00:01
トントンファミリー、はじまるよ!
今日は、クイズ回です。
こどもの日にちなんで、クイズを出します。
こどもの日ですね、くまとんさん。
今日さ、給食でさ、かしわもちが出た。
おー、かしわもち。
でさ、草ついとるかと思ったらさ、
袋にさ、書いてあっただけでさ、中はもちだけしか食べれんくてさ、
で、おかわりした。
そっかそっか。
で、おかわりした。
開けやすかったけど、
あれはね、葉っぱのにおいがおもちについてるのがいいにおいがしておいしいんだよ。
へー。
今度は葉っぱで包まれたおもち食べるときっとおいしいよ。
うん。
はい、じゃあクイズ回なので、ばなとんさん、クイズお願いします。
はい。
ででん!第1問。
こどもの日にお風呂に入れるものはなんでしょう?
なんやったっけ?
あひるちゃん?
うーん、なんか草やったよね。
おー、草か。
うん。棒の草みたい。
棒ついた草?
うーん。
なにいろ?
みどり。
みどり?
みどりの葉がついて。
あれじゃない?しょうからはじまるやつじゃない?
しょうは?
しょうは?
しょうが。
しょうが?
選択肢いっていい?
選択肢あるんかい?
ある。
はい、じゃあ選択肢お願いします。
はい、1、さくら。
さくら。
2、ばら。
ばら。
3、しょうぶ。
しょうぶでしょ。
はい、ファイナルアンパンチ?
うん、ファイナルアンパンチ。
正解です。
いえーい。
こどもの日にはしょうぶの葉を入れたしょうぶ湯に入るという伝統があります。
しょうぶは病気や悪いものを払ってくれると言われています。
へー、そういうためなんだ。
ででん、第2問。
こどもの日によろいかぶと、かぶとね、をかざる理由は何でしょう。
1、こどもを病気や事故から守ってほしいから。
はい。
2、お金持ちになってほしいから。
おー。
3、運動神経がよくなってほしいから。
運動神経ってなに?
スポーツが得意になってほしいってこと。
いや、絶対1やん。
1はなんやったっけ?
悪いものから守ってくれるってやつ。
うーん、1。
2はお金が貯まるってやつね。
うん。
絶対1?
うん。
ほんと?どうして?
なんとなく。
親とかおじいちゃんおばあちゃんが子どものために買ってあげるやつやんね。
うん。
じゃあ1番の?
かぶと。
かぶと?
03:00
うん。
はい、じゃあ答えは?
答えは1。
1の?
1の、病気や事故から守ってくれる。
はい、それにしましょうか。
うん。
じゃあバーナトンさん、正解は?
正解です。
イェーイ。
かぶとには子どもを病気や事故から守ってほしいという願いが込められています。
昔、侍達はかぶとで自分の身を守って戦っていました。
はい。
そのことから子どもを病気や事故から守ってほしいという願いが込められています。
なるほど。だからかぶとなんだ。
うん。
いっぱい並んでるもんね。
うん。
めっちゃ綺麗やしね。
うん。
ででん!第3問!
5月人形はいつまでに片付けると良いと言われているでしょうか?
5月人形?
5月人形ってさっきのかぶととかのこと。
あとはね、男の子の人形とかってこと。
いつに片付ければ良い?
5月の5日が子どもの日だからその近くだと思うけど。
5月の終わりくらいかな?
1ヶ月くらい大丈夫か?
うん。
忙しいしね。
うん。
5月の終わりにする?
うん。
あ、ごめん。
あ、選択肢。
選択肢お願いしまーす。
はい。1、5月5日の夜。
はい。
2、5月6日。
次の日ね。
はい。
3、いつでも良い。
いつでも良い。
いつでも良い。
うん。
1年経っても良い?
うん。
じゃあ、3番のいつでも良いでファイナルアンパンチ?
うん、ファイナルアンパンチ。
正解です。
おーすごい!
えーと、ひな祭りに飾るひな人形は片付けが遅れると女の子の結婚が遅くなると言われていますが、
5月人形は片付けが遅れた場合も特に悪いことはないので、
えーと、まあいつでも良いですが、
多くの家では5月中に片付けをすることが多いです。
そうですね。
なるほど。
じゃあ、片付けなくても良いってことね。
うん。
1年中追い付いても別に良いってことね。
なるほど。
わかりました。
悪くはないってこと。
なんでって思われるだけだね。
うん。
もう終わり?
はい。3問で終了です。
はい。
ななとさん、調べてくれてありがとうございました。
はい。
じゃあ、今日のクイズは以上で。
終了。
この後ウクレレだよ。
屋根より高い恋の大きい孫はお父さん。
06:03
小さいひごいは子供たち。
面白そうに泳いでる。
ベッドの上でポッドキャスト。
大きい孫はパパトンさん。
小さいひごいはクマバナたち。
面白そうに話してる。
今日も聞いてくださりありがとうございました。
概要欄のお便りフォームやツイッターで感想をいただけると本当に嬉しいです。
番組のフォローや評価もぜひお願いします。
では、みなさん出会いましょう。
せーの。