2024-12-08 05:02

自分を知る練習🌈〜#635〜

いつも聞いて頂きありがとうございます🍞✨

テーマ:自分を知る練習🌈

ハムカップの公式アカウント
https://twitter.com/HamCup86

ハムカップのTikTokアカウント
https://www.tiktok.com/@hamcup86?_t=8jpZYc007FA&_r=1

あおぱんだの公式アカウント
https://twitter.com/APP_PANDAO

ぱん🍞のスタエフスポンサー券
https://ticketme.io/account/Panjio

#NFT #web3 #育児 #子育て #夫婦 #健康 #スタエフ盛り上げ隊 #ワーパパ #会社員 #自分の強み #価値観
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638158cfb4418c968d5dc105
00:06
ぱん🍞です。
12月8日日曜日、素敵な一日が始まりました。
ラジオパンジオ始めるよ〜。
このラジオでは、子育て世代に向けて幸せになれるマインド設定や、
僕が経験体験したエピソードについてお話しするラジオです。
今日もよろしくお願いします。
今日のテーマは、自分を知る練習についてお話ししたいと思います。
その前に、今日はいつもと収録環境が違います。
ちょっとね、外の公園に出て散歩しながら収録をしています。
というのは、娘とね、うちの4歳のお姫様ですね。
お姫様がね、なんと6時に起きてきてずっと遊んでました。
だからなかなか収録できなくてね、今公園に抜け出して散歩しながら収録をしています。
聞きづらかったらすいません。
この前ね、リッピーさんのAI講座を受けたんですよ。
全然ね、AIは僕クロードぐらいしかあんま触ってなくて、
昔ね、ミッドジャーニーとかで画像も作ってたんですけど、
もうそれもやめちゃったんで、今はクロードばっかだったんですけど、
リッピーさんがね、いろんなAIを紹介してくれて、これすごいなーって思って、
今日はね、フェロっていうAIですね。
それをまとめてくれて、さらにそれをマインドマップにしてくれるんですよ。
その機能を使ってね、昨日仕事だったんですけど、
その時にアマゾンオーディブルで聞いた、自分を知る練習っていうところの本の説明をしたいと思います。
自分を知る練習っていうのはね、強み発掘コンサルトっていうね、
コンサルタントっていうことをやっている土屋さんがね、書かれた自己分析に関する著書です。
意味合いとしては、自己理解を深めてね、仕事やプライベートにおける不安や悩みを解消して、
充実した人生を送る手助けをする本でした。
それが具体的に書かれていて、4つのステップを通じてね、
自分の生かせる強みを生かせる場所を見つけましょうっていう内容でしたね。
めちゃくちゃ面白かったですよ、聞いてて。
実際に本を手に取って読んでみたいなと思いました。
まず4つのステップなんですけど、
1つは思い込みの眼鏡を外す。
2つ目は自分の価値観を知る。
03:01
3つ目は自分の強みを知る。
4つ目は強みを生かせる場所を作るっていうことでした。
本当にね、ここ最近スタイフでも、
自分業だったり自分の居場所、いろんなブロックがあって、
そのブロックを解放しようとか、そういったところがね、
時代として来ていて、まさしく今の時代にあった本だなって思いました。
本だとね、ワークのpdfもあって、
そのpdfをやりながらね、自分の価値観だったり、
思い込み、あとは強み、そういうものをね、
自己理解しながら自分の居場所を作ろうっていうところでね、
いやこれすごくスタイフやってる人、
配信聞いてる人におすすめなんじゃないかなって思いましたね。
僕自身もね、オーディブルで聞いてものすごいいいなと思ったので、
早速pdfでね、ワークダウンロードしてやってみようって思ってます。
もしね、興味があれば皆さんもね、
自分を知る練習、土屋さんが書いた自分を知る練習ですね。
一度手に取ってみてはどうでしょうか。
ということで今日は、これもね、
フェローでね、まとめてもらったものをそのまま今読んでるんですけど、
なんかいいですよね。
すごいな、AIって思ってます。
ぜひ皆さんチェックしてみてください。
それでは今日も最後まで聞いていただきありがとうございます。
皆さんのいいねやコメント、いつもありがとうございます。
ぜひ今日も聞いてくださった方は、ポチッといいね、コメントしていただけると嬉しいです。
それでは今日も最高の一日になります。
皆さん一緒に楽しんでいきましょい。
じゃあねー。
05:02

コメント

スクロール