1. ビジネスについて起業の体験談
  2. SNS の利用について
2024-08-27 04:52

SNS の利用について

説明欄もある時にする必要があるんじゃないかと思う
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b78d56a9e5b17f70787fd
00:02
今日は8月27日火曜日、時刻は8月31日ですので、64%です。
今回はですね、SNSをどういう風に利用しているかというと、
時間からすると、TwitterとかInstagramとかFacebookは1分以内ぐらいですかね。
というのは、アプリとか開いて、最初の表示された、フィードに表示されたコンテンツをちょこっと見たりとか、
あと、通知があったりすると、その通知を見たりしているんですが、
Facebookはですね、最近はみんな投稿しなくなったというか、飽きちゃったせいか、あんまり投稿しなくなっているんですよね。
最初のうちは、いいねが付くと面白かったりとかして、結構投稿もしていたことはあったんですが、
最近はアプリをちょこっと開いて、なんかちょこっと見て終わりみたいな感じでなんですよね。
あと、YouTubeなんかは、面白いコンテンツ買ったりすると、結構見たりとかして、時間もですね、かなり長くなることもあるんですが、
発信という意味では、コンテンツを作るのにやっぱり時間がかかったりして、なかなか長いコンテンツも作れないんですが、
それでもちょっと取り組んでて、コンテンツを発信しているということで、
YouTubeのコンテンツをちょこっと作ったら、リンクをTwitterに投稿している感じですかね。
あと、ポッドキャストに関しては、今やっているように日記のような投稿を毎日やっているんですが、
それもあんまり長くなくて、長くてもやっぱり5分弱くらいですかね。
短いと3分くらいなんですけれども、これは日々の記録という意味でやっている内容で、
あとはポッドキャストを聞くという意味では、朝昼晩の食事時に、例えばマッケンジとかですね、
03:10
あとはWeb3関係のテック関係のポッドキャストを1回30分くらい聞いたりするので、
1日にすると、多い時は食事時3回なんで、1時間半くらいですかね。
そういう意味で、SNSもかなりうまく運用できると、知名度が上がったりとか収益できたりしていいと思っているんですが、
そういう意味でSNSの運用も改善したいと思っていて、
SNSってリアル店舗と似たようなところがあって、コンテンツの名前はやっぱりお店の名前みたいな感じで、
説明とかディスクリプションのところはやっぱりお店の品揃えとか専門店なのか、どういうところが得意なのかという意味で、
こういうのもやっぱりやらないといけないかなと思って、
実質的にそういうところをやって、YouTubeだったら動画の部分が商品の良し悪しみたいな感じになるんでしょうけど、
こういうのもよく考えないといけないなと思ったエピソードでした。
04:52

コメント

スクロール