1. 朝焼けラプソディー
  2. 8月10日 田舎のセミ・都会の..
2024-08-10 18:06

8月10日 田舎のセミ・都会のセミは声の高さが違うと南海トラフ地震臨時情報とZoom H6 essential・Beta87A

8月10日の日誌。

 

・Zoom H6 essential + Shure Beta 87A + iPhone 15 Pro Usb 経由収録テスト

・田舎(やま)のセミと都会(首都圏)のセミの鳴き声は周波数が違う、ひぐらしの鳴き声が好き

・海に出かけるが南海トラフ地震は心配

・飲み過ぎ、食べ過ぎ要注意

 

収録環境 Zoom H6 essential + iPhone 15 Pro + Shure Beta 87A USB 経由録音

00:03
8月10日土曜日、時刻は午前6時を回りました。
ポッドキャストお聞きの皆さん、おはようございます。misonoです。
現在の気温は26℃、屋内の温度は29℃を示しています。
日中の最高気温は34℃まで上がる予報となっています。
今日も暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
今日の収録環境なんですけれども、ここ最近のSHURE MV7 PLUSとは異なっています。
収録場所についてはいつもと同じで、リビングのソファーに座っています。
窓は閉め切っています。
そして扇風機は弱めにつけています。
あと今結構大きな音で聞こえるのが炊飯器ですね。
炊飯器の音はここ最近入ってないというか、炊飯器が動いてなかったので入ってないのは当たり前なんですが、
今日は朝からご飯を炊いているようでして、タイマー炊飯をしているようでして、絶賛動いております。
そして一番収録環境でお伝えしたいところが、
なんとSHUREのβ87Aを使用して収録しているという点です。
収録の機材構成を細かく伝えておきたいと思います。
まずはオーディオインターフェースはZOOMのH6 Essential。
そしてそこからXLRケーブルを通じてSHUREのβ87Aに接続しています。
あとはイヤホンマイク、モニターイヤホン、イヤホンモニター、イヤホンをつけています。
前にこの構成で収録していたんですけど、その時にはオーディオインターフェースとして使用するのではなくて、
03:01
直接H6 Essentialで収録・録音をしていたんですが、
今回はMV7 Plusの収録の仕方にできるだけ合わせるようにしていて、
H6 EssentialからUSB Type-Cケーブル、
昨日紹介したUSB Type-Cケーブルを経由してiPhone 50 Proに入っています。
iPhone 50 Proではいつも使用している、ここ最近使用しているアプリになるんですけれども、
Motiveアプリを使用して録音しています。
ということで、もう一度ハード的な構成を伝えると、
H6 Essential、主はβ87AとiPhone 50 Proという3つのハードがあって、
それぞれケーブルで接続しているという点と、
USBを経由してiPhoneの方で録音をとっているという点が大きなところになります。
あとはいつもと違う点は、炊飯器の音が入っちゃっているかもという点ですかね。
聞こえ方はどうでしょうか。
口元からマイクまでの距離は約10センチとなっています。
あと、格好かな。格好はですね、
いつもはこの肘掛けのところにマイクスタンドを立てて、
そこを軽く手で支えながら収録しているんですが、
このマイクで収録しているときに、
手で支えながら収録しているんですが、
このマイク単体の場合、スタンドを使っていなくて、
β87Aは非常に軽いので、肘掛けに肘をついてマイクを持って話しています。
ということで、今日の話を続けたいと思うんですけれども、
昨日の話の続きを一つしておきたいなと思っています。
セミのことなんですけど、まだセミ。
昨日、関東と関西でセミの鳴き方が違いますという話をしました。
それプラスアルファの話なんですけど、
関東のほうのセミって高いよね。
06:01
周波数的には高くて、ジーって感じで耳に入ってくるので、
本当にけたたましい、やかましいっていう感じなんですよね。
だから、アツってなるし、うるさいってなるし、
どうにかしてくれってよく思うわけですが、
一方で関西のセミ、いわばクマセミって低くシャシャシャって鳴くじゃないですか。
低い感じで。
低い周波数が人によってはなのかもしれません。
関西圏の人にとってはなんのこっちゃって感じかもしれませんが、
低い周波数が心を落ち着かせる、あるいは日本の和のイメージを湧き立たせるような気がするんですよね。
それから、この時期ぐらいからになってくるんですが、関東圏ですと日暮らしが鳴き始めるんですよね。
フィーフィーフィーフィーフィーフィーってやつ。
その日暮らしの声が僕は大好きなんですよね。
前に聞いた話、知人が言っていたのは、その知人は日暮らしの音が苦手って言ってた人みたいに覚えているんですけれど、僕は大好きです。
僕の実家の方はずいぶん山の方にあるんですが、大人になってからそっちの方に引っ越しているんですけれど、中学生の頃にそっちの方に引っ越していて、
毎日ですね、この時期ぐらいからはですね、朝4時ぐらいになると日暮らしが鳴き始めるんですよ。
つまり、日差しが昇り始めて、太陽が昇り始めて、徐々に暖かくなってくる時間帯になると日暮らしが鳴き始めるので、その声で目が覚めるんですよね。
そして、夕方も5時、6時前後になってくると、また日暮らしが鳴き始めて、日が沈んでいくんだなというふうに、しんみりした気分になるんです。
その、わびさびと言いますか、儚げな感じと言いますか、そろそろ日が落ちるんだなとか、今日も朝を迎えたなとか、もうすぐ夏が終わるんだなという感傷に引き寄せられるんです。
09:29
その日暮らしの声は好きでした。
一方で、よく聞くとちょっと怖いなという印象も持ちますけれどね。
なんか出てきそう。おばけ?幽霊?そんなのが出てきそうなイメージも持つような、持たないような気がしますが。
そうですね。日暮らしって本当に山のほうに行くと鳴きますよね。
だから僕が、僕の実家のほうの田舎の場合だったら聞けるんですが、今こちらの住宅街のほうだと全くその日暮らしの声は聞こえないので、ちょっと寂しさを感じます。聞けないという寂しさを感じています。
続いての話になるんですが、今週は昨日も話した通りなんですけど、それ以外については、ここ最近暑すぎて、結局暑いって思いながら家に帰ってくると飲みたくなっちゃうんですよね。
なんで毎日ビールを飲んだりとか、焼酎を飲んだり、梅酒を飲んだりとかしちゃってるんですよ。
これは内臓には良くないなと思っていて、もうちょっと本来は控えなきゃならないのになって反省しながら飲んでいます。
でもね、僕もともとお酒は弱い方ですから、飲むと言ってもビールは500の缶1本ですし、梅酒とかについてはマグカップで飲んじゃってるんですけど、マグカップ1杯分あるいは2杯分で水割りというんでしょうか。
12:18
ロックになるわけだけど、氷がそこそことけているので水割り風になっちゃってますけどね、そういう薄めた感じで飲んでるので、さほどグイグイと飲んでるっていう感じではないと思っています。
なので、とは言ってもちょっと飲みすぎているので、きっと内臓が今は弱っているかもしれないなと思いますが、夏バテが飲んでいるから夏バテするのか、飲まないと夏バテをするのかなんとも言えないですね。
で、今日から盆休みなんですよね。
六連休。
嬉しいなって思えればいいんですけど、ちょっとだけ今現在は開放感に浸っています。
まだその実感が湧いてない気もしますけれどね。
なんで盆休みなので、また毎日飲んじゃうかもしれないですけど、はい、すいません。
それで飲むと食べたくもなるので、本当にこの前健康診断が終わったからって、もう何も考えずに食べてます。
だから体重も増えてると思うんですよね。
良くないなと思いますよ。
ダメですよ、本当はね。
もっと気をつけなさいって自分自身に言い聞かせています。
お腹が張ってて、お酒も飲んでて、ただのおじさん化してるわけで、それは健康診断に如実に出てくるわけですけど、
結構僕の場合だと肝臓の値がすぐに上がるんですよね。
アルコールが強くはないっていうことかと思うんですけれど、気をつけなければならないなと思っています。
そういうわけで、今日から盆休みなんですが、今日は海へ出かける予定です。
15:13
2日前に政府から、気象庁から南海トラフ地震臨時情報が発表されましたよね。
結構全国全域で地域が発表されていて、向こう1週間は対象地域に住んでいる人たちは特に注意してくださいねって言っていると思います。
私が住んでいる地域でも、昨日と今日の朝方もですね、少し弱くですけど揺れていましたね。
まあ念のためっていうこともあるんですけど、海へ行くのも気をつけなければならないなと思っていて、行くならば早めに行っといたほうがいいかなと思って、
本来は今日はプールの予定だったんですけど、先に海へ出かけようと思って、昨日家族に伝えたところです。
まあ心配ですけどね、準備をする時代は大切なことかと思うので、皆さんも十分気をつけておいてください。
それから盆休みはですね、明日明後日と天気がやや悪いみたいなんですけど、
明日はママとも同士で出かけるという予定が入っています。
12、13、14、15、この辺はまだ流動的に考えています。
実感にも立ち寄って墓参りをしなきゃなというふうにも思っています。
ということで、盆休みの間どれくらい配信できるかわかりませんけど、可能な限りやってみたいなと思っています。
まだまだ後ろ側で炊飯器の音が聞こえますが、どうでしょうか。
18:01
ではまた。
18:06

コメント

スクロール