00:01
トントンファミリー、はじまるよ!
今日は、クイズ回です。
お米に関するクイズをやります。
はーい。
えーと、10月に入りましたが、
全国各地で新米が取れるような時期になりましたね。
うん。
早く、新しいお米食べたいね。
うん。
では、今日は、お米に関するクイズで遊びたいと思います。
いいですか?
はい。
パパトンがクイズを用意したので、
バナトンとクマトンで答えてください。
はい。
はい、じゃあ、いきますよ。
デデン!第1問!
日本の都道府県の中で、
1番お米がたくさん取れるのはどこでしょう?
次の3つから選んでください。
1番、秋田県。
2番、新潟県。
3番、北海道。
さあ、どれでしょう?
北海道は牛乳だね。
北海道は牛乳か。
秋田、新潟、北海道です。
バナトンどう思いますか?
2番、新潟。
新潟と思う?
うん。
答えは、新潟。
正解です。
バナトンさん、もう常識ですかね、これは。
日本の中で、1番お米がたくさん取れる県は、新潟県です。
はい。
2番目は、北海道です。
デデン!第2問!
はい、第2問です。
お米は、大昔から作られていますが、
1番最初に作り始めたのは、どこの国でしょう?
次の3つから選んでください。
1番、日本。
2番、中国。
3番、インド。
日本、中国、インド、どこでしょう?
バナトン、なんとなくわかる?
中国かな。
じゃあ、中国。
答えは、中国。
残念、中国ではありません。
中国よりも前に、インドで作り始められました。
インドって言った?
そう、日本、中国、インド。
ほんまかいな。
ほんまかいなよ。
インドで、約6000年前にお米が作り始められたと言われています。
6000年前にインドで作り始められて、その後中国に伝わりました。
で、その後、約5000年前に日本に伝わったと言われています。
インドはすごいね、カレーもあるし、ご飯もあるよね。
インドの人はカレーライス食べんけどね。
そうなの?
なんで?
日本の料理なの。
カレーの…
03:00
じゃあ、何食う?
カレーの味のする食べ物はいっぱいあるんだけど、
そうそう、なんとかね、なんとかと一緒に食べるんだけど、
ご飯にカレーかけて食べるのは日本の食べ方なの。
じゃあ、中国の食べ方はどうなの?
中国は…
中国はカレーのルーをお皿に入れてからご飯をのせる。
逆?
ラーメンの上にカレーとかじゃないの?
うん。
そっか。
カレーライスじゃなくて、ライスカレーってこと?
面白いこと考えるね。
はい、いろんな食べ方があります。
では、次の問題いきましょう。
レゼン、第3問!
はい、3問目は、田んぼの中で働く生き物の話です。
お米は田んぼで作りますけれど、
田んぼでお米を育てる、お手伝いをしてくれる生き物は何でしょう?
次の3つから選んでください。
1番、カエル。
2番、カモ。
3番、コブタ。
さあ、カエル、カモ、コブタ。
その中のどれでしょう?
ちなみに何を手伝ってくれるかっていうと、
水の入った田んぼの中の草を食べたり、
虫を食べたりしてくれるらしい。
カエル。
カエル?
うん、でもさ、カモやったらさ、海の近くじゃない?
それカモ目じゃないかい?
あ、そうなの?
カモはカルガモさんとかじゃない?
はい、バナトンさんは思いつきますか?
えーーー
豚はちょっと邪魔な気もするから。
カモ?
はい、じゃあ答えは何でしょう?
カエルとカモ。
バナトンはカモ。
クマトンはカエル。
答えは?
カモでーす。
やっぱカモです。
正解だー!
はい、カモを田んぼの中に。
カモを田んぼの中で遊ばせると、
水に浮いてる虫を食べたり、
お米についてる虫を食べたり、
草も食べてくれるから。
お米も食っちゃうの?
お米は食わないんだ、それが。
それはいいところやね。
どんどん大きくなるというわけです。
はい、じゃあ次の問題いきましょう。
カモ飼っとればいい。
カモたくさん飼ってるんだよ。
アイガモ農法って言うんだけど、
カモを1羽じゃなくて、
たくさん田んぼの中に遊ばせる。
はい、じゃあ次の問題いきましょう。
デデン!
第4問。
はい、第4問でーす。
いいですか?
これちょっと面白い問題ですよ。
お米にはいろいろ名前があります。
06:03
品種ってやつですね。
日本ではコシヒカリというお米が有名ですが、
次の3つの中で本当にあるお米の名前を当ててください。
いいですか?
3つ言うよ。
1つしかないの?
3つのうち1つしかお米の名前としてはないです。
他の2つはデタラメです。
パパたんが作ったデタラメ?
そういうことです。
いくよ。
おかのぞうさん。
おかのぞうさん。
2番。
山のりすさん。
3番。
森のくまさん。
森のくまさん!
森のくまさんでいいの?
だってくまだもん。
くまが好きだから?
パラトンは?
え?おかのぞうさん?
おかのぞうさん。
山のりすさん。
森のぞうさん。
間違えた。森のくまさん。
失礼しました。森のくまさんです。
パラトンはどう思いますか?
森のくまさんはない気がする。
ほんまさいな。
じゃあ、おかのぞうさんと山のりすさん。
山のりすさんかな。
山のりすさんにします。
2人は答えは何にしましたか?
答えは山のりすさん。
おかのぞうさんにします。
森のくまさんにします。
くまとは会っとったよ。
くまとは一番最初に会っとった。
これは熊本県で作られるお米です。
熊本県は緑豊かな場所なので、
昔の偉い人、文豪という本を書く人。
お米創石という人が、
熊本のことを森の都、熊本って言ったんだって。
その言葉を受けて、
熊本で作られるお米の品種の一つを、
森のくまさんっていう風に名付けたんだってさ。
じゃあ、おかのぞうさんと山のりすさんはデタラメ?
デタラメです。そんなのありません。
ちなみに森のくまさんはスリムなお米で、
スリムな食感が特徴なんだって。
食べてみたいよね。
くま好きのくまさんだった。
くま好きのくまともこれ食べたいよね。
じゃあ、今日の最後の問題です。
第5問。
次の中で、お米を育てているのは誰でしょう?
1番、ママのお父さん。
2番、パパとんのお父さん。
09:00
3番、ママのお兄さん。
はてな。
分からん?
どういうこと?最初から分からんかった。
ママのお父さんってことは、
くまとんのおじいちゃんってこと。
パパとんのお父さんってことは、
くまとんのもう一人のおじいちゃんってこと。
答えはもう決めますか?
答えは、パパとんのお父さん。
正解です。
そうですね。
パパとんのお父さん家。
くまとんとママとのおじいちゃんのところに行くと、
田んぼがありますね。
知らんけど。
知らんの?うそー。
パパとん、小さい頃から田んぼを作るのをお手伝いしてたので、
田んぼに小さい苗を植えたりとか、
種の草取りしたりとか、
稲ができたら稲刈りして、
お米を田んぼのところに干して、
お米作りを手伝ってたんだよ。
お家で作ったお米をお家で食べてたんです。
今はおじいちゃんとおばあちゃんが作ってくれるから、
それをもらって、
くまとんとバラとんも食べてますね。
ご飯おいしいもんね。
今年も新まげできたそうなので、
なるべく早くもらいに行きましょう。
はい。
はい、じゃあ今日のクイズ会は、
終了。
今日の面白かったかな?
Spotifyの評価や番組のフォローもよろしくお願いします。
お便りフォームからのお手紙も待ってます。
それではまた。