00:06
皆さんこんにちは、パリのアパルトマンからお届けします、フリーランスのSAKIです。
このラジオは、私SAKIがパリ生活やビジネス、特殊で学んだことを配信しています。
皆さん、お元気でしょうか。
最近2日ぐらい、私は寝転んでるんですけど、
どんな緊急報告やねんって感じなんですけど、
その理由は次回言うとして、
自分の時にね、ちょっと学んだエネルギー管理について話したいなと思います。
ちなみに、寝転んでる理由は病気とかじゃないんで、
今日いっぱい言ったら、内容がいっぱいになるんで、理由はちょっと次回言いますけど、
そのね、寝転んでる時に思ったことは、
自動的なことをしてると、どんどんどんどんエネルギーが下がっていって、
エネルギーが高い状態に保つっていうのが結構難しくなるなって思って、
自動的な行為っていうのを、あんまりズブズブにやりすぎない方がいいなみたいなことを思いまして、
その視野でございます。
自動的なことっていうのは何かって言ったら、
テレビ見るとか、YouTube見るとか、SNSを見るとかっていう行為を自動的って私は今言ったんですけど、
そういう行為って、エネルギーあんま使わなくてもできるんですよね。
頭使わなくてもいけるし、そんなにこうふっと気合い入れなくてもできるし、
だから、できやすい行為なんですよね。
で、私はちょっと2日ぐらいゆっくりしようと思って、
テレビ見たりとか、YouTube見たりとかしてたんですけど、
どんどん主体的な、積極的な行動みたいなのが、エネルギーが低くなっていくからできなくなっていって、
例えば、ポッドキャスト撮るとか、インスタグラムを投稿するとかって、
エネルギー使うんですよ、見るよりは。
でも、頭も使うし、エネルギーも使って、自分の状態をポジティブな状態に持っていけるから、
実際やると元気になってくるんですけど、
ちょっとゆっくりしようと思ったけども、どんどん何もできなくなっていくから、
で、何もしてなかった無駄に落ち込むっていうか、投稿とかする気起きへんなみたいな感じになったりして、
別に投稿だけが主体的な行動の全てじゃないんですけど、
03:03
私だったら、発信とかしたいなってめっちゃ元気な時とか思うし、
だから、自動的な行動をしすぎると、逆にというか、悪循環が起きてくるなみたいなことを結構思いました。
だから今、このポッドキャストを撮ろうと思って撮ったら、やっぱり元気になってきて、
じゃあこの後これしよう、これしよう、これしよう、みたいな感じで頭が動いてきてるから、
やっぱり、何だろうな、受け身な行動をしすぎると、微妙な状態に無駄にいく、理由がなくそういう状態になるなみたいなことを感じました。
で、私本がすごい好きですけど、本も結構力使うんですよね。
テレビ見るとか、YouTube見るとかよりもエネルギーが使うから、めっちゃ疲れてる時は読めないんですよ。
で、本がすごい好きな私でもそうだから、あんまり読まない人は、よっぽどこう、何だろう、元気な時じゃないと読みづらいんじゃないかなとかちょっと思ったりして、
私今その2冊、読もうと思ってる本を持ってきてるんですけど、
まだ全然10ページぐらいしか読めてなくて、でも今なんか喋り始めたら読もうかな、みたいな気になってきました。
元気出てきた。
そうそう、だからこういう風に何だろうな、エネルギー管理、自分がどうしたら上がるかっていうのを知っておくのすごい大事なんですけど、
私はやっぱりこう行動するっていうのが結構色々解消するなって思ったし、
これって私だけじゃなくて全員だと思うんですけど、シェアしようかなと思いました。
ブロードキャストっていう美菜戸カナエさんの初小説を持ってきてて、
あともう1個は前からちょっと読み進めてる村上さんのところっていう村上春樹の本が2冊あるんですけど、
これを読もうかなと思います。
じゃあ今日はこの辺でそろそろお開きということで、また次回のポッドキャストでお会いしましょう。
皆さん素敵な夏をお過ごしください。
それでは。