00:05
お疲れさまです、薩摩訛りの耳毒ラジオ。この配信は、人検索の時代、地方の名もなきイラストレーター、私、みやけんの人となりを知ってもらうべく、日々の気づきやマインドを発信している、雑談ポジションドークチャンネルです。
毎週水曜日はイラストデーということでお馴染みの、君のイラストスキルを高め自己肯定感をも高めたいイラスト講師のみやけんです。
情報を詰め込みすぎている感じがありますが、毎週木曜日に美容デーということで、毎月11日はマンスリーソングデーということでやってます。
あと、ドリカムデーみたいなのもありますよね。ドリカムの歌う歌う日とかね。スタイフソイの流行っているのか流行りやすいのかなと思って、毎週水曜日はイラストデーということでイラストを描こうというね、そういう日に決めましたので、一つよろしくお願いします。
前々から言っていたキャッチフレーズなんですが、よしもうこれで行こうかなというのが先ほど述べましたやつです。君のイラストスキルを高め自己肯定感をも高めたいイラスト講師のみやけんです。
ちょっとこういう挨拶を多用していきたいなと思っておりますので、一つ本日もウィンドクラジオよろしくお願いします。では行くぜ!
イラストデーということでやっていこうと。毎週水曜日の夜10時からスタンドFMライブというのを毎週やってましてね。
最初は弾き語りの練習をするというライブで始めたんですけど、人が入ってきてくれたら別に弾き語りの練習をしなくてもコメントのやり取りで雑談しても楽しいなと思って、ゆるゆる雑談弾き語りライブみたいに変えてですね。
スタイフ軽音部というのがわき上がり始めたので雑談&軽音部という名前に変えてたんですけど、今回今日からですねまたさらに進化をさせまして、YouTubeライブを同時に立ち上げることにしました。
03:10
なのでYouTubeライブの方に入ってきていただければ僕は絵を描くこともできると。絵を描くことが疲れたりしたら弾き語りの練習をしたりすると。
その時の状況次第でギターを弾いてみたり絵を描いてみたり雑談してみたりリクエストや質問に答えてみたりっていうのが一応そこまでやれば色々できるなと思ったのでYouTubeライブを同時にやってみようということにしました。
だから状況によってはYouTubeライブ入っても画面動いてないな、歌だけ聞こえるなとか言う時もあれば、絵描いてるっぽいけど見えないんですけどみたいなスタイフライブだけだとね、喋ってるだけで絵描いてるみたいな絵見えないっていう状況もいろんな人の関わり方で出てくるかなと。
YouTubeライブもコメント欄もあるんで、でもYouTubeはちょっと遅いんですよね。タイムラグが結構でかいんで5秒から10秒ぐらい遅れるかな。
なのでリアルタイム感はスタイフの方が強いと思うんですけどね。まあまあやりながら一番ベストなのを考えていこうかなと思っておりますので、一つ今日はそんな感じでよろしくお願いしますと。イラストデーですから水曜日はね。
というのが一つです。
スカンクさんがね、歌が上手になることを教わってきましたみたいなので言ってたんですけど、僕も一つだけちょっと、ここを気をつければワンランク上がるよっていうね。
ワンランク上がるって言っても、このすごい下のところからちょい上に上がるぐらいの話なんですけど、だから全然できてる人はできてるんですけどね。
慣れてない人、歌、カラオケ、慣れてない人にありがちなパターンっていうのが一つあるんですけど、音の長さ、長さを意識しないみたいなところは結構あるかなと思ってて。
音程は気をつけるんですよね。音程を外さないようにっていうのは気をつけるんですけど、正しい音程が取れたと思ったらそこで安心して、例えばロングトーンとかでウオーとか、アーとかね、イェーイェーもあんまないな。
06:21
なんか曲あったほうがいいのかな。スカンクさん何歌ってたっけ。ポップスターか。
歌詞を出しました。
高い。高いじゃん。全部裏声じゃん。ちょっと課題曲が高いよスカンクさん。
音の長さね。
音符って長さがあるじゃないですか。あの長さをちゃんとこれくらいの長さっていうのを意識するっていうこととか、別に楽譜通りの長さじゃなくてもいいんですけど、ちょっと伸ばそうかなとかスタッと切ろうかなとかいう語尾のね。
夢中にさせてあげるからねからねからねとかそういう工夫をちょっと加えてみようとかね自分なりにね。とか最後どうなんだ。
とか、このロングのところね。
こういうところをどういう歌い方しようかなとかね。
後半大きくしようかなとかさ。なんかビブラートかけようかなとかさ。
なんかそういう歌い方の音の伸ばし方をどうしたらいいのかなとか。原曲こうだよなとか自分なりにこうだよなとか。原曲こうだよなで真似するっていうのはいいのかもしれないですけどね。
でその長さ。長さはこれくらいかなって。あえてちょっと伸ばしてみようかなとか。
そういうところまで、要はそこまで気を入れ続けないで音程が合ってたっていうところで安心して後半この音の終わりのところが結構いい加減になっちゃったりするとちょっと残念だなって思っちゃうんですよね。
だからそういう音符の長さをちょっと意識して、自分なりに意識して最後まで音が完全に切れるところまでをどうやり切れるかみたいなのを気をつけるといいんじゃないかなって思うんです。
09:21
ロングトーンじゃなくても短いところでもとにかく音が消えるまでが全部歌なのでっていうところ。できてる人はできてるんですけどね。
もしちょっとそこまで気が入ってなかったなっていう人はそこまで気を使ってあげるといいんじゃないかなと僕は思ってます。
ちなみに僕もあんまりできてませんけどね。
ということで、お前は一体何様だという感じがしてるんですけど、これが物を教える極秘っていうことで育ってるんですよね。
全然あんまり経験浅いくせに10年くらいやってるつもりで人に教えろっていうふうに育ってるんです。
あと自動車学校の指導員の経験の時の話なんですけど、別に自動車学校の先生は運転は上手くなくてもいいんだと。
説得力のある言い方とかいろんな言葉が出せればいいんだっていう風にね。
運転が上手いやつよりもそっちの方が大事だみたいに教わって育ってきてるんで。
だから僕自分がそんなに上手くないんだけど、こうやって偉そうにこうしたらいいんじゃないかって言っちゃうっていうやつです。
すみません。何の話だっけ。教え方のコツでした。違うな。そういう話でした。
今日は終わりまーす。
どうも大変失礼をいたしました。
ということで、本日も誰のところへズル聞いてくれっせーまほで、ありがとう。お下げ申した。
本日はまたね。水曜日はラストデート言いながら歌の話をしてしまう宮脇んでした。