1. ながおかのプログラミングチャンネル
  2. スーツケースのタイヤをインラ..
2024-03-14 04:03

スーツケースのタイヤをインラインスケートのホイールに交換した話

ホイールはワルスタというネットショップで購入できます。ボルトはホームセンターでサイズが合うものを購入してみてください。

参考ブログ
https://www.higuchi.com/item/845
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1873083/blog/46531692/
https://hidenobu02.exblog.jp/16732250/
http://neko2015.sblo.jp/article/181129643.html
https://sizu.me/hz/posts/c641nrd9s1it

#スーツケース #キャリーケース #タイヤ交換
00:00
こんにちは、ながおかのプログラミングチャンネルです。今日は、スーツケースのタイヤを交換したという話をしたいと思います。
そもそも交換でどういうことなのか、交換してどうなったかというのをお話ししていきたいと思います。
今、日々の荷物の持ち歩きに、旅行などでなくてもスーツケースを使うようにして、体への負担をなるべく減らしていきたいと思っているんですけども、
そのタイヤをインラインスケートのタイヤに交換するという方法がありまして、そうすることでデフォルトでついているタイヤよりもより良いタイヤと良いベアリングで転がりが良くなるという方法があります。
ブログなどで交換されている方がたくさんいるので、私もそれを参考にやってみたんですけども、
実際この交換でかなり大変ではあったんですが、結果としてすごく良かったです。
方法からいきますと、説明欄にリンクも貼っておこうと思うんですけど、いろいろなブログを参考にしながら取り付けました。
ベアリングをまず買ってきて、インラインスケートのホイールは左右に2つベアリングを左右から両サイドから入れる形になりまして、その内径が8mmになっています。
よくあるスーツケースのシンというかシャフトだと6mmのことがあるので、
6mmのスペーサーを買ってきて、8mmから6mmに2mm分小さくして入れる、そしてタイヤを接続する、サイヤをはめるという方法を取る方もいるんですけど、
私の場合ちょうど8mmの半ネジという平らな部分があるボルトを取り付けられましたので、8mmでスペーサーなしで取り付けました。
そこで取り付けて、さらに組み込んだんですけど、組み込むところでもなかなかかなりスペースをギリギリまで削っていて、
内側がボルトではなくリベット止めになっていたりして、かなりスペースを節約するための構造になっていたところ、大変だったんですけど、なんとか友人の協力も得てはめられました。
今1週間ほど使っているんですけど、転がりは非常に良くて、下り坂などだと正直止める方に力を加えないと、どんどん転がってしまうというような状態です。
私が使っているのが横長の形で2輪のタイプのものになってまして、2輪のタイプだとインラインスケートのタイヤに交換できるかなと思います。
4輪のタイプだと正直専用の、また4輪用のちょっと小さいタイヤになってしまうのかなと思うんですけども、
2輪のタイプは転がす時は手で持ちながらしないといけないというのはあるんですけども、耐久性などは高いと思うので、今のところ2輪のタイプを使って生活をしているという感じですね。
03:13
このタイヤの交換しやすいものとしにくいものがやはりモデルによってあると思うんですけども、しやすいものであれば買ってきて、ネジを回して付け替えるだけで使えると思います。
今私が使っているのが、先日お話ししたJAL Life & Spiceというモデルでして、このモデル自体は絶版になっているんですけど、メルカリなので買えると思いますので、そこで購入していただけるんですけども、
なかなか次交換する時はもうちょっと交換しやすいモデルにしようかなと思っていて、交換しやすいモデルが見つかったらまたこちらでも報告させていただきたいと思います。
というわけで今日はスーツケースのタイヤをインラインスケートのタイヤに交換したら非常に滑らかで使い心地が良かったというお話でした。ありがとうございました。
04:03

コメント

スクロール