2024-06-13 05:34

お肌のレイアップシュート〜#458〜

いつも聞いて頂きありがとうございます🍞✨

テーマ:お肌のレイアップシュート

ハムカップの公式アカウント
https://twitter.com/HamCup86

ハムカップのTikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@hamcup86?_t=8jpZYc007FA&_r=1

あおぱんだの公式アカウント
https://twitter.com/APP_PANDAO

ぱん🍞のスタエフスポンサー券
https://ticketme.io/account/Panjio

#NFT #web3 #育児 #子育て #夫婦 #スタエフ盛り上げ隊 #美容デー #洗顔
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638158cfb4418c968d5dc105
00:07
おはぱんです。6月13日、木曜日、素敵な一日が始まりました。ラジオパンジオ始めるよ〜。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や、僕が経験体験したエピソードについてお話しするラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、お肌のレイアップシュートについてお話ししたいと思います。
本日は、木曜日、美容デーです。
化粧水の永本さんですね。
西野さんと一緒に化粧水と乳液を開発、化粧クリームか、を開発された化粧水の永本さん。
コメット&ウィニーという商品で開発されています。
僕も使用させてもらっているんですけど、保湿とかそういうのがめちゃくちゃ高くて、お肌がもちもちになるんですよ。
めちゃくちゃお勧めです。
長野県で美容師をしている北ちゃん、スタイフでも人気パーソナリティなんですけど、
その2人が木曜日は美容の話をしようということで始めている流れに乗っかっての配信になります。
僕の今日のテーマであるお肌のレイアップシュート。
これはね、もうちょっと美容ネタがなくなったなぁと思って。
何に頼ったかっていうとね、中田敦彦、あっちゃんですね。
のyoutube動画で恵み式のスキンケアっていう動画があって、
それでちょっと見て、得た知識をそのままお話したいなと思います。
お肌の敵は3つあって、乾燥、摩擦、紫外線って言ってました。
今回はその摩擦のところですね、
僕のこの常識が違ってたなって思ったのでシェアをさせてもらおうと思うんですけども、
洗顔の時って皆さんどうやってますか?
僕はね、お風呂の時に洗顔をするんですけど、
水でバシャッと顔を濡らして、洗顔クリームで泡立てて、
その泡を顔でね、ゴシゴシ洗ってました。
なんかね、何なら、何だろう、粒が入ってるというか、
余計洗ってる感が出るやつを使ってたんですよね。
でも、摩擦はダメらしいんですよ。
で、どうやって洗うのっていうと、泡を置くだけって言われたんです。
03:04
え?と思って、置くだけ?ゴシゴシしないの?みたいな。
なんかゴシゴシした方がね、すっきりする感じがあるんですけど、置くだけだそうなんですよ。
いやー、やってなかったなーと思って。
で、ちょっとね、タイトルにあるレイアップシュートは、
なんかね、置くだけって聞いたら、スラムダンクのね、
レイアップシュートを練習する時にね、リングにボールを置いてくるみたいなね、話があったと思うんですけど、
それがね、なんか、頭によぎって、あ、レイアップシュートと一緒か、みたいな。
だから、ほっぺに泡を置くだけなんだ、みたいなね。
どうでもいいことを思いついて、そのままタイトルにね、させてもらったんですけど、
やっぱこれ、知ってる人は、もちろん知ってますよね。
摩擦がダメで、しっかり泡は乗せるだけ。
で、それを流して、おしまいだよっていうことがあったので、
僕もね、今日から、ちょっと泡をね、ほっぺに置いてくるレイアップシュートをやっていきたいなと思います。
で、最後にね、あっちゃんがね、動画の中でも言ってたけど、
やっぱりね、お肌綺麗な人、美しい人っていうのはね、毎日努力してるって言ってた。
だから、何事もコツコツコツコツ、毎日やらないと意味がないんだなっていう風にね、思いましたので、
今日から毎日ね、コツコツ、自分のね、お肌の手入れ、頑張っていこうと思います。
いやー、大変。でも、頑張ろう。
もうね、アラフォーなんで、やっていかないとね、清潔感にも伴うと思うんで、
自分の清潔感を上げるためにもね、頑張っていこうと思いました。
それでは、今日も最後まで聞いていただき、ありがとうございました。
皆さんのいいねやコメント、ありがとうございます。
ぜひ今日もね、ポチっといいね、コメントで洗顔方法ね、もし何かあれば教えていただいたり、
一緒に頑張ってくれる人がいれば、一緒に頑張りましょう。
それでは、今日という日が皆さんにとって素敵な一日になりますように、
今日も楽しんでいきまっしょい。
じゃあねー。
05:34

コメント

スクロール