2024-01-18 01:26

きょうは118番の日

「今日は何の日?」は、その日が何の記念日か、その日付に過去どんな出来事が起きたかを語るポッドキャストです。記念日に制定された経緯は様々で、クスリと笑えたり、先人の願いに思いを馳せたりと、多くの気付きを得られます。スピーチの材料に、雑談トークのネタにどうぞ。365日、毎朝配信します。

■番組のフォロー、評価をお願いします!

■産経Podcast おすすめの歴史番組

①『神田蘭の5分で恋する日本史列伝』人気〝講談師〟の神田蘭が語る、日本史に名を残す偉人列伝。教科書が載せてくれない偉業と生い立ち、思わず身の引き締まるお話を、情感豊かにユーモラスに語ります。
Spotifyで聴く(リンク)

ApplePodcastで聴く(リンク)
Amazon Musicで聴く(リンク)

②『歴史の真相―本当はこうだった』学校の授業だけでは分からない歴史の暗部。現代を生きる我々の想像を超える出来事が潜んでいました。歴史上の転換点や人物について、史実を掘り起こしていきます。
Spotifyで聴く(リンク)
ApplePodcastで聴く(リンク)
Amazon Musicで聴く(リンク)

■番組SNSでは最新情報をお届け
X(旧Twitter)
 
■産経Podcast 公式ウェブサイト
https://sankeipodcast.com/

■産経Podcastとは。
新聞紙面では伝えきれない情報を、産経新聞社の記者陣が厳選。
ニュース解説、ドキュメンタリー、歴史、エンタメ、インタビューなどオリジナル音声コンテンツをお楽しみください。 

■アンケートフォームはこちら(リンク)

See omnystudio.com/listener for privacy information.

00:01
1月18日今日は何の日ですか 1月18日は118番の日です
118番は海の事件や事故が起きた場合や目撃した時のための緊急通報用の電話番号 です
多くの人にこの番号の存在を知ってもらいたい 正しい使い方を理解してもらおうと海上保安庁によって制定されました
海上保安庁によるとこれまでに冒頭で遭難した本人からの118番通報や釣りをしていた人が 高波にさらわれて見えなくなったなどの118番通報があり実際に救助につながった例もある一方
電話の大半が間違い電話やいたずら電話なのだそうです 118番を正しく覚えていざという時に役立てたいですね
今日は何の日 今日は118番の日
ナビゲーターは私加藤彩乃が務めました また明日お耳にかかりましょう
01:26

コメント

スクロール