1. ネリネ楽団の声日誌
  2. MTG回公開&さこみー回の話
2024-04-09 04:41

MTG回公開&さこみー回の話

2024.4.8#声日記

担当者:きり

本日の活動内容【MTG回公開&さこみー回の話】 

-始礼
-MTG回とてもいい回となりました
-さこみー回について
-情報の訂正
-当時の状況
-歌詞の訂正
-終礼
00:01
みなさん、お疲れ様です。きりです。
今日は、今ね、MTG回の最終チェックをしており、
うまくいけば、こんな後すぐ投稿できるんですけど、
めっちゃいい話をしてます。
もう、自己満んですけど。
そんなことあったんだっていう話とか、
あと、相手がもう話うますぎーって、
なんか配信やってるみたいな感じで、
すーごいスムーズで、
あのー、編集で一部切ったりしてるんですけど、
電話でその話したのがだいたい1時間弱。
で、編集後もほとんど変わってないので、
むしろ、伸びてる。
こう、二人の会話がもう被りまくってたので、
ずらしていったからちょっと伸びてて、
もうね、すごいいい話ができたので、
ぜひ、お時間ある人は聞いてみていただけたら嬉しいです。
ちょっと音声の設定がうまくいかなくて、
だいぶ聞き苦しい音声にはなっちゃってるんですけど、
でも、会話は保証するので、
すごく自然体にね、まあ、旧友なので、
自然体でお話できたのでよかったです。
また後日、この回の話はまた別で、
解説?解説じゃないけど話したいこといっぱいあるので、
また撮りたいと思います。
昨日は、さこみー会を撮って、
えっと、結局フォロワー限定にしたんですけど、
いろいろちょっと間違いがあったので、
訂正したいです。させてください。
あの、5人限定ライブって言ったんですけど、
8人でした。調べたら。
ほぼ倍。1.5倍。
で、あの、結構ギリギリに予約したらしくて、
滑り込みで席ゲットしてましたね。
メール見返したら。
でも、あの、迫水さんからの返事で、
やっぱり、ご時世的に、どうしても確定できない。
必ずやるって言い切れなくて、みたいな。
当日、いきなりやんないことになるかもしれません。
って、来てて、
ああ、やっぱそんな緊張感あったよなって思いながらね、
メールを見返していました。
私、当時、なんであんなに音楽にすがってたかというと、
前もちらっとお話ししたんですけど、
旅行会社で働いていたんですよ。コロナ禍。
しかも、新入社員。
で、あの、上京したて。
で、もう、これから私はバリバリに働くんだ。
デザイナーになるんだ。って、
来てすぐ、コロナ禍で仕事ない、みたいな。
で、スキルもないから、転職もできないし、
求人もないし、みたいな感じで、
結構、どん底にいたんですよね、2020年は。
で、まあ、その中でも、いろんなコンペに応募したり、
勉強したり、していたっていう時期で、
03:02
それで、余計に気持ちが乗ったのかなーなんて、
今は思いますね。
で、次。
あの、希望の指揮者の歌詞、だいぶ違ってました。
意味はあってる。意味はあってるけど、結構違くて。
昨日、なんて言ったんでしたっけ?
劇場は待ってる。
また帰ってくる、みたいなの言ってましたよね。
まあ、意訳であってますけど、
本物は、劇場の帰りをみんなが待っているから始まる歌でした。
その次のフレーズが、
劇場は生きてる。また帰ってくる。
その時を思って、指揮棒を振ろう。っていう歌詞でしたね。
途中が、口を誰かが塞ぎに来ても、
あちらこちらで歌えば漏れてゆく。
劇場は生きてる。また帰ってくる。
僕らと共にずっと生き続けているから。
っていう歌詞でした。
いや、これ聞いてほしいな。本当に。
それをちょっと伝えたくて、
今日は録音を合わせてみました。
この後、実はネリネ楽団の別の団員さんと電話する予定があって、
どうよってまた言ってみようかなと思うので、
もし、また後日ミーティング会が取れたらいいなって思ってます。
それでは今日はこの辺で終わりにします。
また明日。きりでした。
04:41

コメント

スクロール