1. コーヒーで暮らすを目指すラジオ☕️
  2. 正解はないからさっさとやった..
2021-06-28 12:07

正解はないからさっさとやった方がいい

m k
m k
Host
いくら考えても正解はやってみないとわからないので、さっさとやった方がいいですよ!

#副業
#コーヒー
#会社員
#サラリーマン
#ビジネス
#複業

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5faa0d9aae8f042997952360
00:07
はい、こんにちは、むけーです。
今日も収録をしていきたいと思います。
今日も定時で帰っている途中ですね。
明日は休暇をもらったんで、明日はお休みです。
休暇って結構、人によっても今の段階でない、あんまりない休暇だとか
だと、まだまだ1日も疲れてませんという方もいますけど、皆さん休暇は疲れてますでしょうか。
多分、ほとんどの会社が月に2、3日ぐらい取らないと、休暇全て消費できない計算になっているんで
別に何も予定がなくても休めばいいと僕は思っている派です。
結構、予定がないと休む理由もないな、みたいなことを言っている人がいるんですけど、嫌々と思って
会社員の権利なんで、別に休んで家でずっと寝てるでもいいじゃないか。
休んだほうが絶対いいと思いますので、皆さん遠慮なく休みましょう。
ということで、今日も収録していきたいと思います。
この放送は、これから副業を始める方や始めたての方に向けて、
副業2年目の僕が、副業の2年目で得た知識や経験を発信する場となっております。
ということで、今日のテーマが、正解はないからさっさとやった方がいいですよというお話です。
4点に区切って話したいんですけども、
まず、やるまで結果は分からない。
2つ目が、失敗したことはあるけど大した影響はなかった。
3つ目、失敗した場合の最悪を想定しとけばOK。
4つ目が、経験は必ず手に入るということで、順番に話していきたいと思います。
まず、副業でも何でも、むしろ本業でも皆さんそうかもしれませんけども、
やる前から、このやり方って正解かなみたいなことをすごい気にして仕事を進めようとする方がかなり多いのかなと思っております。
でも、やる前から絶対それと分からないとね、正解って。
結構正解と思ってやっても、結局は後からミスってたとかって結構あるんですよね。
03:02
僕、それ本業というか、普通に会社の中でそれに気づいて、
これどうせ失敗するんだったら早くやった方がいいなと思って、
でも、来た仕事とかはあんまり考えすぎずにパッとやって、
間違ってたり失敗したらすいませんとか言って、また直して再提出するみたいなぐらいの気持ちで僕はやってましたね。
それがいいか悪いかはあれなんですけど、
でもその方が自分的に仕事が進んでいる感覚になるんで、精神衛生上はかなりいいと思いますよ。
ずっと考えてもやもやしている状態で、
どうしようかなとかずっと言ってて、でも仕事は全然進まないっていう、時間だけが流れていくっていう、
この状態が一番僕はストレスがかかるんで、皆さんも多分そうだと思うんですけど、
だからパッパと仕事を自分の手元から投げていくっていう感覚を持った方がいいのかなと思います。
それが1点目ですね。
次2点目ですけども、
失敗したことはあるけど大した影響はなかったということで、
僕も副業でコーヒー豆の焙煎と販売をしているんですけども、
やっぱりやってる中で結構失敗をすることって結構あるんですよ。
僕は値段もパッと決めちゃって、
あとよく考えたら自分の利益が少ないなみたいなことになって、
途中値上げしたりとかして、そういう失敗は結構あるんですけど、
それも別に大したことないなと思って。
それは急な値上げを嫌がる人っていうのは結構いると思いますけど、
でも嫌がる人は嫌がる人でも買わなくていいし、
それに賛同してくれる方だけが自分の商品とかを買ってくれれば、
僕はもうそれでいいかなと思いますね。
無理に人に会わせようとするとやっぱり大変ですからね。
会社でもそれが言えると思いますね。
会社の仕事でも、例えば何かやらかして失敗するとするじゃないですか。
でもその失敗って結局はそんなに影響ないですよね。
上司に怒られたりとか、ちょっと偉い人に怒られたりとかするだけで、
大体の場合っていうのは社外で留まるじゃないですか。
06:02
社外に出した資料とかで間違ってるってなった場合は、
ちょっとややこしいかもしれませんけど、
でも人間がやってるのに間違えますよね、それは。
だからそこまで重たく受け止めることじゃないかなと思ってます。
だから謝って、
謝って済むと思うんですけどね、ほとんどのことは。
重大な、悪質な自分の行為的にやっちゃったこととかっていうのは、
やっぱりあんまりそれはちょっとどうかと思いますけど、
自分も別にミスしようと思ってミスするわけじゃないですからね。
何かの掛け違いで失敗になっちゃったみたいなことなんで、
それはもうどうしようもないかなと思います。
だから全然解釈もないですよね、失敗って。
だからじゃんじゃんやっていって、
失敗っていうのも経験していくとどんどん成長できるかなと思います。
3つ目が失敗した場合の最悪を想定するということで、
何かやる前にちょっとビビってしまって、
これがこうなったらどうしようとか考え出すと結構ね、
何個もいっぱい出てくる場合があるんですよね、その不安要素が。
でもまあまあ、そんなにいっぱい出してきても不安になるだけなんで、
どうせ考えるなら一番最悪の場合ですよね。
失敗して、例えば会社で失敗したとしたら、
これがこうなって、最悪自分がクビになるかもしれないなみたいな。
クビになったとしても、この会社そんなに好きじゃなかったし、まあいいかみたいな。
また違う会社に行けばいいかとか、実家の家業を継げばいいかなとか、
そういうところまで展開していけば何も別に怖がることってないんですよね。
結局怒られるとか、そういう世界なんですよね、失敗した場合のことって。
怒られたり嫌われたり、その程度の話であって、本当にどうでもいいっちゃどうでもいいですよね。
会社が倒産するとか、そこまでの仕事ってほとんどの方は任されてないと思うんですよね。
だから気軽にやったらいいと思います。
4つ目が経験は必ず手に入るということで、
失敗を繰り返すことで、仕事としてはいっぱいやっていけるじゃないですか。
09:02
自分で捌いていって、アウトボットしていって、
それが合ってるか失敗かっていうところは上司が見てくれてて、
失敗だったら失敗で、それはダメなことなんだということで経験になると。
失敗をたくさんすることで自分の糧にどんどんなっていくと思いますね。
僕も新入社員の頃ってめちゃくちゃいちいち一個一個失敗してたんですよ。
いちいち会社のシステムの使い方終わらなくて、
やったけども全然違うこと入力してて怒られて、
そんなこと繰り返してた結果、
会社のシステムで分からないことでもなくなったし、
成長を突然感じましたね。
それで怒られたりとか失敗を繰り返すことで。
だから失敗しても、それって失敗なの?って感じですよね。
それ他の人が結構言ってますけど、他の本とかにも書いてありますけど、
失敗って結局は自分にとっては成功とまで言いませんけど経験になってるから、
別に失敗って呼ぶほどのものでもないよねっていうのはよく言ってる人いますね。
皆さんもそう思うことで失敗を恐れない心ができるんじゃないかなと思います。
ということで4点に絞って話してきました。
テーマは正解言わないからさっさとやった方がいいよというお話です。
やるまで結果が分からない。
失敗したことはあるけど大した影響はなかった。
失敗した場合の最悪を想定しておけば問題なし。
あと経験は必ず手に入るというところですね。
だから結局自分のビジネスを作るとしても、
やっぱりスピード感って重要で、
本業というか会社員でやっていくとしてもスピード感っていうのが重要なんで、
正解を、これ正解かなとか悩むよりも、
さっさと自分の手元から話すっていうのが結構重要かなと僕は思っております。
手から話すとリリースするみたいな感じですかね。
例えば自分の商品であればもうさっと出してしまうと。
間違ってたら後から微調整するという形でやっていけばいいんじゃないかなと思います。
ということで今日の放送は以上となります。
12:00
ありがとうございました。
12:07

コメント

スクロール