00:07
おはようございます。現場監督している、凡人サラリーマンのパン🍞です。
今日は、頑張った〜✨についてお話ししたいと思います。
その前に、育児日記の方をお話していこうと思うんですけど、
昨日はですね、えーっと、子供たちが新学期にやっと行けたんですよ。
というのは、上のお兄ちゃんがね、ちょっと体調を崩してて、月曜からお休みをしてたので、
昨日の水曜日から新しいクラスで、保育園の新学期を迎えました。
で、お兄ちゃんはもう年長さんになったので、年中さんの先生がそのまま持ち上がりってことで、
特に部屋だけ変わって、変化はなかったです。
ただね、下の妹ちゃんは年少さんに上がって、ずっとね、えーっと、2年間同じ先生が面倒を見てくれてたんですけど、
ついにその先生が変わっちゃったんですね。
うーん、下のね、妹ちゃんはね、すごいその先生が好きで、
ずっとね、あっち先生、あっち先生って言ってね、寄りついてね、ずっとそばを離れなかったので、なかなか大変だったみたいです。
まあ、こういう経験もね、後々大切になっていくのかなとか思いつつもね、
やっぱ新学期はね、別れがあったり、新しい出会いがあったりと、こうなかなかね、精神的にバランスが崩れるんで、うまく付き合っていきたいなと思いました。
で、その関係もあるのかもしれないんですけど、その本題の頑張った年についてなんですけど、
嫁さんもね、仕事が保育士をしているので、ちょうどね、4月から新学期の準備でドタバタとしてましたね。
で、クラスも変わってね、多分そのストレスもあるのかね、結構イライラしていることも多くて、
で、僕自身もね、いろいろドタバタしてて、この仕事がね、終わった時に、よくね、あー疲れたーって言っちゃうんですよね。
で、この前ですね、ちょっと思ったのが、疲れたって結構マイナスな感じなんですよ、うちでは。
03:00
疲れたから何もしたくないとか、そういうふうに繋がっていくので、なかなかね、相手にね、イラッとしちゃう。
僕自身もね、嫁さんがね、子供のお風呂とか入れてる時に、あー疲れたーとか言って、もう何もしたくないって言って、
こうなんか携帯いじりながらね、座っていると、え?って思うことがあったんですよ。
で、そこでね、ちょっと何か改善したいなーっていうことを、うーん、妻と話してて、やっぱ疲れたって言葉が良くないね。
だから、で、その疲れたっていう言葉に対して、僕らも反応してしまうので、ちょっと言葉を変えようってことで、
えーと、今日も一日頑張ったーって言おうにしたんですよ。
そうするとね、今日も一日頑張ったーって言うと、その言葉を聞いた相手はね、
あ、頑張ったんだね、お疲れ様って言えるんですよ。
そうなんだ、今日大変だったんだ、何があったの?とか言えるんですよね。
この言葉の選択ってすごいなぁと思って。
うーん、いやー大事ですよね、こういうことが。
おかげさまでね、その嫁さんとの会話もちょっと増えましたし、
で、そのイライラっていうのもちょろっと改善されたかなーって思いました。
いろんなね、この言葉もね、ありふれている中で、
どういう言葉を選んで相手に言うのかっていうのは、
こう生きていく中でね、結構重要なんだなっていう風にね、感じましたので、
皆さんもよかったら、今日は疲れたーではなくて、
今日も一日頑張ったーっていうのを試してみてはどうでしょうか。
今日はここまでですね。
それでは、うーん、あいにくの雨なんですよ。
雨なんですけど、今日も一日頑張っていきましょう。
それではまた、じゃあねー、バイバーイ。