00:05
おはようございます。現場監督をしている、凡人サラリーマンのぱん🍞です。
今日は、子供のお手伝いについてお話ししたいと思います。
その前に、育児日記の方を話していこうと思うんですけど、
上の5歳のお兄ちゃんが、コロナとインフルエンザのダブルパンチになって、
僕に関しては、昨日抗原検査で陰性が出たので、
とりあえず、今日から通常に戻るんですけど、
子供たちがずっと家の中にいると、発散できないので、
もうなんか、荒れてますね、精神的に。すぐに怒るし、すぐに喧嘩するしね。
まあ、しょうがないですよね。発散ができないですからね。
なんで、よく発散するために、ソファーの上で飛ばせてます。
ひたすらソファーの上を、ぴょんぴょん飛んでます。
家一環をずっと続けるのは、今5歳と2歳なんですけど、
本人ら的にも、苦痛がすごいですよね。
僕自身もね、家で過ごす時間が続くと、やっぱり気持ち的に落ちたりもするんで、
早朝こそっと散歩行ったりとか、やっぱり外の空気をちょろっとだけでも吸わないと、
おかしくなるなっていうのは思いました。
まあ、難しいですよね。
もし何か、皆さん、家時間の過ごし方でストレス発散する方法、いい方法があれば教えてください。
それでは、本題の子どものお手伝いについてお話ししたいと思います。
うちは5歳のお兄ちゃんと2歳の妹ちゃんがいるんですけど、
まだ2歳の妹ちゃんはお手伝い自身できることも少ないんで、やってもらってますけど、
基本的に5歳のお兄ちゃんについてのお話です。
何かメリットというか、軽くお金の教育じゃないですけど、
03:12
手伝ったらお手伝いシールを貼れるっていう仕組みにしたんですよ。
で、マス目が50個ある、うちトミカとプラリエルが好きなんで、
トミカとプラリエルのその50マスある紙を準備して、
お手伝いをするたびに1枚ずつ貼っていくと。
で、貼っていって50個貯まると好きなトミカが買えるよっていうことで決めました。
そうするとね、やっぱり何もしないでおもちゃを買ってもらえるんじゃなくて、
やっぱりおもちゃを買ってもらうにはお手伝いをしないといけない。
例えば労働をしないといけないということを身につかないかなということで始めました。
結果なんですけど、やっぱりこのシールが増えていくのが嬉しいのか、結構手伝ってくれますね。
寝る気があるんで、その代わりすごい考えるんですよね。
知恵を働かして、例えば洗濯物を寝室まで持ってってこれで1枚とか。
晩御飯の机の準備してもう1枚とか。
断るごとに、これ1枚?これ1枚?とか言って、
すごい言われますけど、それはトータル1枚だねとか言って誤魔化してやってるんですけど、
今のところうまくいってるんで、このままお手伝いをしてトミカを飼ってもらおうと。
なおかつお手伝いの習慣もつけるということで、今後もこれを続けていきたいなと思ってます。
今日は以上ですね。それでは1月の24日火曜日ですね。
今日も一日一緒に頑張っていきましょう。
それではまた。じゃねー。バイバーイ。