1. シュウの放すラジオ
  2. たぶん過去最大に更新が空きま..
2025-03-19 1:14:35

たぶん過去最大に更新が空きました~202502シュウ旅~27~33日目

spotify apple_podcasts

心のエネルギーが弱くなって、更新が滞っておりました

#202502シュウ旅 27~33日目

思い出しながらザックリお話ししております


収録日:3月18日


#シュウ放

#樋口塾


シュウ放公式サイト:https://sakashushu.wixsite.com/shuhou

シュウに何かしらインプットしてくれる方:https://bit.ly/346qgnr


ギチ青柳貴哉さんゲスト回!その1~前回の「乞うご期待!」の続きに巻き込んじゃったの巻:https://spoti.fi/3Ch7CWG

ケージくんゲスト回#1~主客転倒?!シュウ入門回~シュウ放5つのキーワード:https://creators.spotify.com/pod/show/sakashushu/episodes/15-e29spol


シュウ放インプッターさんご紹介:https://bit.ly/3sHPrGj


シュウの放すラジオDiscord:https://discord.gg/cbfbRgsmt9


X:https://x.com/sakashushu


ご意見、ご感想、ご質問等、お気軽にどうぞ

メール:sakashushu@gmail.com

Googleフォーム(匿名可):https://forms.gle/S2cff9Vbhy4owRFr7

サマリー

このエピソードでは、シュウの旅の進行状況やポッドキャストの配信間隔についての思いが語られています。旅の疲れや感情の変化が収録しない理由になっていることが印象的です。バドさんとの交流や食事のエピソードも紹介されています。旅の途中、タイヤ交換を試みたものの、専門家の助けを借りることになりました。また、ヴィパッサナ瞑想に興味を持つ西岡さんとの交流を通じて、彼のストーブ制作や瞑想体験についての話が盛り上がります。ポッドキャストの収録をしながらの車中泊の旅を通じて、シュウが様々な人々と出会い、彼の交流の中で浮かび上がるストーリーが描かれています。特にHBさんとの出会いや、道の駅久米の里でのゼータガンダムとの触れ合いが印象的です。コテンラジオコミュニティ内での交流や出来事を通じて、人々とのつながりを深めています。HBさんとの出会いや飲み会を通じて楽しい会話が続き、車中泊やBluetoothスピーカーの話にも触れられています。このエピソードでは、広島や山口を巡る旅の様子と、様々な人々との交流が語られています。パン屋での楽しい出来事や富士山との再会についても紹介されています。また、旅の終わりに近づく中で、日本の富士山を訪れ、最後の思い出を語る様子が描かれています。主人公は友人との交流や温泉でのリラックスを通じて、自身の人生や旅の意味を振り返っています。このエピソードでは、アウトプットの重要性と循環社会の到来について論じながら、守法インプッターとしての支援を募ります。

ポッドキャストの配信間隔
みんなの声を届けよう!樋口塾
音声コンテンツをもっと身近な存在に、ポッドキャストラボ福岡
シュウの放すラジオは、誰でもポッドキャストを始められたらいいという思いのもとに集まった樋口塾
そして、RKB毎日放送と日本一のポッドキャスター樋口清則によるプロジェクト
ポッドキャストラボ福岡の一員として配信しています。
今後のことを考えている。
2020年12月31日
なんでポッドキャストの配信をするのか?
ポテンラジオの樋口さんの生活は、なるべくお金を使わない生活をとっているという循環の中にいて
それに対する恩返しのような形で飲むという
普通に起きていることを小さい頃から自分事をとって捉えているという
そういった観点を持てば分かると思う
ポッドキャストラボ福岡は、はがまで代謝米だけ作り始めたという
HSS型HSP
買い方もちいな
シュートショーの
2周期
今自分たちが何の上に成り立っているのかを
辞めさせてもらいたいです
5万円だけ稼いでいる
それすらも今捨てようとしている
共闘を生み出しやすい原因としてお金があるというか
アウトプットが先
そういう感じなんやろな
そのリミット、2050年とかに体感的にありません
今のまんまだったら本当に
頭では分かる
僕ってそれが気になるぐらいビビリなんです
さすがに伝わりました
小さい山際国みたいなの作るんだよ
え?
ゆうぜんさんの
今の現代社会はあらゆるサービスは不安OSでできている
安心OSに変えていこうという
アウトプットが先というところとめちゃくちゃ一致して
根っこの方に直接アクセスしようというのが僕の構想
Youtubeのアナウンス
ラジオ
2025年3月18日火曜日
時刻は夜10時17分を回ったところです
だいぶ間が空いてしまいましてですね
このポッドキャストの収録というか配信の間隔が
めちゃくちゃ空いちゃった時に
空いちゃってとか飛ばしちゃってすいませんでした
みたいな話を
ポッドキャストで僕もよく聞くんですけど
それに対してね僕ねちょっとだけ
違和感を持ってたりしていて
バドさんとの交流
っていうのはそもそもポッドキャストの配信って
本人が好きでやってることがほとんどだと思うんですよね
企業がやってる場合とかを除いて
それで要は好きでやっていて
もちろん週1配信とか週2配信とか決めて
宣言してやってるっていうのを
飛ばしてしまったらすいませんっていうのは
まあ分かるには分かるんですけど
そもそもが自分の好きでやってるしな
みたいに思ってて
でも今はね
めちゃくちゃ間が空いちゃったんで
すいませんっていう気持ちもあります
で過去にね週の話すラジオで
一番間が空いたときに2週間ぐらいだったような気がするんですよね
以前は不定期配信だったんで
2週間空いちゃったこともあって
まあ過去最大に空いてしまったかなって思ってます
前回配信が3月4日だったので
収録日の今の時点で2週間経っちゃってますね
で配信もこれいつ配信するか
この話し始めた今まだ話し始めたタイミングなので
これがどのぐらいの長さになるか分からないし
それを編集して出すみたいなのが
いつになるのかっていうのも決めてないんで
配信ベース配信日ベースでいくと
過去最大の間が空いてしまったかななんて思ってます
で前回3月4日も旅の途中だったので
旅の話だけはとりあえず続けて
どんな感じで帰ってきたかみたいなところを
お話ししとかないとなと思って
今日どこまで行けるか分からないですけど
3月4日以降の話をしたいと思います
ざっくり間が空いてしまったっていうのもね
旅の間で疲れが出てきたのもあるし
心の元気がなくなってきたみたいな
今でもまだ完全ではないんですけど
心のエネルギーがなくなってきていて
そういう時に無理に元気出して収録するのもなーって思って
収録しない日が旅の中では続いていたっていう感じです
ざっくり言うとそんな感じですね
どこから行きますかね
なんかいきなり歯切れが悪いですけど
間にジングルとかも挟めないような感じになっちゃうかな
それはそれでしょうがないかなって思ってますけど
最後に配信したのが3月4日
西宮のバドさんのところに車を走らせながら
その時にそれまでの経緯っていうんで
ようやくというか長いこと滞在させていただいた
レッドさんとモグタンのお宅を出発して
ちょっとジグザグに1回大阪に行って
もう1回滋賀に戻って
車屋さん、鈴木自販さんで最後の配車の手続きをした後に
西宮のバドさんの整体所に向かっているっていうのが最後だったんですけど
実際その後バドさんの整体所にまた行きまして
バドさんもいらっしゃってくださってて
僕が黒布に合わせていらっしゃってくださったっていう感じだったと思います
バドさんがご飯は食べましたって聞いてくださったんで
一応午前中にしーじゃさんとトートちゃんと一緒に
なんかトースト、何トーストだったかな
もう忘れちゃいましたね
マロンハニートーストみたいなやつだったかな
それを食べたっていうのはありましたけど
お昼の時点ではそれで腹持ちが済んでたんですけど
基本は1日1食だからそれだけでも良かったのかもしれないんですけど
やっぱりさすがにそれだけじゃ少ないかなみたいな感覚だったんで
ちょっとお腹は空いちゃってますねみたいなぶっちゃけたお話をしたら
じゃあまた焼き鳥屋さん行きましょうっていう風に言ってくださって
行きがけにもバドさんのところに寄らせてもらった時
大阪オフ会の前日ですね2月14日にもその焼き鳥屋さんに行かせてもらってましたけど
またそこに2人で行ってそこで飲み食いをさせていただきました
なんか今回はね行きがけの時と比べて
旅のスケジュールと準備
やたら出てくるのに時間がかかって
なんかメニューの中にね
クイックメニューだかなんかスピードメニューだかなんかそういう
これを頼めばこれは早く出てくるよみたいなメニューを頼んだんですよね
全然出てこなかったからそれを頼んでおきますかって言ってそれ頼んだのに
そっから先もなかなか出てこなくて
バドさんが途中で呼び鈴みたいなの鳴らして
さっきスピードメニューみたいなの頼んだのに出てきませんよみたいなことがあって
みたいなこともありましたけど
せっついた後はさすがにスピードメニューだけは出てきてっていう感じで後は流れていった感じだったと思います
はいバドさん本当に今回もごちそうさまでした
夜はですねそのバドさんの生態所に
Wi-Fiがですね裏のご実家からWi-Fiが届くので
そこのWi-Fiを使わせてもらって
電撃ひぐち塾っていう番組が
ひぐち塾の中の
ポッドキャストとしてあるんですけど
それの編集をやってました
これその編集担当になっているのがレッドさんと僕の2人っていうそんな状況だったんで
3月3日まで僕がレッドさん僕たちのお宅に滞在させてもらってたので
4日の朝までって感じですけど
3日の夜に最初その収録があるっていう予定だったんですけど
ずれ込んじゃってたんですね
3日の夜だったら僕がレッドさんのお宅にいるからそこでWi-Fi繋いで編集できるんで
それを頼んでいいですかみたいなことをレッドさんに頼まれてたんですけど
4日になっちゃってちょっとどうかなって思ってたけど
バドさんのところでもWi-Fi繋がせていただいて
ノートパソコンで編集できる環境だったんで
レッドさんにもそれを伝えていて僕が編集するっていう風になっていたので
4日の夜何時ぐらいかな10時台ぐらいかな
収録が終わったタイミングで音声がアップされていたので
そこからは僕はその場で編集をさせていただいてました
で12時間かなで編集終わってそのままアップしてっていう感じでした
で一泊させていただいて夜もねその編集を始める前ぐらいのタイミングだったかな
そのバドさんが僕の左肩が痛いっていう話をだいぶ前から相談させてもらってたりしてたので
それを気にかけてくださって夜だったか朝だったか夜と朝の両方だったか
バドさんがいろんなやり方でほぐしてくださいました
なんかいろいろ聞いたんですけど僕の表現では表現できることが少なくて
そうやってほぐしていただきましたっていう表現にとどまっちゃいますけど
いろんなことしてくださってでだいぶ左肩が軽くなったような気がしてます
今でもその時に軽くなったのが継続しているようなそんな気がしてますね
それについてもバドさんありがとうございました
で翌日朝はどのぐらいに出るってしてたのかな
もう時間とか忘れちゃいましたね
午前中に出るぐらいの間隔だったのかな
それか朝10時か11時みたいな感じで行ってたのかな
でバドさんがまた朝来てくださってっていう感じで
その時に一旦外に出られてたみたいで
その時に買い物をついでにしてくださって
僕の今日のご飯用ということで
おにぎりを2つとパンを2つ買ってきてくださいました
バドさん本当にありがとうございます
そうこの旅の間ね
僕はそのガソリン代はかかるけど
食費は幸いいろんな人のところを点々とさせていただいていて
滞在させてもらっている時も
モグタンレッドさん家でもずっとそうですけど
基本的にご飯は食べさせていただいてたので
食費という意味ではかからないのがずっと続いてたんですね
でもそこから先はちょっとかかっていくのかなという風に思っていたので
その日も車中泊の予定だったからっていうのも
お伝えしていたことを気にしてくださってだと思うんですけど
そういう風にご飯を買ってきてくださって本当に助かりました
実際その3月5日はですね
そのバドさんにいただいたおにぎりとパン
おにぎり2個とパン
パンも大きめのが2個だったんで
それだけで過ごすことができました
1日1食なんでそれだけで過ごすことができて
食費はかかりませんでした
バドさん本当に重ね重ねありがとうございます
でその後の予定はどうなんですかっていうのも聞いてくださってて
とりあえず5日はどっかで車中泊するっていうことしか決めていなくて
6日にコテンラジオコミュニティでのお知り合いの
お知り合いというか直接会ったことはない今回初めて会うっていう感じだったんですけど
岡山で岡山の北部の方でHBさんっていう方がいらっしゃって
その方のところにお伺いするっていう風になっていたので
それもお伝えしてその中間地点みたいなところで
どっかで車中泊できればいいっていう感じなんですよね
みたいな話をしていて
姫路ぐらいかなみたいな話をしていたら
ちょうどバドさんのお知り合いで姫路にお知り合いがいらっしゃるっていうことだったので
その方
でもねこれ話がね前後してますね
僕がその岡山の北部のHBさんのところにお伺いするっていう風になっていたときに
そのHBさんのところが結構北の方だからまだ雪が降ったりしているところとかもあって
道によっては結構アイスバンになってたりして危ないかもしれないっていうのをHBさんから聞いたりしてたんですね
でそのHBさんに聞いてる中でその今回僕行きがけは
その行きがけに乗ってた車
スタッドレスタイヤを奇跡的に借りれた車
ワゴンRでスタッドレス入ってましたけど
途中で壊れて車を購入して担当になっていたのでそっちはスタッドレスを履いてないんですよね
なんでノーマルタイヤだからちょっとなーって思ってたけど
要はそのワゴンRのスタッドレスのタイヤ
タイヤ交換の試み
それは積んであるんですね返すために積んであるので
それに履き替えることができるかもしれないなーっていうのをちょっと思ってたんですよ
でただそのタイヤの経緯っていうんですかね
ワゴンRは155スラッシュ65R13ってやつだったんですけど
担当の方はなんだったっけな145スラッシュ80R13かな
ちょっと違うかもしれないけどそんな感じだったんですよね
でもR13っていうのが13インチっていう意味で一致してるから大丈夫なのかな
これはもしかしてみたいに思っていて
自分で付け替えたりっていうのをネットで調べたりしたら
まあ自己責任で付け替える分にはありなんじゃないでしょうかみたいなのが
Yahoo知恵袋みたいなところに書いてあったりして
まあできるのかなと思ったけど
僕あのトルクレンチをね今回
ワゴンRに最初スタッドレスに付け替えて出発した時に
トルクレンチ買ってたんですけど
まさか旅先で使うことになると思ってなかったから
持ってきてなかったんですよね
でトルクレンチがないからできないなーと思ってたんですけど
そしたらそのバドさんが姫路に
ちょうど僕がまた車中泊するのに姫路あたりが中間になりそうっていう感じだったんで
っていうのと偶然そのバドさんのお知り合いで姫路にいらっしゃる方が
自分でタイヤ交換とかもできそうな方だっていう話だったんですね
でその場でご連絡してくださって
バドさんのご紹介だったらいいですよみたいにその方もおっしゃってくださって
結局僕はその方に会うっていう流れになるんですけど
姫路にいらっしゃる西岡さんっていう方でした
で僕もその場で電話で
坂本と言いますみたいな感じで自己紹介させてもらって
今回こういう状況で自分でタイヤ交換しようと思ったけど
トルクレンチがなくてっていうのと
タイヤの軽がどうかよくわからないんでみたいなことをお伝えして
僕でわかるかどうかわからないけど一旦来ていただければ見ますよ
みたいにおっしゃってくださったんですね
っていう感じでバドさんのところを後にして
その西岡さんのお宅に向かうっていう形に今回はなりました
ちょっとですねこの旅の帰りには
もう僕が精神的に疲れてきててっていうのもあるんですけど
肉体的精神的に疲れてきててっていうのもあるんですけど
なるべく急いで帰ろうかなみたいな意識はあったんですけど
行きがけに寄ろうとして寄れなかった方のところには寄りたいなという思いがあって
本当はですねその流れになる前に
だからこれも話が後先になってるんですけど
キギーさんですね
キギーさんのお宅にも寄れないかなっていう風に思っていて
本当はね車が壊れる前に寄る予定になっていたので
そういう風なやり取りもさせていただいたんですけど
キギーさんの方はちょっとご都合が悪くなられて
帰りは残念ながら会えなかったっていうのがあって
それであればっていう形で予定を組み直して
3月6日に岡山のHBさんのところっていう流れになっていたっていうのがありました
ちょっとすいません話は後先でしたけど
そうなんでキギーさんともメッセージのやり取りをした感じで
それでバドさんのところから出発したっていう感じでした
バドさん本当に繰り返しになりますけど本当にお世話になりました
最後の最後ご飯までいただいちゃって
ご飯というかお弁当というかおにぎりとパンまでいただいちゃって
本当にありがとうございました
姫路の西岡さんのところにっていう感じで休憩しながらゆったり向かって
多分出発は11時ぐらいだったと思うんですけど
本当は2時間ぐらいで着く予定だったのが
3時間ぐらいですかねお昼2時ぐらいに着いたような気がします
その西岡さんという方はこれはあれかな
写真とかも一緒に撮らせてもらったし
情報とかも全部オープンでやってるから
伏せなくていいですよみたいな感じでおっしゃってたんで
むしろその野号を言った方がいいかなと思って
今バドさんから教えてもらったその野号ですね
リンクで教えてもらってたんですけど
ひみえるストーブっていう薪ストーブを作るっていうのをやられてる方なんですよね
最初はご趣味でやられてたのが
その趣味がこうじて本業に入れ替わってしまったみたいなことを言われてました
以前は本業としては金属加工みたいな感じでやられてたんですかね
外注で受けてみたいなことをおっしゃってた気がします
西岡さんのところにお伺いして
ここかなっていう感じの工場みたいなところがあったんで
そこに実際僕がついて窓を開けて
こんにちはっていう風によろしくお願いしますみたいな感じで言ったんですけど
こんな感じで止めてくださいみたいなもともと知り合いみたいな感じで受け入れてくださって
ありがたかったんですけど
実際そのタイヤですね
スタッドレスタイヤに履き替えられるかどうかっていうのを
その経緯の情報
経というのはさっきの155スラッシュ65R13とかその辺をお伝えしたら
もうその場でちょっとこれは
ダメかもしれないですねっていう風におっしゃったんですね
っていうのはそのスピードメーターの値が変わってしまうかもしれないっていうことだったんですよ
で僕はその13インチっていうのが同じだから大丈夫かなって思ってたんですけど
多分その13インチっていうのはホイールの経緯なんですよね
でその手前の155とか65とかその辺が
そのタイヤを含めた経なのかタイヤ自体の経なのかわかんないんですけど
それでそれが変わってしまうと
で結局そのなんか直径に対して
違うわ半径に対して3.14でしたかね演習率が
それで計算してくださって
それで演習が9センチ変わってしまうみたいな感じらしくて
で確かに言われてみたらそうですよねそれが演習が変わってしまうと
1周で回転1周のタイヤが1周するの間に進む距離が変わりますよね
だからスピードメーターの値が変わってしまうと
自分は60キロのつもりで走っててももっとスピードが出てるみたいなことになり得るので
いやこれはちょっと危険だなと思って
それはちょっとまずいですねっていう感じで
じゃあ大丈夫ですすいませんでもそれがわかっただけでよかったですっていう風にお答えして
西岡さんとの出会い
まあ要はそれでタイヤはダメだったっていうことなんですけど
これはあのバドさんのところでバドさんもおっしゃってたんですけど
その西岡さんもヴィパッサナ瞑想を何回も受けられた方
僕がヴィパッサナ瞑想に興味があったりとか
ヴィパッサナ瞑想まあこの旅の間途中からはもう瞑想する余裕がなくなってしなくなって
帰ってきてからもあんまりきちんとできてないみたいなところありますけど
でもまあヴィパッサナ瞑想にすごく興味があるっていうのをバドさんご存知だったんで
その意味でも会うと面白いかもしれませんっていう風におっしゃってくださってたので
まあタイヤは残念ながらダメでしたけど
そのヴィパッサナ瞑想の話せっかくなんでちょっとお聞きしたいんですけどっていう風にお伝えしたら
せっかくなんでコーヒーでも飲んでいきますかっていう風に言ってくださって
コーヒーを入れてくださって
ご自身が作られたその工場の中、工場も広いですからね
まあお一人でしたけどそれなりに広い工場の中で
そこが温まるようなめちゃくちゃでかい薪ストーブをもうすでに焚かれてたんですね
まあそこで作業していらっしゃるっていう感じでしたけど
僕も薪ストーブ何回か見たことあるし
自分でも使ったこともあるんですけど
まああんなでかい薪ストーブ見るのは初めてで
すごいなと思って写真撮らせてもらっていいですかって言って
撮らせてもらったりしてました
でヴィパッサナ瞑想についても
なんかもう初っ端ですね
西岡さんがおっしゃるには
もう瞑想合宿、10日間の瞑想合宿っていうのがヴィパッサナ瞑想ありますけど
もうそれは本当にご縁がある人は受けられるし
ご縁がない人は受けられないしみたいな感じで
それはそういう流れがあるから
無理に受けようとしなくても受けられるときは受けられるしみたいな感じですよみたいな感じで
いきなりそういう結論みたいな感じでおっしゃったんですけど
でもまあせっかくなんで色々お話聞きたいなと思って聞いてたんですけど
まあその初っ端な結論みたいなことをおっしゃったんですけど
色々話してるうちに西岡さんがおっしゃるには
もうなんかしゅうさんはすでにその瞑想のガチ勢みたいな
オーラを纏ってるみたいなところがありますねっていう風におっしゃってくださって
ああそうなんですかみたいな感じで
いろんなお話したんですけど
どんなお話だったかっていうの具体例はちょっと思い出せないんですけど
まあなんかそんな感じの雰囲気ありますねみたいな
感じのお話も途中でしてくださったり
あとはせっかくなんで僕の生き方の話とか西岡さんの生き方の話とかまで
話が及んでっていう感じですごく僕も面白くて
僕自身のこともああそれはわかりますみたいな感じで
こんな感じな暮らしをしてるもんでみたいな話をしたら
西岡さんの方も面白いねっていう風に何回もおっしゃってくださって
なんかね笑顔が素敵なね
雰囲気もすごく柔らかくて
背はね高くてね僕より高かったんで180ぐらいあるんじゃないかなっていう感じでしたけど
なんかすごく温かくて柔らかい方だなっていう風に思ってたんで
その方から面白いねって言っていただいて
本当にありがたいなっていう風に思ったりしながら
京都と千葉にあるんですけど
京都の方に何回も行かれてるっていうことで
ちょっと前にもなんか奉仕で
奉仕みたいな感じでお手伝いみたいなことができるみたいなんですよね
それでちょっとだけ行って草刈りみたいなことやってたとか
そんな風にやられてるみたいでますます興味が湧いてですね
僕も近々京都になるか千葉になるかわかりませんけど
やっぱり美香さんの瞑想合宿ちゃんと申し込んでちゃんと行こうかなと
まあそれもね先着順って言って結構競争率激しいみたいなのでどうなるかわからないですけど
ちゃんと申し込んでやっぱり1回は受けたいなっていう風に
思いが募ったっていう感じでした
交流のひととき
そんな風に1時間ぐらいですかねコーヒーいただきながら楽しく話しさせていただいて
夕方からは合気道やられてるみたいで
バドさんも合気道やられてるんでそこでつながってる方なのかな
だったと思います合気道やられるって言ってたんで
夕方には出ないとなっていう風に思ってたんで
1時間ぐらい話してそろそろかなって僕思ってたんですけど
西岡さん柔らかくて優しい方なんですけど
話がねひょーんって飛ぶようなところもある方だなっていうのは話聞きながら思ってたんですけど
いきなりなんかここは何にもないところだからなーっていう風に急におっしゃったんですね
このここらへんの地域のことなのかその工場みたいな場所
職場のことなのかよくわかんないなと思いながらでも何かを探しに行かれたんで
この職場のことなんだと思って
はぁはぁ何もないななんでどういうあれですかねとか聞きながら
でもそろそろ時間的に僕追い飛ばしないとあれですかねみたいに
あのお声掛けしたらその要はそろそろ僕が立つ出発するっていうのに合わせて
何かお土産をあげようと思ってくださったみたいなんですね
でもあげようと思ってもここには何もないからなーっていうそういう話が
ひょーんって始まったっていう感じだったみたいでした
でも結局どっかなんか端っこの方で
袋麺と旅の交流
えーと袋麺とかカップラーメンの袋麺とか
あとはなんか銀の皿みたいなアルミの皿かな
みたいなので火にかけて食べる鍋焼きうどんみたいなのとか
何種類かあとはカップヌードルかな
3種類ぐらいが入った袋を持ってこられて
もう本当にこんなのしかなかったけどって言って
僕の生き方をお伝えしていたので
何かを差し上げられたなと思ったんで
これをせめて持って行ってくださいっていう風におっしゃってくださって
いやいやそんなお気をつかなくていいですよって言って
言ったんですけど
いやいやせめてこのぐらいは持って行ってくださいっていう風に
おっしゃられたのでありがたくその袋麺とかをいただきました
いやー最後の最後まで西岡さん本当に会話も楽しかったですし
お土産というか袋麺までいただいてしまって本当にありがとうございました
また僕車で旅することもあると思いますので
その時はまた寄らせてくださいみたいにその場でもお伝えして
またぜひ寄ってくださいって言ってくださって
そんな感じでお別れしました
瞑想でもですね僕がまた立派な瞑想を受けたりしたら
西岡さんとその話ができるかなーなんて思ってるんで
その日が来るのがまた楽しみだなーっていう風に思っています
そんな感じで西岡さんのところを後にして
そこからどのぐらいかな
そんなに離れてないところで車中泊しようっていう風に思ってたので
道の駅に行ってWi-Fiがつながるかどうか
これがねまたちょっとキーになってくるんですけど
3月5日の夜はWi-Fiがつながるところに僕がいれば
シュラシュシュシュ
シュラさんとなずぐるさんと一緒にやってる番組ですね
ポッドキャスト番組
それの収録をしようっていう風になっていたんですね
それで道の駅に着いてWi-Fiがつながるかなーっていうんで
ギリギリつながるような場所
車を止めた場所が道の駅のWi-Fiがギリギリ届く場所だったんで
そこで接続テストをしてみたいな感じで
夜の収録に備えてちょっとだけ仮眠をしてみたいな感じで過ごしました
で夜8時からだっけな9時からだっけな
ちょっと忘れちゃいましたけど
そこで収録をしました
ただですね残念ながらそのWi-Fiがね
弱かったのもあって顔出しをせずに
画面を出してるとやっぱりそのネットの接続がその分容量使っちゃうんで
音声の遅れとかにつながるから僕だけ顔出しをせずにっていう風にやってましたし
そもそもね真っ暗だったんで
車の中真っ暗な時間でやってたんで意味がないからっていうんで
顔出しなしでやってましたけど
まあそれでもですね
ネットの接続が30分で切れる
道の駅のWi-Fiが30分で切れるのかける8回みたいな
接続テストで1回使っちゃってたから7回
7回やれば十分だったんですけど
進めていたらですねそっちではなくて
バッテリーの方の問題で
車の中にいますからね電源つなげているわけじゃないんで
バッテリーの方の問題で30分かける3回分しか取れませんでした
はいもうそれは3回目の始めぐらいに収録しながら
もうバッテリーが持たないノートパソコンのバッテリープラス
車の中に積んでたソーラーモバイルバッテリーですね
たまちゃんにインプットとしていただいたやつ
それが結構活躍してたんですけど
それをフル充電していた状態ではあったんですけど
それのフル充電がなくなってしまうぐらい
ノートパソコンのバッテリーも下手っていたし
実際その連続でネットにつなぎながら収録していると
30分かける3回で限界でした
はいそんなのがありまして
担当になってからの初めての車中泊っていうのを
その道の駅でしてっていう感じが3月5日でした
道の駅での過ごし方
はいえっと
またさんからいただいたおにぎりとかパンとかは
その二食屋さんところに着く前に食べちゃってたような気がします
そんな細かいのはどうでもいいかもしれないですけど
そんな感じでした
その日はそのまま寝て
次の日の朝にHBさんとまたやり取りをしながら
岡山の北部のHBさんの職場
夕方6時以降になれば体が空くので
自営でやられているので
1日時間だったら時間作ったりできるけど
せっかくだったら夕方以降の方がしっかり時間作れますっていう話だったんで
夕方にそこに着くような感じで着けばいいんですけど
意外とその近づいていたら
どのぐらいかな
その道の駅から2時間ぐらいっていう感じだったと思うんですよね
でそのルートがどうとか
そのスタッドレスに結局履き替えられなかったので
ルートがどうかなみたいな相談とかもしながら
でもなんとなく大丈夫そうですねみたいな
その日の気温とかを見て交通量とかを見て
HBさん判断してくれたのかわかんないんですけど
だからちょっと早めに近くまで行っておいて
ちょっとというか結構早めか
早いうちに近くのHBさん家の近くの道の駅まで行っておいて
そこで時間つぶしたりとかしてればいいかなっていう風に
思ってたんですよね
なんか早めに出ないと
途中で迂回みたいになってしまうと
もう夕方6時過ぎちゃうみたいになっちゃうといけないんで
お昼とか午前中のうちに出てしまって
でHBさんの職場の近くの道の駅っていう風にすればいいかな
みたいな感じで電話でお話ししてたんですよね
でHBさんも僕今回お会いするのは初めてでしたけど
手法とかもその直前の回とかは聞いていただいたりしてて
僕があんまり観光みたいなのにそんなに興味がないっていうのも
ご存知でいてくださって
そんな感じですよねっておっしゃってくださってたんですけど
観光だったらいろいろお勧めできるところを
みたいに思ってくださってたみたいなんですけど
そうなんですよ僕
人と会うこと以外にあんまり興味ないんですよね
みたいな話してたんですけど
ただ2人でその道の駅近くの道の駅とかを
話をしていた時に
僕が見つけた道の駅が道の駅久米の里っていうところだったんですけど
そこだったらっていう感じでHBさんが
そこだったらちょうどね
ゼータガンダムがそこに置いてあったり
その等身大じゃないのかな結構大きい?
等身大ではないかもしれないですね
でも個人の方が作られたゼータガンダムがあるっていうことで
十何メートルかあるんですよね
僕ガンダムガチ勢ではないですけど
嫌いではないので昔ガンプラとかを作ってたし
ゼータガンダムも見てたので
それはちょっと見てみたいですねみたいな話になって
その道の駅久米の里に向かうっていう感じにしました
午前中に出たかもしれないし
ちょっとわかんないですけど
お昼のうちにそこに着いてっていう感じで
ゼータガンダムが本当にあって
ちょっと小雨降ったりしてましたけど
写真撮ったりして
仮眠を撮ってっていう感じにしてましたかね
ちょっと仮眠をまた撮ったりして
あとはそこの道の駅に
Wi-Fiにつながる部屋があって
そこでノートパソコンでまた
昨日収録したシュラシュシュシュの編集をしたりしてました
どのぐらいですかね
その編集とかもそのがっつりっていう感じじゃなくて
本当にのんびり過ごしたりして
合間にやったっていうような感じですかね
バッテリーが持つ間ぐらいな感じだったんで
そんな感じで過ごして
そろそろ出れば夕方6時前ぐらいかな
みたいな感じのタイミングで出発して
実際着いたのがもう本当ちょうど
6時ちょうどぐらいなタイミングでした
HBさんにはじめましてっていうことで
HBさんはコテンラジオコミュニティの中で
Zoomでちょっとだけお話ししたかなぐらいな感じだったんで
ポッドキャストを聞き合うっていう
ポッドキャストでもね
3人でされてるポッドキャストを
1回聞いたことがあるっていう感じだったんですけど
がっつり聞き合うっていうところまで
行ってなかったんで
ポッドキャスト仲間同士は
はじめまして感がないみたいなのが
あるのが常で
そんな感じもちょっとなくはなかったですけど
どっちかっていうと
ほんのちょっとだけ他の方に比べると
はじめまして感がちょっとだけあったっていう感じでした
で事務所の中でですね
奥様もいらっしゃって
しばらくお話ししながら
ワンちゃんとかもいて
最初めちゃくちゃ吠えてくるんですけど
なんかコーヒーに入れるクリーム
あれを空いたカップ
使い捨てのクリームのカップですね
あれが空いたものを舐めさせてあげると
慣れますよみたいに言ってくださったんで
コーヒーを出していただいたものにクリーム入れて
その空けた後のクリームのカップを
ワンちゃんに舐めさせてあげて
っていう感じにしてたんですけど
でその後
会社のところのネクステージさんという業者さんから
連絡が入って
最後に契約の方のやり取りで
署名をいただきたいものがあるんで
電子署名できるから
それを送信してもいいですか
みたいな電話が入った時に
外に1回出て電話して喋って
分かりました送ってくださいっていうんで
最後に署名して返すみたいなことやってたんですけど
1回外に出てまた入ってくる時に
今度はワンちゃんまた吠えるみたいなね
一旦リセットされちゃったみたいなところがあって
それが面白かったなーなんて思ってますけど
居酒屋での楽しい時間
でどのぐらい喋ってましたかね
2,30分喋ってたかもしれないですけど
じゃあそろそろ今日はなんか
居酒屋に行くっていう風に
予定してますんでっていう風に言ってくださって
同じコテンラジオコミュニティの中にいらっしゃる
カボチャさんっていう方が
隣の市に住んでらっしゃって
そこから来てくださるっていうのと
あとはコテンラジオの
リスナーつながりっていう話だったかな
あらちょっとつながりのところがあれですけど
もともとつながりがあって
でコテンラジオ好きっていうところで
仲良くしてるっていう若い子も
一人来ますっていうところで
それは同じ市に
市ですね同じ市にいらっしゃる方
だったと思いますけど
えっとねお名前がね
ヤハギさんですね
オギヤハギのヤハギさんと同じ漢字を書く
ヤハギさんっていう
若い20代なのかな30代なのかな
でも若い子でしたね
っていうんで近くの居酒屋で
4人で飲み食いするっていう
感じになりました
で計らずもというか
僕はその
HBさんの職場の駐車場で
車中泊させていただくっていう
流れになっていたので
そこの飲み屋までは
HBさんが車で送ってくださったので
シュウさんはもうお酒飲んでくださいねって
おっしゃってくださってて
で他の3人がですね
車で来てる全員車で来てるから
結局お酒飲めるのが僕だけってなって
いやそれは申し訳ないですよって言ってたんですけど
いやいやどうぞどうぞって
おっしゃってくださったので
1杯目のビールだけ
飲ませていただきました
2杯目以降は
みんなと合わせて色々飲んだ気がしますけど
なんだっけな
なんかね
柚子レモンみたいな
違ったかな
コテンラジオコミュニティの交流
自信なくなってきました
なんかそういうのも飲んだし
みたいなのにもしたりとか
しましたけど
でその
コテンラジオコミュニティでカボチャさんは
そのズームオフ会で
直接
はじめましてみたいな感じで
喋ってはいなかった
だと思うんですけど
カボチャさんがそのズームで
僕と同じ
ズームの部屋の中にいたことがある
っていう風にはおっしゃってました
直接言葉のやり取りはしてなかったかもしれないんですけど
なのではじめましてっていうか
その時ぶりですねみたいな感じの
でももうほぼはじめましてですよね
みたいなそんな感じのやり取りでした
カボチャさんとはもう本当にはじめまして
っていう感覚
僕としてはそんな感覚でしたね
でヤハギさんの方はですね
その
ギチカンっていうよりはコテンラジオ
の方でHBさんと繋がられていた
方だったんで
今日でもコテンラジオコミュニティで
一緒になってる
人が来るからその人と一緒に
飲もうよみたいに
HBさんがヤハギさんに声かけ
してくださってたみたいで
なんていう人なんですかって言って
シューさんっていう人なんやけどって言ったら
ヤハギさんの方が
シューさんってもしかしてあのシューさんですか
みたいな感じでギチカンを
いっぱい聞いてくださってる方だったみたいで
僕のことを
知ってくださってました
で僕ね
シューフォーとかでもSNSとかでも
言ってますけど
あのシューさんですかって言われるのがめちゃくちゃ苦手なんですよね
あとはレジェンドって言われたりとか
ほんと苦手なんで
そういう風なことはもう最初にお伝えしたんですけど
いやいやあのシューさんですよ
みたいに言ってはくださってましたけど
ほんとにそこがねやりづらかったです
またぜひね
今後もお会いできたらいいなっていう
またHBさんのところに寄らせて
いただいたりしたらヤハギさんとも
話させていただきたいなと思ってるんで
その時にはもう
あのシューさんっていう風に
言わないでいていただけると
ありがたいなとか思ったりしてます
HBさんと
2人で最初に
喋ってる時だったかな
事務所で喋ってる時に
そういう話になってたと思うんですけど
コテンラジオコミュニティが意外と
なんかそのコテンラジオの
この話がどうこうっていう話に
意外とならないですよね
みたいな話をしてたんですよね
で僕もその通りだよなと思ってたし
テキストベースでもそうだし
ズームの時もそうならないことが
多いですよねみたいに言ってたんですけど
その4人で居酒屋で
飲んだ時に
HBさんが途中で
試しに1回そのコテンラジオの
どの回が好きかみたいな話してみましょうか
みたいにそれぞれが好きな回
みたいな話をしたら
そっから先めちゃくちゃ盛り上がっちゃって
もうね
もう途中からっていうか
だから後半3分の2ぐらい
ずーっとそれで本当に盛り上がって
いや逆に珍しく
そのコテンラジオの
どの回が好きみたいな話で
めちゃくちゃ盛り上がりましたねみたいな感じになって
どのぐらいまでですかね
何時まで居たかちょっと
忘れちゃいましたけど
11時ぐらいまで居たんじゃないのかな
でも
7時ぐらいから飲み始めてたのかな
11時までは居ないかな
10時ぐらいだったのかな
ちょっと忘れちゃいましたけど
最後の最後の方では
その後僕が
次の日に
最低でも広島ぐらいまでは行って
そこで車中泊したいなっていう風に
思っていたので
そこまで抜けるための道
やっぱりその
アイスバンとかができてる道だと怖いな
っていうのがあったりして
隣の市のかぼちゃさんとかが
その僕の進行方向に
隣の市の方だったので
その道がどの道がいいですかね
みたいなGoogleマップで出た道とかを
見せてお話してたりしてたんですけど
それより
ヤフーナビ
スマホのiPhoneに入れる
ヤフーナビの方が
いい道を選んでくれる
みたいな風におっしゃってくださったんで
ヤフーナビをインストールして
それで候補に出てた道を
見せたんですけど
それでかぼちゃさんがこの道が一番いいと思います
って言ってめちゃくちゃ時間がかかるような
結果が出てたけど
いやこれはちょっと
その時間の表示は
おかしいと思いますって言って
そこまで時間かからないと思いますって言って
他のもっと短い時間で
いける風になってた
候補がルートの候補が
あったんですけどいや絶対そっちの方が
時間かかると思いますっていう
その道の込み具合があんまり考慮されてない
ような気がしますっていう感じだったんで
HBさんとの出会い
そのかぼちゃさんが
進めの道で
ひたすら進むっていう予定にして
その時は
僕以外の3人の
方々と
かぼちゃさんと
ヤハギさんとはお別れして
HBさんの車で
HBさんの職場に
連れて行っていただきました
僕はその車中泊ということで
トイレの場所も教えていただいて
HBさんは
また明日の朝
7時頃に来るかもしれません
でも来ないかもしれないんで
その時にはこういう感じで
出ていただければ
みたいな感じで
おっしゃってくださって
そこから僕は
そこに車中泊っていう感じになりました
翌日の朝に僕が目が覚めた時点で
HBさんに
一応そのメッセージで連絡ください
っていう風におっしゃってたんで
来ましたっていう感じで
メッセージで連絡入れたら
もうちょっとで着きますっていう感じで
おっしゃってくださったんで
HBさんが来るのをお待ちしてて
実際来られて
またコーヒーを
いっぱい飲んでいかれますか
っていう感じでおっしゃってくださったんで
コーヒーを飲ませていただいて
あとはですね
僕の
担当に車が変わった時に
スマホのホルダーが
前のホルダー
ワゴンRに付けてた時に
両面テープを剥がしてたんですけど
それがもう
付かなくなっちゃって
捨てざるを得ないっていう感じになっちゃったんで
両面テープが欲しいってことを
前の夜から言ってたのかな
HBさんに言ってたのかな
朝それを探してくださってて
どっかにあったと思いますっていうんで
両面テープを
ほんのちょっと残ってるって感じだったんですけど
そのホルダーが付きさえすればいいんで
それがもう
2つぐらいかな
切られた後のテープでしたけど
本当にピンポイントで付けられるぐらいの
両面テープが2つ
あってそれを
くださいました
そのうちの片方で今も付けて
未だにちゃんとしっかりくっついてる
っていう感じです
でそれを探されてる時に
ついでに見つけてくださったのが
もう1個
スマホホルダーがあって
こんなのもありましたよっておっしゃってくださって
それもですね
反対側っていうか
エアコンの吹き出し口に
付けられるホルダーなんですね
僕のもともとのもそうだし
もう1個見つけてくださったのもそうだし
それもね
僕今も付けてますHBさんにいただいたやつ
もう1個のやつも付けてて
っていうのは僕スマホ2台持ちにしてるんですね
片方は
通信用にメインで使っていて
もう片方は
ポッドキャストをWi-Fiがつながるところで
ダウンロードしてそれを聞くためだけ
専用っていう風に使ってるんで
その両方がですね
ホルダーに付けられる状態になりました
はいHBさん本当にありがとうございます
でさらにもう1個
これもいりますかっていう風に
おっしゃってくださって
ちっちゃいスピーカーですね
それもBluetoothでつなげられて
車の中で聞けるんでっていうことで
いただいちゃったんですけど
車の中でしばらく聞いていたりしてたんですけど
あの今回の担当はですね
電話番号というか
Bluetoothでその
電話を登録しておくと
社内で
それが聞けるようになるタイプだったんですね
なんで
1日2日そのHBさんの
いただいたちっちゃいスピーカー
で車の中で聞いてたんですけど
もう今は
その
ポッドキャスト聞く専用の方の
スマホを車に
Bluetoothで接続して
それで聞くように今は変えてます
まあそれの方がですね
大きく聞こえるっていうところがあるんで
それに変えたっていうところはありますけど
でもこのスピーカー
ちっちゃいスピーカーもBluetoothでつながるから
いろいろ便利なんですよね
あの僕
ノートパソコンで
YouTubeとか見たりするんで
その時の音がですね
ノートパソコンのスピーカーでは
ちっちゃいって感じる時があるんですよね
最大まで音量を
上げても
なんか聞こえづらいなみたいな番組もあるんで
その時にはイヤホンつないで
聞いてたりしてたんですけど
それもねご飯食べながらとかだと
イヤホンの
ケーブルが邪魔になったりしてたんで
このHBさんに
いただいたBluetoothの
スピーカーそれに接続して
ノートパソコンの音を
聞くできるっていうことに
そんな感じになったんで
その意味で今も有効活用できてます
HBさん本当にありがとうございます
出発とガソリンスタンドの思い出
そんな感じで
HBさんの職場を後にして
という感じで7時過ぎぐらいですかね
出発しまして
でガソリンをね
どっかで入れないといけないってことに気づいて
あーどっか安いガソリンスタンド
聞いとけばよかったなみたいなことは
後日
コテンコミュニティのディスコードの
なんかそれちょっとだけ
話しとこうかな
その時にその飲みながらお茶さんと
HBさんは
コテンコミュニティでご一緒してるんで
しゃべり場っていうボイスチャットが
あるんですよね
でそこで
今しゃべるっていうのがあんまりないような
感じになっていて
それもなんか機械を作んないとなかなかしゃべれない
ですよねみたいな
誰か入ってる人がいても常連さんが多くて
入りづらいですよねみたいな
話してて
予定してこの日にしゃべりましょう
みたいな日を作れば
しゃべれるよねみたいな話になって
ですね
後日その約束の
時間っていう感じで
コテンコミュニティのしゃべり場で
お話ししました
でその時には
僕とカボチャさんとHBさんでしゃべっている中に
途中から師匠さん
師匠7さんが入ってきてくれたり
あとはシエロの器トーク
旅の途中の出来事
っていうポッドキャストやられてる
シエロさんが入って来られたりとかして
えーなんか目論見が
上手くいったねみたいな話をしてたり
してました
でその時に
そのガセリンスタンドの
ことを聞いとけばよかったっていう風に
その時思ってたんですよみたいな話を
HBさんにさせてもらってたりして
でそれだったら出てすぐの
ところが一番その辺では
安いスタンドでしたっていう感じで
その時に聞きましたけど
もう僕が出発した後は
あーしまったもうガセリンが
少ないんだったって思ったけど
その一番最寄りのガセリンスタンドが
一番安いとは僕はつゆ知らず
っていう感じだったんで結局
その後しばらく走って
えーその辺で一番高そうな
スタンドで入れるっていう形になっちゃいました
はい
えー多分ねおじいちゃんが
一人で個人で経営されてるっていう
スタンドでしたけど
187円でしたね
まあ180円台のも
増えてるけど僕
なるべくだったら160円台のところで
入れて繋いできてたりしてたんで
まあでもやむなく180円台になった
こともあったんですけどね
にしても
この旅の中では一番
高いところで入れるっていう感じになっちゃいましたね
なんで満タンにせずに
10リッターだけ入れるっていう
ちょっとせこいことをやったりしてましたけど
はい
そんなんがありつつ
翌日にかぼちゃさんが教えていただいた
ヤフーカーナビが
示してくれた
ルートでひたすら進んで
で広島まで
行って一旦道の駅に
止めたりはしてたんですけど
もうちょっと元気だから進められるな
みたいな感じがあって
進めるなっていうところで
山口にも入って
山口で
の道の駅で一旦止めて
で翌日に
翌日というか
翌翌日か
その進んでる日が3月6日
ですよね
なんかおかしいかな
3月
おかしい気がしてきたな
3月6日に
そうか
3月6日に
HBさんたちと会って
居酒屋行ったっていう感じで
3月7日に
進んでいたっていう感じで
3月7日に
翔馬さんセラビさんのお宅に
夜に行くっていうところだけ
決まってたんですよね
僕途中で日付勘違いしてて
その翌日に
翔馬さんセラビさん家に
着かないといけないって思い込んでて
なるべく進みたいって思って
進めてたんですけど
それが違ったなっていうのは
気づいてたんですけど
なんかもうめちゃくちゃ進んじゃったな
みたいなところで山口で
翔馬さん家まで着こうと思えば
着ける気がするなと思って
翔馬さんセラビさんに
メッセージ打たせてもらって
それで
ただ翌日は
そのご都合が
夜はご都合が悪いってことだったんで
ただ朝から夕方ぐらいまでは
翔馬さんと
お子さんたちが
いらっしゃるんで
そこに合流してもらって
大丈夫ですよっていう風におっしゃってくださったんで
せっかく早く進んできちゃったから
そういう風にする予定で
いようかなと思って
その道の駅
山口の道の駅で
一旦
仮眠をして
その時どんどん快適に進める
流れだったんですよね
なんでちょっと早いけど
夕方というか
夜に入ってたかな
ちょっと仮眠してみようかなと思って
仮眠してもし目が覚めたら
さらに夜に進んで
おこうかなみたいに思って
そんな風にもお伝えしてたんですけど
実際
夜10時だか11時だかに
目が覚めたんですね
でなんか
進んじゃえそうな感じ
夜中の方がスイスイ進めるっていうところもあるんで
雪とかがあったら
不安だけど
さすがにそれはないような場所まで
進んでこれてるなっていう感じだったんで
そこから服を変えりしちゃおうと思って
夜中のうちに
道の駅胸形まで進んで
でそこで車中泊を
しました
はい
パン屋でのひととき
で道の駅胸形から
翌日ですね
3月8日
松間さんのお宅にお邪魔して
みっちゃんこーちゃんとも再会して
お昼はみっちゃんこーちゃんと
遊んだりして
過ごすっていう感じで
過ごしました
でお昼
松間さんとみっちゃんこーちゃんと一緒に
松間さんがそのご飯一緒に
食べに行きましょうっていう風に
言ってくださってたんで
以前にお邪魔したときにも
セラビさんも含めて全員で行ったことのある
パン屋さんに行きました
でパン屋さんではですね
スープが飲み放題みたいになってて
そのスープがね結構おいしいんですよね
だから持ち帰りもできるけど
そのスープとコーヒー
飲み放題みたいな感じかな
だったんでそのスープまた
飲ませていただいたりしながら
パンも食べさせてもらって
パンもすごくおいしいんですよね
でそのときにみっちゃんがね
すごいパンを3つ
もうあの
頼んでてというか買ってて
で僕も松間さんも3つずつ
っていう感じで食べてたんで
みっちゃんそれすごいね
それ全部食べたら大人と一緒だよって言ってて
あこーちゃんも3つにしてたのかな
でこーちゃんはもう
早々にリタイアしてて
じゃあ持って帰ってから食べようって
残りは食べようっていう風になってて
でみっちゃんは最後まで食べるって言ってたけど
最後の最後でですね
チョココロネをもう食べきれない
ってなって
なんかちょっと悔しそうにはしてましたけど
じゃあこの最後に残ったちょっとだけのやつ
しゅうさん食べてもいい?って言ったら
いいよって言ってくれたんで
最後のチョココロネをいただきました
はい
はい戻ってっていう感じで
でも夕方には
松間さんセラビさんの宅で
予定があるっていうことだったんで
おいともはしないとっていうところで
みっちゃんにまた明日来るねっていう風に言って
みっちゃんはまた例によって
なんでもうみたいにちょっと
ふてくされ気味でしたけど
テレビ見てたんで
そっちの方が大事だったのかな
わかんないけど
あとは聞き分けが良くなってたのか
わかんないですけど
じゃあまた明日ねみたいな感じで
お別れしました
富士山との再会
そっからまた
道の駅
車中泊できる道の駅まで僕は移動して
そこで車中泊をして
翌日に
また松間さんセラビさんの
お宅にじゃあ何時頃
だったら大丈夫ですかねっていう風に
聞いてて夕方4時以降だったら
大丈夫ですっていう風に
お聞きしてたんですけど
なんか途中でやり取りしてって
もう大丈夫ですみたいになって
もうちょっと早い時間帯に
行った気がします
まぁ要はみっちゃんが
もう大丈夫になっちゃったから
みっちゃんがなるべく早く来てっていう風に
言ってますっていう風に言ってくれたんで
なるべく早くっていう感じで
どのぐらいだったのかな
お昼2時とか3時とか
だったのかな
3時ってことはないな
でも結構早回ったなって思ったんで
2時ぐらいだったかもしれないですね
でまた松間さん家に
行かせていただいて
みっちゃんと
遊んだりっていう感じで
こうちゃんも2日目もいたんだっけな
こうちゃんもいたような気がするな
うーん
9日だから日曜日だからこうちゃんもいましたね
なんかねでもね
途中でちょっと
僕眠くなっちゃって
椅子でなんか
仮眠したりしてたのかな
なんか目つぶってたら眠っちゃったみたいになってたのかな
でその間に
セラビさんが帰って来られてたみたいなそんな感じ
だったかな
あれでもこの辺もちょっとね記憶が曖昧ですね
違うかもしれないですね
うん
ちょっとすいません
ちょっとそうじゃなかったかもしれないですけど
まぁどうでもいい情報ですね
で夕方というか
夜近くなってから
富士山も来られてっていう感じで
もともとその富士山が
9日に
しょうまさん家に来られるから
その時に対面が合わせて
しゅうさんも来てくださいっていう
もともと富士山からの依頼のDMがあって
っていう感じで
成り立った回というか
そんな感じだったんですね
で富士山ともう4人で
あの富士山と
しょうまさんとセラビさんと
4人で夜には
お話ししましょうという風になってたんで
みっちゃんこーちゃんともねいろいろ
前日からそうですけど
粘土で粘土作って遊んだりとか
いろいろやってましたけど
んでみんなが
お風呂入った後
で部屋を真っ暗にして
みっちゃんとこーちゃんが
眠りやすい環境を作って
で大人は寝た
ふりをしてというか一緒に寝て
っていう感じでみっちゃんこーちゃんが
寝静まったら起きてお話ししましょう
っていう流れになってたんで
僕もお風呂上がった後は
横になって寝てっていう感じで
しばらく寝てたらみっちゃんとこーちゃんが
寝静まった感じになったので
でそこから
起き出してきて
最後セラビさんがお風呂から上がってくる
っていうところまで待っててっていう感じで
3人で喋ってて
その後セラビさんが起きて来られてからも
4人で話す
っていう感じになりました
でそこで収録とかを
してもよかったんですけど
ちょっと内容的に
あんまりオープンにしない
深い内容の方が多くなりそう
っていう感じだったので収録せずに
4人でめちゃくちゃ深い
内容ですねどっちかというと
僕が話を聞いていただくっていう
感じになりました
はい
でもう
富士山ともそういう風にたっぷり
お話できて大満足で
で翌日
翌朝は
富士山がもう新幹線で
帰られるっていうところで
正真さんとの
正真さんもね歯医者に行く予定に
されてたのかな
だから時間のあれがあって
ちょうど
でもその時間ぐらいに一緒に
出て僕が富士山を
駅まで送っていけば
最寄りの駅まで送っていけば
ちょうどいいっていう感じだったんで
そんな流れにさせてもらって
旅の終わりと富士山
駅まで送り届けて
っていう感じになりました
であと
だからその富士山と一緒に
正真さんしらびさんちを出るっていうのが
最後だったんですけど朝
みっちゃんとこうちゃんはそれぞれ
学校と保育園に行くっていうところで
その時点でバイバイってなってたんですけど
そっからしばらくは
まだ出発まで
11時ぐらいだった気がしますね
まだ富士山と
僕も滞在させてもらってて
最後の最後までお話をしてて
出発っていう感じで
正真さんしらびさんのお宅は
おりとましました
今回も本当にお世話になりました
博多通りもんの思い出
また次回以降も
よろしくお願いします
で富士山を駅に送り届けて
富士山ともお別れして
っていう感じでした
富士山も本当にお世話になりました
そっからは
僕はですね
スタッドレスタイヤを
貸してくれた友達が
そのスタッドレスタイヤを
貸すことに対して
その
お礼とかはいらないよ
っていう話
僕がその金銭的なお礼をしようかみたいに
レンタル料みたいなのを
払おうかみたいに言ったんですけど
そんなのいらないけど
福岡を軽視していくんだったら
博多通りもんが大好きだから
それを買ってきてくれればいいよ
って言ったんで
それを途中
富士山を送り届けた後に買いに行きました
その出発する前に
博多通りもんの話題に
偶然なった時に僕
偶然思い出してやべー忘れるとこだった
みたいな感じで
で松本さんセラビさんに
博多通りもんを買える場所っていうのを
聞いて
で最寄りの場所で買って
っていう感じで
実際購入もできて
それが3月9日で
3月9日は
そのまま移動して
道の駅にまた
車中泊をして
翌日
9日10日
10日ごめんなさい
9日はさっきの
4人で話した夜ですね
10日の夜は道の駅に車中泊をして
その翌日の
11日に
ゆっくり
振り返りながら帰ってきて
で最後の最後
ちょうど火曜日だったんでね
最寄りのいつも僕が行く
この自宅の近くの
銭湯ですね
その銭湯というか温泉なんですけど
そこが
火曜日には半額券がもらえる日
っていうところで
最後にはその温泉で
湿るのがふさわしいかなと思って
その温泉に入って
で帰ってきた
ということでこの旅は
終了でした
はい
最後ちょっと駆け足になっちゃった感も
ありますけど本当に
なんかこの旅では
考えさせられることが多くて
最後の11日はその
振り返りみたいな感じで
本当に自分と向き合うみたいな感じで
考えさせられることが
多かったことで
この旅をですね
きっかけに
自分が大きく変わる
そんなきっかけになったらいいな
っていう風に思っているところがあって
自己反省と今後の配信
このポッドキャストについても
なんか大きく見直してもいいのかな
みたいな感覚もあって
で他の番組もですね
ちょっとこの旅で
配信の予定が結構ガタガタになっちゃって
いるところがあって
まあでも序盤で言ったみたいに
自分で好きで配信している
ものなのでその辺はもう
無理して絶対その
スケジュール通りに配信するという
ところにはこだわらずに本当に
無理せずやれるところ
っていうのを今後も改めて
見直したいなという風に思ったり
しています
話すラジオの方もですね
月曜金曜という風に決めてますけど
もしかしたらそれにこだわらず
不定期にしていく
かもしれません
全然せずに結局
普通に戻っていくかもしれません
まだこの今は収録している段階で
これを何曜日に
配信するかすら決めきれていない
というところがあるので
そんな感じにできたらいいかな
という風にこの旅を通して
本当に僕の自身の生き方を
改めてゼロベースで振り返りたいな
という風に今は思っている
ところです
でちょっとこの配信がね
遅くなっちゃったっていうんで
その旅から帰ってきてからの流れ
っていうのもお話ししたいな
という風に思っていたんですけど
もうね既に収録ベースで言うと
編集で若干短くしているかもしれない
ですけど
収録ベースで言うと
1時間を超えてきているので
そろそろ終わっておこうかな
という風に思います
はい
インプッターさんのご紹介ができてないので
それでですね
その最後の読み上げの
エンドクレジットの方の読み上げっていうのは
今回はちょっとできないんですけど
エンドロールの部分だけはせっかくなんで
パソコンの前で
収録してるんで
言わせていただこうと思ってますけど
シュウホインプッターさんの
合計人数と合計月額の方ですね
この旅の間に
若干減っております
はい
そういうのもやむなしっていう風に
思っておりますので
はいその辺は
まあ受け入れていかないといけないな
という風に思ってますんで
あれ?なんか人数減ったなとか
合計月額減ったなという風に
感じられると思いますので
その辺を
考慮して聞いていただけたらなと
思っています
最後のインプットから
1年以上経った方は一旦読み上げから
外させていただきますっていうのも
だいぶ前から言ってますけど
まだまだそこも情報のまとめが
できていないので
その辺も今のところまだ
全員過去に一度でも
インプットしてくださった方は
読み上げさせていただく
っていう感じになっております
でも近いうちに
情報をまとめてですね
最後のインプットから1年以上経った方は
一旦読み上げから外させていただく
流れになると思います
その旨ご了承ください
はい
ということでこの旅の間
本当にいろんな方に
お世話になりまして
アイドさんのところにですね
休泊もさせていただいて
めっちゃくちゃお世話になりましたっていう
他の方々も全員お名前
言っていきたいぐらいの気分なんですけど
まだね
旅から帰ってきて1週間経つのに
なんやかんや本当にいろいろあって
そういう情報のまとめが
できておりません
改めて情報をまとめて
この旅で出会った
出会った方々を大きな声で
読み上げさせていただくみたいなことも
いう風には思っておりますけど
その旅の方々を
エンドクレジットの方で
大きな声で読み上げさせていただくのは
まだ次回以降の
配信っていう
次回という風にも言い切れないんですけど
次回以降を必ずやらせていただきたい
と思ってますので
今回はエンドロールの方の読み上げの方だけを
させていただきたいと
思っております
その旨ご了承ください
よろしくお願いします
ということで
シュウの話すラジオ
略してシュウ報は
HSPっていう先天的な
ビビリとして生まれた僕
シュウがビビリだからこそ
問題の根本原因に
意識が向いて
最終的には個人単位じゃなく
世の中全体の問題点に
ビビリが反応しちゃうこと
それを発信することに
僕の生きる役割が
あるんじゃないかって思って
そんな僕の意識を日々
発信する番組です
僕からは今の世の中が
滝坪に向かう船
みたいな
環境問題をはじめとした
社会課題が加速度的に
大きくなってるっていう風に
感じられてるんですね
だから
僕がビビリすぎるせいでできた
メタ認知っていうか
そこから来る意識と問いを
投げるみたいな感じ
がこのポッドキャストの
位置だと思ってます
僕はそんな滝坪に向かう
船みたいな状況は
間違いなく人間が
作り出していることだと思ってて
人口自体加速度的に
増えていることもあるし
人間の欲望も
大きくなりすぎてるっていう風に
感じてます
で、その原因として
人間の欲望を増幅させて
しまうような特徴を
だんだん強めてきてしまっている
お金っていうものが一つ
あると思っていて
そんなお金みたいな何かが入ってこないと
インプットされないと
自分からもアウトプットを出さないよ
みたいな
交換条件的な
インプットが先な
構図も感じてます
だとしたら
アウトプットが先な
構図に逆転させることで
滝坪に向かうスピードが
緩和されるんじゃないかな
って思ってます
で、そんなアウトプットが先
っていうイメージなんですけど
生きていくために
最低限のことで満足する
みたいなのも大事だと思っていて
だから僕は
この手放すをテーマにしてるんですけど
僕は幸せっていうものは
相対的なものでしかない
っていう風にも考えてて
人との比較って
意味じゃなくって
自分個人の単位で見たときに
沈んだ状態から
ちょっとマシになって
浮かび上がってくる
そんな風に幸せってのは
心の状態が相対的に
変わったときに感じられる
って意味なんですね
それだったら
どこのどの位置にいても
変わらないんじゃないかなって
僕は思ってるんですけど
だから原始人であっても
超貧困国の人であっても
全く変わらなくて
お金がないと
幸せにならないとか
そんなことは全くないし
最低限生き延びられる
っていうところで
満足する人が増えれば
余剰も出やすい
で、その余剰分は
おそ分けみたいな形で回していける
みたいなのが
僕のアウトプットが先
のイメージです
そのために
自分自身の才能みたいなものを
無条件にアウトプットとして
先に出すみたいな動きが
大事だと僕は思ってるので
こんなビビリの
僕に一番向いたこととして
この意識をポッドキャストで
発信してるんですね
だから2022年以降
いわゆる雇われをやめて
守法インプッターの開始
現金収入がない
っていうような状況で
勝手に一人で空気一石に
アウトプットが先
な動きを始めてるつもりなんですけど
まあ
世の中っていうのはそんな簡単に
変わるもんじゃないので
僕の貯蓄が尽きるのが早いか
そんなアウトプットが先
な循環の社会が来るのが早いか
みたいな状況になってますけど
そんな僕が
最低限の支出で暮らしながら
アウトプットが先
なこの動きを続けるために
守法インプッター
っていう名前で
スポンサーの権利の販売を
始めました
1ヶ月に100円以上の
定期購入の形式ですけど
守法インプッターになってくれた方は
初回は守法内で
僕が宣伝させていただいた上で
公式サイト内に
掲載します
加えて1ヶ月に数回程度ですが
番組の最後に
ラジオネームの読み上げを
させていただきます
僕は数年前から
なるべくお金を使わない生活を
徐々に徐々に進めてきたんですけど
今の僕の
1ヶ月の支出額は
約5万円です
それに対して今は
64人の方から
守法インプッターとして毎月
サブスクでいただいている形になってまして
その合計月額は
1万9千1円になってます
皆さん本当に
いつもありがとうございます
そんな
守法インプッターの入り口は
概要欄にありますので
もし本当に
心から購入したい
っていう風に思われる方が
いらっしゃいましたら
ぜひよろしくお願いします
ただ僕としては
そんなアウトプットが先で
循環する社会が来ることの方が
大事だと思ってますので
これももしよかったら
週の話すラジオを
SNS等で投稿とか
お客さんとか
あとはポッドキャストで喋ったりとか
そうでなくてもこれを聞いているあなたに
一番向いた動きを
していただけたらなーって
思ってるんですけど
週の話すラジオを聞いた方が
自分なりの深いレイヤーから
メタ認知して
自分の生き方を見直す
みたいな機会が少しでも増えたら
僕にとっては
それが一番嬉しいです
ということで
週の話すラジオを
いつも聞いてくださっている方
今日初めて
来てくださった方
本当に
感謝してます
ありがとうございます
ではまた
01:14:35

コメント