1. ...My cup of tea... Legacy
  2. S1E90 マンデーさんの最新作
2005-12-03 13:52

S1E90 マンデーさんの最新作

今回の放送が、たぶん、第90回目の放送になります。

マンデー満ちるさんからCDが送られてきました。

Music:

  • Over You / Soular
  • Rainbows / Monday Michiru

※マンデー満ちるさんの曲はご本人にポッドキャストで流すことを許可いただいてます。

Soular

SoularというバンドからメールでMP3ファイルを送ってきてもらいました。

最新の番組を聴いて気に入ったからというような内容でした。なんとなく好感の持てるメールでしたし、ちょっと懐かしい雰囲気もある曲も気に入ったんで流してみました。Myspace.comへのリンクを貼ってますが、Podsafe Music Networkでも曲があるらしいんで、気に入った方は探してみて下さい。

Liz Phairや Vertical Horizonと一緒にライブをやったみたいですよ。

マンデー満ちるさんの最新作

以前にマンデー満ちるさんの曲を一度流しました。インタビューというかご本人のメッセージを流せるかもしれないと言いつつ、忘れてました。じつは、録音を失敗したらしく、遅れていたのですが、ちょうどアルバム制作も佳境のようで、お忙しいだろうと思い、あえてこちらからコンタクトは控えていたのですが、突然最新作と前作の2枚が送られてきました。メッセージ付きです。


インタビューのことも忘れていないようでホッとしながらも、2枚も送ってもらって恐縮です。

ポッドキャストで流した楽曲は、前作Naked Breathからの曲。このアルバムはギタリストのAdam Rogersさんとの、ギターとボーカルのみの演奏といった感じで、素晴らしいギター演奏とともに暖かみのあるシンプルな楽曲。

そして、今回の最新作Routesは、ちょうどiTMSで新作アルバムとして紹介されていたMONDAY満ちる FREE SOUL COLLECTIONというベストアルバムでしょうか、こちらの内容にイメージ的には近いかもしれません。

この2枚のアルバムはアメリカではArtistShareというプロジェクトでリリースされています。これは、形としては自主制作になるようで、それを支援する仕組みな訳ですが、やはりメリットとデメリットがあります。

レコード会社に縛られず、作品を制作・発表できるという意味で、非常にアーティスティックな活動がしやすい部分もありつつ、基本的にPRは自分でやらなくてはいけないということで、資金面では非常にシビアな面もあるようです。

そういうこともあって、今回のRoutesは日本ではGeneonというレーベルから、来年の2月8日にボーナストラックを1曲加えてリリースされるようです。

ご本人としては不本意な部分もありつつも、資金面で苦しい部分もあり、ご家族の説得でこのような形をとったようです。

日本でArtistShareというプロジェクトが知られていないのと、やはり流通面で手が入りにくいのは不便ですね。日本からはGeneonからのリリースということで、手に入りやすくなるのはリスナーとしては嬉しいかもしれないですね。

GeneonからリリースされているマツケンサンバなんかがiTMSで発売されているんで、もしかしたらRoutesもiTMSで発売されるかもしれませんね。

ポッドキャストなんかでアーティストを支援していく下地は出来つつも、やはりまだ、レーベルに頼らざるえないのが日本での現状なんでしょうかねぇ。

追記:
そういえば、このポッドキャストがiTMSの「スタッフおすすめ」に入ってますねー。ででさん、教えてくれてありがとー。

00:05
こんにちは、My cup of teaのポトフです。
今回の放送が、たぶん、90回目の放送じゃないかなと思いますけど、
この番組を聞いた、あるアーティストが、mp3ファイルで曲を送ってきてくれましたので、まずそれをかけたいと思います。
ニュージャディ州のアルバカーキのバンド、ソーラーで、Over You。
とても素晴らしいアーティストです。
とても素晴らしいアーティストです。
とても素晴らしいアーティストです。
03:26
とても素晴らしいアーティストです。
とても素晴らしいアーティストです。
とても素晴らしいアーティストです。
ソーラーで、Over Youという曲を流しています。
なんかね、最新の番組を聞いて、なんか気に入ったということで、曲を送ってきてくれました。
ちょっとね、懐かしい感じの音じゃないかなと思いますけどね。
マイペースペース.コムのほうのページでは、他の曲も聞くことができますので、聞いてみてください、気に入った方は。
ということでね、たぶん90回目だと思うんですけどね、ちゃんと数えてないんでね。
結構あちこちで配信したりしてるんでね、あまりね、ちゃんと数えてないんですよね。
やられてる方にね、今回が第何回の放送というのを順番に入れてる方もいますけどね。
僕はちょっと入れてないんですよね。
あちこちで試してるんで面倒だっていうのもあるんですけどね。
よくわかんなくなっちゃってるんですけどね。
聞く人にとってあんまり第何回の放送って関係ないかなっていうのもね、思ってね。
初めて聞く人はその人にとっては第1回でしょうしね。
続きもんな話してるわけじゃないんでね。
特に入れてないんですよね。
で、ちょっとね、1回数えてみたんですよ。何回かなって。
途中でね、なんか数え間違えてそうな気もしつつ。
たぶん90回目だと思います。
あと10回で100回ですか。
早いですね。今年中にはいけないかな。どうなのかな。
はい、ということで。
あとね、だいぶ前の放送になんですが、マンデー・ミチルさんの曲をね、流したと思います。
僕すっかり忘れてたんですけども。
インタビュー。マンデー・ミチルさんにね、インタビューをお願いしててですね。
ただね、一度ね、答えて録音してもらったみたいなんですが、録音失敗してたみたいで撮れてなかったと。
言っててですね、また撮り直して送ってくれると言ってたんですけども。
その後ね、マンデー・ミチルさんのご自宅のコンピューターの調子が悪くなったりとか。
06:04
いろいろね、ゴタゴタありってね。
ちょうどね、ニューアルバムを作ってる最中だったので、あんまりね、最速もしない方がいいかなと思ってね、してなかったんですよ。
そのうち僕もね、すっかり忘れてたんですけども。
なんと、ニューアルバムの音源をね、届けてもらっちゃいまして。
前のアルバム、ネイキッドブレスっていうね、アルバムと、新しいね、アルバムルーツっていうね、アルバムの音源を送ってもらいました。
もうルーツなんてアルバムのジャケもできてない感じの状態で、めちゃくちゃ嬉しかったんですけど。
ルーツの方はですね、アメリカではアーティストシェア、アーティストシェアっていうですね、プロジェクトってですね、出してるんですけども。
どうもね、やっぱりね、日本ではまだ知られてない仕組みでもありますし、あんまりね、日本から参加して出資するって人も少ないようで。
日本ではですね、ジェネオンっていうね、レコード会社ですかね、から来年の2月8日に発売になるようで。
なんでね、多分ルーツの中の曲は流しちゃまずいんだろうなと思いつつ、以前にね、ポッドキャストで流していいとご本人から許可をもらってる曲、前のアルバムのね、ネイキッドブレスからの曲をね、ここでまた流したいと思います。
では、ネイキッドブレスでレインボーズ。
ネイキッドブレスでネイキッドブレス。
09:35
ネイキッドブレスでネイキッドブレス。
ネイキッドブレスでネイキッドブレス。
ネイキッドブレスでネイキッドブレス。
マンデミチルさんでレインボーズという曲を流してます。
このね、レインボーズが含まれたネイキッドブレスというアルバム。
これはね、アダムロジャーっていう方のね、ギターの方なんですけども、ギターとマンデミチルさんのデュエットというような感じの曲でね、非常にシンプルな構成。
ギターとボーカルという形のアルバムでね、これはこれでまた素晴らしいアルバム。
本当にね、聴いてリラックスできるし素晴らしいアルバムなんですけども、新しいアルバム。
ルーツの方はですね、もっとクラブ寄りでオシャレな感じで、ソウルとかジャズとかの要素も含まれたクラブ寄りな感じの音なんですけども、
今ね、iTunesミュージックストアのトップにね、マンデミチルさんのアルバムベストになるのかな?が画像が出てたんですけども、
12:13
その中に含まれるような曲のイメージに近いのはですね、この新しい音源の方じゃないかなと思います。
聴かせてもらいましたけども、やっぱり素晴らしいですね。
マンデさんの声っていうのは透明感があってね、ジャンルを選ばない声だなと。どんなジャンルでも結構ハマっちゃうなっていう声だなと思うんですけども。
でね、マンデさんもね、クラブ寄りな音楽とか結構やりながらもですね、生楽器っていうのを好きなようでですね、生楽器の感触っていうのはすごい残しててですね、いいですね。
なんか耳の疲れない音。で、結構オシャレみたいな感じでいいかな。
日本ではね、レコード会社を投資の発売になるんで、これももしかしたらiTunesミュージックストアに入るのかもしれないなと期待しながらなんですけども。
アメリカでね、アーティストシェアというプロジェクトで出してると。
以前もアーティストシェアについてまた今度話しますと言いながら話せないなと思いながらですね。
この辺またアーティストとリスナーの新しい関係を作るプロジェクトではあると思うんでね、また説明したいと思いながら、
今日はこの辺で90回の放送を終わりたいと思います。
では、potofuでした。
13:52

コメント

スクロール