日常生活の出来事
オルネポ、悪くないわよ。
はい、オルネポでございます。
2月3日、月曜日でございます。
21時45分でございます。
第461回、今回はまゆゆチャレンジ#43、です。
あります。収録しました。
えーと、昨日収録しようと思いましたが、ちょっと無理になったので、
今日になりました。
えーと、月曜日。先週も月曜日撮ってます。先週か。
先週か。
20、そうだね。先週も月曜日撮ってます。
はい、月曜日。
偶然。
昨日は、えーと、妻ジェニファーと長女ブレンダが福岡の親戚のところにご挨拶、食事会みたいなのに行ったので、
朝から花丸の散歩で、それからジェニファー宮殿の畑か、ジェニファー王国国営農園の手伝いに
花丸の散歩を終わって9時くらいから行って、そこから5時間ぶっ通しでやりましたね。
除草マットの上に土がかぶってて、その上に芝のように雑草が生えて、
根がびっちり、なんかもやしの根っこみたいな状態のやつを全部取り除く作業を1時間くらいしてから、
運気をガンガンかけて、手が振動でしびれるくらいかけて、そこからいろいろやった。
土を整えて、シートを貼るんですよね、マルチっていうやつを。
それまでやって5時間か。相当運気かけましたけど。
そこからご飯食べて、もう3時過ぎか、そこからまた花丸の散歩に行って、
行く前に携帯の充電が切れたついでに仮眠して、30分40分仮眠してから花丸の散歩に行って、
帰ってきて、つま先にファート、長寿ブレンダー、福岡行って食事会して、
帰ってくるのが高速バスで新海駅に戻ってくるっていうから、それを迎えに行くことになって、
ノンアルコールで過ごし、収録もせず、だから散歩、畑散歩、お迎え。
帰ってきて9時過ぎて腹減ったなって、もう飲んじゃえって収録しなかったんですよね。
で、さっちは女王が節分で神社に呼ばれて、年女かな、豆巻きの役を歌舞伎役者とかがやるやつ、
あれを神社でやって、それでお弁当もらってえほう巻きももらって帰ってきたんで、
それを弁当とえほう巻きを食べたんですよね、5時間畑やった後に。
ポッドキャストの配信
そこからお腹すかんなーお腹すかんなーと散歩、夜8時、9時前くらいか、
お迎え行って帰ってきて、飲んじゃえ、で飲んでいこう、それで今日になって、
キレイとの編集、来週、今週か、今度の木曜日、キレイと2月分が配信される予約投稿終わりまで、
眉チャレンジの編集は昨日終わったんかな、みたいな流れで、今日でございます。ありがとうございます。
わかる人にはわかる、わからない人にはわからないというか、ちょっとスタジオの風景が変わってるんですよ。
グッズをやっと片付けて、いつもオードリーの東京ドームのやつの、
この前言ってたCD、DVD、3000円以上お買い上げの方のポスタープレゼントの、今回のライブツアーのポスターと、
パソコンのカメラ越しに元々、もう一枚ポスターもらったんで、この前のアルバムのやつか、
斬新斬初のポスターと、その前の果てしない2人のポスターもあるんだけど、
アイコンのポスターが4つ、オードリーが1つ、真後ろにうっすら見える火曜祭のタオルの後ろにあるのがノリさんの絵があって、
こっちには岡村隆の火曜祭のタペストリーに、去年の火曜祭の銀ギラテープのやつと、
この前先週のライブで、アイコンのライブで飛んできたやつと、みたいな。
掲示物が多すぎて、オードリーのユニフォームもあるし、リトルトゥースユニフォームとか、
物がすごくて、うじゃうじゃなので、
こっからツイキャスいつも見えてる映像と、僕が見えてる映像のやつを、ちょっとだけだからね、動かしたんですよね。
桃屋のTシャツもエプロンだけにしたから、エプロンだけがかかってる。
物がいっぱいありすぎて、グッズをどんどん買い足しになるので、
グッズが増えていって収納できなくて、みたいなのが続いて、こういう形になりまして、
さっき動画で、僕視点のやつを動画撮ったんですけど、
スタジオが4畳半くらいあるスタジオを一周ぐるっと動画を撮ったんで、
たぶん春でしょう。春と思います。
あのZEPPから一週間ちょっと経っちゃったっていうね。
今日、振替公演で東京で羽田でやってるんですかね、確かね。
明日もやるっぽいですけど。
でも最近だから、先週はラジオをちゃんと聞けたかな。
タイムフリーのラジコで聞いて、
で、大葉さんの北九州の片隅の騎士会社で登場会を聞いたり、
クレネギリンゴのグリンチに行ったやつか。
と、グリンチで撮ったクレナじゃないか。
キュリオシティか。
を聞いて、聞いたとこまでかな。
みたいな感じで、そんな感じでございますけど。
なんかでも騎士会社、もう北九州の片隅で大葉さんも騎士会社にボールを持たせて、
騎士会社ドリブルしっぱなしみたいな、あれが面白かったですね。
頭のいい人たちだけで喋ると、やっぱり読書家が、2人とも読書家でしょ。読書が好きって言ってるんで。
本を読んでる人たち、言葉が締まってるっていうか、シャープというか、なんかそういう感じしますね。
表現というか、スイスイ。
僕のとこ、俺ネポでこの前やった騎士会社登場会と、北九州の片隅に出た騎士会社、同じ人が喋ってる。
誰とでも合わせて喋るみたいな感じなので。
100個出たい、ポッドキャストゲスト出演したいって言ってるので、多分これで振り幅はもうかなりわかったと思いますので。
誰とでも合わせて喋れるんじゃないかっていう感じがしますので。
下手しても自分で進行して、自分で話を広げる力もあるので。
ハンドル握らんでいいって感じがよく上がると思いますので。
なんすかリボン。
北九州の片隅に聞かなきゃだったと。
グリンケンのイチャイチャぶりね。
マッシュさんも来て、きのこ。
豆乳が、豆乳クソまずいクソまずいとか言う。
嫌いなのに飲まされるっていうビジネス豆乳か。
野外で飲むか飲まんかとか言ったね。
野外は小峠さんが大好きな町かな。
大体小峠さんは野外で飲んでるって言った気がするけど。
小峠に会えるんじゃない?多分。
革ジャン着てスキンヘッドでベロンベロンのね。
陽気な。
行ってきたんかい。野外。
いいね。
行ってみたいなのか。
一人で行ってきたんかい。
あとオードリーのオールナイトニッポンで若林さん、途中で早退しましたけど声が出なくて。
で、カスガさんが、
佐渡三つでやったんか。
でもカスガさんがよくやるよね。
一人でちょっとだけ地元の人たちしか行かない観光客が来ないような感じで。
カスガさんがね、
カスガさんがね、
カスガさんがね、
カスガさんがね、
で、地元の人たちしか行かない観光客が来ないような店で、
ちょっとだけ食べて飲んでみたいなので何軒も発行するとか。
あれあんまりおやりきらんな。
だからそこで名物のとか地元ならではのやつを1品か2品食べて、
ハイボールいっぱい飲んで、はい、解消して次行くみたいな。
まあでもお店の人としてはいいんか。長居されないから。
めんどくさくないし。
僕はもうちょっと、1時間は居たいなと思うけどな。
飲みすぎて、でもそっか。できるかな。
で、寒いっしょ。
今日も寒いけど、
明日からもっと寒くなる3日間ぐらい、氷点下が続くんかな。
最高気温も2℃とか3℃とかでしょ。
確かiPhone的にはそんな感じで。
今はもう1℃でしょ。
やばいわ、明日から仕事きついな、外で。
っていう気温になったということで。
確かね、今は雨1℃。で、氷点が1℃。
明後日。
あら、なんかシャシャシャシャシャって言ったな。
風か。風の音が入った。
そう、だから寒いんすよ。
寒いので、恒例のサムシングエルス。
これどうにかね。
はい、寒いっす。めっちゃ寒い。
あ、消えた。寒いので気を付けましょう。
風邪きたくないよね。だから今流行ってるでしょ。
リンゴご一緒します?のげて。
もうそんな期間が合わんちゅうね。
たぶん行けたとしても10月やけどね。
どうせ。
今、日本で一番ホームシックなポッドキャスター。
はまっこい。誰がはまっこい。
日本で一番ホームシックなポッドキャスター。
大変ですけどね。
寒いので、風邪ひきたくない。
来週から出張なので、なるべくね。
風邪ひきたくないっていうのはあるし。
やばいっす。やばいっすね。
この前の第460回を配信したときに
なんかおかしいなと思って発覚したんですけど
そこから3つぐらいは
1時間で100MBを超えるような容量で配信してしまってたというのが発覚したので
最新回はもう差し替えましたけど
あともめんどくさいんでやってないですけど
ダウンロードして聞くような人はいない
Wi-Fi時代でWiかFiを飛ばすとそんなに容量は関係ないので
Wi-Fi時代、あんまりダウンロードして聞くタイプの人はあんまりいないかと思いますけど
だからやけに容量食うなという100MB超えみたいな1時間で
今だから1時間で40とか50とかで収まってるのかな
半分以下になってると思うので
多分アップデートしてしまったのかのついでに
どさくさに紛れてエンコードの設定が変わってたみたいで
ハイクオリティエンコーダーみたいに変わってたみたいなのでレートが
今、もう最新回から変えてるのでもう大丈夫と思いますけど
たまにミトカンとゾッとするなんか急に変わるので怖いですね
寒さと出張
やっぱり1分1MBみたいなより以下がいいですもんね
だから100MBなら100分みたいな
これまで1時間で100MB超えたんでもう60分でしょ
だからそれはきついなっていう感じがしたのでよろしくお願いします
何だったこいつか
何だったこいつか
何だったこいつかっていうのもこっちのすごいですけど
桃屋木戸桃屋プレゼンツ
桃屋宇野さんのオールデイズダネポン
山口の片隅からお送りしております
お召しの受信からお送りしております
桃屋宇野さんのオールデイズダネポンでございます
第461回でございます
桃屋宇野さんのオールデイズダネポン
短くでございます
ポッドキャストを始めた頃
webで保存して配信してました
大きなデータ
やりがちだよね
まあWi-Fiで
Wi-Fiの人たちには関係ないですけど
ダウンロードする人たちはきついみたいな
今ないか
昔はシーサーブログとかは
無料だと容量の限界とかが来るのでね
最初の頃のやつが消さなきゃいけないとか
消えるんやったけな
みたいなこともあるのでね
僕のが100GBのサーバーを借りてるので
まだ全然余裕があるんですけど
チリツモでエピソードが増えると怖いので
それでは第461回
よろしくお願いいたします
くさくなったらそれヘデス
ヘデスプ
桃屋宇野さんのオールデイズダネポン
はいお送りしております
461回でございます
まゆじゅチャレンジ43回目も入っております
はいということで
BGMを探しております
いきましょういきましょう
はい
なので来週出張なんですけど
12、13、14かな
旅行の計画と準備
2泊3日で
行くんですよ文字工に行くんですけど
文字工のところで講習を受けるんですけど
文字工駅
文字ので
受付が8時半で
みんなだいたい車で行くんですけど
僕車がないので
で車を使うと
つまり今3日間車なしっていうか
ロバート国王にロールスロイスを借りるみたいなことになるので
ちょっとめんどくさい
6番にロールスロイス止まってるんですけどとかなるので
つまり今それはちょっと1日くらいならいいけど
3日連続とかだとちょっとねってなったの
って思って
電車で行くんですけど
電車で行くと文字工に8時半受付するには
5時半の始発に乗って行かないと
じゃないと普通の成功法のルートだと
10分前に着くので
駅からダッシュみたいになるのでめんどくさいな
そういうヒヤヒヤみたいなことはしたくないなと思うと
1時間前に着くと
1時間前に着く場合は
上から反対方向の新山口まで行って
のぞみに乗って
小玉に乗るんやったかな
のぞみに乗って小倉まで行って
1回だから文字工を通り過ぎて
通り過ぎて小倉まで行ってから引き返すみたいな
めちゃめちゃ遠回りだから
1回反対方向の進行方向と逆というか
遠い方向の新山口駅まで行って
そっから目的地を通り過ぎた小倉について
もうめんどくさい
三角形でもなければ
変なクリップを
ホーチキスのシーンを広げ
ホーチキスのシーンをちょっとだけ曲げたみたいな
変な進み方
なんかめんどくさいなと思って
11日祝日だし
まあ余裕があるので
もうこれ前乗りだなと思って
前乗りしちゃえと
前乗りだなと思って
前乗りって言えばいいなと思って
徳田根に前乗りって
前乗りって誰なんだったっけ
前田乗り子だと思って
さっき検索したんですけど
前田乗り子いましたね
俳優の旦那さんと結婚して暮らしてる
結婚26年目だ
あのモデルさんが
徳田根のコメンテーターで
前乗り前乗りって前田乗り子
いたなと思って
それだけなんですけど
ちょっと検索していたなと
インスタもやってて
いるなと思って前乗り
で前乗りした方が
次の日楽だからと思って
でホテルを
もともと2泊で
宿泊先の選択
1万円ぐらいのところ
講習受ける
資格取りに行く
すぐ近くのホテルだったんですけど
そこもう1泊足せんかなと思ったら
もう2日で
1万円あったのが
その日
11日だけ
1万7千円か
8千円ぐらいになってて
2泊
するよりも高くなって
それやめとこうと思って
近くの5千円か6千円
ぐらいで泊まれる安い
普通のビジネスホテルがあった
前乗りは違うホテルで
講習が始まった
初日から2泊は
2泊3日でまた違うホテルみたいな
そしたら
5時半の電車に乗るとか
3時半起き5時起きみたいなことしなくても
楽
8時半でしょ
だから7時まで寝てても
ホテルで朝食バイキングなんかやっちゃったりしても
余裕で会場に行けるので
もうこれ
前乗り
これもかすがさんのオールナイト
日本で喋ってた
かすが的はしご術みたいな
近くの
調べてないですけど
なんかほんと立ちのみでもいいから
ちょっと軽く食べて
飲んで
みたいなお店が
祝日の文字は焼きカレーしかないか
とかも観光客向けのやつ
しかないかもしれないですけど
一番いいのはでも祝日に
スナックなんか空いてるわけないから
ちょっとお酒を
追加で飲むようなのも
難しいだろうけどちょっとだから
余裕があれば
まあ多分夕方に
文字工駅に着いてチェックインして
飯食って寝て
次の日からみたいなのが
普通の流れやけど
もし余裕があれば早く行って
周りをぐるぐる
チャリンコなんか貸してくれるとこないでしょうから
歩いてその辺の
多分シャッターが多めの
商店街みたいな
のも確かアーケードがあったはずやし
なんか軽く
食堂的なお酒を飲める的な
かちょっと
カウンターがメインの
立ちのみか
なんか
地元客ばっかりかもしんないけど
みたいなとこ
最悪取り気づくとこ
みたいなチェーンってのがあればいいけど
文字工に取り気づくなやろうな
みたいなだからもう全然
仕事で行ってるのにそんなことばっかり
その前乗り大作戦
そっから
2泊あるので
その
勉強に
支障のないぐらいに
だから久しぶりかな
3日連続外食ってことになるので
お昼はコンビニなのか
出て食べに行くか
ちょっと待って作戦を考えないといけないんですけど
たぶん暇なので
前乗りして
会場と
勉強する資格取りに行く
その講習を受ける会場の
確認と周りの
文字工といえば
大葉さんとかグリーンとかと
あれだ
2017年に
17年とかか
たぶん
おそらく
2018年ぐらいかな
たぶんそれぐらい
たぶんそれぐらい
からよく文字工には行く
キタキタタワーがある
あの辺は知ってんですけど
文字工レトロみたいなところは
その周りの人が
うろうろしてるようなところがわからない
地元民というか
観光客が言ってないところ
あの辺をちょっと
っていうのがある
だから今月はほとんど
会社にいないんですよ
半分ぐらいいないかな
出張が
でまた次の週も
次の週もまた違う資格を
取りに行くので
半分ぐらいないですよね
すぐ2月終わると
いう流れ
体調管理と日常生活
そんな感じやな
文字工
11時間
来る
来れるか
じゃあ文字工週が11日
11日よ
11時間というかね
まあまあまあ
そう
どうなることやら
ちょっと風邪ひきたくないなと思って
風邪ひいたらもうただただ
辛い日々ですよね
ホテルなんかめちゃめちゃ乾燥するから
どうしようかなと
加湿器
ホテルの加湿器って
空気清浄機に水を入れるか
プラズマクラスターがついてて
タンクの水入れてくださいみたいなやつ
あんまりね
どうしようかな
お湯沸かして
パカーってあげとくか
でもそんなんでな
まあマシやろうけど
みたいな
ホテル3日間冬ってなんか
マスクして寝るかみたいな
なんかでも
モバイルバッテリーとかでできる
ペットボトルでやる加湿器とかも
多分あるよね
確か
濡れたおろしとか
ベタやな
そこら辺がホテルの
そのフロントに
加湿器ないのかとかって
聞いてみるのもいいけどね
なんかでもその辺対策立つとかな
調べりゃ分かるんか
多分ね
そんなのが控えております
今週はなんもないかな
だから
先週だから土曜日
車
妻ジェニフは夜勤明けて
仕事終わって
車
そっから帰ってきて車乗って
この
あの
なんやろ
だからあの
この額縁が
額縁があるように
あの
ニトリに額縁買いに行って
ポスター
ポスターは壁に
中学校の時みたいに
壁に貼ると色褪せたり
剥がれたりするので
ポスター全部額縁に入れるシステムで
ニトリに額縁買いに行って
二つ買ったんかな
額縁買って
何回に行ったんやったっけ
で
今週から寒くなるんで
最近トライアルには
あの
カイロの春カイロの
靴下に春カイロが売ってなかったんで
えーとドンキホーテ行って
春カイロ
靴下用カイロか
を買って
そう
額縁買って
あとあのハンドソープ
ドンキホーテの泡ハンドソープの詰め替え
1リットルで300円やったか400円やったかな
399円やったかな
安ドンキホーテ
あのドって書いてあるやつ
ハンドソープが切れてたので
我が家の
みたいな
感じかな
中古と
そんな生活をしております
風邪ひきたくないな
もうだから年末の
年末風邪ひいて寝込んで
地獄を見たので
結構会社でも体調崩した人とか
多いけど
あれで免疫があるのか
全然体調なんともないんですけど
急に冷えるとか怖い
非常にビビってる
ビビっております
あとずっと
先週はほとんど
キレイとの編集とか
マユチャレンジの編集とかも
あったんですけど
ほとんどスタジオで朝まで寝てしまって
スタジオ狭いからすぐ
電気ストーブでも温まって
編集してるとやっぱ
10分もたずに眠くなったりして
結局朝になって
あわてて風呂入って仕事行くみたいな
これが一番風邪ひくパターンなんですけど
なるべく布団で寝たいみたいな
結局先週は
ほとんどスタジオで
気がついた3時とか4時とかになって
一環の終わりみたいな
怖いんですよ
今日は
収録準備してて
眠くなりそうになったんで
風呂に入って
なんとか寝落ちせずに
寝落ちせずにするんですけど
ちょうどブレンダーがお風呂入りそうになってたんで
待て待て先に入るつって
感じかな
ネックウォーマー
喉は冷やさないほうが
なるほどね
ネックウォーマーね
その手もあるか
ホテルの乾燥が怖いのよね
風邪ひきたくない
お風呂の講習で
教室でゲホゲホやったら
たぶん殺されるでしょうから
嫌やな
無事でいたいと
いうことでございます
そんな曲
ビアンコネロで
その
ビアンコネロで
その
でございました
桃柳野さんの
オールデイズだ
ネポン
略しておりネポン
ネポン
ネポン
ネポン
ネポン
ネポン
ネポン
ネポン
略しておりネポン
あ
桃柳野さん
桃柳野さんって何やね
桃柳野さんってすごいね
アロマが得意そうな名前が入ってる
これ
ね
ということでマイユーチャレンジ
サープ
43
腰痛の経験
いきたいと思います
今年初収録かな
ということでございますけど
はいいきたいと思います
マイユーチャレンジ
シャープ43いきます
VTRスタート
はいシャープ43です
よろしくお願いします
よろしくお願いします
今年一発目となります
今年もよろしくお願いします
よろしくお願いします
僕は年
年末寝込んでましたけど
元気に過ごせましたか
同じく年明け
正月の2日の日から
朝ただ起きただけなのに
ぎっくり良しになっちゃって
出た出た
もう本当に2週間ほぼほぼ
家から出てないですね
正月
やっと今動き始めた頃
大変やね
なったことあります
最近もね危なくて
予防でコルセット巻いたりした
作業中にピリってなって
やばいやばい
ギリギリセーフみたいな
ではよろしくお願いします
正月に
ぎっくり腰になっちゃって
2週間
本当に家でただぼーっと寝てて
2週間後
ぐらいからちょっとずつ仕事を
始めてきて
今やっと
頭が回り始めてきたな
ぐらいなんですけど
全然本当は
ぼーっとしてて
大丈夫?
ぎっくり腰とかになんかあるの?
アロマ的に何か
対処というか
一応
ぎっくり腰が
痛みがひどいとき
シップ貼ったりするじゃないですか
なので
シップと同じような成分が
入ってるのに
ウインターグリーンっていう
ウインターグリーン
可愛らしい名前なんですけど
匂いは本当にサロンパスです
サロンパス?
もうスーッとする匂いが
シップの匂いなら噛んで
サロンパスか
サロンパスですね
ミントの化けみたいな
だいたいサロンパスに
スーッとする匂いっていうのが
サリチル酸メチルっていう成分なんですよ
商品によると思うんですけど
大体10%ぐらい入ってたりするんですけど
それが
痛みを抑えたりとか
炎症沈めてくれたり
っていう効果があるんです
ウインターグリーンには
サリチル酸メチルっていうのが
99%以上入ってて
おばけじゃん
そうなんですよ
匂いもすんごい強いし
数々度合いが半端ないんですけど
使い方次第では
めちゃ効くので
気も紛れるよね
気も切れるよね
サロンパス
シップの代わりに
オイルにウインターグリーン入れて
塗り塗りはしてみたんですけど
それでもカバーできないくらいの痛み
コルセットとかしたの?
初めて買いました
全然違いますね
あれピンキーだからね値段
安いの買った?
それがただ薬局行ったら
1個しか売ってなくて
近くしか行けなかったので
小じんまりとした薬局に
唯一あった
2、3000円のやつです
バンテリンとかが4、5000円するもんね
私でもバンテリンのやつでした
マジックテープクロスに
クロスのやつです
もうちょっとしたのかも
いいやつよ
全然違いました
あれはいいよね
1回鳴るとちょっとした瞬間に
怪しい感じが出てくるので
怖いよね
終わったと思うよね
何が起こったか分かんなくて
料理中に塩コショウを振って
くしゃみで鳴るとかはよくあるね
くしゃみってよく聞きますね
外で鳴ると悲惨ですね
仕事中だったりとか
運動不足っていうのもあるだろうし
私も運動不足が続いてたので
寒かったから
車通勤とかでも本当に運動してなかったので
多分それが原因だろうなって思って
太ったし
マジ?散歩とか行かないの?
一切行ってないんです
マジか
なのでやっと今動けるようになったから
今ひたすら歩いてます
聴覚の先生だしね
体操とかもあるよね
全然説得力ないし
と思いながらも取り入れた
隠蔽しといた方がいいんだよその事実は
公表したの?
してないです
ここで公表
治ったからいいか
健康への取り組み
そうなんです
今どうしてるか
主に散歩?
もうそうです
筋トレまではちょっと怖くて
腰がまだ
怖いのでとりあえず
太ももを伸ばしたり
ストレッチ
太もも裏とかになるもんね
youtubeとか見てたら
体操に乗ってたので
そのストレッチと
あとはひたすら歩く
youtubeにいろいろあるよね
腰痛だった時のとりあえず応急処置で
このポーズをして
こうやってとりあえず
編集するのでとりあえずやってみて
緊急のやつとかもあるもんね
本当になった瞬間
youtube開いて
今すぐ治す
ぎっくり腰みたいな
やったけど
体勢できないし
仰向けになって
もうできんしね
初めての?
はい
痛めたこととかはあるんですけど
こんなに動けなくなることは初めてで
ようこそ
はい
入ってしまいました
これからたびたび起こるからね
恐ろしいです
癖になるっていうので
筋肉でコーティングするしかないんだろうけどね
お腹周りの筋肉をしっかり
鍛えないといけないなと
歩くのかでもいいんだろうけどね
とりあえず歩こうか
ちょっとぐらい
ちゃんとしてない道のほうがいいだろうけど
体感的に調節するやろうから
綺麗な歩走したとこよりは
坂道とかいいかもですね
あと階段とりあえず登るようにしました
そうね
俺も50過ぎちゃったから
ずっと40代から
50、60になったときに
動かなくなる人たちを見てきて
はい
常におしげもなく動ける間
おしげもなく動いて
それが体力の維持につながると思って
忘れ物したから
誰かちょっと上まで取りに行ってよ
じゃなくて自分で上まで行くみたいな
回あがる
無駄な往復でも
忘れ物したと思ったり
無駄な1回であれば済むけど
1回でやらないとかね
あえてですね
自転車で通勤するのもそうだし
散歩もそうだし
花丸がいなかったらやばいと思うんだよ
そうですよね
いい運動になってますよね
今日もだから2万歩ぐらい歩いてるもんね
すごい
2時間歩くからね
そうですね
2万歩行くってなる
1万5千ぐらいかな
1万5千7百
家の中に入れたら
たぶんスマホ持ってる間だけだからね
本当に体を悪くして
今までの不節制を
運動服とか自分を責めたので
今年は
健康に気をつけながら行きたいなって
老後トークじゃんそんなもん
まゆの
今年の健康状況を
チェックしながらと
そういうのでも結構授業とかでやるんじゃない?
人には言うんですけど
人には言うんだ
全然納得
説得力のない
言い方だったんで
ここだけの話
実はサボってて
今年はちょっと
入れ替えて
気分入れ替えて
ちゃんと有限実行
運動しようと思って
ジムにも入りました
何?
ザップ系?
何だろう
24時間オッケーみたいなとこ
そうです
アニータイムフィットですみたいな
もうちょっと近所にある
色々あるもんね
福岡とか都会だから
乱立してるよね今ね
やっとチョコザップができたって
話題になってたから
一個だけある
とりあえずジムに行って
マッチョのお兄ちゃんたちに囲まれながら
とりあえず歩いてます
女性トレーナーとかいたり
女の人が多いとやりやすいけどね
男の人の本格的な
アツマリンとから
おたけび上げてバーベルベンチプレス
とかやってるもんね
近所のがまさかの
そんな系だったんですよ
入ったりしたのが
キングジムみたいな本格的なのもあるからね
すごいでしょびっくりするでしょ
はい
バキバキだしね
ちょっとどんびきしながらも
すごいよね
汗びっちゃびちゃでね
本当にそんな大声
あげなくてもって言いながら
見たことのない重さの
ダンベルみたいなのあげて
声を出したほうが
あがるよね確かね
恐ろしいけどね
それを見ながら
気合もこっちも入るので
歩くだけですけどまだ歩いてます
ベルトコンベアみたいなやつか
そうですそうです
階段登るやつがあるんですよ
階段登るやつがあるの
一番結構
有酸素系では
消費カロリーだったりとか
体力がつくっていう
階段登る器具
ずっとローラーで階段があるんです
エスカレーターのやつみたいなやつか
そうですそうです
ストレスエスカレーターみたいな
運動と健康管理
ちょっときついですけど
腰には良さそうですね
都会の人たちとか
肉体労働しない人は
ジムに行かないといけないからね
とにかく
チャリを朝全力でこいて
散歩に行って
自転車もノーパンクタイヤで
全部空気入ってないゴム
全ゴムのタイヤだから
遅いんよこれが
空気の入った普通のママチャリよりも遅いから
6段ギアついてるけど
全然進まん
何回も回さないといけないんですね
タイヤが
地面を捉えたときに
ロスしてるんだろうと思うけど
空気の入ったタイヤのところがあるよね
ギアがついてるの
意味あるのかぐらい遅いからね
めちゃめちゃ大変
真冬でも
汗だくで
どうしたって言われるけど
いい運動ですね
そんな感じですね
今年の前言えば健康ということ
健康です
たぶんいつかあったら
痩せてるはず
俺なんかずっと体重変わらないけどね
うらやましい
うらやましいって言っても
それでも太めだけどね
85キロぐらいあるから
筋肉の重さとかなんじゃないですか
あとは
通勤も怖いから
平日ノンアルコール
っていうのもずっとやってるし
頑張りましょう
まだ若いのね
40過ぎたらガタがきました
50過ぎ遠くだね
ガタがきた
車の移動とかじゃしょうがないか
登りまくってたので
ちょっと自転車に変えられたりとかしたら
だいぶ違うんだろうけどね
張り切っていきましょう
今年もね
まゆゆとぎっくり腰
今年もよろしくお願いします
以上ですかね
はい、以上です
ありがとうございました
シャープ43
眉ゆゆぎっくり腰になる
ちょうどその何日か前に
キレイとの収録してて
プスンがぎっくり腰になってて
かな
タイムリー
タイムになってたよみたいな
感じだったんですけど
なんかその
ウィンターグリーン
サルチル
サルチル
サルチルサンメチルやったっけ
みたいな成分が
バリバリ入ってていい
でもバリバリぎっくり腰
真っ只中の眉には効かなかったらしいけど
いろんなグリーン
北カフェでおなじみの
いろんなホワイトとブラックのグリーンが
いるとかいないとか
そしてウィンターグリーンもあると
シップとかサロンパスの
激激においがするらしいですけど
みたいなの
あとも運動
運動ということでございます
みんなジムに行こうとしてるんですか
リンゴは
チョコザップいっても
何
地元に戻ったらもうチョコザップないんじゃない
山登り
ザップになるやないかね
って思いますけど
はい以上
マイビューチャレンジシャープ43でございました
九州の方言と交流
さあ行きましょうでは
ハッシュタグゴルネポ
ハッシュタグゴルネポ
クリス
ウェブラーです
ハッシュタグゴルネポでございます
Xでハッシュタグゴルネポで
ポストしていただきました
ありがたいポストを紹介するコーナーでございます
先進からいきたいと思います
サニトラさん
いただきました
心配ありがとうございます
大したことではないけど
あれから毎日病院に行ってます
おそらく担当のジョイさんが私に
惚れてしまい毎日会いたくて
仕方がないのだと思います
モテ男はつらいわ
ジョイ
ジョイか
菅サニトラさん
それはもうずっとね
私に処方箋をくださいと
そっか
愛の処方箋をというやつか
ぜひ
治療が続きますように
ご視聴いただきありがとうございます
続きましてアポロさんからいただきました
令和7年2月2日廃町のアポロポッドキャストに
ゴルネポ460回入っております
ありがとうございます
続きまして
紅リンゴです
笑いすぎでしょうもん
ももやさんはいるだけで面白いので
勝手に話が盛り上がっちゃいます
喋らせるのが上手だな
さすが師匠だと思います
でも笑いすぎでしょうもん
イジリ上手も
師匠のすごいところ
ゲスト会楽しみにしています
ありがとうございます
褒めてるのか
そっか
イジリ上手なのか
イジってる自覚が
ないですけど
褒めてる褒めてる
ということで
日本で一番ホームシックな
ポッドキャスターリンゴが
コンクリートジャングルで
リンゴは
九州
ザ九州なまり
長崎とか宮崎鹿児島
とかね
ザ九州なまり
沖縄もまた沖縄独特やから
九州って感じは
また別世界やろうけど
博多はもう
花丸大吉のおかげで
なんかそんなに
博多弁を
隠すこともない
中浪門みたいな
ところはありますけど
これはね
ほんとだから
一人だけ生まれるっていう
世界はしょうがないもんね
俺もうほんと
ジャンとかなんとかだよとか
ベーなんとかだベーとか
言う人もいるけど
酒飲んだらもう敬語を喋ってればなんとかなる
イントネーションちょっと違えど
みたいなところでごまかすけど
しょうがないよね
ヨカローモン
ヨカローモンとかなるっすもんね
まあ
まあしょうがないですね
もう直らんでしょう
たまに例えば関西
の鉛を全く消して
やる人もいるからね
北川敬語的なね
千秋とかもそうか
とかもあるので
人それぞれだと思う
アナウンサーなんかもね
出せんからね
訓練をすれば鉛は取れると
いうことでございます
以上ですかね
ハッシュタグおるねぽでは皆様からのポストを
心よりお待ちしております
ハッシュタグおるねぽ
ハッシュタグおるねぽでポストしていただきましたら
大変喜び
ちょもらんま
大変喜びちょもらんま
マンモスリピでございます
以上ハッシュタグ
おるねぽでした
皆さんのオールデイズだねぽん
はいエンディングで
ててて
てててててて
ててててて
ててててて
ててて
ててて
てててってって
ててて
ててて
しっかりお送りしました。チーケースがちょっと切れた。
桃園のスタンド、オールデイズザ・ネッポンでございました。
第461回でございました。
えー、桃園のスタンド、オールデイズザ・ネッポン。
短く略すと、オールネッポーーン。
えー、一言はね、えーと、
くまプロ大好き芸人、面白かったスペシャルで、
8時間89分98秒でお送りしましたけど、
アメプ、アメトークね、
面白かった、くまプロ、なんか、
くまモトプロレスって、
ほとんど、ほとんど名のある
アンビリバボーみたいな感じよね、なんかね。
えー、なんかあんな女の人おるんやなーと思って、
えー、すごいねー。
金借りて返さんとか、
お、おしっこ漏らすとか、
で、男の人大好きでーみたいなもんで、
ホストが良いで金使いまくるとか、
すごいねー。
ということで、はい。
みなさんもね、
正しく、
質素に、
勢いじゃありませんか?
はい。
それでは行きましょう。
オールネッポーエンディングテーマ、
笹山でブラックインザボックス。
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
ブラックインザボックス
オールネッポー!