1. おじさんのアウトプット
  2. ep.075 ド入りサングラス
2025-01-16 18:38

ep.075 ド入りサングラス

spotify apple_podcasts

ヨングラスの発掘にご協力ください


【キーワード】

サングラス/干物/真脇遺跡/石川/富山/能登/度入り/出土/パワースポット/縄文/ノア/船/イルカ/捕鯨/タモリ/二三味/IZAM/SHAZNA/NISA/鰤起こし/雷/イカキング/道の駅/いしる/佐藤二郎/木南晴夏


番組へのご意見、ご感想はお便りフォームまたはメールをご利用ください。

Xをご利用の方は【#おじプト】をつけてポスト頂けますと幸いです。


【番組ページ】⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lit.link/ojisanoutput⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

 ↑お便りフォーム等はこちらです

00:00
《どすこい》は、今までにサングラスどれくらい無くしました?
何その質問。
まあでもね、無くしたのだと3個くらいじゃん。
ああ、やっぱり3個くらい無くすよね。
そうだね、無くすよね。
無くすよね。
何でアウトプットがないの?
なんかあの紐みたいのをつけてた。首に下げれるようなやつ。
つけてた?え、何が?質問だった?今の。
うん、そう。
つけてないよ。そういうのつけてなかった。
ああ、つけてなかった。
まあ私、無くしちゃったんですよ、サングラス。
あらあら。
2つ。
あ、2つ。
はい。
1つはどっかで無くして、それはあの紐のついてるタイプだった。
紐の?
紐の。草屋とかはついてないですよ。
サングラスに紐のつけてたの?
レンズが紐のとかでもないですからね。
うわあ、強め。クセ強め。
いいっすね、その強めっていう。ギャルっぽくて。
なるほどね。
で、それはどこで無くしたかわかんないのが1個と。
うん。
もう1個は間脇遺跡というところで無くしちゃいました。
あらあらあら。
はい。
間脇遺跡。
はい。字はですね、真実の真に肉付きに力3つ。
肉付きに力、あ、脇ね。
うん、そうですね。間脇遺跡。
まあこれは石川県にある遺跡なんですけども。
私ちょっと数ヶ月前に富山の方に行きまして。
はいはい。
はい、まずはその雲の平。2泊3日くらいないとたどり着けない秘境みたいなとこがあって。
それは富山?
それは富山ですね。
まあそこの山山域に入って行こうとして、計画してた旅行。
で、まあその山登って無事に。
うん。
で、下山してきて。
で、まだ1日あったんで。ちょっとね、休みを多めに取ってたんで。
野党半島の方行こうと。
うん。
まあ結構今野党は復興中でね。
そうだよね。
それでまあレンタカーを富山でしまして。
うん。
で、野党半島までこう木になってた遺跡。
うん。
このマーキー遺跡という。
マーキー遺跡。
縄文時代の遺跡ですわな。これに行きたいと。
ほう。
で、すごい木の、平らな木の。
うん。
板。
うん。
しかも超でかい。
うん。
が、円形にこう立ってるんですよ。
ああ。
うん。
これだけ言うとあれなんですけど。
まああの、エヴァンゲリオンのゼーレが。
うん。
すっごい細長くて。
うん。
上まであって。
うん。
それが平原みたいなとこに突き刺さってる。
そんなに何、間空いてんの?一歩一歩。
ああ、空いてるんですよ。
ああ、要するにじゃあ。
はい。
ゼーレだ。
そう、要するにゼーレ。
ははは。
ゼーレだな。
はい。
一応そのゼーレの真ん中に立つこともできるんですよ。
あら、いいじゃん。
なんかオシャレな写真が撮れそうな雰囲気するけど撮っちゃったんじゃないの?
03:00
あらあらあら。
撮っちゃった。
でしょうね。
はい。
撮っちゃってる最中に。
うん。
外したサンクラス。
うん。
落としちゃった。
ははは。
じゃあ何、その真ん中に置いてきたの?
たぶん、真ん中かどこかにあるんですよ、その。
すげえとこに忘れてきたね。
で、結構草がくるぶしぐらいの高さまで生えてるんですよ。
なるほどね。
全体的にこう草原のような。
そこに落としちゃったもんで。
あらあら。
はい。
まあマワキイセ来てるときに車乗り込んで。
うん。
あれないって。
うん。
なんで、土が入ったサンクラスだったんで。
ああ、なるほどね。
まあちょっと高くついてるんですけど。
あらあら。
レぐらいだったらまあそんな大丈夫。
ははは。
今ちょっとわかっちゃったのがもう好きでしょ。
ははは。
土が入ってるとね。
そうなんですよ。
ああ、高いっすよね。
土が一番ね。
高い方の土でしょ、だって。
そう、高い方の土なの。
一番右の土です。
右の土だよね。
うん。
それ高いよなって。
いや、そうなのよ。
一番右の土でお願いしちゃったんで。
一番右の土で言ってた?
そう。
そうか。
てぃんでぃんくぐぐぐうてぃとぅんてぃんくぐ ってぃるるとぅんでんでと
・・・とぅんっていうのّ
ソワドォォでってた
恥ずaime
おięい
~~
step
?
言っ
入れ
いい
doet
birl
do
er
larını
プレー
te
reconstruct
なるほどね
はいだからもう非常にねお気に入りの
土入りのサングラスで
お気に入りの土が入ってるね
そう
それはもうお気に入りだわ
そうなのよ
ああ
でまぁね色とかも色々あるじゃない
ですかなんか自然の色がよく見える やつとかね
ああね色々ねありますよね
ちょっと茶色っぽい目が透ける
サングラスにしてたんですけど 落としちゃったと
でちょっともうね帰りの時間が迫 っちゃっててもう探してる時間ない
あらあら
一応施設の方にはねお伝えして
サングラス落としちゃったんで もし出てきたら教えてください
結局その後出土してないんですよ ね
じゃあ2000年後くらいにあれ だねマーキー石からサングラス
が出てきて当時の人たちはサングラス をしていたみたいな感じになる
わけだ
そうなの2000年後の人たちも
知ってて欲しいけど
そうだね
うん2000年も経ったらもうサングラス
じゃないか
4グラスぐらい
いやうまいね
何ですかうまいね
好きだなもう胴をね読めちゃ ったからそこでもう
安心してたのよ
安心してたでしょそっちの 角度も持ってるからさ
そう気持ち悪いもん4グラス ってなんか多眼か何かなのかな
っていうこう
サングラス2グラスだから
そうだねそうだサングラス 2グラスだ
そうだよね
本当にもうこういうのですよ 多分ずっと我々がやってくのは
ということでね
はい
まだ出土せず
出土せず
アップしたのか何なのか わかんないですけどね
06:02
そうだねパワースポット っぽいからね
そうなのよ
不思議なことが起きてもおかしくないね
はいちゃんとそこにある縄文 の空吹き屋根みたいな建物もあるん
ですけど
なるほど
それもちゃんと縄文建築 家みたいな方がいてその人が建て
たっていうね建物があります
なるほどね再現したわけだ
そうなんですよ
素晴らしい
そういうのも見れますから
私からのお願いはあれですね 秋遺跡に行かれた方はちょっと
歩幅全身でサングラスを探して いただければ
すごい依頼かけるじゃん
ちょっと人海戦術でね5人 くらいでこうさらってもらえる
そうだねもしかしたら出て くるかもね
出てくる可能性もあるんで
うん
そしたらプレゼントします それ
じゃ誰も探さないし別に
すいませんちょっと背伸び しちゃいました返してください
そうだね
はい土入りのサングラス多分 音でわかると思うんで
そうだね
間違った間違ったこれ右入り だ
右入りのサングラス
右入りだよこれ違うわって なるね
なんか気持ち悪いな右入り のサングラスって
こっちにもあったよ
でもこっちファが入ってた わ
いやいやいや
めちゃめちゃサングラス落ち てる
そうだね遺跡にね
遺跡に
出土しすぎですよ
なるほどね
はいでまあそんな感じでその 遺跡の近くにですね木の船超巨大
な木の船を3層くらいかな
ノア
保管してるあもうほんとノア
プロレス団体の
確かにプロレスのリング は置けそうな巨大な施設でした
ね体育館みたいな
ノアだ
ノアでしたプロレスのノア
プロレス団体の方のノア だった
そうの施設があってそこも 見れますよまだサングラスなくす
前ですねにその案内してもらって そしたら入れるわけですよでっ
海体育館みたいな中にで船 が本当にでかい3層昔使ってた
船ですね
えそれは何当時使ってたやつ なの
そう当時使ってたやつ
で当時の人が言ってた
いや知ってない中野絵の王子 ぐらいの人はもっと前か
言ってたの
うん言ってたよ
言ってたなら信じるけど
当時の人ではなかったね
現代の人が言ってたの
そう現代の人が言ってた
ちょっと神秘調整に欠ける ね
いや会いたかったけどね当時 の人もう完璧僕ごと言っちゃって
ますよね過去にワープしてます よねサングラスがないんじゃなくて
ね僕がいないみたいなねそういう
そっち系
うんそう
そういう系かそういう話
そういう話じゃないんだけど
そういう話だったっけよ
そうそうしたかったけどね
そっちのほうが面白いよね
そう縄文時代に言っちゃったん
ですよ
じゃあそうしようかそっち のほうが面白いから
そうしようかあじゃあそうしよう
やめたら無理すんじゃん
乗っちゃうからねそう船だけ にねはいでえとここはかっとされる
と思いますんで
どうぞ
はいイルカを飼ってたらしいん ですよハンティングのほうの狩る
ですねイルカを当時の人たちはイルカ を飼っていたと
09:00
なるほどねイルカをまあでも ホゲみたいなもんでしょ
あそう森でついてあのあたり イルカがいっぱいいたらしくて
だからシーシェパードが来る のか
そうだね
シーシェパードってあそのあたり 来るの
来る
わかんない俺適当に言ってる
わざわざあんなとこまで来る かなでまあそういうとこでねイルカ
飼ってたって言うんでイルカの骨 がいっぱい出土したって言うん
あそう
はい展示してありますね
へえ
イルカを食べてたんですよ当時 の人
なんか日本はねその文化がある から
なんかすごいよねキューキュー 言ってるかわいいイルカをね時代
によっては食べてるっていう
まあ難しいとこだよねなん とも言えないな私ちょっとそこ
ら辺踏み込むとさ色々問題がある からあんまり難しいとこだから
そうセンシティブだね
それこそシーシェパード ちょっと絡んできちゃうから
ああそうだねシーシェパード がね
うんそこあんまくびっつこ みたくないけど
そうだね
難しい話ですねっていうさクソ みたいなコメンテーターしとくわ
ああ大事ですそのお利口です
与渡り上手ですね
そうだね
はい
なるほどねイルカ食ってた わけだ
はいだからそういう結構見れます
遺跡遺跡というか展示がそれが すごい面白くてこれこれで飼って
たわけですかとかこの森でついて たんですねとかあと船を作る道具
とかもいっぱいあるんで
おお
ああこれでカンナでね削って ねとかって話してたらなんかた
森クラブみたいな感じになって きちゃったなと思って
大人の旅ってそういうもん
そうよねで説明してくれる 方もそうなんですとかよくご存知
でとかって
いいねいいねこれはイルカ の骨じゃなくて石灰岩ですねって
言ったら
いやそれはね
よくわかりましたね
やりましたね石灰さんはね 前回の回でやりましたけども
なるほどね
いやこれはたもりさん来て そうですねって言ったらああ来ました
って言って
でしょうね行ってそうですよね
他にもね二三コーヒーさん っていうねドイジー書いたかな
そう столько話してたんだね
23が数字で味が味かな
いざみ
にざみ
そう
えっ
えっ
なんだって
にざみ
そう にざみ
いざむ
違う
あ正題れい地雑なじゃなかった
しゃぜなじゃないですね
じゃ onu
兄さん味って書くってこと?
そう兄さん味
兄さん味ね
はい
積み立て兄さん味が
なんかもう豆の時間が経っちゃってそうですけど
積み立てちゃったら
はっはっはっはっ
はい、シアファロンしっかりね
新鮮なお豆をたくさん提供してくれる
ここがすごい美味しいんですよね
二三味コーヒーね
ここはいってほしいですね
のと行かれたら
で、温泉もねたくさんありますから
私あんまり行けなかったですけど
時間がない
時間がなくてね
いやーのとハンターもっかい
いや、もっかいと言わず何回でも行きたい
行きたいですか
はい
いいですね
あと11月12月の時期は
はい
ブリ起こしっていうのがあって
12:01
雷のことらしいんですけど
あ、起こし?
はい
あ、雷起こし?
雷起こし?
あ、え、わかんないけど
それとあれがあんのかな
繋がりが
それとあれがあるかもしれない
あれだね
あれ哀れみの
それとあれがあるかもしれない
そうだね
それとあれ、それの関係ありますよね
ブリ起こし
雷のことらしい
言いましたね、同じこと
ブリ起こしで雷なの?
そう
雷の方が時数少ないから雷って言った方がいいね
そうだね
合理的だね
合理的だね
まあなんかその
漁師さんが網を起こすっていうのと
ちょうどなんかブリがいっぱい取れ始める
時がこう合わさって
寝ているブリが起きるみたいな意味で
その雷が鳴ってるときはブリ起こしって言われるらしいですよ
あ、ごめんちょっと全然入ってこなかった
私も言っててちょっとわかんなかった
ブリを起こすの?
はい、ブリが起きるみたいですね
ブリが起きる時期に雷が多いってこと?
はい、猛烈な風と雷が
それのことはブリ起こし
ブリ起こしっていうの
まあだったらまあまあいいんじゃない?
許してあげよう
その時期になる雷をブリ起こしっていうと捉えていいじゃん
あ、そうそうみたい
8月9月になる雷はブリ起こさないなんでしょ
あ、そうブリ起こさない
ならいいよ
その時期の雷をそう呼ぶんならオッケー
ブリ起こさない
ブリ基準にしすぎだよね
ブリ寝てるとかじゃん
そういうことでしょ
ブリ寝てるかわいいね
なるほど
まあその時期の雷をブリ起こして
それは面白いじゃないですか
みたいですよ
はい
っていうのもねちょっと小耳に挟んだんで
でなんかブリが振る舞われるとか振る舞われないとか
漬けブリみたいのもあるらしくて
それを冷蔵庫に入れといて
その時期そういうのがあるってこと?
そういうらしいですね
おーそうですか
うんうん多分そうですね
はい
いいよねブリね
スコアFやんなっちゃいましたけど
はい
なんでちょっとブリも食べに行きたいなと思って
ブリうまいね
はい
あとね
あ、スマホの電池切れちゃったからもうダメだ
はい
いろんな観光地教えようと思ったけど
スマホないと思い出せない感じ?
あのね温泉の名前が思い出せないんですよ
温泉にとりあえず行ったのでも
あのね行きたいだけ行けなかったから
あーそう行けないって言ってたもんねさっきね
そうなのよ
行きたい温泉があるんだ
あるんですよ
野戸にね
あーいいね
はい
そんな感じですかね
急にスマホの電源と一緒に終わっちゃった
まだある
何?
レンタカーのガソリン入れにガソリンスタンドに行ったんですよ
うんうん
そしたらイカキングっていう施設があって
Googleマップにイカキングって書いてあるんですよ
えー
ちょっと行ってみるかって
なっちゃうよね行ってみるかってなるね
そしたらもう道の駅みたいな
シコナみたいな言い方したよね今
えー
道の駅でね
あそうだね道の駅か
15:00
キセノサと同じイントネーション
そうだね
道の駅ね
道の駅
確かに力士になっちゃったね
うんいいね道の駅にね
そう道の駅に
道の駅にね難しいね
難しいよねイントネーションってね難しい
そうですよ道の駅でね
道の駅でね
新鮮なイカ刺しとか
うん
イカ焼きとかが食べれて
あーいいね
で今携帯の電池切れちゃったのでちょっと分かんないですけど
イカキングっていうオブジェが
うん
あるんですよ
あ何あれXにあげてたやつ
あーそうですそうです
あーはいはいはい
そうですそうです
変なおじさんいたわ
あれです
あーあれね
イカの中とか入れるんですよ
イカの中に入れんだ
はい
イカ飯になれるんだ
そうイカ飯になりますね
すごい良い施設で
あとイシルっていう
イカの内臓をつけた醤油がめっちゃ美味しいんですよ
イカの内臓つけた醤油
そうですか
それねもうちょっと癖が強くて美味しくて
ナンプラーみたいな感じなのかな
あーそうだね魚醤のね
あれはねお土産に是非買ってもらいたいですね
なるほどね
結構ねお吸い物とか垂らしても美味しいですから
垂らしたいなー
垂らしたいなー
垂らしたいおじさん出てきちゃった
垂らしたいなー言いましたね今ね
垂らしたいなー
って言った感じですかね
ありがとうございます
ちょっとノトハントは本当にでも
また行きたいね
また行きたい
そんなところですかね
本当に小話になっちゃいました
いいんじゃないでしょうかありがとうございます
番組へのご意見ご感想は
概要欄にあるGメールホーム
お便りホームまでお願いします
お願いします
Xやってますんで
ハッシュタグおじぷとをつけての
ご投稿もお待ちしています
お願いします
またお聞きの各種プラットフォームでの
当番組のフォローと共感もお願いします
おいすいませんすいません
佐藤二郎です
はいお願いします
佐藤二郎さんねいい
いいんだよここだけ拾わないでさ
全体を通して締めて欲しいな
ごめんね私が佐藤二郎やっちゃった
全体をね
分かったよ
いやでも勇者ヨシヒコの紫って
可愛いですよね
可愛いですよね
でも勇者ヨシヒコの紫が
可愛いんですよねあれはね
絶対はないですけど
そうですね
紫しか知らないですもん逆に
紫というキャラクターが可愛いですよね
そうですね
紫役の方は分かんないです
他の
あそうなの
いろいろ出てますよ
なんて方ですか
えーと何だったっけな
ここまで出てんだよ
見えないだろうけどここまで
すごい気持ち悪い気持ち悪い
やだやだ
どこまでどこまでか分かんないでしょ
ここまで出てんの
えーとね
高校外ぐらいまで出てる
高校外ぐらい出てる
めっちゃ出てる出ちゃってるよそれ
そうだね
もうあと一息だよ
あの人あの人
出てこない出てこない
木並木並はるか
なんかそんな聞いたことある
18:01
そうそうそうそうその人
木並はるかさんね
木並はるかさんも出てきたところで
サングラスも出てくることを願っております
出動されることを願うばかりですね
はい見つけた方は
こちらまでお便りお願いします
はいということでじゃあまた
次回お会いしましょう
はい
さよなら
またね
サングラスの名前はアイボルです
またね
18:38

コメント

スクロール