00:01
おはようございます。
何か今年は暖かくて降らないねって言ってる地域もあるようですけども、長野県は比較的寒いので、あまり雪降らない、寒すぎて雪が降らないことが多いんですが、ここ1日2日でちょっと寒さが和らぎまして、今日は、今朝は雪降ってましたね。
今は降ってはないんですけども、薄く1センチもない程度に畑とか道路股とかですね、積もっております。
そんな感じで、なんとなくホワイトクリスマスのような、そうじゃないような感じになっておりますけど、皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
プレゼント買いました?皆さん。買いましたね。
自分用なり、子供用なり、パートナー用なり、ペット用なり、色々あると思うんですけどもね、
普段からあまり物を買わないんですよ。買わないというか、買えないんですよ、お金がなくてね。
そんな中で、楽天ポイントとか結構貯まるんですよ。前から何か言ってると思うんですけど、楽天カードで買い物してるので、
その1%から楽天ペイなんか使うと1.5%とか付いたりするので、結構ね、この間の借金とか17万だったんですよ。
だからそのポイントで考えると、多分相当入るんじゃなかろうかと思ったりするんですが、
ポイントが貯まってるときに、これ期間限定だから使わなきゃなと思って買い物をすることがちょくちょくあるわけですよ、数ヶ月に1回ぐらいね。
どうしても必要なものっていうと、日用品なんですけど、やっぱりネットで日用品買うと高いので、
じゃあ雑貨的なものを買った方がいいのかなと。
この間ね、買っていいなと思ったものがあってね、別に大したものじゃないんですよ。
今時使うの?っていう人もいるかもしれませんけども、充電用のUSBケーブル。
先っちょがマグネットになってるタイプがあるんですよ。
今時ね、最新のiPhoneとかAndroidとかでも上位クラスのモデルになってくると、
03:03
チーってやってる?非接触充電ってやつ?
なんか載せとけば充電できちゃいますよみたいなのもあったりするので、
ケーブル抜きさせるってことも最近少なくなってるのかもしれませんけども、
でも絶対ね、スマホには何らかの充電端子が付いてると。
今、自分使ってるスマホは非接触充電もできなければ、
端子もマイクロUSBなんですよ。
マイクロUSBは悪いとは言わないんですけど、やっぱりね、
ちっちゃいからちょっと雑に扱うと端子の周りがボロボロになったりとか、
あとマイクロUSBって向きがあるんですよね。
でも似たような形をしても、どっちが表なの?どっちが裏なの?っていう。
しかも端末によって表裏が違ったりとかですね。
結構ややこしいんですよね。
寝る前にベッドの近くでUSBケーブル探して、
暗い中指したら違う向きで壊れちゃうみたいなことも結構あるんで、
めんどくさいんですよね。
それこそiPhoneのライトニングケーブルだとか、
USB-Cになっていれば向き関係ないので、
とりあえず刺されば刺さるので。
その辺は時代考えればほとんどタイプCになってきているわけですから、
影響ないのかもしれないですけど、
でも現行で出ているモデルなんかでも、
未だにマイクロUSBを使っている端末もありますから。
そんな中で、
その昔、それこそ何年くらい前なんですかね。
昔、まだMacBookがUSBタイプCで充電できなかった頃。
マグネットで電源ケーブルだったんですよ。
ペチャってくっつけて、
例えば足とか引っ掛けちゃっても、
自然にふわっと抜けるので、
MacBookだってもちろんバッテリーが積んでいるので、
よほどのことがなければ抜けちゃっても問題ないので、
足引っ掛けちゃったって言って、
普通のケーブルだと端子を痛めたりとか、
中で断線しちゃったりとかあると思うんですけども、
そのMagSafeというケーブルを使っていると、
ケーブルが痛みにくいよということで、
結構自分も10年以上前に使っていたMacBookがそれだったので、
これ便利だなと思っていて、
それみたいなものなんですよ。
今スマホにマイクロUSBのところにコネクタをぶつかしておくんですね。
マグネットが付けられる。
その専用のケーブルにペタっとくっつけると充電開始するみたいなね。
そんなような仕組みになってまして、
06:00
最初に買ったケーブルが、
コネクタの部分が丸かったんですよ、磁石の部分が。
最初これ調子いいなと思って使っていたんですけど、
丸いのだと布団の上とかで使っていると、
柔らかいところで使っていると、
スマホの重みでケーブルの方がどんどん重くなって、
斜めになってマグネットがペチャッと外れちゃうっていうことがあって、
充電できていないじゃんっていう時がたまにあったわけですよ。
これ不便だなと思ってたんですけど、
これ不便だなと思っていたら、
もっと探していたら、
形としてはUSB-Cみたいなマグネットが売っていて、
これ買ってみようと思って、
それ買ったら便利でしたよ。
よほどのことじゃ外れないし。
このケーブルに関しては通信もできると。
今時あんまり通信もしないですけど、
いざという時にパソコンにつないでね、
例えば画像を取り出したいときはパッとできるので、
その辺は便利だなと思ったりしたんですけどね。
これが、ただ専用のケーブルじゃなきゃ使えないっていうのはあるんですけど、
今回まとめて3本買って、
家用と車用と仕事場用というか、
自分のデスクに常に差しとく用のケーブル。
本当はもう1本ね、
出かけた時にモバイルバッテリーとか繋げるようにもう1本買っておけばいいんですけど、
とりあえず3本、
充電すぐ切れるわけじゃないからいいやと思って3本買っているんですけどね。
やっぱ便利ですね。ペタッとくっつくからさ。
探さなくていいし、向き関係ないんですよこれで。
よくできているなと思って。
1本ね、ちょっと高いんですけど1000円です。
1本1000円でコネクタとセット。
1メーターくらいかな?
もうちょっとあるのかな?1メーターくらいだと思うんですけど、
長さね、1000円くらいで買えるんで、
これが今年のベストバイだなと思ったりするんですけどね。
そんなわけで、今年買って良かったものとか教えていただけたらね、
またご紹介させていただきますのでよろしくお願いします。
物に限らずね、
例えばアプリとか、
こういうサービスを受けて良かったよとかね、
あったらぜひ教えていただきたいなと思うんですけども、
今日もハッシュタグ付きツイートをいただいてますので、
ご紹介したいと思います。
というわけで、
まずはですね、ピエール加藤さんからです。ありがとうございます。
これ前回の配信に対してですね、
前回ツイッター、個人アカウントの方ですけども、
ツイートを7月の終わりから休んでて、
いつ再開しようか迷っているという話をしたんですけども、
それに関連してですね、
再開しようと思った時が再開し時なのですよということで
ツイートいただいてました。ありがとうございました。
そうですね。
09:01
再開しようと思った時が再開し時ということなんで、
思っちゃったんだからしょうがないので、
3日後ぐらいに始めています。12月28日とか、
そのぐらいからまたぼちぼちやってみようかなと思います。
よろしくお願いします。
引き続きまして、
ポトフさんからですね、前回の配信に対して
プレイカーのアプリからハートマークを付けてツイートいただいてます。
ありがとうございます。
そしてですね、
これは鬼卸さんからですね、
昨日から今日聞いたポッドキャストということで、
これいつだったかな、
ちょっと何日か前なんですけども、
いろんな番組のハッシュタグが付いている中、
NunuRadioの856回聞きましたということで、
いつも楽しく聞いてますということで、
ツイートいただいてました。ありがとうございました。
はい。
というわけでね、ありがとうございます。
なんかね、話によると、
今年もなんかジャパンポッドキャストアワードっていうんですか、
やるそうでね、
急に決まったのか知らないけど、
スタッと出てきて、
今回は次戦と多戦でやるということなんですけども、
次戦の枠がね、
先週何日かな、18日ぐらいから募集を開始して、
今月末までの募集っていう、
なかなかタイトな、
1週間ぐらいしか募集しないってことでしょ、
えーって思うところもありますけども、
あとね、いろいろ様項とか見てると、
なんか謎の単語が出てきますよね、
独自のデータベースみたいなね、
なかなか気になりますけども、
まあ多戦の名前としては何だっけ、
リスナーズチョイスタガッツ部門については、
2月の半ば辺りぐらいまで投票できるよってことなので、
もしよろしければ、
ぬぬラジオ、
そんなおすすめするような番組じゃないですけどね、
もしよかったら投稿してみてくださいということで、
そんなことよりね、あれですよ、
日本放送さんはね、
ポッドドックどうにかしろよっていう、
あれさ、ポッドキャストアワード前回も終わった後にさ、
ポッドドック出ました!ってリリース出してからさ、
1回もアップデートしないしさ、
どうなってんだよって話なんですけど。
というわけで、
職場についてしまいましたので、
今日はこの辺で終わりたいと思います。
というわけで、
皆様からのご意見・ご感想・突っ込みなどお待ちしております。
メールアドレス、メールまたはメール本まで送ってください。
Twitterのぬぬのアカウント、
もしくはぬぬラジオのアカウントに返信をいただいたり、
ハッシュタグNUNURLIO、
もしくはひらがなNNUのカタカナで
12:01
ラジオとつけて呟いていただければ、
またご紹介させていただきます。
というわけで、
今日はこの辺で終わります。
さようなら、バイバイ。