1. そんない放送部「そんなことないっしょ」
  2. 第465回 お誕生日おめでとう b..
2022-06-14 1:04:26

第465回 お誕生日おめでとう byそんなことないっしょ @sonnaip

新そんなことないっしょ第465回です 竹内に誕生日プレゼントを送ろう ラジオトーク版そんなことないっしょそんない竹内のお店そんない竹内 – YouTube竹内にプレゼントを送ろう   ____________...
00:08
そんなことないっしょ?
そんなことないっしょ、第465回でございます。お送りいたしますのは竹内と、
鈴木です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
鈴木さん。
はい。
えー、なんか言うことがあるでしょ?
なんか言うことがある?何を言いたいんですか?
何か言うことがある。僕に何か言いたいことがあるでしょ?
あ、竹内さんですか?
うん。
何だろうなー。
お誕生日おめでとうございます。
ありがとうございます。
私、6月14日、本日配信日にですね、誕生日を迎えました。ありがとうございます。
おめでとうございます。
超嬉しいです。
おめでとうございます。迎えることができました。
いや、去年の6月14日、去年の誕生日の時には僕まだサラリーマンだったんだから。
あ、そうですね。6月だと。うんうんうん。そうだそうだ。
もうあれですよ、フリーになって。
1年前では考えられなかったね、フリーになって。
想像は、想像をしてなかったって言うと嘘になるんですよ。
もう会社を辞めるっていうのをほぼ決めてた時で、会社とこういうことでやっていただければ、もうちょっといても大丈夫なんですけどどうですか?とかっていうような、交渉会社側としてた時期ではあるので、
想像が全くできてなかったかって言うと嘘になるんですけど、ただ今のこの現状までは想像してなかった。
要は本当に音声配信だけでポッドキャスト、あとラジオトークというアプリのね、この収益、音声配信の収益だけで生活をしていけてる1年後もっていう想像はしてなかったんで。
そうですね。
これはもうね、ひとえにリスナーさんのおかげでございます。本当にありがとうございます。
本当ですね。ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
今後とも何卒よろしくお願いいたします。
本当にありがたいですし、あとは僕らソンライプロジェクトというね、9人組でポッドキャスト4番組毎週配信してますけども、
この中にはやっぱり、中には音声配信だけでできれば生活していけるといいなって思ってる人間が他にもいるわけです。
そうですね。
やっぱり僕がある程度、これが1年、どうにかクリアできました。2年目、3年目。
03:05
まだいける、まだいけるって姿を見せられれば、続いてやっぱりこっちの道でよし行くぞっていうメンバー現れると思いますんで。
そうですね。
ちょっと頑張っていきたいなと思っております。
お誕生日プレゼントをいただいてるんです。
なんですけども、お誕生日プレゼントの話はちょっと後で本編の方でお話しさせていただくとしまして。
オープニングでどうしてもお話ししておきたいことがあります。
この番組そんなことないっしょにも、しばらく一緒におしゃべりをさせていただいてた。
そして今は尊来美術の時間、ずっとパーソナリティーやられてますらちさん。
はい。
正確にはいつだろう。6月の、6月いっぱいとかかな。
6月、そうですね。
で、尊来プロジェクトの方から卒業することが決まりました。
はい、決まりました。
そして尊来美術の時間という番組を今配信してますけども。
尊来美術の時間が199回まではらちさんが今のスタイルで放送配信をします。
出演されます。
200回はこの尊来美術の時間という番組をもともと立ち上げた坂井さんと。
本当につい数週間前に一緒に僕しゃべりましたけど。
そうですね、この番組もご出演いただきましたね。
坂井さんと下平さんと2人で尊来美術の時間というのを始めてるんですね。
うん、そうでしたね。
最後200回、本当の美術の時間の最終回はスタートの時のオリジナルメンバーっていうとおかしいけど。
最初の2人。
まあまあ立ち上げのメンバーでね。
坂井さんと下平さんに最後締めていただくということで200回目。
本当の最終回になりますのでよかったら尊来美術の時間聞いていただければなと思います。
そしてここまで尊来プロジェクトでたくさん多文字配信をしていただいていろいろ協力していただいたらちさん本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
聞いてるかどうかわかんないけどね。
聞いてくれてると思いますけどね。
ライトさん忙しいからさ。
まあお忙しいですからね。それでも聞いてくれてるとは思ってますよ。
聞いてる?本当に?
わかんない。
ライトさん聞いてたら僕らのLINEグループ聞いてるよっていうコメントしてください。
06:01
よろしくお願いします。
よろしくお願いしますということで。
業務連絡はこんなとこで。
ということで尊来プロジェクトとしてはまだまだ継続していきますし。
そうですね。
美術の時間以外の番組も継続していきます。
尊来、そんなことないでしょ。尊来美術の時間。
いや嘘。
そんなことないでしょ。尊来美化の時間。
あと尊来作家展3番組は継続していきます。
そして今後ちょっとね尊来プロジェクトとして新たに番組も増やしていきたいなって思ってるんです。
そうですね。
なので新メンバー募集してます。
そうですね。メンバーが欲しいですね。
ちょっとね一緒に僕らと一緒にPodcastを作りたいという方が良かったらですね。
尊来プロジェクトのホームページに応募フォームが用意してあります。
そうですね。
良かったらそちらの方から応募してみてください。
よろしくお願いします。
ということでございまして、今週もですね、たくさんお便りいただきましてありがとうございます。
ありがとうございます。
今週お便りをいただきましたリスナーさんのお名前の方を鈴木さんの方からご紹介していただきたいと思います。
はい、ご紹介いたします。
ポテトッキリさん、バンブーさん、バンジージャンプ12号さん、ソニカルさん、イッチ兄さん、たまごパンさん、からあげ大魔王さん、以上の皆様からいただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございます。
ということでございまして、お便りをご紹介したいと思います。
からあげ大魔王さんからいただきましたお便りご紹介をお願いいたします。
はい、ご紹介いたします。
竹内さん、鈴木さん、こんにちは。
2ヶ月前ぐらいからそんなことない事情を知り、通勤時やウォーキング時に配置をさせていただいています。
2人の掛け合いが楽しく、最近オーディオブック登録し、有料会員になってさらに話を聞こうか検討中です。
そこで有料会員になった時のメリットとデメリットを教えてください。よろしくお願いします。
といただきました。
はい、ありがとうございます。
2ヶ月前だって。
ありがたいですね。
近いですね。
2ヶ月前から聞いていて、オーディオブック.jpっていうね。
これ有料になるんですけど、月いくら?
今880円。
880円かかるんですけども、そんないプロジェクトの各番組、ポッドゲストで無料で聞ける分にプラスして、おまけ配信での演じていただくことができます。
09:09
これは本当に、本編も僕らなんか本当に緩く喋ってます。さらに緩く喋ってます。
さらに脱力した感じでやってますね。
本当にオフです。一応今オンなんですよ。
今は一応オンにしてるんです。
これでも、分かるよ。信じられない気持ちは分かる。
嘘つけてる。
気持ちはよく分かるけど、オンなんですこれ今。
これ一応オンでやってますかちゃんと。
オンなんですね。
このおまけ配信の部分は完全にオフです。
じゃあオフになったらどうなるんだっていうのを聞いていただきたいですけども。
ぜひね。そんな感じで配信しております。
そんなaudiobook.jpに会員になっていただくと、メリット・デメリット。
メリットはいっぱいありますよね。
ありますあります。
一つはそのおまけ配信が聞けますよ。
そんなことない人だけでなく、他のそんなプロジェクトの番組のおまけ配信も聞けます。
さらにはaudiobook.jp、もともと何なのっていう話ですよ。
もともとにポッドキャストを配信するサービスではないんです。
そうですね。
もともとどんなサービスかというと、いろんな書籍、何かの小説だったり、何かの解説本みたいなものだったりっていうものを
プロのナレーターの方とか声優さんが朗読して音声で本を配信してるっていうサービスなんです。
そうですね。
これはaudiobook.jpさんのもともとのサービスで、これも数年前にaudiobook.jpさんのほうからお声掛けいただいて、
そんなプロジェクトさんの番組もaudiobook.jpで配信してみませんか?
ありがたいですね。
いろいろで配信させていただいたっていうのがきっかけなんですけども。
そうですね。
本を普段読む習慣のある方。いいと思います。朗読で聞ける。
そうですね。
耳は手と目と空きますんでね。何か作業をしながらだったり。
例えばちょっと本広げにくいような電車での通勤の途中だったり。
まあいい電車とか広げられないからね。
車で通勤してる方とか。あと寝る前とか。家事をしながらとかっていうときに、
ポッドキャストと同じように本の音楽も聞いていただけるって、これは大きなメリットだと思うんですね。
大きいメリットですね。
あとはそれぐらいです。
それがサービスの大元ですからね。
デメリットは何ですか。
12:02
デメリットは月額かかりますよっていう。
まあどうしてもね、そこはね。
これデメリットって言っていいかどうかなんですね。
まあそれだけの対価を得られますからね。
あとは今使っている、このポッドキャストを聞いていただいてるアプリとは違う。
要はaudiobook.jpというアプリで聞くことになるので、
今まで慣れた操作性だったりというのが、
ちょっと次にaudiobook.jpのアプリになれるのにちょっと。
そうですね。どうしても使い勝手は変わってきちゃいますからね。
っていうぐらいですかね。
まあでもそれも慣れの問題ですから、使っていけば慣れていくと思いますし。
さらにはですね、初月無料です一応。
登録しても初月無料でございます。
そして今この配信している説明欄のところに秘密のキーがあると思うんですけど。
それを入れていただきますと、もう1ヶ月無料になるのかな。
ありますんで。よかったらそれに一旦お試しいただいて。
そうですね。
クレジットカードの登録は必要になっちゃいますけどね、どうしても。
でもちょっと1ヶ月2ヶ月無料の期間内にやめる分にはお金かかりませんので。
そうですね。
よかったら検討してみてください。
お試しいただければと思います。
あとね、audiobook.jpで聞いていただいている皆様にね、一つお願いがございます。
お願いがございます。
もし可能であれば。
可能であれば。
audiobook.jpで聞いた後。
聞いた後。
聞いた後でもいいんで。
Appleのポッドキャストアプリとか。
あとSpotifyとか。
Amazon Musicとか。
でも聞いて。
そっちでもね。
再生数欲しいので。
改めて聞いていただければ。
そうなんです。再生数って今。
本当に再生数分かるんですよ。今どんなサービスでも。
そうですね。
何で聞いていただいてても。
Apple、Googleのポッドキャストアプリ。
Amazon Music、Spotify。
何で聞いていただいてても。
再生数って見れるんですよ。
それぞれ出てる。
何回再生されたとか、リスナーさんが何人いらっしゃるとかっていうのがね。
ありがたいんですよ。audiobook.jpで聞いていただいてるのはありがたいんですけど。
もちろん。
こっちのキャストの方の再生数がそれで減るのは本意ではないので。
本意ではない。
寂しくなってしまうのに。再生数って。
たとえば本編は。
違うな。難しいな。
難しいと思うんですけどね。
やっぱり2回3回聞いてもらえるとね。
15:01
2回3回。
媒体買いながら2回3回聞いていただけると。
audiobook.jpで聞いていただいてる方にはおすすめの聞き方をね。
ずっと、過去には何度も言ってますけど。
たまには言わなきゃいけないんでね。
おすすめの聞き方がございます。
特にそんなことないでしょ。
特にそんなことない。
寝る前に。
寝る前に。
再生して。
見てください。
はいはい。寝る前に。
ついうとうとうしちゃいます。
意外といい睡眠効果がありますね。
何かを聞きながらいつの間にか寝ちゃったっていう。
これが一番気持ちいい。
そうですね。寝落ちというやつですね。
なのでぜひおすすめします。
そうすると皆様のスマホは今回のこの配信が再生が終わった後。
今度どうなるかというと464回先週の分が再生されます。
その後その前の週のやつが再生されます。
朝までずっとそんなことないでしょかなって。
そういうことになりますね。
流れます。
やっぱり聞いたときに最後まで聞けなかったじゃないですか。今回の分もね。
そうですね。途中で寝てしまえばね。
今回は次の日の夜もチャレンジしてみましょう。
最後まで聞けるかな。
聞けるかなどうかなやってみましょう。
やってみましょう。
ダメだった場合またよくやってみましょう。
永遠にやっていってね。
これ大事です。とても大事な。
audiobook.jpに関していうとこれが大事です。
これが大事ですね。
あとよく眠れる方法としては。
audiobook.jpって2倍速とか4倍速で聞ける。
そうですね。倍速再生ができますね。
これを使うとさらによく眠れる。
眠れるかな。
大丈夫かな。
内容が入ってくる。
内容が入ってくるから。
最初は2倍速からチャレンジしてみましょう。
2倍速が聞き取れるようになったなと。今度最終的に4倍速まで。
リスニングのテストみたいなことやってみましょう。
そうすると朝まで再生する話数が4倍になるわけです。
同じ時間でも4倍にすればね。
なんでこんなことを言ってるかというとね。
それはそれでいい。そういう聞き方がお勧めですよという話と
今からする話は全然別の話ですよ。
別の話。
全然別の話です。
あくまでも別の話。
オーディオブック.jpというのは我々配信させていただいてますけども
再生時間に応じて
時間か。
皆さんがどれくらいの時間再生してくれたかに応じて
18:01
我々に収入が入ってきます。
そうですね。
そういうシステムなんですね。
時間に応じてね。
いっぱい聞いて。
多くは語りませんけどね。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
オーディオブック.jpで聞いてない人には
全く意味のない時間を今過ごしていただきました。
でもこれを機にというかね。
本当に入っていただいてね。
無料期間の間でも試していただければ。
ありがたいですね。
いろいろわがままいますけどね。
よろしくお願いいたします。
はい。よろしくお願いいたします。
唐揚げ大魔王さんありがとうございました。
はい。ありがとうございました。
お誕生日プレゼントをいただきました。
今日もお誕生日なんでね。
今日いただいたお便りで
竹内さんお誕生日おめでとうございます。
なんて書いてくれた方がね。
はい。
ちょっと待って今。
ちょっと待って。
あ、いたいた。
123。
123。はい。
お誕生日はおめでとう。書いてくれました。
そうですね。はい。書いていただいてます。
あとは。あと探して探して。
あとポテトッキリさんもお誕生日おめでとうございます。
ポテトッキリさんも書いてくれてます。
ありがとうございます。
あと、あとは。
あとは。あとは。
あとは。
先週とか先々週のお便り書いてた方もいらっしゃいますからね。
重複してる場合があります。
そうですね。ありがとうございます。皆さんね。
ありがとうございます。
誕生日プレゼントもいただいておりますので。
はいはいはい。
ありがとうございます。
ありがとうございます。本当に。
びっくりですよ。これ。
うんうん。
これいつだったかな。6月の12日の朝。
はいはい。12日の朝。日曜日。
12日の朝。
違うな。11日の朝。
11日の朝。はい。
土曜日の朝。
ピンポーンって来て。サーキュービンさんがピンポーンって来て。
お荷物です。注文した覚えがないから。
ああ、はいはい。
電票持ってきて。
そうですね。電票持ってきて。
いっぱいあるんですよ。何枚もあるんですよ。
これ半個お願いします。
運んじゃっていいですか。
お願いします。
そうですね。
どれぐらいありますか。
6箱あります。
6箱。
また随分と届きましたね。
6箱あります。
これね、実は6箱がお一人からいただきました。
お一人から。
21:00
お一人からいただきました。
ラジオネームカミーユさんからいただきました。ありがとうございます。
ありがとうございます。
メッセージいくつかあるんで読んでいきますね。
今年も恒例のお祭りに参加します。
毎年恒例になってますからね。今ね。
お祝いの言葉が送れましたけど、プロおめでとうっていう。
僕が専業になりましたんで。
そういうことですね。おめでとうございます。
さらにね、しゃべりのプロになりおめでとうございます。
ますますのご活躍をお祈りいたしますなんていうので、カミーユさんからいただいております。ありがとうございます。
ありがとうございます。
何をいただいたかといいますとですね。
6箱の中身は。
まずですね、僕が大好きな炭酸水。
あ、炭酸水。
強炭酸水ですね。
いいですね、強炭酸。
あれですよ、あそこの、何だっけ。
どこ。
飯山さん。
飯山さん。
何だっけ。
アイリス大山。
アイリス大山。飯山さんじゃなかった。大山さんだった。
アイリス大山さん。
アイリス大山さんね。間違えちゃいかんわ。
アイリス大山さんが出してる炭酸水があります。
うんうん、武井さん落ち着きでしたね。
これがね、本数が500ミリリットルのペットボトルの炭酸水を、これ数えると24本のやつが5個なんで、120本。
120本。
ありがとうございます。
ありがとうございます。1日1本でも4ヶ月分くらいです。
この夏はね、僕炭酸水大丈夫です。ありがとうございます。
災害用の備蓄でもそんなに用意しないですもんね。
本当にあれだよ、でも冷蔵庫に入るだけ全部詰め込んだんで、それでもまだ何箱かまだ眠ってるやつがある。
押し入れにね、しまっとかないと。
ほんとありがたい、炭酸水ほんとありがたい。
収録とかさ、配信してる時に、ライブ配信とかしてる時に飲んでるからね、いつもね。
で、もう一つね、頂いたのが、机の下のサイドワゴンっていうの。その引き出しキャビネット。
あーキャビネット、はいはいはい。
これのスリムなやつがね、欲しいなーって思ってたの。欲しいものリストに入れてた。
24:00
これすっごいしっかりしたね。スチール製の白いやつ。
これも送っていただきました。ありがとうございます。
ありがとうございます。
めっちゃくちゃありがとうございます。
ちゃんと欲しいものと送っていただいたものと。
欲しいものリスト入ってない炭酸水も欲しいものだからちゃんと。
そうですね。
ありがたいですね。
本当にありがとうございます。
びっくりなところ、商品というより本数でいくっていうね。
そう。120本はなかなか聞かないですね。
120本。一番びっくりしたのは佐川の人なんだけどね。
佐川の人が。一生懸命トラックから運んでました。
そうですね。
ありがとうございますね。
カミさんも毎年これ送っていただいてるの本当にありがたいです。
そうなんですね。ありがとうございます。毎年毎年。
ということでございましてね。私の誕生日6月14日ではありますが、前後1ヶ月が僕の誕生日です。
終わったようでまだ終わってない。
まだ誕生日は続いておりますので。
折り返し地点に差し掛かりましたが。
あと1ヶ月続いてます。
欲しいものリストのほうをちょっとリンク貼っておきますんで。
よかったら。
見るだけでもね。お願いします。
この通り。この通り。この通り。
どの通りか見えない。
この通り。
この通りが見えないんで。
本生だけなんで。
ありがとうございます。
怒られる。あんまり言うと怒られます。
あんまり言うと怒られます。
どこまで言っていいかわからないんだけど。
これ実は6月の12日。日曜日にリスナーさんが最終的に6人が集まっていただいて。
誕生日会を開いてくれたんです。
お名前を言っていいかどうかがわからないので。
わかると思う。当然参加した方はわかると思う。
そこにも参加させていただきまして。
本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
その中の一人が鈴木さんです。
そうですね。
参加させていただきました。
鈴木さんは京都の方面でしょ?
京都の方面?
もっと遠い?
僕は愛知ですよ。
あ、愛知か。あ、京都か。あ、名古屋方面か。
名古屋方面ですよ。
そっかそっか。普段からどすえどすえって言ってなかった?
27:01
どすえどすえなんて一回も言ったことないです。
言ったことないか。そっか。
言ったことないですよ。わりと標準語をしゃべってますよ。
名古屋方面。
名古屋方面。
愛知の人間です。
そっちから来た。でしょ?
はるばる行かせていただきました。
お呼びいただきました。ありがとうございます。
僕は呼んでないんだけど。
呼ばれたの僕だから。
リスナーさんにもお声掛けいただきました。
主催された方がね。
そうですね。漢字の方にお声掛けいただきました。
一応人数も限られた人数で、
ちゃんと広い場所で対策をして、
ちゃんとしたところでやりました。
ありがとうございます。
そんな中で、鈴木さんが来たでしょ?
東京にそれの用事もあったんですけど別件で。
どうも話を聞くと、僕の誕生日を祝うのはついでだったらしいんだよね。
ついでじゃない。
6月の10日に東京で用事があって、
6月の12日にそれを開催しますっていうことを言われたので、
であれば11日も東京に泊まって、
2泊3日で参加しようということで参加しただけで、
ちゃんとその10日と12日が主目的ですから。
別についでではない。
帰る方のが金額がかかるんで連泊したってだけで。
わざわざ来て、いろいろあったんじゃないの?
いろいろあったというか、東京で泊まって、
東京の新宿に泊まったんですけど。
すごいじゃん。
僕は初めて知ったのは、新宿に温泉旅館があるんだっていうので。
ないよ、新宿には温泉。
新宿で温泉が出るわけないじゃん。
こんな大都会に温泉旅館があるんだと思って。
本当にあれじゃないの?粉入れてんじゃないの?
粉入れてるわけじゃない。
そんな激しいことはしないよ。
大丈夫?色緑じゃなかった?
バブとかそういうのは入れてないんでね。
一応箱根の源泉から運んでる温泉のね。
運んでるんだ!
運んでるみたい。
その場で出るんじゃなくて。
運んでるの?
肌にいいアルカリ性単純温泉。
30:04
肌に良かった。
そういえばあれで会った時ツルツルしてた。
ツルツルって別にそんな顔ない。
あれどうした?っていう。
そんなヒーパーに会ってないじゃないですか。
ツルツルしてた。
ツルツルしてはないと思うけど。
鈴木じゃなかったもんね。
トゥドゥキだったもん。
ちょっと名前違ったもん。
それただ噛んでるだけだと思う。自己紹介。
道理でね。
この温泉旅館がちょうど東京都にありますし、
今都民割りっていうので、
都民の人が都内で宿泊するのに割引があったりする。
すごい安いらしいよね。
都内の人もそうですし、外から来た方も県外の方も、
ぜひ行ってほしいなというのをご紹介したいんですけど。
名前が温泉旅館遊園新宿っていう温泉旅館なんですけど。
急に宣伝入った。お前金もらってんのか?
急に宣伝入ったけど。
宣伝じゃない。本当に泊まって良かったので皆さんにお勧めしたいだけなんで。
何のバックもないんで。
潤ったのは肌だけじゃないとかじゃないの?
財布が潤ったとかはないんですけど。
遠くまで来て色々お金使った悪いのは最終的にはお金、
あれ増えてんなーなんて書いてたんじゃないの?
ちゃんとすっからかにお財布はなりましたんで。
大丈夫?どこかにプロモーションですって書いておかなくて大丈夫?
フロントに行って聞きましたって言ってもは?って言われて終わりますね。
じゃあ聞こう聞こう聞こう。本当に良かったからのお勧めね。
本当に良かったからのお勧めなんですけど。
みんなそう言うよね。
みんなそう言うよねって言い方。
一応ねこれ楽天トラベルの口コミも4.29なんですよ。
上手くなったねステマが。
ステマがなくなったね。
ステマじゃない。
ステマじゃないの本当に。
旅館側にちょっと申し訳ないねあんまり言うと。
申し訳ない。
そこはちょっと誤解が生まれるといけないんで。
そうですね。
特にそういうのなくて本当に鈴木さんが泊まって良かったからご紹介する。
実際にね泊まって本当に良かったね。
箱根だっけ?
箱根から運んできた。
箱根から運んできた。
ややこしいねこれ。
面白いやつね面白いやつ。
鈴木さんの面白いの出ましたおめでとう。
箱根から運んできました。
別にダジャレ言いたくてこんな話してるわけじゃないですけど。
違うの?
33:00
僕上手に拾ったなと思ったのに違うの?
上手に拾ったわけじゃない。
キチ上手って言われるから。
細かいとこも全部拾って拾って。
拾わなくてもいいとこ拾ってるような気がします。
何話そうとしたか忘れちゃうんですけど。
箱根ね。
箱根から箱根に行きゃ無難だったらもう鈴木さんの家からは
新宿よりも箱根の方が全然近いんだから。
箱根の方が近いんだけど都内で用事があって。
わざわざ東京に来て途中で本来入れるはずの
温泉わざわざ一緒に箱根できたやつを東京で入るっていう贅沢ね。
なかなか贅沢なことしてますけど。
本当によかったんですけどね。
一応調べてもらったらわかるんですけど、
この温泉旅館、遊園新宿って全部、
一応楽天トラベルだったらアルファベット表記なんですよ。
ローマ字表記というか。
内容としてはインバウンド。
外国人観光客向けの施設っていうことでも、
完全に和をモチーフとした感じで。
だからやっぱりちょっと旅館みたいな感じで。
温泉。ちょっとわざわざ持ってきてでも温泉を。
しかもやっぱり交通の便のいい都内。
新宿。本当に新宿駅の近くっていうところで。
すべてが結びついた気がする。
なるほどねって僕もそうなったんですけど。
16階建ての建物でして。
最上階の16階にお風呂があって。
温泉入ると露天風呂からはもう新宿の夜景が一望できる。
温泉運んできて、一回16階まで上げる。
上げてるんじゃないですかね。
上げるんだよね。
上げるんだと思います。
どういう上げ方してるかまでは僕はわからない。
運んできて、上に上げている間に、
だいぶこの温泉は沈殿したりしない。
沈殿しないのかと思って。
温泉飲もとったと思ってるから大丈夫かな。
沈殿はしないと思いますけど。
上積みだけが最終的に16階に行ったりしないの?
茶葉みたいな話じゃない。お茶とかの話じゃない。
じゃないの?大丈夫なの?
大丈夫。
大丈夫なの?
大丈夫大丈夫。
ちゃんと全部に成分入ってますから。
本当に16階、最上階にあるんでも、
上から代々木にあるドコモのタワーとか見れたりして、
夜に入ると夜景が見えてっていう感じで。
36:05
温泉の町屋というか、温泉に出てからのところも、
全面ガラス張りになってるので、
そっちからも景色が見れて、そっちからだと東京タワーが見れるっていう形になってる。
内側から見れるってことは、外からも見られちゃうんじゃないの?
目の前にすごいでかい。
温泉の方はあまり高層ビルはないんですけど、
町屋というか、
アイスがサービスで置いてあるんですけど、
そこ置いてあって、コーヒー牛乳とか飲めるところは目の前に。
コーヒー牛乳は?
コーヒー牛乳は150円。
ああ、高いんだ。
無料のアイスの分をコーヒー牛乳で回収しようとしてるよね。
別にそんなことはないと思う。
そんな別にセコいことはないと思う。
牛乳買って、チョコアイス買って、もらって、
溶かしたら似たような味になるんじゃない?
置いてあるアイスは棒アイスみたいな、
みかんとかブドウとか桃とかの。
みかん!?
みかんオレンジっていうの?
僕食べてないんであんまりわかんない。
食べてない!?
アイス食べるよりコーヒー牛乳のほうが僕は良かったんで。
金に留めはつけないよと。
そういうわけじゃない。
温泉の中はコーヒー牛乳がいいなって言って、
雪樹氏のコーヒー牛乳を飲んだんですけど。
雪樹氏のコーヒー牛乳!?
雪樹氏の瓶のコーヒー牛乳を飲んだ。
じゃあオッケーオッケーオッケー。
僕が世の中で認めるコーヒーは、
雪樹氏のコーヒー牛乳か、UCCブラックだから。
どっちか。
業局ってあるんですか?ブラックと甘いのと。
どっちかですね。
竹内さんを認める雪樹氏のコーヒー牛乳があったんで。
雪樹氏のプロモーションは含んでないですよ。
含んでないです。
客室もちゃんと畳張りになってるので、
すぐ玄関入って靴を脱いで畳張りのお部屋で、
木をモチーフにしたお部屋なので。
徹底的に外国の人をもてなそうとしてるよね。
そうそうそう。
客室が12階から17階まであるんですけど、
多分それぞれランダムだったと思うんですけど、
階数に関しては。
僕が泊まったのは14階だったんで。
結構上じゃん。
結構上の方だったんで、夜景も見れて。
若干温泉の匂いしてきちゃうね。
39:01
温泉の匂いはしないですけど。
しないの?
さすがにそんなことはないですけど。
でも普通に東京タワーの、
全部が見えないですけどさすがに。
やっぱりそんなに高くはないんで。
でも東京タワーの先っちょの方だけ見えるみたいな感じで。
東京タワーも先っちょ見えればね、だいたい。
先っちょ見えれば。
いいじゃん。
東京タワーだなって分かるぐらいにはちゃんと見える景色だったんで。
なので窓も横長で、長方形であるので、
ベッドに横たわった目線ぐらいに。
高くはないですね、部屋の中で言うと。
ちょっと低めのところにあるんで。
横になりながらも景色が見れるっていう。
すごくいいとこでした。
いいなぁ。
意外と金額もそんなに張らないというか。
金額もしないので。
いくらするの?
一応ツインルームで、私と奥さんも一緒に行ったので、奥さんと一緒に行って。
で、2泊。
で、だいたい3万2千円ぐらい。
2泊で?
2泊で、はい。
すどまりなんでしょ?
一応すどまりではあるんですけど。
ああ、そうなんだ。今失敗した、失敗した。
失敗した?
失敗した、今違った、ごめん。嘘嘘。
すど、すどまり。一応あの、ね、すどまり。
もうそんなもんか。
まあ一応連泊プランだったんで、それなりに安くはなってるのかなと思います。
でも、都内の人で条件満たしてる人はもっと安く泊まれるってこと?
そうですね。あと僕は楽天で予約したんですけど、楽天のクーポンとかもいろいろポイントとかも使って、最終的には3万円ぐらい。
お。
宿泊を。
あらお得。3万円。
一応、お食事に関しても一応1回にちゃんとした日本料理を出してくれる食事ところがあります。
それはちゃんとしてるでしょ。
朝食午前が2,000円だったりとか。
だいたいちゃんとしてる。ちゃんとしてると思うよ。
夕食のコースが6,600円、8,800円のコースだったりとか。
そこで元取ろうとしてるな。
元取ろうって言い方はどうかと思って。
宿泊は安い。
宿泊は安い。
あそこでね、プラ風でやっていただければ。
でもそんなもんか。
旅館ってことを考えるとね。
場所を考えるとね。
あと新宿っていうね、一都地っていうとこも考えると安いかなと思う。
そんな、鈴木さん東京の新宿に行ったんでしょ?
新宿に行きました。
どうでした?見れた?笑っていいとも。
笑っていいともはもうやってないの。
笑っていいとも見に行ったんじゃないの。
スタジオアルター見たけど笑っていいともはもう終わってるの。
スタジオアルターってまだあるの?
スタジオアルターまだありますよ。
42:01
なんか取り壊したっていう噂聞いたけど、あれ違うか。
あれは違う。普通にありましたよ。スタジオアルター。
やってた?笑ってる場合ですよ。
笑ってる場合ですよ。笑っていいともはやってないですよ。
知ってんだ笑ってる場合ですよ。
名前だけ知ってんだ。笑
普通にCMかなんかが流れてたと思いますけどね。
旅館の名前もう一回言おうか。
温泉旅館遊園新宿。
遊園新宿。
遊園一応漢字があって、理由の有に縁結びの縁ですね。
よかったらぜひ行ってみてください。
ポッドキャスト聞いてきました。
は?って言われる?
言われない言われない。そうですか。
そうですか。
ありがとうございますって言っていただけるかもしれない。
そこは違うんだって。
そうですかって言うような旅館だったらダメ旅館でしょ。
そうかそうか。
そうなんですか。どんな番組でお話されてたんですかって。
そういう話になるのが良い旅館でしょ。
良い旅館。笑
やっぱり。
そうか。
そんなことないでしょっていう番組なんですよ。
そうなんですか。私も一回聞いてみますよなんて言ってくれるフロントの方がきっといるであろう良い旅館。
本当に受付の方も非常に丁寧な方が多かった。
言ってくれますよ。
ポッドキャスト聞いてますよって言ってください。
お願いします。
お願いします。勇気がある方はよろしくお願いします。
すごい良いって聞いたんで。東京タワーの先っぽが見えるって聞いてきたんですよ。
それは良いように聞こえない。
もちろん回数にもよりますんでね。
回数によるの。2回目だともうちょっと長く見える。3回目止まるともっと長く見える。
そういう回数じゃなくて。フロアの話。
フロアって言っていただければ違うボケをかましたんだけど。
どっちにしとってもボケじゃん。
どのお風呂っていう。フロア。フロア。違うそのお風呂じゃない。そういう風呂じゃん。
回数の方っていう。
リスナーさん。僕の番組に長く聞いていただいているリスナーさんはお気づきだと思いますけども。
今日はもうあまりしゃべることがないです。なので、すいません。
必要以上にしつこくボケ倒してるのはそういうことです。
叩いて引きを伸ばしてますからね。
どうにか時間を。
早くは終わらないっていうのがこの番組の特徴。
伸ばそう。伸ばそう。
45:00
伸ばせるとか伸ばそうってやってる。
今さ、ちょっと冗談でね。ステマだなんだっていう話しましたけど。
僕ね、ステマって本当に悪いものですかって僕思うの。
どう思う?世間ではステマをしたらもう、タレントさんによってはもうタレント生命を断たれちゃうぐらいのさ。
重大な問題として扱われたりするじゃない。
ステマ良くないみたいな。
ステマそんなに悪いもの?
ステマ自体は言われてみれば別に。
例えばね、それが本当に詐欺だったりとか、犯罪に触れるようなものであれば、非難されて叱るべきだと思います。
それで何かが騙されたっていう感じになるんだったら、またちょっと違うんだろうけども。
だってだいたいさ、例えばね今の、ちょっと仮に出してしまって申し訳ない今の話も。
これがステマだとするじゃん、例えばね。
だけど、その金額でその内容で止まれたら、ちゃんと対価はもらってるわけじゃない。
そういったサービスをちゃんと受けられるわけじゃない。
だから別にステマだろうがなんだろうがな気がする。
これが何か、本当に詐欺っぽいもの。
これはもうステマ以前の話だから。
詐欺に加担してる話だから。
これはもうステマが云々っていう議論とは全然違ってて。
僕はちょっとステマでもいいんじゃないって思ってるの正直。
これ本当に誤解を恐れず言うんだけど。
例えば本当に誰かお金もらって、何かこれいいですよって。
これが本当に、その人が本当に言ってもいいなって。
あと両親じゃん、言う人。ステマする人の両親は大事だと思うんだって。
これは別に、これで自分のステマで買った人が損するものではないって本当に心から思ってたら、
いいと思うんだよね、黙ってても別に。
お金をもらってるっていう、そういう契約でしょっていう。
言わなくてもいい気がするんだよね。
ほらちょっと前にさ、ちょっと詐欺っぽいことに加担しちゃったステマで、
ちょっと芸能生活を追われるような事件って結構あった。
あれは論外よ、論外。ステマの問題じゃない、あれはね。
要は何かさ、例えばオークションみたいなやつで。
48:00
そうですね、オークションですね。
中には、千円でこんなすごいものを買っちゃった。
ありますね。
あれはもう嘘入ってるじゃん。
だからそれはもう論外。それは詐欺に加担しちゃっただけでさ。
実際嘘だったりするわけでしょ。
それはダメだと思う。ステマと言っても。
ただ普通のサービスを、このアイス美味しいですよ。
100円です。
美味しそうだね、買おうって。
買って別にそれが裏でお金もらおうが別に良くないって思うのね。
むしろ、むしろ、むしろ、
よくyoutubeとかで、わざわざこの動画はプロモーションが入ってます。
プロモーションを食い回ってわざわざ出るじゃん。
あの方がさ、買う気をせるんだよね。
言われると信憑性がないというか。
お金もらってるから言ってるんでしょってことじゃん、要は。
それははっきり言ってるわけじゃん。
お金もらってるから今からいいことしか言いません。悪いこと言いません。
なわけじゃん。
褒めるようもあってね。
この商品もう、タダでもらって使ってまーす。
まあそういうことですもんね。
それは別にさ、
言わないほうが幸せだよね。
なんていうのかな、ほんとに。
そういった意味の騙され方って気持ちのいい騙され方だったら、
全然捨て間でいいんだよな、僕のは。
何だったらタレントさんが着てる服が、
かっこいいなとかかわいいなとか、同じ服欲しいなとか。
そうですね、そういうのありますかね。
これも言っちゃえば捨て間なわけじゃん。
まあそうですね、ブランド側で衣装提供してって感じですかね。
あれどっかに出てんのかな、番組にどっかに出んのかな、最後。
エンドロールとかに提供で。
でもタレントさんとの契約もあるじゃん。
まあそうですね、はいはい。
ああいうのも出たりするのかな、よくわかんない。事情わかんないんだけど。
インスタグラムとかSNSで個人で上げたりされるんじゃないですかね。
よく見ますけど。
いい気がするんだよなあ。
たしかに捨て間という言葉自体が悪みたいな感じ。
あとは、プロモーション含みますは書かなくていいって時が多い。
あれ含めてて、いいことばっか言ってるとちょっとうさぐさいなと思っちゃいますね。
あれ込みでちゃんとこういう悪いところもありますよって言ってると、より信憑性は出るには出ますけどね。
あれはさ、やらないよ。プロモーション含みます。
51:04
あれは多分YouTube側の仕様なんでね、なんかあるんですかね、ルールがね。
あれは別にチェック入れなくてもいいわけで。
あ、そうか。チェックボタンがあるんですね。
ただ言わないと、要はなんかコンプライアンスなわけでしょ、あれって。
コンプライアンス的にってやつでしょ。
そうですね。
もらってるんだったらもらってるって言えよみたいなことには今なってますね、流れ的に。
で、それがもし違うところでひょんな表紙にそれがバレたときにすごい叩かれるわけでしょ。
そんな叩くようなことなのかなと思うんだよ。
捨てましていいじゃんって思うんだよな。
なんでこんなにね、とにかく言われるようになっちゃったのかっていうのは。
企業側もすごいそれって最近やっぱ気にかけてて。
必ずそのプロモーションを含みます。こういったものですって。
広告ですって。ちゃんと表記してください。
企業側も炎上しちゃうから、今。
これは企業が悪いわけでもない。
捨てましてる人たちも、詐欺でなければちゃんと対価が支払われるものであれば。
僕はいいと思うし。
ただ悪いのはそれを見つけてガーって叩く人たちなんじゃないかなって。
やっぱ騙されたって思うのかな。後から知ったら。
思っちゃうんですかね。そうやって叩くってことはね。
いいと思っていいって言うから買ったのに、お金もらってたなんてって思っちゃうんですかね。
お金もらってたっていうのを知った上で、同じこと言ったらあなたが買わなかったってことなのってことでしょ。
じゃあそれは自分で判断してないじゃんって思うんですよ。
で、その人が言うから判断したって言ってね。それで満足しなかったんですかって話でもありますし。
その人がお金もらって言ってることは信じるけど、信じないけど、お金もらってないで言ってることは信じますってことじゃん。
裏を返せばそういうことですね。
違うじゃん。まずその人のことを信用するかどうかじゃん。
好きなタレントさんなり何なりこの人のことを信用するかどうか。
この人が仕事でやってようがプライベートの話だろうが、この人がいいよって言ったものは、いいって信じるか信じないかだけじゃん。
最終的にそのサービスだったり商品を自分で判断して買うか買わないか決めるわけじゃない。
で、あとから黙ってたんだ。お金もらってることを。
許せない。
なんだの一体なわけじゃん。そうかなって思うんだよね。
54:02
なんでそうなっちゃうんですかね。
それが企業イメージ悪くなるから、
それが広がっていけば延長していって。
言えてくれって話になるんでしょうね。
僕はやっぱり本当に、
でもそれを許したら今度は詐欺っぽいこともどうしても防げないよねってことなんだろうな、きっとな。
そういうことなんだろうね。
有料5人とかっていうところが。
どこで千引きするかっていうと千引きうまくできないよねっていう。
であれば全般的にそういうのはちゃんと表記していようねっていうのが一番楽は楽で。
そうやっておけば、詐欺っぽいようなことも行われないし、その上で判断してねっていう。
そんな人って判断力ないのかなみんな。あると思うけどな、その商品。
だって僕は人によってか。
判断するのが面倒になってきてるんですかね。
僕は前あったオークションのさ、あんなのありえないって思ってたし。どう考えたって。
絶対ありえないじゃん。そんな本当にさ、安い値段でみんな落札できてたらさ、儲かんないじゃん、企業は。
そうですね。CDより安くなるなんておかしな話ですからね。
思ってて。どうにでもなっちゃうじゃん。表装だからさ。
やろうと思えばどんなことだってできちゃうことだから。
難しいの?僕は言わないと思うな。皆さんどうですか。皆さんのご意見もお聞かせください。
僕が言ってることは正しいわけではなく、あくまでもたくさんいろんな意見がある中の人として捉えて。
わかるとこももちろんありますし、反対の人ももちろんいると思います。
僕が想像が乏しくて、こんな問題も起きますよ、あんな問題も起きますよ、そんなこと許したらっていうことを、
僕が予想、想像できてないだけっていうこともあるので、よかったら皆さんのご意見を聞かせてください。
僕は言わないと思うんだよな。
要はものによって言ってもいいだろうしね。言わないでいてくれたほうが。
なんていうか、気持ちよく騙されたいってあるじゃん、ちょっと。
気持ちはわかる。でも騙されたくないっていう人がいるんでしょうね。
57:02
いるのかな?どうなのかな?
真実を知りたいっていう方もいらっしゃるんじゃないかと。
そういう人もいると思いますんでね。
わかりましたー。
じゃあ皆様のご意見がよかったらお便りでください。
お便りの先のほうは、そんらいアットマーク0438.jp。
sonaiアットマーク数字で0438.jpになっております。
0438は千葉県木更津市の市街局版です。
たまに言っとかないと忘れられちゃう。
ということでございます。
ではエンディングいきたいと思います。
エンディングだと思います。
はい、エンディングでございます。
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。改めてはい。
もう一つ告知です。
この配信をですね、午前中というか夜までに聞いていただいている方に限るんですけど。
本日6月14日、しつこいようですが私の誕生日でございます。
今日のですね、6月14日夜9時から。
ラジオトークというアプリで、私の2時間のライブを行います。
ライブ配信を行います。
よかったらですね、皆様まだラジオトークやったことないよ、聞いたことないよって方がいらっしゃいましたらですね。
スマホタブレットでですね、ラジオトークでカタカナで検索すると、
ラジオトークというアプリがありますので、それダウンロードしていただきまして。
で、インストールしていただいて。
で、ちょっとアカウントを手続けを作っていただきまして。
そうするとね、アプリの下のところに虫眼鏡のマークがあるんですね。
これをクリック、タップしていただいて。
タップしていただいて。
で、キーワードのところに孫内竹内。
はい。
合ってるかな。孫内竹内。
孫内はひらがな。竹内は漢字。
小竹梅の竹に外打ちの打ち。
改めてね、大事なことですからね。
で、検索していただくと、私の番組が出てきますんで、
1:00:01
よかったらフォローのほうしていただきまして。
フォローのほうしていただきますと、9時になると通知が飛びますんでね。
よかったら2時間のライブ来ていただいて、
一言でもコメントね、おめでとうなんて言っていただいて。
そうですね、はい。
非常に嬉しいです、そうしていただきますので。
盛り上げて、ライブ盛り上げて。
みんなで盛り上げて。
盛り上げていきましょうね、皆さんでね。
誕生日のライブを。
はい、ということでございまして。
あと何だっけな、何喋ろうとしたんだっけな。
何喋ろうとしたんだっけ。
さっきまで覚えてたんだよな。
さっきまで覚えてた。
メモに起こしておいてくださいよ。
何ですか、大丈夫ですか、思い出せますか。
じゃあもうちょっと思い出すから、
杉さんその間にちょっと面白い話一つ。
面白い話は一つもないんですけど。
ちょっとあったでしょ、旅館で面白い話が。
旅館で面白い話が。
あったでしょ。
旅館で面白い話か。
旅館のね、だいたいホテルとかだと、
お部屋があって、お手洗いがあって、
そのとこに洗面所がついてて、
あとお風呂が、ユニットバスだったりとかっていう
パターンが多いと思うんですけど、
その旅館の洗面台はお部屋の中にありまして、
水受けが陶器でできてるんですね。
非常に綺麗な陶器なんですけど、
そのちょっと陶器が穴が浅めなので、
ちょっと手洗ったりとかすると周りに水が飛びがちなんで、
皆さん、周りにスマートフォンとか置かないようにだけ
気をつけていただければなっていうのはございますね。
思い出しましたか。
思い出せません。諦めました。
諦めたので、では鈴木さんのほうから告知をお願いします。
はい。
この番組、そんなこと内緒では、
皆さまからのご意見、ご感想のメールをお待ちしております。
メールアドレスは、
sonnai at 0438.jp
sonnai at 数字で0438.jpです。
そんないと名の付く番組は他にも、
そんない理科の時間B、そんない美術の時間、
そんない雑貨店と3番組ございまして、
そんないプロジェクトというグループでお送りしております。
そんないプロジェクトにはホームページがございまして、
そちらでは今配信している番組に加え、
過去に配信していた番組もお聞きいただけます。
ホームページのURLは、
sonnai.com、S-O-N-N-A-I.comです。
Twitterもやっております。
こちらは、sonnaip、S-O-N-N-A-I-Pで検索してください。
こちらでは配信情報などお知らせしております。
そして、そんないプロジェクトとして、
ボイシンにてメンバーが日替わりで配信を行っております。
ボイシンのアプリをインストールしていただいて、
そんないインボイシンで検索をしてフォローをお願いいたします。
また、そんなことないっしょは
ラジオトークというアプリでも配信を行っております。
ラジオトークをインストールしていただいて、
そんなことないっしょ、
1:03:00
もしくはそんない竹内で検索をしてフォローをお願いいたします。
以上です。
はい、思い出せません。
思い出せます、大丈夫ですか?
わからない。
全然わからない。
このまま終わっちゃいますけど。
終わっちゃいますね、ほんとにね。
ということで、
みなさん、この後、
audiobook.jpでおまけ配信あります。
よかったら、この機会にaudiobook.jp登録してみませんか。
無料体験してみませんか、ということで。
よろしくお願いいたします。
たまにはね、このあれですよ。
イカオヤジをちゃんと聞きたいという
みなさんが多いので、
ちょっと長めに聞いてもらおう。
早めに終わって。
でもどうする?
言ってもらう?
悩むな。
終わっちゃうんだって。
どうしようか。
早く挨拶してください。
難しい。
騙してるだけだから。
終わりにしよう。
お送りいたしました。
竹内と鈴木でした。
ありがとうございました。
ゆっくりイカオヤジ聞いてください。
もう終わっちゃってる。
01:04:26

コメント

スクロール