2023-12-27 18:26

20231227

5 Comments

Summary

大阪での食事の話やカナダでの買い物など、異なるトピックについて雑談するエピソードです。

大阪での食事
Speaker 2
カムクラ、イオンカムクラです。いつぶり?
カムクラ自体、いつぶり?大阪行っていい?大阪だよな。あれは、家具見に行ったときに行ったっけ?
去年?今年の?家具見に行ったの?今年?去年かな?
だって、アルバムが去年のアルバムやもん。うん、そっか。1年ぶりのカムクラやで、じゃあ。
なんか、梅田行ったときも行ってんの?お前。結婚式場のときに。
どこにあったっけ?カムクラ。新西橋。え?梅田にはないけど。ないっていうか、行ってないけど。
新西橋で?行ったっけ?新三都行ってへんの?
Speaker 1
新三都行ったっけ?
Speaker 2
なんか、あの、ウェディング、なんとか、とき。
Speaker 1
あの、フェアやろ?結婚式のやつ、選ぶやつやろ?うん。
あのとき、え、行ったっけ?全然覚えてないな。わからん。5年前?
Speaker 2
行ってるかどうかもわからんけど。うん。
Speaker 1
あのときは、別々?別々。食べに入った店は別やった。お部屋が。
Speaker 2
どっか行った?
Speaker 1
あのー、
何料理やったっけ?アジア系の料理屋さん行ったよ。
Speaker 2
あのー。どっかで?
Speaker 1
なんか、本屋行ったやん。うん。
Speaker 2
あれの後に、なんか。どこや?
Speaker 1
何でしたっけね?タイでもないし、
Speaker 2
どこや?
私、あんまり地理がわかんないんですけど。
Speaker 1
なんか、Cさんが知ってたオススメの店とかあったっけ?
Speaker 2
んー。
うん。
おいで。
Speaker 1
おいしい。
どこか食べてないとこしちゃうやん。
キモチおいしい。
え、どうぞー。
Speaker 2
はいどうもー。どうもー。
どっかー。
あやかんじ。
あやかんじ。
Speaker 1
あやかんじ。
うん。あやかんじ。
あやかんじ。
確かに優しい味やな
クリスタンが優しい
優しい飴って言うのもおかしくない
Speaker 2
おかし感ある
Speaker 1
昔から?
Speaker 2
おかし感あるな
Speaker 1
おかし感?
Speaker 2
おかし感ありますか?
Speaker 1
ない
おかし感はないかな
普通に家で野菜煮込んでる感じのおかず感
あ、多いかな
Speaker 2
甘いからやっぱり
Speaker 1
甘い?
うん
Speaker 2
野菜の甘みな気がする
Speaker 1
白菜って結構甘みが出る
Speaker 2
やっぱり観光の人ばっかりやな
外国人ばっかりやなキャンプは
Speaker 1
多いね
Speaker 2
まあこの時間やからな
お昼に
Speaker 1
日本やし
Speaker 2
日本人はみんなお昼にしか行かないもんね
お昼ご飯って
Speaker 1
食事やもんな
食事かおやつか
Speaker 2
旅行してたら時間の関係ないね
うん
ツアーとかじゃなければ
Speaker 1
そやね
Speaker 2
うん
うん
Speaker 1
うん
でもこんだけ席数あるとだいぶ入りやすい
Speaker 2
うん
Speaker 1
煮卵がめっちゃ美味しい
Speaker 2
ほんまに?
Speaker 1
好みの柔らかさです
Speaker 2
黄身が?
Speaker 1
うん黄身が
いただきます
Speaker 2
あれやな
何やったっけ
ズバン用に
うん
シャーシュート
煮卵おかーな
Speaker 1
はははは
家系のが
下手袋残ってるもんな
年越し麺何します?
Speaker 2
はい
はい
はい
はい
はい
はい
はい
Speaker 1
はい
Speaker 2
はい
はい
Speaker 1
はい
ラーメンでしょ
うどん?
Speaker 2
いやいや
じゃあまず家で食べるか
Speaker 1
お店で食べるか
外で食べにいきたいよ
Speaker 2
ほら
Speaker 1
なんか晩御飯をもうそれにしちゃいいよ
晩御飯とまた別に食べるのちょっとしめんどくさくね
うん
おなかいっぱいになるし
Speaker 2
うん
うん
Speaker 1
うん
Speaker 2
うん
うん
うん
うん
うん
Speaker 1
まあ晩御飯やったら選び放題よ
Speaker 2
うん
カナダでの買い物
Speaker 2
空いてるとこや
Speaker 1
晩ご飯の時間でいいや
店が閉まってるかもしんない
年末やから
Speaker 2
意外と空いてるとこ多いけどね
Speaker 1
場所によるんちゃう?
Speaker 2
まあまあね
コーヒーもあるよ
西安神宮行くんや
全然飲みちゃうもん
Speaker 1
八坂神社行くんや
いやいやいや
絶対すごい人やで
下鎌付近でいいと思います
神社
でも多分焼けると思わねえな
Speaker 2
ここが?
Speaker 1
いや結構
近所のラーメン屋とかでも
また開けるけど
Speaker 2
結局そうなったらまた
北大路沿いか
Speaker 1
あそこの
何でしたっけ
Speaker 2
博多湖
九州ラーメン
わかります
お腹いっぱいやからってこと?
Speaker 1
全部最高やで
キムチと煮卵
Speaker 2
あとはなんか
ラーメンとか
基本安く食べたらいいっていう
もう一口行く?
そうでないと気軽に食べれへん
だってこれ700円
Speaker 1
うん
Speaker 2
安いなあ
何もつけへんかったら
昔のラーメンって時代
昔のラーメン屋やったら
全然今でもあるけど
個人店やったら
でもその
新しいとこは
みんないろいろ乗せて高いし
うん
Speaker 1
そうだね
乗せて高いやつを
食べる方の客やからな
Speaker 2
Speaker 1
もっとオーストドックスなやつだよ
ふふ
Speaker 2
でも
ここからしたらだいぶ安いと思う
Speaker 1
うまーい
だったら余計安く感じるよな
Speaker 2
倍ぐらいで済むからだいたい
うん
Speaker 1
ラーメン屋さんで
こんだけ
なんか
景色がいいってわけじゃねえか
ちょっといい感じで食べれるところ
割と珍しい気がする
あーここに入ってるね
うん
Speaker 2
なんかあの
全然どうでもいい話なんだけど
うん
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
Speaker 1
カナダ行ったら
Speaker 2
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
カナダ行ったら
Speaker 1
カナダ行ったら
Speaker 2
アメリカ的な
でも
カナダ行った時もやっぱり20ドル一番使うのか
20ドル札
現金やったら
だから
1000円以内で
買い物が済むってことは
まずなかった
外食とかでも1000円以内で
まずなかった
Speaker 1
値段設定がそう
Speaker 2
20ドルが一番
使われる値段
そう思うと
日本のやつはだいぶ安い
1000円札で買い物が済むってことが
全然あるから
だから20ドルが
2000円札の使い勝手が良くなかった
それだけ
鍵をかける習慣の違い
Speaker 2
当時は特に
食いやすかったら売ってくれやった
Speaker 1
全然やっぱ使いどころなかったのに
Speaker 2
ほんまでも
ほんまよく使ってた
20ドル札
うんうんうん
とりあえず両替するときは
Speaker 1
10ドルだったらいっぱいになるから
Speaker 2
基本的に
お釣りないって言われることが多いから
Speaker 1
外国は
Speaker 2
でっかいシャツを使うのは嫌われる
用意しないのが普通やから
だから小銭がちょっとあるぐらい
20ドルで小銭を使うときは
20ドル Mixed
Speaker 1
一直通貨とか出たりするときも
10ドルとか20ドルに乗ってたりするときは
Speaker 2
20ドルとか販売するときに
Speaker 1
でたくさん買ったら
Speaker 2
20ドルとか入って
でも20ドルとか出たら
足しの方が多い
お釣りの方が多い
お釣りの方が多くなるから
なるほど
お釣り部はチップってのが多かったから
Speaker 1
うんうんうんうん
100ドルとか出して
お釣りチップやったら
Speaker 2
お釣りの方が多くなるから
なるほど
Speaker 2
そうか
10ドルを買ってもいいんじゃない?
2,000円札あったなっていう
僕は食べ終えたんやけど
でも割と時間かかってる
13分です
Speaker 1
なんか雑談しておいてくださいよ
今さんざん食べながら雑談してる
Speaker 2
一覧とか観光客向けになってめっちゃネタ上がったけど
そうなんだ
めっちゃって言ってました
100円単位やけど
100円200円やけど
カムクラはずっと700円の山や
もっと安かった時あったかもしれんけど600円台とかあったかもしれん
Speaker 1
一番最初は何歳?
Speaker 2
今日最初は21歳ぐらいじゃん
Speaker 1
うんすごい
Speaker 2
だいぶやな
大阪にしかなかったかな
うんうんうん
大阪で働いた時
しかも飲んだ帰りとかやってたじゃん
Speaker 1
行ってたね前
Speaker 2
飲んだ帰りか昼か
Speaker 1
飲んだ帰りにさ当時は食べようって思うけど
Speaker 2
いやもうなんか全員行くかみたいな
Speaker 1
あっもう強制でみたいですか?
Speaker 2
うん
まあ別に現行じゃないけどね
その4,5人やったけど
うんうん
俺は気持ち悪くなっちゃう
Speaker 1
俺絶対いらんでしょ
Speaker 2
うん
でも味は味は美味しい
Speaker 1
うん
確かにあの改めて油っぽくないから
Speaker 2
うんうんうん
Speaker 1
だから好きなんですね
Speaker 2
なんかそう
他の人も言いたはって
なんかオーストラリアに行った時に
一緒に働いた日本人の人が
九州の人やけど
九州の人って結構ラーメンが
なんかこう
九州ラーメンの人が好きやから
うん
大阪で働いたはっての時があったけど
あんまり大阪のラーメンは
なじめへんかったっていうか
美味しいのなかったって言ってたけど
でも鎌倉だけだと思ったら
Speaker 1
なんでなんやろ
なんでなんかなぁ
Speaker 2
なんか全然違うかもちょっと
Speaker 1
あ逆に
Speaker 2
うんうん
うん
うん
たまになんか最初食べた時
全然美味しくないと思ったけど
うんうん
でもなんかもう一回行きたくなるみたいな
Speaker 1
うんうんそうか
うん
Speaker 2
なんかその特徴がすごい強いっていう感じの
うん
インパクトが強い味じゃないやん
Speaker 1
優しいもんね
いやいや
Speaker 2
けどなんか覚えてるっていう
だいぶ熱くなりました
Speaker 1
冷たい
Speaker 2
うーん
Speaker 1
rinse
Speaker 2
でございます
Speaker 1
えっ
あんなん
もう
Speaker 2
でters
いや
あった寒くなかったよ
ちょっと家の鍵をちゃんと締めたかどうかを コア
フェイサーがいいじゃないちゃうんですよ 見せる本
それでると思うかしてると思うんですよ わかるん
あんまりそういう金銭があったから なんか怖いらしい
今は 全然この人の振り返してるかわからん
彼役場者はないん
Speaker 1
なんかねー 田舎に
住んでると 逆にあの自転車に鍵をかけるっていう常識が
Speaker 2
なくて いいんだか追っていくかうん
Speaker 1
外に置いててもいいっていうかどうかに あー乗ってあの乗っていっても自分が
娘でもわかるから 多分なって盗んだりとすぐわかると思う
から使われたらだからうちのお兄ちゃん
Speaker 2
鍵をするっていう認識がないから大学で外に 出た時に簡単に盗まれていったって言って
やるかん
慣れてないとするもんなんですよね 鍵をかけるという
マヌスもレイルスペインじゃねーぞ
Speaker 1
なんでも座ればいい ないでしょ家は別に入って盗まれてもいいやと思ってるんですよ
Speaker 2
左ブラッシュん あんたが大事なもんだなぁ
隠してるん 置いてないん
持ち歩いてるか
Speaker 1
これは盗まれると困るみたいな通帳とか 以外なかったねー
Speaker 2
ただコメント書いたん
Speaker 1
Speaker 2
パソコンとん
これだった じゃあもうキロか
もうエロそうでしたはいっ
18:26

Comments

そうですねー。私個人の数字としては多いです!!

Scroll