1. オサナイ先生の朝礼
  2. #158 航空業界から学ぶべき教..
2024-06-11 21:38

#158 航空業界から学ぶべき教訓とは?

先日の航空業界の新聞記事から学ぶべきことについてお話しいたします。

オープニング
本編
お知らせ
エンディング

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜お知らせ〜
【鴨頭喜人全国講演会】
鴨さんの全国講演会が全国各地で開催されます!
https://kamogashira.com/tours/
順番待ちLINEに登録してチケットをいち早くGETしよう🎫

【高橋社長のトイレクラファン】
「大分県大分市にある(株)和髙組の 事務所に快適なトイレを作りたい!!!」
スタッフのために水洗トイレを新設したいというなんとも仲間思いで他者貢献なクラウドファンディング!
クラファンの設計は西野さんのサロンではお馴染みでこれまでたくさんのクラファンのアドバイスを行なってきた本ちゃんこと本郷和彦さんが手掛けております。
この最強コンビがお送りするトイレクラファン🚾
楽しいリターンばかりなので是非皆さんご支援をよろしくお願いいたします。
https://camp-fire.jp/projects/view/747075

【中村文昭講演会in大分『何のために』】
ごとけん先輩(後藤健太郎さん)主催の講演会です。
ご自身の人生の中で得られた気づきを惜しみなくお話ししてくださる中村さん。
面白くて気づきを得られるお話を聴ける機会なので是非皆さんご参加ください
https://oitatsumugi.official.ec/items/84370807
2024年7月6日(土) (予定)
平和市民公園能楽堂
チケット:3,000円

【中保一麻講演会in大分】
こちらもごとけん先輩(後藤健太郎さん)主催の講演会です。
北海道の他者貢献ランナーかずマックスこと中保一麻さんの講演家デビュー戦となります。
https://www.facebook.com/groups/tashakoukens/permalink/1160369695150329/
2024年8月4日(日)
ホルトホール大分

一般チケット
他者貢献応援チケット
アーカイブチケット
を販売予定です!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタンドFMスポンサー枠】
6月分のスポンサー枠販売開始いたしました!
心を込めて1分程度、調子に乗れば2分程度スポンサーコールを毎日させていただきます📣
マンスリースポンサー枠はこちらから⬇️
https://okpro.base.shop/items/85463125

デイリースポンサー枠はこちらから⬇️
https://okpro.base.shop/items/85463038

日付指定デイリースポンサー枠はこちらから⬇️
https://okpro.base.shop/items/83688374


【井上じゅん子さんの講演会のアーカイブ視聴権】
2024年4月20日(土)に開催された上じゅん子講演会の模様を納めたアーカイブ視聴権です。
https://kouenkaihiro.base.shop/items/84323547

【サイン入り「青森移住ぼちぼち珍道中」】
「青森移住ぼちぼち珍道中」発売1周年を記念して、著者である井上じゅん子さんのサイン入り本を限定6冊販売いたします。
https://kouenkaihiro.base.shop/items/85654361
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/61545154afa93b18fc129e45
00:05
おはようございます。熱血中傷菌を診断し、オサナイ先生、49歳、虎年、ヤギ座のP型。好きな言葉は、Don't worry, be happy! 心配するな、楽しく行こう!です。
この番組は、中傷菌を診断してあるオサナイ先生が挑戦する人を応援したり、お金やビジネスにまつわる話をするチャンネルです。
おはようございます。今朝のお目覚めはいかがでしょうか。
本日は、2024年6月11日火曜日でございます。現在、これを収録している時刻が朝の4時9分でございまして、青森県弘前市現在の気温が15度、最高気温が28度、最低気温が15度というふうになってございます。
本日の天気は曇りのうち晴れ、降水確率10%ということになっております。
久しぶりに晴れるのかな。なんか最近ですね、天気予報が当たらないのは僕だけでしょうか。そう思うのは。
晴れの天気予報が出ててですね、今日も9時から晴れるという予報になっているんですけども、果たして本当に晴れるのかどうか気になりますし、
一応予報ではですね、今日は28度の夏日、そして明日は最高気温31度ということで真夏日の予報になっていますね。
本当にこれが天気予報が当たるのかどうかですけども、最近ずっとお日様見ないんで、そろそろ見たいなというふうな感じはしますけども、
やっぱりお日様が出ないと元気に出ないですよね。だからこの梅雨の時期をじめじめしてて、なんかちょっとあんまり元気が出ないんですけども、
だからその梅雨の合間の晴れて、まだ梅雨にも入ってませんけども、でもね、ちょっとグッズで天気が続くんでちょっと元気がないなという中ですけども、
ラジオのこのね、財布の放送だけは元気にやっていきましょう。ということで、小谷先生長例、今日もよろしくお願いいたします。
さて今日はですね、航空業界から学ぶべき教訓とはというテーマでお送りいたします。
ちょっとですね、今日は新聞ネタを拾いながら皆さんと一緒に考えていきたいなというふうに思ってございます。
先日ですね、共同通信の方で出てた記事なんですけども、ちょっとこんな記事がございまして、
陸航機燃料各地で不足、増便できず、放逸客誘致死傷というふうな見出しでですね、新聞記事が出てたんですね。
これ何かと言いますと、ちょっと新聞の記事の要約をしますと、日本の各地の空港でですね、陸航機のですね、燃料が不足していますよと、
03:08
国際線ですね、国際線の増便とか、新しく就航する新規就航に死傷が出ているということなんですよ。
特に広島空港とか北海道の空港で影響が顕著だということで、地方の空港に影響が出てきているということなんですよ。
これなぜかというとですね、石油の元売り各社が需要の、需要増員に対応できていないということと、それから流通段階の人手不足も問題となっているということなんですけども、
これによってですね、結果的にその地方の活性化に向けた放逸の、放逸客の誘致に死傷が生じているということなんですね。
だから結局インバウンドがたくさん来たいと言っているんですけども、燃料がそもそも石油元売り各社が対応できないと、もう需要が追いつかないということですね。
供給に対して追いつかないということなんですね。プラスその燃料を運ぶですね、ドライバーさんの作業員の不足があったりとかということなんですね。
だからそういうふうな、いわゆる機械損失が起きてしまっているということなんですよね。
なので結果的に今言ったように供給体制の不足とそれから流通の問題ですね。
あとは計画の柔軟性が不足しているというところが原因してですね、結果的に今のインバウンドの対応がされていない、できないということなんですね。
結果的に今言ったように、本日客の増加に対応できないよねということで、外貨を獲得する機会が失っているじゃないですか。
だって来たいと言っているのにそれに対応できないわけですよ。
それって何でだろうという話になると思いませんか。
だから石油ごとより各社はですね、もっともっと増産すればいいじゃんって思うんですけど、ところがですね、これ問題がありまして、目先は確かに石油の需要がありますと。
ところが今後ですね、将来見据えていく中でEVであったりとかね、電気自動車であったりとか、そういった様々なですね、いわゆる石油を使う需要が減っていくだろうというふうな見込みで
減産の見込み計画を作っているんですね、石油ごとより各社は。
で、その計画をですね、目先でインバウンドが増えているから急に増やしましょうということはですね、なかなかこれ難しいと。
公直的なね、どうしても考えがたいになってしまうんですよね。
06:01
一度作った計画をですね、なかなか見直せないというのはですね、よくある話なんです。
で、まあそれがあるもんですから、急にね、じゃあ今まで左の道行ったら急に右に火事切れててもね、これね、小回り効かないんですよね。
なのでそういうところもありますよというのがですね、なかなか正直難しいところなのかなというふうに思っています。
これはね、本当に僕、日本経済はですね、めちゃくちゃ影響として良い影響はないのかなというふうに思っているんですね。
せっかくですね、コロナ禍が今明けてですね、で、一生懸命これからさ、これから経済が復活していきましょうという中なんですけども、
どうしてもそのコロナ明け後のですね、準備が遅れているんじゃないかなというふうに思うんですね。
これってですね、航空業界だけの話なのかなというふうなことを考えるとそうでもないのかなというふうに思うんですよ。
例えばその観光業だったりとかね、飲食業でもそうですけども、コロナ後の対応がやっぱり後手後手に回っている業界っていうかね、
あの、企業さんってたくさん見受けられるじゃないですか。
だから、例えばその、なんだろうな、小売業でもね、そうですし、特に飲食業とかでもそうですけどね、
コロナ中にですね、補助金をもらってロックダウン、実質ロックダウンしてましたからね、
だってあの当時はね、お店開けると叩かれてましたからね、だから補助金もらって静かにしてよっていうふうなところが結果的にコロナ開けた後にですね、
当然常連客が帰ってこないわけですよね。
で、結果潰れてるということなんで、じゃあ潰れてない会社は何してたかというとですね、
僕がやっぱり思うに、僕もいろんなところコロナ中にですね、会社さん、社長さんのとこ行きましたけども、
やっぱりですね、コロナ中でもですね、やっぱり今生き延びてる、成功している会社っていうのはですね、
これポイントが一つありまして、やっぱり挑戦してたんですよ。
うーん、挑戦してたんですね。何を挑戦してたかというとですね、
例えばですけども、温泉事業をやられている会社さんでですね、
日帰り温泉ですけども、宴会がですね、めちゃくちゃ多かったんですね。
当時、地方ですから、地方にある温泉ですから当然あの宴会とかね、
よくあるのは、老人ホームとかね、敬老会とかそういうおじいちゃんおばあちゃんがですね、
お昼だけ集まってご飯食べて、カラオケ大会やってるとかね、そういうのよくあるじゃないですか。
そういった事業があった温泉だったんですよ。
ところがコロナになってですね、当然ね、おじいちゃんおばあちゃんそんな集まっちゃダメっていう風になったわけですから、
急にそのね、宴会需要がなくなってしまった。
で、そのね、温泉の本当に半分ぐらいはですね、宴会需要を占めてたんですね。
で、それがなくなってしまったということでですね、もう大ピンチになったわけですよ。
09:03
で、そこでその会社は何したかというと、
元々ね、いろんなことを手掛けようと思っている社長さんだったんで、
その宴会の部分をカバーしようと。
で、これはね、急遽カバーしようと思ったわけじゃなくて、
コロナを見据えてやろうという風なことで考えたのが、
お酒作ろうと。お酒と言ってもね、日本酒じゃなくてシードルっていうものですよ。
リンゴで作ったお酒、炭酸の入ったお酒なんですけど、シードル作ろうと。
で、プラスブランデー、アップルブランデーというんですかね、
そういうのを作ろうという風に箇所を切ってですね、
コロナ禍にですよ、とんでもない額の投資をしたんですね。
もう何百万という投資じゃないんですよ。
もう本当に数千万の億円近いですね、
投資をして温泉施設の隣に工場を建て、
そしてそこで材料を仕入れてきて、
コロナ禍にですね、お酒を出したということなんですね。
これで結果的にですね、地域の食材を使ったシードルということで、
それでまた地域の地元のためにもなりましたし、
地元農家さんのための需要にもなったということで、
実は今ですね、バカ売れしてるんですよ、これ。
県の方からもね、いろんなところで表彰されたりとか、
そういったことがね、実際起きているということなんですね。
あともう一つはね、また一つお酒なんですけど、ビールなんですけど、
これクラフトビールを作っているところなんですけども、
当初はね、クラフトビール、コロナ前にですね、
これオープンしたお店なんですけども、
小売飲食店もやってたんですけど、
これほぼほぼ小じんまりとやっているクラフトビール屋さんで、
実際のところ何をしたかというと、
もう首都圏であったりとか大都市にですね、
この自分のところで作ったクラフトビールを
居酒屋さんとかで卸してたんですね、樽で。
だから実態とすれば、お客様のB to Cではなくて、
B to Bでやってたと、ビジネス to ビジネス、つまり卸しですね。
で、やってて稼いだと、年間数千万ぐらいですね、売れんがあったんですね。
ところがコロナになって、ロックダウンになって、
居酒屋さんがね、抜き並みみんなお店閉めてしまった。
つまり、販売先なんで全く無くなってしまったんですよ。
で、このままじゃね、従業員もいらっしゃいますんで、
飯が食っていけないと。
何をしたかというとですね、
瓶ビールを製造し始めたんですね。
今まではお店で提供するクラフトビールと、
あとは卸しのクラフトビールしかなかったんですけども、
これをね、もう卸し先がないわけですから、
どうしたかというと、一般消費者、
B to B から B to C の方に切り替えたということなんですね。
12:04
で、結果的にそれでなんとかしのいできたというところなんですけども、
それだけじゃなくて、その次の挑戦としてですね、
缶ビールも作り始めたんですね。
瓶ビールはどうしても重いんで、重量があるんで、
コストがかかるということで、缶ビールを作りたいということで、
この缶ビールも補助金をもらいながら機械を取り入れてですね、
そして今、実質今もうですね、
B to B もコロナ明けたんで、
結果的にB to B が戻ってきたプラス、
このコロナ中にやった B to C でですね、
で、売り上げが結果的にまた戻ってきているということなんですね。
で、この二つの事例から何を言いたいかというと、
コロナ禍でも挑戦し続けてきたお店がやっぱり今は成功しているんだよということなんですね。
だってね、この事例のほかにね、
鴨頭よしひとさんがいつも言ってますね、
このコロナ禍にですね、
30個?50ぐらいの事業を立ち上げていますよ。
あれはすごいですよね。
それが当たるか当たらないかわからないけども、
その中でもやっぱりね、今こうして焼肉マフィアがですね、
今度の方がたくさんいらっしゃっているというのはですね、
鴨さんがひたすら挑戦してきたからだと思うんですね。
僕も先日焼肉マフィアに行かせてもらいましたけど、
目の前のお客様たちですね、外国人ですよ。
だからやっぱり、それでね、
スタッフの皆さんも英語できちんと対応してきてますし、
パフォーマーの皆さん素晴らしいだと思いましたし、
これもね、すべてコロナ禍にですね、
やっぱり挑戦してきたからかなというふうに思うんですね。
だからちょっとね、今日あちこちの話があって申し訳ないんですけども、
この新聞記事ね、要するに何が言いたかったかというと、
航空業界の石油足りないよっていう記事からですね、
やっぱりこのインバーの対応できてないよということが、
結果的にその機械損失になっているということなんですけど、
でも結果的にその機械損失になっていない業界も、
業界というのはお店もあると、
それは何かというと、やっぱり挑戦してきたお店が、
やっぱりうまくいっているのかなというふうに思うんですね。
ですので、今回の記事から学ぶことというのは、
挑戦し続けることの重要さかなというふうに思うんですね。
だからどんな状況でもやっぱりですね、
僕は未来を見据えて準備をして挑戦し続けることがですね、
明るい未来を手にすることができるんじゃないかなというふうに、
僕は思います。
ということで今日はですね、
航空業界から学ぶべき教訓とはというテーマでお送りいたしました。
すみません。少しお知らせをさせてください。
鴨頭義人さんの全国講演会が間もなく始まります。
スケジュールをざざっと言っていきます。
7月19日金曜日18時半から愛知県名古屋市で、
こちらはビーズのホスのオーナーが主催の講演会でございます。
それから8月3日土曜日18時から大分県大分市で、
15:00
こちらは他社工県の上高橋社長が主催ということになってございます。
それから9月1日日曜日14時から東京都丸の内で、
こちらは森田一郎さんが主催の講演会でございます。
それから9月16日祝日月曜日14時から兵庫県神戸市で、
こちらは日本一社役に山本隆司社長が主催というふうになっています。
それから9月29日日曜日14時から神奈川県川崎市で行われます。
こちらはレンコンさんが主催というふうになっています。
今現在こちらのほう、いった5つの会場はですね、
順番待ちラインをご登録いただけますので、
そちらのほうからですね、ご登録いただければ、
チケット情報が一早くゲットできるということでございます。
このほかですね、カミングスーンということで、
8月10日土曜日16時から18時まで、
福島県高崎市で、
こちらはですね、高橋真輝さんが主催の講演会になります。
それから9月11日水曜日14時から16時まで、
千葉県花橋市で、
それから11月9日13時から16時半で、
滋賀県の草津市で、
こちらはですね、野時代文さんが主催の講演会というふうになってございますので、
ぜひこちらのほうもですね、
お見逃しなくということでございます。
それから鎌さんが倫理法人会に出席されますということでですね、
スケジュール2つだけ、
6月12日水曜日朝6時からですね、
愛知県の豊田市中央倫理法人会、
それから7月2日火曜日ですけども、
朝6時半から東京都練馬区の倫理法人会のほうで、
鎌さんがですね、モーニングセミナーに出席いたします。
こちらのほうはですね、無料で参加できますので、
ホームページからですね、
ホームからですね、
ご登録いただければ、
無料で皆さんご覧いただけますので、
ぜひですね、お近くの方はご参加してみてください。
はい、ということで続きまして、
和光組高橋社長のトイレクラファンでございますけども、
現在のところ59万1千、
60万が間もなくに迫ってまいりました。
支援支援が52人ということでございますので、
ぜひですね、こちらのほうも和光組のね、
事務所にトイレを作りたいんですということで、
推薦じゃないんですね。
今ね、貯めた水でもって流しているという簡易トイレになってですね、
どうしてもね、衛生的に今大変ですし、
特に女性の社員さんがトイレ汚いと、
汚いとか使いすぎないとですね、
非常に厳しいよねということで、
社長がですね、高橋社長が一念発起してですね、
じゃあトイレ作ろうかということなんですけども、
推薦トイレを引くためにはですね、
道路の向こう側から水道を引かなきゃいけないということで、
工事費がすごくかかるんですね。
ですね、その辺もあったですね、
目標金額が今400万ということで、
今一生懸命ですね、またトイレのクラファンをやっております。
こちらのクラウドファンディングですけども、
西野さんのね、サロンでもおなじみの
本ちゃんこと本尾和彦さんがですね、
多く含めましてキャンプファイヤーの方でやっている
クラウドファンディングでございますので、
ぜひですね、概要欄のリンクからですね、
18:01
こちらの方もご支援の方よろしくお願いしたいという風に思います。
はい、それからですね、
後藤健太郎さん、後藤健先輩主催の講演会が2つほどございます。
まずはですね、長村文明講演会、何のために?がですね、
7月6日土曜日大分県大分市にあります、
長村文明講演能楽堂で行われます。
こちらですね、チケットの方が末込み3000円という風になっています。
長村文明さん、小泉紬大学のですね、
主催をされている方でございますけども、
ぜひですね、こちらの方、本当にですね、
ものすごくためになる講演会ができます。
何のために学校に行くのか、何のために仕事をするのか、
何のために自分の人生を生きるのかですね、
その答えがわかる講演会という風になってございますので、
ぜひですね、皆さま、振るってですね、
ご参加いただければなという風に思っておりますので、
よろしくお願いします。
それからもう一つ、8月の4日、日曜日でございますけど、
10時からですね、こちらの方も大分県の方で、
コルトホールでしたっけね、で行われます、
中坊一馬講演会でございますけども、
こちらまだチケット情報は出ておりませんが、
8月4日、土曜日10時からということで、
間もなくですね、チケット情報が出てくるんじゃないかなという風に思います。
中坊一馬さん、一馬ックスですね、の講演会、デビュー戦ということになりますので、
ぜひこちらの方もですね、皆さまチェックしていただければなという風に思いますので、
よろしくお願いいたします。
それからですね、僕の宣伝になりますけども、
マンスリースポンサー券、デイリースポンサー券ですね、
販売してございます。
ぜひですね、こちらの方、購入いただければですね、
僕がスポンサーコールをさせていただきますのでですね、
よろしくお願いしたいと思います。
こちらの方はですね、
10月に僕がメルボルンに行くための
渡航費用の一部に当てさせていただきたいという風に思っていますので、
よろしくお願いいたします。
ということで、いかがでしたでしょうか。
今日のですね、新聞記事の話はですね、
一見すると全然我々に関係ないのかなという風に思いますけども、
やっぱり新聞記事の見方によってはですね、
僕はこの記事からですね、
やっぱりね、挑戦してないとなかなか厳しいのが待ってたよねっていう、
今ですね、ちょうどコロナ中の答え合わせがですね、
始まっているということなんですね。
だから僕もコロナ中にずっとこうアナウンスをしてきたんですね。
だから今はとりあえず耐えしのぶ時ですけども、
だからコロナ明けにね、
すぐ進めるように準備をする時間ですよっていう風なことをですね、
社長さん方にはですね、ずっと言ってきたんですね。
だし、それだけじゃ足りなくて、僕テレビ局にもお願いしてですね、
いろいろこう、僕の気持ちだったりとか解説していただいて、
お話しさせていただいたこともありますし、
なのでそういうことをやっぱり、
愚直にやってきた社長さんっていうか経営者がですね、
21:00
やっぱり今うまくいってるというのがですね、
この記事一つからでも分かるなというふうに思ったんで、
今日はちょっとこの記事を取り上げてみたというところでございました。
ということで今日はですね、
航空業界から学ぶ別教訓とはというテーマでお送りいたしました。
いつもご視聴いただきましてありがとうございます。
この放送が良かったと思ったらいいねを、
そしてコメントいただけると僕はめちゃくちゃ嬉しいです。
ということで火曜日の今日もワクワクする1日になりますように。
ではでは。
21:38

コメント

スクロール