1. 寺子屋みみこチャンネル
  2. #182 サブスク課金するしない..
2023-12-21 03:35

#182 サブスク課金するしないの判断基準(Voicyの話含む)

#Voicy
#Voicyプレミアムリスナー
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5ffbc137fc3475e2c8971d61
00:03
はい、みなさんこんにちは。昨日ちょっと配信できませんで、今日もですね、これから夕方なんですけど今、ちょっと出かけなきゃいけないので、少しですね、話したいことだけ話そうと思ってます。今日はちょっと短めになります。
今日ですね、私が好きなVoicyパーソナリティの春木先生がですね、来年プレミアムリスナーの方に開設されるということで、配信を聞かせていただきました。
ありがとうございます。来年ですね、早速入ろうかなと思っているんですけれども、なんか値段設定のところが今ちょっと考え中です、みたいなお話だったので、一応ですね、私の方から、提案という話はおかしいんですけれども、私が決めているサブスクの課金をするかしないかっていうことについて、一つお話をしておこうと思ってます。
私はですね、Voicyだけじゃなくてですね、Voicyはほんの一部で、他のですね、サブスクの課金をするかしないかっていうところについて、一つお話をしておこうと思ってます。
私はですね、Voicyだけじゃなくて、他のですね、サブスクの課金をするかしないかっていうところについて、一つお話をしておこうと思ってます。
その中でですね、私はちょっとその音声のサブスクは、プールとかAmazon、アマプラとかそういうのとちょっとやっぱり金額を比較してしまうところがあって、ですのでちょっと2000円台とか3000円台とかやってるパーソナリティさんのものは入ってないんですよ。
ウェブから加入で基本的に1000円までぐらいの方であれば、自動更新で入り続けるっていう感じなんですけど、それ以上、1100円以上の場合は、プレミアムは基本的に入ってなくて、
でですね、一応入ったことはあるんですけど、ちょっと合わなくて途中でやめちゃったっていうのはあるんですね。
聞いていて、途中でやめちゃうことも結構あって、入ったり出たり入ったり出たりしてることもあったりします。
なので、ちょっとですね、結構高額になってしまうと、多分課金しないかなっていうところだけご了承いただけたらなということで、今日お話をしました。
続けてですね、自動更新で取る基準みたいなものは、やっぱり引き続き、
聞き続けられるかとか、無理なく聞けるかっていうところになります。
一方でフールとか、ネットフリとか、ああいうところでですね、もう7、8年ぐらい課金し続けてるんですけど、
これが続いてる理由としては、私以外にも利用してるものがいたりですとか、好きな番組がずっとやっぱり継続的に自分の好きな番組がずんどん出てくるからっていうところですね。
他に音楽とかポッドキャストの部分で課金してるものとしては、
03:00
スポティファイですね。スポティファイはもう1年ちょっと課金しているんですけど、これはですね、もうなくてはならない存在になっているので、課金をしてるっていうような感じです。
来年ですね、ちょっと課金する他の予定がありまして、それがリッスンですね。
リッスンは配信者側で課金ができるシステムがあるので、もうちょっとプラットフォームが安定したら課金をしたいなというふうに考えてます。
ちょっとそんなお話をしたかったので、今日お話をさせていただきました。
1ヶ月目は多分入ると思いますので、よろしくお願いします。
それでは失礼いたします。
ありがとうございました。
03:35

コメント

スクロール