体調管理の重要性
おはパン🍞です。12月24日火曜日、素敵な一日が始まりましたラジオ【パンジオ】始めるよ
このラジオでは子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や僕が経験体験したエピソードについてお話しするラジオです。今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、体調管理数値化してますかについてお話ししたいと思います。
その前に告知をさせていただくんですけども、僕がアイコンとして使っているハムスターこちらのコミュニティであるハムカップの方でイベントを開催しています。
これが年末までやってますけども、冬のHCC&ライオコお迎え祭りです。
こちらですね、お迎えされたNFTの数によってね、どんどん景品が豪華になっていきます。
今ですね、豪華ディナー招待がもう締め切り間近っていうところまで来てますのでね、ぜひお迎えしてなかったよっていう方はね
この機会にご検討をお願いします。特にね、あの今までお迎えしてなかったよっていう方におすすめです。
初めてね、お迎えされた方にはたくさんの得点がありますので、ぜひ概要欄に貼ってあるポストチェックしてみてください。
よろしくお願いします。それでは本題に入っていくんですけども、体調管理数値化してますかっていうところでね、
昨日ですね、youtubeで一つの番組を見てね、それですごく自分の中でためになるなと思って新しく始めたことがあります。
それは自分の体調、それを数値化してみようと思いました。どういった話かというとね、まず
休むと睡眠はイコールじゃないよっていうお話から始まってました。単純に寝れば体調が回復する。
もちろんそれもありますけども、単純にそれだけじゃないよと、休むしっかり回復するっていうのは、そこにさらに運動・栄養が入ってくるよと。
運動・栄養と睡眠、この3つが初めて揃って100%自分の体調が100%になるよっていうお話を最初されてました。
で、その中でじゃあ自分の体調が100だとした時に、疲労と疲労感っていう話もあって、例えば疲労で言うと100%の自分の体調の状態でいろんなことをする。
仕事をする、パソコンで仕事をしたりいろんなことをする。そうすると疲労によってどんどんその100が80になったり70になったり60になったりっていう形でどんどん疲労していきますよね。
だからそういったところで疲労っていうのが状態を表す話だよと。
で、疲労感はまた違っていて自分のその感覚、そういったところを意識して疲労感っていう言葉がありますよと。
だから疲労と疲労感は違うよっていう話をされてました。で、その疲労感っていうところの数値化を自分のパラメーターにしてみませんかっていうお話です。
自分の体調を数値化する方法
あのですね、そこで話をしていたのが例えば10センチの線を引いて朝起きた時にね自分の状態が何点かっていうのをつけるんですよ。
で僕も早速ね手帳に10センチも引けなかったので5センチの線を引いてね今日朝起きた時に自分の体調を数値化、数値化って言ってもね線を引いてそこに何も書かないんですよ。
で0から100があって自分の朝起きた状態の体調主観でねもうここら辺だっていうところをやるんです。
で僕はここら辺だってやったのが68点、5センチのうちの3.4センチのところに線があったんで68点っていう点数でした。
ちなみに今日はね、昨日仕事で遅かったので睡眠時間はね、僕時計をしててそれで睡眠時間とかその睡眠の質を測るんですけど、睡眠は3時間半でした。
でその中で起きて自分の感じでいくと今日の体調は68点だなって思いました。
もっと寝ればねこれが70点80点に行くんだろうなぁと思いつつ、昨日は寝れなかったんでしょうがないなっていうところで自分の判断をしました。
こうやってね自分の点数をつけることによって、あそっか昨日は睡眠が短かったなぁとか、昨日は飲みすぎたなぁとかそういったね自分の中のこの判断材料がいろんなもんがね積み重なってこれを続けて積み重ねることによって
自分のその朝起きた時の状態これを100%に近づけるには何が悪い習慣で何が良い習慣だっていうところの見える化ができるよっていうお話でした。
いやーこれね実際なんかありますよね結構寝たけど今日なんか体だるいなぁとか今日なんか気持ちが上がんないんだよなぁっていう時
こういう時の振り返りっていうのがすごく今後ね自分のパフォーマンスを上げていく上で大切だなぁと思ったので今日のお話をさせていただきました。
ぜひねこちら概要欄にそうそうそうその見たyoutubeのリンクも貼っておきますのでぜひチェックしてみてください。
すごい良い発見があるかもしれません。
それでは今日も最後まで聞いていただきありがとうございます。
皆さんのいいねやコメントいつもありがとうございます。
ぜひ今日も聞いてくださった方はポチッといいねコメントで絡んでいただけるととんで喜びます。
よろしくお願いします。
それでは今日も最高の1日になります。
皆さん一緒に楽しんでいきましょい。
じゃあねー クリスマスイブだー