1. さくらますたーFM
  2. 54.【オフライン収録】お家ト..
2024-07-08 55:01

54.【オフライン収録】お家トーク/美容系ポットキャスター/(低音質)

○話題リスト 丼の形状に物申す僕は、関谷で、樫田で、堀元で、成瀬 ハマってること(オフライン収録で絶対話す) 教えて!ヒットさん!溶液の希釈について 最近ハマっている RTA ショートカットキーたちの不満を聞いてあげよう ○感想や質問などお便りはこちらから https://forms.gle/Hpjd2zR25j8yewcs7 〇𝕏アカウント https://twitter.com/sakumasuFM

サマリー

今回のエピソードでは、関谷さん、柏さん、堀本さん、ナルセさんの個性や喋り方について話されています。さらに、最近の挑戦や好きなことについても共有されています。最近ハマっているRTA紹介や、ネイルのマニキュアについてのトークも行われています。RTAに関する話やポケモンやダークソウルのプレイ、そして洋液の希釈についてのエピソードが話題となっています。短髪の話、2成分系の話、実験や推論についての話も含まれています。さらに、コーヒーに砂糖を入れると薄まるのかについても議論されています。ショートカットキーの不満や、優遇されているキーと不遇なキーについて考えられています。開封戦から不遇な選手のベーストに関する話題や、指のネイルアートについての話題など、日常の会話を楽しむポッドキャスト番組です。

00:00
どうも、今人生最軽量です。うえさんです。
どうも、どんぶりの形状にモノモをしたい。ピットです。
せーの、さくらますたーFMでーす。
お願いしまーす。
お願いしまーす。
これぐらいの音量しようかな。
オーケー。
どういうことですか?
まあ分かる?
うん。
じゃあ分かるけど。
僕ね、今ね、めっちゃ軽いね。
これなんでなん?っていうぐらい。
ご飯とかも食べてるよね。
うんうんうん。
だけどね、軽い。
僕、高校3年生受験期が一番体重がね、重かったね。
あー、そっちタイプね。運動せんくなったからね。
そうそうそうそう。そっから、コロナ禍で僕めっちゃ減って。
あー、そっちタイプね。
うん、コロナ禍でめっちゃ減って。
はいはいはい。
維持してきて。
うん。
最近、それを下回ったね。
でも、原因分からんのよ。
分からん。なんでやろね。
筋トレは?
筋トレしてない。
運動は?
運動は週2ぐらい。
あ、でも週2か。
うん。
何してんの?
まあ、ダンスですよね。
あ、そうか。サークルね。
はい。
いいじゃん。僕は体重めっちゃキープ。
あー、素晴らしい。
あの、まずそもそも体重は結構乗る、体重計乗るタイプで、
最近は自動でスマホにさ、データが転送される系ないけどさ、
もう本当に73、4、5あたりをもうずっとドゥーって。
あー、そうなんや。
どんだけ食生活変えても、どんだけ運動しても変わらんから、
これはもういいんじゃないかと思いつつありますね。
いいや。僕はね、56、7やったやん、ずっと。
うんうんうん。
今54ですね、私。
3キロぐらい落ちるとはちょっとな、普通とは若干違う可能性だからよね。
うんうんうんうん。
そんなことはどうでもいいっすよ。
はい。
どんぶり。
どんぶり?どんぶり?
カツ丼とかあるじゃないですか。
うん。
あの形状、ダメじゃない?
丸すぎるの?
丸すぎるね。
あ、丸すぎる。
はい。あの、さっき僕お弁当を作ってまして、その中でもなんかこう、
お焼きって言うんかな。
うん。
その、なんて言うの、卵と小麦粉とこう、まあお好み焼きみたいなやつかな。
関西風の味込みで作って、それをタッパの上に乗せて、ご飯の上に乗せて持ってくとかさ。
目玉焼き弁当とかこう作ったんやけど、なんか食べやすいんよね。
食べやすいよね。
うん。なんてかって言うと、縦割りすると伸縮が分かりやすいね、ご飯の伸縮が。
うーん。
上から見たのが、まんまご飯の伸縮やね。
はいはい。
でも、どんぶりのさ、端のさ、締める割合とさ、真ん中の締める割合が違うすぎるね。
そこでやっぱり気づいたわけよ。どんぶりはあかんって。
イラついた経験あるわ、僕も。
あるよな。
あるあるあるある。
なんか、いや、うまいよ。
うん。
牛丼もかつ丼もうまいけど、あれね、縦にすればもっと売れると思うね。
もっと四角く割るべきやね。
そうそうそうそうそうそう。
なんであんな話になったんやろうね。四角のほうが作りやすそうやね。
いやでも、陶芸家はさ、六郎回すとさ、丸のほうが簡単なのかもしれないね。
プラスチックが出てきてからなったのかもしれない、四角に。
あと洗いづらいわ。
それはそう。
あの、上さんとさ、年始ぐらいにさ、イオンに行ったやん。
イオンね。
そのときに、なんか、1リットル入る水筒がいいって話したの覚えてる?
うんうん。
水って1リットルとか飲んだほうがよくて、それとメーターがついてる水筒、いいよなーって思ったけど、
あの、お母さんに言うと大体、洗いにくいなーって言われるって話しちゃったやん。
言われるなー、あったあった。
やっぱりこのね、洗いやすさって結構、大人にとっては大事な要素だったりしますよね。
うんうんうんうんうん。
ということで、オフライン収録ー!
なんですよね、今回ね。
はいー。
僕がね、フィットの大学の近く、ファッティビットのあったアパートにね、お邪魔しております、今。
はい。
はーい。
どうですか、お家は。
きれい、きれいしてるね、ほんまにね。
物減らしましたねー。
ミニマリストになろうとしてるもんね、今。
1個ホンドラ無くしたんですけどー、ねー、スカスカですから。
お父さんは結構、こう、ごちゃごちゃより?
僕はごちゃごちゃやで。
ミニマリストにはなりたい?
んー、絶対なりたくない。
なりたくないんや。
全然なりたくないね。
僕は物に結構埋もれたい系やわ。
はいはいはいはい。
やっぱね、今日は来てくれて、柿食べ放題とかね。
そうね。
お酒とかね。
そうね。
飲みまして。
柿食べ放題食べた後のドライブ収録は、公開順はどうなるんやろ。
分かりません。
でもここで50、一応想定は54回なんやけど。
あ、これがね。
53かな。
ちょっと分からんけど。
番外編みたいな感じに出すってことか。
そうか、なんなら後ろにつける可能性もあるけどな。
あー、はいはいはいはい。
はい。
まあ、じゃあ早速得点はいきますか。
イエス。
内外グッド。
まあピット多いし。
はい。
選んでください。
あ、はい。
越境のやつがいいか。
いやもう関係なしです。
普通に一番気になるやつでいいよ。
OK。
いきます。
はい。
僕は関谷。
関谷。
関谷で形田。
柏。
柏。
堀元で。
堀元。
なるせ。
なるせ。
はい。
じゃあいきましょう。
えー、僕は関谷で柏で堀元でなるせって話なんですけど。
うん。
なんかさ、自分この人と似てるなーって思う瞬間って、まあ往々にしてあると思うね。
うん。
この人と個性似てるかもとか。
うんうん。
これね、僕めちゃめちゃ最近思うことがあって。
ポッドキャストの個性
うん。
この人に僕と近いなってことでピックアップしたんですけど。
だれー。
それで説明すると、関谷。
関谷さんっていうのはポッドキャストの鍋持つっていうポッドキャストやってるパーソナリティの人。
うーん、だれーとか言ったらあかんかったね、じゃあ。
大先輩ですからね。
うん。
アニメのキャラクターかなとか思ってた。
あー、最後だけあの架空の人物なのか。
あーそうなの。すみませんでした。
柏さんはフリーアジェンダっていうポッドキャストのパーソナリティ。
はい。
で、堀本っていうのはフィルゲンゴクラジオっていう今はときめいてるポッドキャストのパーソナリティ。
はい。
で、ナルセっていうのはナルセは天下を取りに行くっていう超今バズってる小説があるんですけど、これの主人公ですね。
うーん。
一つずつ説明していくと、関谷さん。
はい。
これね、喋り方ですね。
が似てる。
そう。
僕はこういう風に思ってるんですけど、みたいな。
言ってるな。
一旦前提を言うよね。
うんうんうん。
こうだと思ってて、でも、みたいな。これ違うんですよ、みたいな言い方するやん僕って。
言うなー。
これね、マジで関谷さんなんよ。
はいはい。
僕が。いやマジで。見てほしい。鍋持つっていうポッドキャストの関谷さん。
その人もやっぱいろんなことに興味がある人で、いろんなことに挑戦したりとかで、
何気ない挑戦とかをストーリーに立て上げるのが得意なんやけど。
最近ね、親知らず抜きましたとか話もね。
ただ親知らず抜いたって話なんですけど、
あ、ですけど、みたいな。
出たね今。
はい。っていう感じで、めちゃめちゃ喋り方が似てると。
でもう一個、フリーアジェントの柏さん。これも喋り方なんですよ。
これも何かっていうと、これも僕がよく喋る前提を共有したい喋り方なんやけど。
うん。
僕は○○だと思っていてって言わん?
うーん。
これね、丁寧に喋る人なんやけど。
うん。
まず僕はこうこうこういう風に思っていて、その上でこうなんですよみたいな。
この前提の使い方がマジで僕で、逆かもしれない。
僕が影響を受けたからそうなったんかもしれないけど。
好きなことの楽しみ方
はいはい。
そこでまあ、何となくこれ思ったんですけど、
最近、ゆる言語学ラジオのある3連続のエピソード出たよね。
3連続シリーズ。
うん。
これはようやくすると、言語化する力が強い人と、
あとはその物事をイメージとかイラストで考える人がおる。
ビジュアル進化って人もおると。
うん。
で、そのパーソナリティの人は基本的に言語が好きだと。
だから言葉にするのが好きなんだみたいな話があって、
それのこうあるあるとかの話をしてるんだけど、
まさに僕で、そこで出てきた例としては、
最近ボードゲームハマってると。
ボードゲーム大好きなんだって人と一緒にやってますと。
で、ボードゲームの魅力を知りたいから、
いやそれってどういうボードゲームなんですか?
他にない魅力とかありますか?って聞くんやって。
そしたら向こうの人は、いやちょっとそんなこと考えてなかったですみたいな。
思うんやけど、僕としては何か好きなものがあるんだったら、
好きやった要因あると思うし、
それは他の類似なものと比べて違うって思ってる方がすごいと思ってるんだよね。
だからそのハラスメントしちゃうよね。
それ何が面白かった?
マルマルと比べてどうやった?みたいな。
言っちゃって、引かれるっていう経験マジであって。
僕すぎんかと。
へー。
ずっと1時間ぐらいの動画を見てたんだけど、
ずっと分かるって思いながら過ごしてたんですよ。
最後、ナルセ。
はい。
これエグい。
ナルセが天下を取りに行くっていう、小学校、
高校生の女の子主人公の物語なんやけど、
本当にパッて思いついたことを行動するっていう女の子なのよ。
例えばM1に出たいって言って、
友達を連れてM1に出場するとか、
あとはそのとある百貨店が閉業してしまいますと。
それのカウントダウンの番組とかもあるから、
それに毎日続きますみたいな。
何がすごいかっていうと、小説の帯に書いてあった名言があって、
可能性に欠けてるんじゃなくて、可能性を楽しんでるんだ。
というセリフがあって。
例えばM1に出るって何で出るんやろって思ったときに、
有名になりたいからとか、面白さを伝えたいからとか、
何か成果があると思うね。入賞するとか。
そこじゃないね。ナルセは出るっていう過程自体を楽しんでるんや。
僕も結構そうやなと思って。
ギターやったりとか、プログラミング始めたりとか、
成果よりも過程を楽しむ生き方
あとは献血やったりとか、何かしら始めることがあるんやけど、
それによって得られるものが何かって言ってるよりも、
その過程が楽しいかどうかで判断してることがあって、
そっちの生き方の方が豊かになると思ってるね。
だって成果だけを追い求めるんやったらさ、
結果出やんかったらしんどいしさ、
結果出ても大体自分より優秀な人おるやん。
ってなったときに、自分がそれやったってことを
フォーカスして活動に邁進できるのはめっちゃいい個性やなと思って、
かつ自分がそれなんじゃないかなっていう風に思った話ですね。
伊沢さんはさ、あります?
自分がこの人と考えたら、友達でもいいけどさ。
結構思ったことないな。
そうなんやね。これも実はハラスメントの一環なんよ。
自分の個性ぐらい自分で言語化しとけよみたいな。
もし言語化してるんだったら他と共通項がわかるから、
似てる人もわかるじゃんみたいな立場で。
僕は無意識にね、それを言語化しなさいっていうハラスメントを
繰り返し続けてるんじゃないかって思う瞬間は来るな。
ただなんか、自分やーって思うのは新鮮で楽しかったよっていう話です。
今の中やったら最後のナロセさんが僕には一番近いかもしれないね。
あと上さんもね、一時期イエスマンになろうとかもあったしさ。
家庭を楽しむ系ではあるな僕も。
家庭を楽しもうって努力とかそこに見出せるかもしれないな。
挑戦の良さを。
ちょっと喉乾きすぎてから水飲んでいい?
はい、戻ってきましたねー。
もし飲むなら。
かわいいねこの神コップね。
最近で買ったけど、神コップもただ普通のやつ買うんじゃなくて、
神コップでちょっとオシャレなやつ買うとスーパーサイトよかったりするよ。
なんかこれさ、自動スクロールしてくれんかったんやけど。
してくれるときとしてくれないときがあるのか。
今日はね、初めてで。
しかも結構あるよね。
パーンってなってるよね。
動かしたときとかかな。
まあいいや。
じゃあ、次のトークテーマ行きます。
選んでもいいですよ。
ハマってること。
ハマってることね。
これは、ちょっと悲しいね。
どうしちゃのー。
あんまりシャッターシャンスがなかったのか。
ハマってることですよね。
あのー、ドライブのときにも話しましたけど、ネイルなんですよね。
ネイルな?
マニキュアですよね。
マニキュア楽しいんよ、これが。
さっきも話したけど、お手掛けするのが楽しみですよね。
やると思う。
でね、妹にもね、言ったんよ。
マニキュアハマってんね。
待って、マニキュアとさ、ネイルの違いってなんだ?
ネイルはただの爪?
ネイルは爪やけど、つけるやつとかあるよね。
ジェルネイルって言うんだよ、ジェルのやつね。
あんま分かりません、僕は。
まあでもそこら辺類数何かね。
で、あれいいねって言ったら、
うわ、分かってくれるんやーって言って、
すごい嬉しかったって言ってくれたね。
反応してくれたね、肯定的に反応してくれたね。
で、僕は今銀のラメをしてるんですよ。
銀のラメやね。
初心者はラメがいいらしいね。
なんでやね。
ラメの方が塗りムラが目立たんらしいわ。
いや、分かるわー。
あ、あるね。
このトップコートみたいなのがあってさ、
こう?
まあ、適当に塗るけどさ、こう塗るね。
うん。
おおー。
こんな風に塗るね。
はいはいはい。
それ、そんなやっぱちょっとさ、
いいんじゃない?
刷毛のさ、
軽、軽感。
軽感がね、やっぱね、
しかも一回で塗らないと、
二回目のラインが出るんだよな。
あーね。
はいはい。
この匂いやわ。
ネイルの匂いやねー。
あの、ニスの匂いだ。
そうそう。
アセトンなんかなこれ。
いや、アセトンが多分あれ。
リムーバーか。
リムーバー。
そっかそっかそっか。
いや、もしかしてさ、
美容系ポットキャスター?
いきなり方向転換してるね、僕ら今も。
うん。それで?
でね、あのー、
ね、ハマってることもう一つがその、
ピットからくれたプレゼントのジップを
つけたり消したりすることができる。
ちょっとキンキンしてよ。
いくよ。
あれ?
あれ?
あれ?
なくなった?
さっきあったよね。
あった。
いきますよー。
はい。
おー。
わからんのに近づけんだって、炎。
どう?ASMRしてるかな?
キンとね。
そう。
はい。
これもハマっててね。
うん。
で、サプライズでね、
単純にプレゼントくれたよね、ピットがね。
そうやな。
ね。
ね、ピットにもやっぱこうね、
共有したいと思いまして。
あ、お前?
待って待って待って、マジか。
誕生日プレゼント買ってきたわ。
お前ー。
できたわ。
ちょ、マジ?
待ってよー。
はい。
なんか放送されてたわ。
ああ。
厳重な放送。
さて、
はい、皆さん。
お誕生日プレゼントって、
嬉しいですねー。
僕たち、さくらんマスターなの。
春生まれですからね。
はい、お願いします。
何これ何これ何これ何これ何これ。
ネイルです。
ちょっと待ってちょっと待って。
俺がネイルでハマってた話まだしてないよな。
してないよ。
僕がハマってるからピットもハマってほしいっていう、
思いなんよこれ。
ちょっと待って、ちょっと待って。
これってもうすぐ付けれるやつかな?
付けれます。
で、トップコットン買ってきた。
だって少ないもん俺のトップコットン。
ああ、いいね。
で、リムーバーでしょ?
リムーバーしみこませるコットンですよ。
あのフルセット持ってきました。
なんとまあ、
これちょっと、
パシャリしちゃおう。
だって今日はさ、だって、
ドライブの時のやつでさ、
ネイルと指がハマってんねんって、
ネイルから言うたやん。
ギクってなったもんな。
めっちゃ。
で、色のやつ持ったらどうしようってなったけど、
持ってないということで。
トップコートだけしかも、
いつの間にかわからんやつ。
ジン東京って書いてます。
わからん。
これはなんか、
ナンバーポリシーって書いてるわ。
選んでくれた流れとか話とかあるんすか?
えっとね、
まあなんか、
色付きのやつをね、
買おうかなと思って、
フィットと言えばその、
パーカーの開かないよね。
めっちゃ赤いな。
と思ってんけど、
あんまいい赤がなかった。
店に。
そう?
店で買ってくれたんや。
うん。
まあ普通に、
ロフトですけどね。
これさ、
待って、わからん。
どうするんや。
僕もね、わからないんすけど、
うすく、最初はうすくんほうがいいんじゃないか。
せやな。
ね、色はね、
ちょっと青を選んだんですけど、
うん。
なんかこれが一番いい色だった。
あ、でも、
おーい。
なんかね、一度塗り二度塗りみたいな感じだよね。
わからん。
二度塗りしたらね、
もっと色がよくなるよってのは。
あー、普通に塗って乾いてってことかな。
そうそうそうそう。
ちょっとむずい。
左手やし。
むずいね。
確かにこれめっちゃむずくない?
って今さ、
ムラすごいやん。
うん、ほんまやね。
まあ二度塗りでうまかった。
うん。
いやいやいや。
なんすよ。
なんなん。
いやー。
一心伝心もほどがあるよなこれ。
でもこう、
でも世界広げてくれる。
プレゼントってそこやと思うね。
なんか色々あるやん。
実用性だったりとかさ、
向こうが好きなやつとかあるけど、
この世界広げてくれる系のおとんじゅうプレゼントね。
ありがたいですねー。
あ、和牛の水田さん。
いや、河西さんの。
河西さんか。
はい、ぜひこれから。
つけてみてよ。
はい。
つけていきたいと思います。
相当ビビられるんちゃうかな。
まあ物は試しで、
ダメだったらすぐ落とせますもんね。
そうそうそうそう。
挑戦の心が大事ということで、
しかもこのリムーバーもね、
強力に落とすって書いてある。
ありがとうございます。
だから、
オフラインで絶対話すって書いてあんか。
あ、そうそうそうそう。
なるほど。
赤く盛りだったんでね。
ありがとう。
終わりかな。
はい。
じゃあ、
次のトークテーマいきましょう。
話したいやつ。
僕が選んでもらおうかな。
ありますよ。
自分のやつ。
RTA紹介
もちろんありますよ。
何ですか。
それがですねー、
最近ハマってるRTA紹介よ。
よ。
我々RTA大好きじゃないですか。
うん。
日常がRTA。
そんな競合知れませんけど。
皆さんRTAって例えば、
どのゲームだったりとか、
どの奏者とか助けたりしますか。
あーっとねー、
ユトリンさんかすね。
何をしてる人ですか。
何でもする人。
結構いろいろあるけど、
一番有名なのは、
スーパーモンキーボール。
知らん。
サルゲッチュみたいなこと?
サルゲッチュじゃないけど、
サルがなんか、
カプセルみたいなボールに入って、
コースをわーっていって、
ゴールくぐるまでのタイムを競う、
RTAですね。
RTAをおさらいすると、
リアルタイムアタックということで、
あれってゲーム内っていうよりかは、
ゲーム外の時間で、
現実の時間やね。
そう、だから、
例えばどっかポーズとか言ってさ、
時間が止まっても、
タイマーはし続けるみたいな感じの、
基本的には何かのゲームのクリアとかの、
速さを競うと。
そうやね。
そうなんですけど、
僕これまでマリオカートだったりとか、
たくさん見てきましたけど、
やっぱね、
ダークソウル。
ダークソか。
ダークソウル無印の創者の、
ジャダイホーのズンダモン、
ダークソウルRTA with 太陽っていう、
人がいまして、
ズンダモンとかいう、
超面白い、
ボイスボックスで、
実況してくれる、
やつがあるんですけど、
これね、
ダークソウルっていう、
いわゆる激ムズゲー、
鬼畜ゲーを、
プレイすることで有名なんやけど、
やっぱ魅力はね、
二つあると思う。
一つは、
プレイ、
視聴者との掛け合い、
が面白くて、
ガバって言ってさ、
ちょっとミスったりするとさ、
斎藻はいたしませんの?
みたいな、
斎藻はよ、
みたいな感じを言うんやけど、
ゲームRTAとプレイスタイル
無視して進んだりとか、
アノロン橋渡りって言って、
後半の方のゲームで、
プレイのところで、
めっちゃ狭いところの橋を渡るみたいな、
落ちたらあかんとか渡るっていうところがあるんだよね。
そこで、
めっちゃミスんねん。
RTAそうじゃないけど、
めっちゃミスんねん。
そこで、
めっちゃミスりまくるから、
あの、
リスナーの方が、
リスナーの方が、
もうちょっとゆっくり走ったらって、
RTAやのに、
もうちょっとゆっくり走ったらって、
コメントするとか、
あとは、
だいたいそのダークソウルの、
RTAって、
他とちょっと違う点は、
この武器で走ります、
みたいなことを決めることが多い。
あるあるある。
あるやん。
大体さ、
マリオカードとかやったらさ、
とりあえず、
何でもいいから早く走れ。
でも、
ダークソウルは、
黒騎士の武器を使いますとか、
大剣を使います、
みたいな、
あるんやけど、
ミスしすぎて、
それをただの縛りプレイじゃね?
みたいな。
それをただの一武器縛りしてるだけやん。
とかあって、
結局この、
視聴者が、
どんどんどんどんツッコんでいく感じが楽しい。
掛け合いが楽しいんやけど。
もう一個やっぱ好きなのは、
この、
演出力です。
発想の転換なんやけど、
とあるルートがありましたと。
敵に倒されると、
場所がリセットされるから、
倒されたら、
基本絶対ダメなんよ。
そやね。
でも、
倒されましたと。
そしたら、
再走って言って、
もう一回スタートやり直すのが、
当たり前なんですけど、
神は言っている。
ここで死ぬ定めではないと。
ダークソウルのプレイスタイルとストーリー
このカットに入りまして、
プレイが速攻するんですよね。
それだとさ、
ずるいわけやん。
ただのRTAじゃなくて、
ただの縛りプレイやから。
そしたら、
カットが入って、
別の動画が挟まって、
それも、
ダークソウルのRTAの画面なんよね。
あれ?みたいな。
で、
しばらくこうプレイをしていくと。
そしたら、
このプレイは、
自分がチャートを修正する前の、
走りなんよ。
チャートって言って、
この順番にクリアしていったら
最速だ、みたいな。
先に順番を決めるんよね。
それを変更していって、
より速いチャートを決める
ってのがあるんやけど、
今走ってるやつよりも、
前のチャートは、
今のやつよりも、
1分30秒遅いんよ。
つまり、
最速バージョンで死んでも、
1分30秒より帰ってきたら、
一個前のチャートよりは
速いっていう仮定して、
だから、
セーフっていう判定をして、
そのまま続けるっていうシーンがあって、
そんなんやったらあかんやろ。
なんでそれ、
一個前の遅いチャートを持ってきて、
セーフって言うんや、みたいな。
ずんだものの憎たらしい声から、
いろんな、
ストーリーが生み出されるのが好きで、
ダークソウルの無印は、
もう10年前くらい、
2011年くらいに
発売されたゲームなんやけど、
今でも、
どんどん最新の、
動画を投稿しながらやってまして、
あとやっぱ、
フロムゲーのエルデンリンクとかの
実況とかも普通にしてまして、
これはやっぱり楽しいですね。
僕も、
その人じゃないけど、
同じフロムゲーの
RTAにしてる、
ずんどまん。
ずんどまんって、
ずんどまん、
中国版の?
ずんだものの、
RTA奏者、
あるよ。
好きな人いますね。
ありますよ。
僕、ハマさん。
このずんだものね。
あーそうそう、
この人は僕好きよ。
エルデンリング、
主に走ってる方ですけども、
いいよね、その、
ブロロするのだ、
可愛いし、
祝福をすくふくって言うし、
あと、
リアルカミラミナミモン!
リアルカミラミナミモンね。
発音も好き。
俺は、
ずんだもん、
そっからハマりすぎて、
自分のPCにダウンロードした、
無料版が使えるから、
ずんだもん、
味方らしいね。
好きやわ。
そう、
最後の一撃は、
切ない。
切ない。
好きやわー。
ええね。
ずんだもん。
あと、RTAね。
RTAって奥深いですからね。
うーん。
RTA IN JAPANのやっぱ、
サマーとウィンターが、
やっぱもう、
確実にいるよね。
そう。
RTA IN JAPANっていう、
YouTubeチャンネルをね、
ぜひ見てほしいですね。
好きなゲームがあるんだったら。
あと、
もちゴマさんの、
ヒットマンのあだ名ね、
僕。
ヒットマンってどんなゲームやったっけな。
暗殺する、
ハゲの、
主人公ハゲの暗殺して、
主人公ハゲの暗殺してる。
あ、これな。
はいはいはい。
これもちょっと、
なんすよ。
RTAを、
見るだけでやっぱ、
でもやっぱ、
基本プレイは上手いんよね。
うん。
それがやっぱ、RTAです。
RTAで、
仰がってる方法は、
二つあると思ってて、
ガチの世界記録を出し続けることと、
うん。
上手いけど、
おもろいっていう、
うん。
そこをやっぱ、
成り立つことだと思って。
そうやね。
あと、
ポケモンだったら、
ムエイド兄貴好きな。
ポケモンってさ、
RTAとかあんの?
あ、知ってるよ。
あれでしょ?
なんかさ、
洞窟ステージをさ、
うん。
暗闇のまま進むとこあるよな。
あ、あるあるあるあるある。
あれ好きやね。
フラッシュ使わずにね。
そうそうそう。
ムエイド兄貴。
この人も、
あの、
ガバ、ガバプレイの人で、
あの、
大体その、
RTAの画面の右端に、
ガバかけるなんか、
って言って、
なんか、
ストーリー全部いくのに、
最終的に300ぐらい、
溜まってんだけど。
あははは。
えへへ。
いや、そうなんや。
結局別にな、
大阪みたいなわけじゃなくて、
そう。
カティガンみたいなイケアもんな。
だから、
なんか、
RTAというよりも、
せっかちプレイって言われてる。
あははは。
確かに。
めっちゃ急ぐけど、
ミスするもんね。
そうそうそう。
ミスするけど、
急ぐって感じが。
そう。
しかもさ、
この人が、
こう、
年末、
ラスト、
走りみたいなやつで、
その、
年始になるまでに、
丸々武器で走り、
走り抜けるっていうやつがあってんけど、
もうどんどんどんどん焦ってくんのよ。
その、
年始が来るから。
で、
最後も、
あの、
ちょっと難関がいくつかあって、
2個目の難関ぐらいを、
基本的に通り抜けると。
それまでに、
結構ダメージ食らう状態ね。
うん。
で、
タイヤクソールって、
落下ダメージが存在するんだけど、
そこのダメージはもう、
ちょっとしかないから、
無視みたいなとこがあんねん。
うん。
でもその、
直線にダメージ食らいすぎて、
回復忘れて、
落下ダメージで死ぬっていう。
そこら辺でちょうど多分ね、
死ぬかって。
あははは。
めっちゃね、
最高の動画だったな。
RTAって、
どこで知ったんやろ?
なんかあんまり、
最近の文化じゃない?
確かにそうだわ。
実は前からね。
最初のRTAはなんなんやろね、
僕が。
あとさ、
初歩的な質問だけどさ、
うん。
Any%ってなに?
えー、
なんか、
イメージでは、
なんでもありっていうイメージやね。
あ、そうなの。
なんでもありってイメージだよね。
で、
グリッチレスだと、
そのちょっとしたバグみたいなやつは、
ずるいみたいな。
そうそう、
そうやと思う。
なんでAny%って言うのね。
あ、
ゲームの達成率は気にせずに、
最速でクリアする。
あー、
なるほど。
達成率のパターン。
100%ゴールじゃなくて、
うん。
どのパーセンテージでもいいから、
終了しちゃうって話か。
うんうんうん。
僕たちがたまにやるね、
コンテンツ紹介のコーナーね。
そうね。
でした。
はい。
じゃあ、
次いきましょう。
じゃあ、
それも、
うえさん自己シンクタイプでしょ。
はい。
いきます。
洋液の希釈についてのエピソード
教えて、
ピットさん。
洋液の希釈について。
答えんとまずいやつやん、
俺が。
いえーい。
これはですね、
ほんまに、
つい、
先週かな。
うん。
つい先週、
オールカラオケを終えた後、
朝、
6時ごろの、
あの、
僕たちの会話なんですけど。
はい、再現してください。
あの、
終わった後、
マクドへ行って、
うん。
朝マクグ。
なんか、
最高の位置じゃん。
そうそうそう。
ちょうどその、
もう社会人の友達が、
同じ学園やったんやけど、
違う県に一緒だって、
うん。
あんま会えんかったんやけど、
うん。
ライブ?
うんうん。
があるって言って、
その、
戻ってきてくれてたんやね。
はいはいはい。
だから、
せっかくやから一緒に遊ぼうよって言って、
うん。
カラオケしたんですけど、
で、
その朝でね、
朝マックでコーヒーとか頼んだんやけど、
うん。
で、
その友達が、
4人おったんやけど、
うん。
まあ、
なんか1人が、
あの、
お砂糖バーってめっちゃ入れて、
はいはい。
コーヒーバーってかき混ぜたら、
うん。
ブリャンってめっちゃ飛んで、
服にめっちゃついちゃったんや。
はいはいはいはいはい。
短髪の話と2成分系
わ、やばい。
コーヒーって多分取れんやんって、
僕言ったんや。
うん。
そう言ったら、
あの、
かかった人じゃない、
また別のお友達が、
うん。
あの、
砂糖で薄まってるからいいやんって、
言うたんよ。
いや、
溶媒で希釈することあんのかい?
っていう。
溶液か?
いやいや、
溶室か。
溶室や。
溶室で、
希釈することあるんかい?
っていう話をして、
うんうん。
質問なんやけど、
うんうん。
溶室で、
希釈されたことになるんですか?
コーヒーって。
これ、
これ、
ミルクを入れてるんやったら、
うん。
薄まってる感じするやん。
うんうんうん。
砂糖はどうなん?
これ薄まってる?
いや、混合物。
混合物。
いや、混合物って言うやんかな。
コーヒーが、
コーヒーのやつが抽出されてて、
うん。
かつ砂糖も溶けてる状態?
うわっ。
なんか、
二成分系はね、
や、やったんよ。
大学の授業で。
うん。
うわー。
でも、
優点とかの話しかしなきゃするなー。
うーん。
結局さ、
凝固点効果を計算する時にさ、
おー。
モルシツの濃度計算して思う。
はい。
あれってさ、
多分、
COとかのモルシツの濃度を計算するんやけどさ、
2つあった場合って、
どうやって計算するんやろうね?
って思ったんよね。
うーん。
加算するのか、
うん。
粒子単体として数える気がするから。
いやでも、
薄まってはないじゃん。
微小すぎるか量が。
うーん。
やったらおもろいけど。
溶液の質量に対する砂糖が。
気休めとして最高のバトンやった。
うん。
おもろくなったもん。
おもろかった。
その瞬間に。
実験と推論の話
おも、
おもろい返しするなと思って。
農士のオール明けの朝だからできる、
なんか、
返しやなーと思って。
うわー、
俺そんな人生久しぶりに送ってないな。
そいつも、
普段、
そういうさ、
リク、
勉強系の話とかを全然しない人だよ。
うーん。
それが余計おもしろくて。
ちょっと僕があまり今しゃべれんかったから。
終わっちゃった。
遠く。
でも、
こういうのってほんまにあるんかな?
問題として。
ないやろなー。
うわー、
しかもね、
二成分系の話もね、
液体一体の話だったりするから、
液体一体で2つの絵を溶かすだけでもありそうな状況よね。
全然あって、
塩と明板と砂糖を溶かしました。
次どうなるでしょう?みたいな話はさ、
問題としてはおもしろそう。
それぐらいです。
僕もこの話、
言いたいだけやってんけど。
でもまあ、
これもカウンターパンチということで。
カウンターパンチ、はい。
物を溶かす際に、
絶対気をつければならないこと。
それは、
気流散の作り方ですね。
えー。
まあ、流散と水を混ぜて、
薄い流散にする。
どうやってするか覚えてますか?
えっと、
加える方、
逆になったらあかんのよね。
そうそうそうそう。
水に気流散を加えるのか、
気流散に水を加えるのかよ。
そやね。
うわ、どっちだったっけね。
水に気流散をやったほうがいい。
正解ですね。
よしよし。
気流散って、
水と反応すると結構、
強烈な発熱反応を示しまして、
うん。
あの、
跳ねたりして危ないんすよね。
おー。
ただこう、
大量の水に、
敵化していくと、
まあ、そこは発熱するかもしれんけど、
基本的に水に冷やされて、
基本安全だと。
逆にするとマジで危ない。
理科の実験で逆にすることはさ、
まあまああるかもしれん。
もしかして先生の話聞いてなくて。
うん。
そしたらやっぱ危ない。
うんうん。
理科の実験の安全性の観点からそうしましょうと。
うん。
嫌でも言われますね。
嫌というほど教えられますね。
はいはいはい。
リービヒレー却球があればね、
冷やせるんやけどね。
見てなきゃね。
リービヒレー却球。
下から水流すから。
そうそうそう。
上からだったらな、
満タンなってガンガン。
流れていくだけやからね。
え?
コーヒーと砂糖の話
リービヒレー却球僕見たことあるっけ。
実験で一回使ったっけ。
何の実験?
高校の時。
高校で実験機さ、
高校の時さ、
2回ぐらいせんかった。
覚えてないよ。
実験。
いつの時?
ヨモちゃん?
ヨモちゃんかなぁ。
覚えてないね、マジで。
我々高校ね、
あまりにも実験してないよ。
全くせんかったよ。
ヨモちゃんはもちろん。
本当はもっと実験がね、
あるべきやけど。
でもね、教える側にもあったらね、
実験ってやっぱ難しいわ。
セッティングも。
ただ、そこにちゃんと力を注ぐ方が
本来的にはいい気がするけどな。
あぁね。
あれはやっぱ先生の裁量によるの?
そうそうそうそう。
実験の多さは。
そうなんだ。
普通に問題を解かせるぐらいやったら、
実験すればいいじゃん。
人の方が。
そっちの方がいい形やと思うけどな。
いいとされている。
ただ、やっぱり、
よく考えたら準備ってめちゃめちゃめんどくさいしさ、
そりゃやりたくない人も多いよなとは思う。
僕も未だに覚えてるは、
小学校でテコの原理を習った時の授業。
実験したもん。
吹奏でさ、
なんか、こっちにじゃあ何キロのやつやるね、
距離2倍やね、
今でも覚えてるわ。
でもね、その実験結構僕、
面白い話が、
教育的に面白い観点だけど、
小学校の実験の考察っていうのかな。
最後、結論を導く段階って、
基本的に、
突拍子もない発想がないと、
結論までたどり着かんだよね。
つまり計算とかで処理できないから、
ひらめきがないとまとめきれんってことがある。
っていうのも、
例えば天秤とかシーソーみたいなのがあって、
こっちに2個盛り付けました。
3個盛り付けました。
なんか釣り合う瞬間がある。
なんでだろう。
掛け算じゃね?
ここはもう、
論理ではなく発想でしかない。
っていう、
この、
考察の場面って基本的に
実験結果から推論をするっていうターンなんやけど、
推論には3種類ありますよ。
機能法。
機能的な推論って、
やり方わかるかな。
個々を見て、
じゃないか、逆か。
ん?
個々を見ていって、
だったら、
全部OKやったら、
全体いけるでしょ、
っていう感じ。
いろんな事例を、
全部集めてきて、
100回同じことが起こるんだったら、
101回目は同じだろう、
みたいな結論を出すことを、
機能法的な推論ってですんのよ。
そういうことが、
さっきのテコの話だと、
全部掛け算になるから全部検証してって。
こんだけ掛け算になるんだったら、
次のやつでも掛け算で、
両方が掛け算が、
重りの重さと距離が、
掛け算で釣り合うんだろう、
っていう風に持ってくのが、
機能的な考え方。
ベーコン。
デカルト。
わからん。
これいつも。
調べてみた。
デカルトは座標を考えてるから、
デカルトが延期だ気がする。
僕もそんなイメージがあります。
しかも機能ベーコンだって。
覚えやすいし。
機能を食べたけいベーコンやから。
デカルトが延期か、
どっちやろ。
機能法ベーコンですね。
なるほどね。
科学哲学の話でもあるけど、
延期っていうのが、
三段論法とか一番わかりやすいけど、
AならばB、
BならばC、
っていう二つの論理があったら、
AならばCが成り立つ。
こういう風な考え方が延期法なの。
延期法って、
常に事実だけで進めるやん。
そうしたら、
新しい発見ってないらしいね。
今ある法則を解釈するだけしかない。
でも機能法だと、
新しいやつが見つかるよね。
これまでの歴史で基本的に、
もう一個の推論法、
アナロジーっていうのが出てきたんじゃないか。
それこそ自動説。
アナロジーです。
っていうのも、
地球が動いてるっていうのを、
事実として検証することは、
マジで難しい。
実際特にめっちゃ昔だとね。
じゃあどうするかっていうと、
これ地球動いてるって考えたら、
事実とも合うくね?
っていう風な発想をするんよ。
で、いろんな検証すると、
こういう理由でもいけそうだ、
こういう理由でもいけそうだ、
みたいな。
確定はせんかもしれんけど、
こうやって捉えたほうが、
すっきりするなという風に
入れるのがアナロジー的思考なんやけど。
で、この原理も結局、
最後発想でするしかなくて。
発達段階が低い小学校とか中学校の実験って、
実は教師が引っ張ったりしないと、
結論までたどり着けないことが多い。
これね、難しくて面白い考え方なんだよね。
珍しく、理科教育っぽい学校の話してる。
確かにそうやな。
分からんわな。
そうなのよ。
何の話やったっけ?
あの、砂糖を入れたらコーヒーが薄まるのか
っていう話やで。
苦押しでピットさんやで。
愛情やわ。
なんかさ、今日短髪やな。
今日短髪短髪してる。
めっちゃ進むもんな。
あれやね。
広がらんね。
まあそういう日もあり。
じゃあ、あれかな。議論をするでしょうか。
ショートカットキーの不満
議論。
次の動画のテーマは、無の議論。
ショートカットキーたちの不満を聞いてあげよう。
はい。
よっ。
分かりますか。
不満ね。
うん。
うーん、なんか多分さ、
コピーやったらCでさ、
はいはいはい。
分かるやん。
分かります。
でも、同じ頭文字Cの単語があると思う。
あるな。
そいつはコピーにC取られて不満な気がしますね、僕は。
そこなんですよ。
うん。
えっとね、二つ観点がして。
うん。
まず前提として、
不遇なショートカットキーと
優遇されているショートカットキーがあると
仮定してますと。
ここで優遇不遇は何で決まるか。
それは、さっき言った
動作がキーと対応しているかどうか問題ね。
うん。
コピーはCだから。
もう一個は、
押しやすいとこにショートカットキーが配置されているかどうか。
はいはいはい。
でかいでかいでかい。
つまり、
もうWindows側で、
Macでもいいけど、PC側で、
これは優先順位高いだろう。
低いだろう、決めてるわけですよ。
うんうんうん。
こうなってくると、
コントロールCは圧倒的な支持を得てる。
うん。
あいつは結構すごい特権階級だね、あいつ。
そう、コピーっていう名前もついてますし、
あともう、
左手で一瞬でできますから。
ぺっていけるな。
はい。
だった時に、
例えば、
今回コントロールに絞りましょうか。
まあショートカットキーっていろいろいっぱいあるんですけど、
コントロールプラス何かとした場合に
不具合なやつを決めてあげよう。
はい。
なるほど。
別に優遇性のやつも紹介してもいいけど、
例えばね、
イエス。
はい。
例えばさ、
うん。
コントロールPあるじゃないですか。
はい。
例えば、
プリント?
ああ。
から来てるから、
まあ、
まあしゃあないわけよ。
うん。
遠くにありますけど。
うん。
ああ、一番確かにタイプ。
あとはしゃあないやつ何やと思う?
名前に準拠してるやつ。
ああと、
僕がよくCADで使うので、
うん。
コントロールMがあります。
なんのコントロールMってわからん。
これね、
CAD専用かもしれんけど、
あの、
選対称に移動ってやつで、
使うわけない。
俺が。
そうだね。
CADはね、めっちゃ使うよね。
だって、
ミラーが、
ミラーのMね、これ多分。
ああ。
だから、
この軸を決めて、
ここにある、
うん。
あの、壁とかを、
うん。
ミラーにして、
選対称に移動するっていうのは、
おお、
確かにミラーやなってなった。
はいはいはい。
優遇されているキー
あとはね、
コントロールFね。
おお。
使ったことある?
ないないない。
例えば、
PDFとか、
ブラウザで見るときに、
コントロールFをすると、
検索窓が出てきて、
そこにキーワードを打つと、
その文字が、
ハイライトされるように。
はいはいはい。
で、飛んでいけると。
まあ、FINDとか。
おお。
Fかな。
なるほど。
基本こう、準拠するけど、
名前に。
うん。
コントロールZ、
コントロールX、
コントロールV、
こいつらは、
すごくない?
結構、
対応するのにも関わらずね。
だから、逆なんかな。
対応するけど、
対応させる分、
分からんから、
もう分かりやすいとこ置いとけ。
近いとこに置いとけって。
まあ、Xから始まる単語が少ない、
ってのもあるもんかもしれない。
確かにZがやっぱ、
もうね、
一個戻るっていうのは、
確かにね。
うん。
いや、
それで言ったらさ、
一個進む知ってる?
え、何だっけ?
戻ってしまったやつを進める、
みたいなやつ。
Y?
Yやね。
うん。
なんでってなる?
Y分からんなあ。
圧倒的に、
利便性悪い位置に置いてるかつ、
うん。
その、
名前からも。
うんうんうんうん。
その、
推測できない。
これ不遇やでえ。
Yで、
あの、
やっぱ疲れてる時に応援してほしいもんね。
コントロールYで。
A、A、A。
A、A、A。
コントロール回したら、
PC画面が。
紙画面雰囲気とかなんかバーンって出て、
応援してほしいもんな。
いや、
俺らってこれ塗り替えたらいいんか。
不遇のやつは。
ああ、はいはいはい。
優遇してくる。
あとは、
でもあんまり全部知らん。
Macはね、
コントロールTで、
はい。
絶対参照です。
エクセルのドルマークやつね。
おお、
Windows F4だ。
そうそう、F4。
コントロールTはね、
新しいタブを追加するブラウザやったら。
ええ、
確かにそうかもしれない。
タブのT。
まあ許してる。
コントロールR、
まあ、
まあ、
リロード、
ウェブサイトもう一回こう、
ああ、はいはい。
再読み込みみたいな、
まあリロードいいよね。
でも元に戻すが、
リバースのRでも良かったよね。
そうやね。
特権階級ないよ。
もう一個も、
コントロールZは。
うん。
使いやすいとこにも置いとこみたいな。
確かに一番使うわ。
めっちゃ使う。
一番使うわ。
まずさ、
不遇なキー
キーボードのアルファベットの並び順はなんでこれなの?
これなんか聞いたことあるよ。
理由あるんや。
うん。
あとね、
なんかその、
全部の理由は知らんけど、
うん。
かつてさ、
タイプライター、
かつら時期のやつが名残の話ね。
へえ。
で、
タイプライターで、
実際にさ、
基板っていうの、
あの、
ハンコがさ、
移動するわけよね。
うん。
連続するやつを隣に置くと、
絡まりやすいんやって。
うん。
その、
入れ替える時に。
うん。
同じとこをこう、
使うたりするとガチャガチャするから、
連続したやつを離れるように配置してるし。
へえ。
まぁあんまりそんな感じはせんだけど、
まぁそう、
それを聞いてもあんま納得いかんってのは、
このうんちくんのビビるなとこに来ても。
いやいやいや。
でも許せんことあるよ。
はい。
コントロールKとコントロールL。
うん。
これブラウザで使うと、
どっちも、
あの、
検索窓。
うん。
移動するってやつ。
へえ。
どっちも一緒なの?
うん。
これは違うくない?
その、
例えばなん、
どんな感じかっていうと、
うん。
ここで使ってて、
ここに僕検索窓あるんだけど、
うん。
コントロールKこう、
こうすると、
あら。
震えてないの?
ちょっと待って、
あ、くそ、
ノーションのせいで。
ノーションやからか今。
どうしよう適当になんかあるカレンダー。
で、ここ、
Lを押すと、
ここに。
あ、ほんまや。
移動するし、
うん。
えっと、
あれ。
ねえ、変なことなったやろ。
うん。
いつもFNキャノンの。
こんな話終わり。
Lはリンクかな?
うんうんうんうんうんうんうん。
Qとか使わんの?
Q。
何があるん?Qは。
わからん。
W。
Wは。
E。
Eね。
E。
でもあれだ。
うん。
あの、パープとか使ってると、
うん。
センター寄せになる。
テキストボックスのやつが。
あ、そうなんや。
基本右寄せやん。
うん。
それが真ん中。
あ、CADだとEはね、
移動になりますね。
なんでなんでなんで?
わからん。
絶対さ、
Eとかいう変な意地の奥になったらさ、
意味あるよと。
うん。
で、
Dが、
CADのDは、
うん。
移動コピー。
移動コピー。
あ、移動コピー。
移動コピー。
移動、移動、移動か。
移動は。
シンプルに移動やな。
コントロールSは分かりやすいな、
セーブやもんね。
あ、セーブやね。
コントロールA。
何何?わからんわ。
全選択。
あ、そうやわ。
ALL?
Jって。
コントロールJって、
コントロールHもわからんし、
Gもわからんな。
Fも、
Fあんのか。
H、Hは、
あの、
ブラウザだと、
ブラウザだと、
あの、
ヒストリーなんで。
履歴ですね。
おー、すごい。
ショートカッターですから。
さすがショートカッター。
私の、
おー、
コントロールJは、
検索と知観です。
うん。
だからその、
Excelとかで押すと、
その、
なんていうのか、
この文字に変換するみたいな、
置き換えるみたいなのができるらしい。
へー。
でもJの、
検、
検索と知観要素なんよ。
こいつ不遇やね。
ちょっと、
なんか、
割り当ててあげよう。
あ、J。
ジョイ。
楽しむ?
すればだんだん、
不遇な選手のベースト
開封戦が。
ジョジョかな。
バーンって。
バーンって。
どっから反県?
権利問題どうかげする?
コントロールJが不遇なんで、
ジョジョの、
アイキャッチみたいな、
入れたいんですよみたいな。
なるほどね。
CADで他に使うやつはなん?
CADは、
Dが一番使って、
まあ家に。
Uとかは?
U、ないないない。
でもWORDとかだと、
Underbarかな。
下線を引く。
おー、
やりやす。
で、Iは、
イタリックか。
イタリックそう、斜めにする。
じゃあBでボールド?
ボールドボールドボールド。
おー。
で、Gでゴールド。
黄色になる。
じゃあ不遇選手権は、
YかJの日。
でも、
一旦、
なんでVがベーストなの?
ベースト?
コントロール?
コピー&ベースト?
これもだから優遇措置タイプやと思うで。
要使うから近くに置いとこうって。
ベーストなんかはPでいいやん。
でもP絶対使わないで。
あー、遠すぎるんか。
指のネイルアート
やっぱ、
左手で完結する。
あ、でも、
だからこっちにコントロールとかシフトあるんか。
お。
お、お。
でもそれだったらコピー&ベーストにしてほしいな。
でも、
なんか、
こういうのってさ、
誰が最終意思決定するんやろね。
でも結構正直さ、
文化だったからさ、
変えようがないやん。
うん。
元々はさ、
誰から決めたの?
コントロールXなの?
え、切り取り。
あー。
その、
ハサミっぽくなってるからさ。
ハサミっぽくなってるからさー。
あははは。
いや、だって、
これも超優遇措置なんか、
それともXを、
ハサミで見たくやからな。
Nは?
N?
N?
結構ここのライン厚いんちゃう?
厚いというか、
YJNのライン。
あ、そこ、
どうしようってなった感じ?
てか、
結局、
場所も、
ちょっと半端やめっちゃう。
余ってるからさ、
うん。
ちょっと欲しい機能も割り当てたんやろな、
最後に。
あー。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
うん。
ちょっと、
最後に、
ちょっと関係ないんですけど、
ピーって、
はい、はい、
あるいは、
はい。
ですねー。
Ctrl,Shift?
N、
N、
Nu、
なんか、
これ遠距離ならねーよこれ。
今から1番あんじゃん?
使いますねー。
めっちゃくちゃ使うやろ。
あははは。
やっぱ、
おっと、
だいぶ、
ピーってカットしているけど、
うん。
はい、
戻ってきましたー。
はい。
というわけで、
結局、
この、
このHあたりのさ、その頭文字として割り当てもないけど、つまり余ってるんやけど、そこそこ必要な要素を詰め込もうって、Ctrl-Y、Ctrl-Jあたりがまあ風遇なんじゃと。
で、まあ押せば元気出るような、ALとかJoyにしておくといいよねっていう。
結構良いつもりやね、そういったら。
ALとJoyってかぶってるんやけど、機能が。そこは別に嬉しいことはたくさんあったら良いわけですから、そこに差し込んでおきましょうという感じ。
はい、もう1時間も喋ってました。こんなしょうもないことで。 じゃあエンディングいきます。
最初にプレゼントもらったわ。 あーそうですよ。 ありがとう。青を塗ってみたけどね、やっぱ、まじでね、むずいです。
すごい技術が必要なんやね、やっぱこれ。 ネイニストっておるやん。あれはね、普通にその専門職なんやと思うで。
確かに、ほんまに仕事になるね。 なかなか難しい。
ちょっとむずっ。 あーむずいなぁ。
やりすぎか、声は。
おー、やっぱムラが出るんだね。
やっと上さん見せて、一番綺麗なところ。
小指。 わ、すごい。まじで綺麗でしょ。
自分で指ビューで出して塗ってくれたの? そう、やったやった。
まあ結局それは練習と思考回数ある並みなんでね。
個人的にはやっぱトップコートが好きなんですよ。このピカピカなるだけのやつ。
ほんまやめっちゃピカピカや。やっぱ分かるね。 何気ないピカピカ。
となってくるとね、指綺麗にしたいな。逆向けとか。
逆向けって出てこないっすか? 栄養価の豊臣のことなんで。
なんで生まれるんやろな。 ビタミン不足で逆向けするときとか。
手細くなりたいけどもう無理。 無理な気がするな。
なんかさ、細くないんよね。 細い人細いよな。
いいよな、あれ。 あれはやっぱその骨格というか遺伝というかあるんかな。
あるぐらいマシかった。 高校のクラスメイト。
え、この濃いめのカルプス事件の人。
違う違う違う。
綺麗だった。 確かに。 綺麗感あるわ。
何してるの? どこにおるんかな。
当時の人たちだって基本就職してるよな。 してるしてる。
僕らのクラスに行ってるやつ誰? 僕ら。
でもやっぱあれじゃない。 徳島趣味持ってる人が行ってるんじゃない?
何回も僕らの界隈が多いかもしれない。 何で?
僕らの界隈が多いかもしれない。
あと黒ちゃんもあったでしょ。 あ、そうそうそう。
それこそ同窓会とかあったらいいね。
やるなら今。 どうなのね。
僕らが。 これだって難しくない?
でもそうなってくるとさ、 僕基準では始まらない気がするんだよね。
現地に折れないのにさ、 接続するのかな。
やろうとしたら僕は地元に学んだ時からって思ってたし。
いずれやりたいという気持ちが残ってるんであれば、
実現したいと思うんで。 やりたいですね。
そんな感じで。
さくらマスターやけんは、 理系の大学院生二人が、
日常の何気ないことをだらだら語り合う ポッドキャスト番組です。
ありがとうございました。
当たらんよね。 当たらん。
カキ。 大丈夫でしょ。今のとこめっちゃ大丈夫。
でも貝類って当たったらやん。
一生貝食えんぐらいの痛みがやん。
あ、それ俺お聞き。
よかったね。おすすめは、 既定の時間よりも焼かないでください。
あんまり言うもんちゃうかもしれんけど。 一体言ったらあかんやろ。
だから結局、焼きすぎて乾燥してきたやつと、
ちょっと水分が残ってるほうだと、 プリプリのほうがおいしいよねというのは、
あくまで僕が考えたことなんで、 自己責任で見てくださいね。
絶対やらんほうがいいと思うけどね。
ありがとうございました。
55:01

コメント

スクロール