1. マーライオンのにやにやRadio
  2. #303 福岡に行ってきたよ〜!..
2023-03-20 14:20

#303 福岡に行ってきたよ〜!!!

福岡の思い出話、今週リリースした〈春を待ちわびて-ermhoi Remix-〉の話など。
福岡での音楽ライブイベント
♪~
こんばんは、シンガーソングライターのマーライオンです。
本日のマーライオンのニヤニヤリリを月曜21日にのみました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
福岡に行ってまいりました。
(笑)
4日間くらいでね、行ってきたんですけど、
それはまあ楽しいちょっと過ごし方っていうかね、
楽しい日々、楽しい4日間でした。
ありがとうございます。
いやーあのね、木曜日から福岡に行ってきまして、
いやーあのね、そのー、初めて人生初福岡だったんですよ。
まあ小さい頃には長いって言ってたらしいんですけど、
あのー、福岡大きくなってから行って初めてで、
で、福岡空港ですか、あのー、東京から飛ぶんで、
福岡空港着いたら、まあ、すごいですね、市街地に近いんですね。
もう知らなくてさ、もうそれで。
で、もうすぐにピューンってこう博多行って、
で、天神、天神か、天神に行って、
で、ライブのね、あのーライブする会場のJUKEJOINTっていう、
素晴らしいバーがあるんですけれども、
こちらの、SEEN & ROCKETSさんがね、
定期的にライブをしに来ていたりする、
今日立派な、もう昔からあるお店だったんですけれども、
いやもう本当に楽しくて、
あの主催と言いますか、そのー、
イベントを開催してくださった松尾さんって方がいらっしゃるんですけど、
松尾さんがね、もうご自宅からあのアンプを、
僕のライブのために持ってきてくださって、重いアンプ。
で、すごいその音も、そうよくて、バッチリな音で、環境で、
いやー、楽しかったですね。
あの、楽しい演奏になりましたね。
本当に、もうDJの皆様、
もうすごく、すっごい楽しかったんですよ。
その、金曜日のイベント。
いやもう話せば長いんですけど、
僕も、パムってイベント毎月ね、東京の下北で、
開催してますけれども、
やっぱこう、知らない音楽ってもうずっとあるんだなっていうのもね、
いい曲しか流れなくて、
でも本当に嬉しくて、
パムで来てくれた人と喋ったりもしつつ、
でもこの曲なんだろうみたいなね、
そういったもう、すごいこう、楽しい時間でしたね。
で、それこそ、ホテルまで戻る時に、
見に来てくださった方が、
車で送ってくれたりもして、
それも本当、お会いした方々に助けてもらいながら、
福岡で楽しんだんですけど、
福岡での食べ物体験
いやまあね、やっぱもう、ご飯が美味しいね。
木曜に着いて、すぐお昼ご飯行って、
お昼はね、もう、ラーメン食べたんですよ。
着いてすぐ。
すごい混雑してて。
博多駅の方。
いやでもすごい美味しくて、
で、宿行って、チェックインして、
荷物だけ置いて、
で、すぐ天神、まあ用事あったから天神行って、
お散歩して。
で、天気もね、良かったんですよね。
結構、木曜は。
で、それで、もうガッツリ楽しんで、
夜はお寿司食べに行ったんですけど、
いややっぱこう、遠征ライブっていうか、
まあいろいろね、いろんなライブしたりとか、
遠くの方に行く時ってやっぱりこう、
前乗りっていうんですか、こう、前日に、
ね、福岡行って、楽しむのが一番いいね。
もう気持ちをゆったりして。
で、それで、準備整った形でね、
木曜が終わって、
金曜日は、自分が知ってる仲のいい方々とお昼、
連れてってもらって、
魚のね、定食屋さんかな、
行って、
いやすげえおそろい美味しくて、
で、夜、
友達、
まあそういうとこのニヤニヤレディにも出演してくださった、
ペーパームーン細田さんからお勧めしてもらったお店に、
ご飯食べに行って、
美味しくて、
で、夜ね、ライブですよ。
いやもうほんと、木曜金曜あってまでしたね。
ほんとすごかった。
で、土曜が、
もう丸一日、焼けてたんですよ、福岡。
で、
福岡観光体験
あの、ダザイフ天満食い行きまして、
いやこれね、すごい良かったっすね。
なんかこう、やっぱり旅行感欲しくなりますよね。
旅行行くと、旅行ってか遠くに行くと。
そういうなんか観光スポットみたいな、
1カ所ぐらい行きたいなっていうので、
いろいろこう、
ダザイフ天満食い行ってきたんですけど、
でもね、ダザイフ天満食いびっくりすることに、
今、
工事中で、
もう毛布被せられてて、
あの、
ダザイフ天満食いってこんな感じなんですよっていう、
もうどでかい板、
写真が貼られてる板が置いてあって、
ダザイフ天満食いを見に行ったかと言ったら、
ダザイフ天満食いは見てないのかもしんないんですけど、
雰囲気がね、すごい良かったです。
あの、梅とか、桜もちょっと咲きつつあっていましてね。
やっぱ天気がね、良かったんですよね。
で、金曜はね、ちょっと雨だったから、
あれだったんですけど、
土曜はすごいもうバッチリ晴れて、
で、
ちょうどね、
先月、
まあ僕沖縄行ってきたんですけど、
沖縄で仲良くなった友達がタイから遊びに来ていて、
で、ギギってタイのバンド連れて、
イベントをね、
あの、イベントのスタッフ、
まあアテンドさんとしてこう、
いらっしゃってて、
で、たまたま僕が下北で一度、
すごい楽しくご飯食べたことある、
福岡のバンドの、
ネイプスってバンドがいるんですけど、
そのバンドとギギがライブをするってことで、
こう見に行ってて、
もうすごい色々行ったんですよ。
もう福岡ずーっと歩いてました。
なんか歩いて、
車、
運転車待って、
移動してっていうので、
もうすごい満喫も満喫よ。
いやースムーズだったね。
タイミングが良い日だったんですよ、
その日一日。
朝からこう、
福岡旅行の感想
普段だと並んでるような、
かつや県、
ちゃんぽん屋さんに、
スルッと入れたりとか、
すごい楽しかったですね。
美味しかったし。
いやーもうものすごい楽しかったね。
福岡ね、また行こうと思います。
5月ぐらいかな。
行きたいなーって思ってますね。
今回ちょっとライブ、
あのライブバーで、
ライブさせてもらったんですけど、
ライブハウスでね、
ちょっとライブしたいなと思って、
次は。
ちょっと今また相談してる最中なんですけど、
いやーすごいね、
良かったね。
なんか僕の、
もっとその福岡が、
なんかこう、
自分に合わない街なんじゃないかとか、
ちょっと思ってたと、
不思議だったんですけど、
こんなに素敵な街だったら、
なんかもうもっと早く行きたかった、
ってすごい思いましたね。
もっと早く行きたかったです、
本当に。
すごい過ごしやすかった。
お店の方々も、
あのー、
優しいし。
でなんかそれこそなんか、
僕が以前、
お会いしたことある人と、
ばったり会ったりとか、
そういうのもあってね、
なんか色々すごかったですね。
沖縄で、
ライブ、
ね、あの知り合った友達というか、
あのお知り合いの方もいて、
色々こう、
新曲リリースおよびプレイリスト選出について
色んなお喋りしました。
で、
もう昨日は、
昨日というか日曜か、
日曜はね、
もう家帰ってきて、
もうすぐお洗濯です。
やっぱね、こう、
遠征帰りの、
お洗濯は、
こう洗濯しがいがあってね、
楽しいんですよね結構。
で、音楽かけながら、
洗濯して、
もうずーっと眠かったから、
もうなんだかんだ、
やっぱ慌ただしいんですよね。
木金土日ってこう、
色々。
で、なんかもう、
すごい寝た。
すごい寝て、
今これ、
ニヤニヤレディオ更新してます。
みんな、
季節の変わりになし、
花見どうですか皆さんね。
桜の、
つぼみの感じどうですか。
日本各地のお住まいの、
ニヤニヤレディオの皆様。
いや、あのー、
東京はもうだいぶ咲き始めましたね。
ほぼ、もう、
花見と言っても過言ではない。
花見したいっすね。
花見しましょう。
で、あのー、
今、福岡の話ばっかりしちゃったんですけど、
今週ね、
僕の新曲、
春を待ち浴びてエルムホイリミックス、
がリリースされました。
イエーイ!
これは見られたい。
おかげさまでたくさんの、
Spotify公式プレイリストに、
選曲いただいてるってことで、
めちゃくちゃ嬉しいね。
これね、なかなかね、
できないんですよ。
こんな、こうやって、
プレイリスト入れてもらうって、
なかなかないから、
もう嬉しいんですよね。
New Music Wednesdayっていう、
日本国内のね、
新譜を紹介する、
プレイリストだったり、
春の歌っていう、
こう、春のね、
春の歌が、
たくさん詰まってる、
プレイリストだったり、
散歩にすごい、
あとあの、
ブルーにこんがらがってっていう、
シンガーソングライターが、
たくさんいる、
プレイリストだったり、
あと、
Electropolisっていう、
エレクトロね、
こう打ち込みというか、
まあ、そういう、
なんだろう、
ビート系、
ビートの素敵な、
エレクトロミュージックが、
詰まってる、
プレイリストだったりとか、
あとね、
すごい嬉しかったのは、
ブロックFMさんっていう、
まあ、メディアの、
あれあるんですけど、
ブロックFMさんの、
ブロックFMと、
Spotifyが選ぶ、
エレムホイ出演決定
プレイリストにも、
選ばれてて、
これがね、
Hangover Detoxっていう、
その、
二日酔いに、
の朝に聞くみたいな、
すごい素敵なテーマで、
いやー、
もう、
春を待ちわびた、
エレムホイリミックス、
めちゃくちゃいいでしょ、
あの、
エレムホイさんも、
前回のこの、
ニヤニヤレイドで、
ゲストに呼びたいなって、
話してたんですけど、
なんと、
出演が決まりました、
イエーイ、
エレムホイ何質問しようかな、
久しぶりに話すから、
すごい楽しみでさ、
いやー、
もうだいぶ、
昔からの付き合いなんですけど、
久しぶりにゆっくり喋るから、
めちゃくちゃ楽しみっすね、
本当に、
いやー、
もう本当素晴らしい、
素晴らしいミュージシャンですよ、
本当に、
ジャケットイラストね、
風間梨彩さん、
マスタリング、
千尋畠山さんということで、
素晴らしい夫人で、
リリースを迎えられましたわ、
いやー、
嬉しいね、
本当に、
今週はもう、
ずーっと、
もうその、
初週、
リリース初週はやっぱりこう、
いろんなね、
慌ただしいんですけど、
リリースあった週に、
不幸がいったっていうのはちょっと、
もう、
もう本当に忙しさが固まって、
みたいな感じだったんですけど、
新作アルバムの話
ようやくちょっと落ち着いてきて、
いやーもう本当に、
来週からまたね、
あのレコーディング、
あ、今週か、
もう今週だわ、
あの今週からまたレコーディングが、
再開したりとか、
あともう、
すごい嬉しいことがあったのが、
僕がね、
ずーっと好きだったミュージシャンの方が、
レコーディング参加してくださることによって、
ちょうど今日の話なんですけど、
いやもうね、嬉しくてね、
楽しみで仕方ないです、本当に、
あのー、
ラジオして、ラジオってかレコーディング、
レコーディングね、
ラジオも楽しみだけど、
レコーディング、
楽しみですね、
いや本当に、
いろんな方々が参加してくれる予定の、
アルバムなので、
楽しみに、
3月30日のライブについて
今後期待ということで、
いやーあの、
今月はね、
あと3月30日、
あのー、告知開始になりましたけれども、
3月30日の木曜日に、
下北座リブハウスで、
えー、
アルバムというね、
毎月主催しているイベントが、
開催されます。
で、こちらに僕がですね、
まぁマーライオン、
まぁソロ名義でもあるんですけども、
あのバンド編成で、
何曲か、
演奏することになりました。
イェーイ!
そしてこれがね、
初めての、
サポートメンバーの方々をお呼びして、
演奏します。
で、あのー、
こちらね、
ベーシストに、
この似合いなレディにも、
出演してくださった、
ステレオガールというバンドから、
大塚くんが、
来てくれるということで、
嬉しいね。
大塚くんだこう、
新井圭一さんっていう漫画家さんがね、
お互い好きで、
その、
僕が着てた新井圭一さんのTシャツを、
褒めてくれたことで、
大塚くんとのこう、
会話が始まったから、
もう感慨深いですね、
本当に。
嬉しいなぁ、
ありがとうございます。
すごい楽しみなんですよ。
で、
ドラムが、
スーパーUというバンドの、
唐木さんが、
叩いてくれるってことになってまして、
いやー、
楽しみっすね。
この二人と、
一緒に演奏できるっていうのは、
最高ですし、
で、
そしてやっぱりこう、
頼りになる男がいるんですよ、
やっぱりあの、
普段ね、
ドラム叩いてくれてる石川さんが、
このニヤニヤレディーの何回も、
もう数十回以上出てくれてる石川さんが、
今回は鍵盤で、
参加してくれる、
参加してくれるということで、
4人編成で、
僕、ギター、
ボーカルということで、
演奏しようと思います。
なので、
ぜひね、
チケット代1000円で、
フラット楽しめるんで、
ぜひ遊びに来てください。
アーティストページの紹介
で、
そして、
僕のスポティファイ、
アーティストページ、
マーライオンで検索いただいて、
あの、
僕のトップ画面にですね、
飛んでいただいて、
下の方にこうページ、
移動していただくと、
アーティストプレイリストっていう欄があるんですけれども、
こちらに、
僕の、
いわゆる、
このPAMというイベントの、
プレイリストですとか、
あと、
そうですね、
このニヤニヤレディオのプレイリスト、
あと、
マーライオンオールという、
僕の音楽をもう一つにまとめた、
大変聴きやすいプレイリストも、
たくさんありますので、
よかったらこちらチェックしてみていただけたらと思います。
春なんでね、
僕の春をテーマに選曲したプレイリストもあるので、
ちょっとよかったらそっちも聞いていただきたいですし、
もう本当に、
もう本当に僕から願うのは、
もう本当にこの新曲、
春を待ちわびて、
エルムホイルミックス、
たくさんこれ聞いてくださっている方が、
SNSとかね、
シェアとかしていただいたりとか、
感想とか、
ネットで書いていただけたらすごく嬉しいです。
はい、あの、
よかったらね、
聞いていただけたらなと思ってますんで、
ぜひよろしくお願いします。
ということで、またね、
お会いしましょう。
シンガーソングレターのマレンでした。
おやすみなさい。
おやすみなさい。
♪~
14:20

コメント

スクロール