1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 【トワツガイ】スクエニ新作の..
2022-11-09 30:18

【トワツガイ】スクエニ新作のスマホゲームが2023年2月16日リリース!

#トワツガイ #スクエニ #アニメイト #スマホゲーム #事前登録 #ポッドキャスト #クドラジ #Podcast #kudoradi

本日の一言「みんなもCLUBanimateで事前登録して、キャンペーンに参加しようぜ!」

---

▼関連サイト

トワツガイ | SQUARE ENIX

---

▼関連エピソード

モノクロームメビウス予約完了!サムライメイデンとソニックフロンティアは買うか迷う~!

【潰瘍性大腸炎】次の薬はエンタイビオ!1瓶27万円だと!?

---

▼お便りフォーム(Message Form)

こちら からクドラジへお便りを送ることができます。意見、感想、質問、アドバイス、どんなものでも構わないので気軽に送ってみてください!

---

▼週間アニメ感想らじお(仮) with ぽぽくりーむ

編集版:Amazon MusicApple PodcastsSpotify

Live:Radiotalk

---

▼Kudo's Games

ゲーム実況動画も配信中!現在配信中のタイトル↓

ヘブンバーンズレッド英雄伝説 黎の軌跡II -CRIMSON SiN-

---

クドラジのご支援もお願いします!

Please also support "Kudo's Radio"!

クレジットカード・AmazonPay

PayPal

Bitcoin・Ethereum

---

▼Amazon Music Unlimited

1億曲以上が"自由"に聴き放題!HD・ULTRA HD音質での視聴も可能!Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

---

※AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。

その他各種リンクはこちら から!(Click here for other links!)

00:05
どうも、みなさん、Kudoでございます。
本日は、2022年の11月9日、水曜日でございます。
現在の時刻は、朝の6時47分です。
はい、今日もね、無事、7時前に収録しております。やったね。
はい、えーと、みなさん、昨日の夜、怪奇月食見ました?
はい、今回の本題とは全然関係ないんですけど、怪奇月食見ましたでしょうか?
私の住んでるところはですね、なんとか過労死で見えたかな、ぐらいですかね。
私は青森に住んでるんですけど、ちょっと雲がかかっていたりして、なかなかはっきりとね、見れたわけではないんですけど、
ところどころ、雲の合間合間で見えたりして、ちょっとだけですけど、私も一応見ました。
えーと、ずっと見てたわけではなくて、6時半ぐらいかな?
仕事終わった後に、6時半ぐらいに、家が騒がしいなと思ったら、
もう始まってる、もう始まってるって言って、母親とかがテンション上がって、外に出て行ったんで、それについて行ってみたら、
ちょうど、月の左端っこの方から徐々に欠けつつあるみたいな状況を見ました、私は。
で、その後、徐々に徐々に、8時ぐらいまでかな、結構ゆっくり欠けていったみたいで、
で、赤い色っていうのかな、に光ったりとかしてたみたいで、
なんかYouTubeとかでもね、結構ライブ配信やったりとかしてたみたいで、
私の住んでるところね、熊にかかって見えなくなったりしたときは、母親なんかはYouTubeでそのライブ配信見ながら楽しんでいましたよ、はい。
ね、なんか何年ぶりとかなのかな、ちょっとわかんないけど、なんか同時期に、同時期っていうか同時に、なんだっけ天皇制だか海洋制だかちょっと忘れたけど、
ね、もう一緒に重なる日だったんでしょ、ちょっとわかんないけどさ、ね、なんか400年ぶりとか、
ね、もうよくその辺はわかりませんけど、まあなかなか珍しい回帰・月食の日だったのかなとは思います、はい。
まあ普段ね、あの私も保守とか別に興味ないわけではないんだけど、まあまあまあ、なんか別にそこまでっていう感じでもないので、
庭家と言えばいいのかね、まあでも結構ニュースで話題になるとね、やっぱみんななんだかんだ見るんだなって思いますよね、
03:05
YouTubeのライブ配信とかもね、何千人とかの人が見てましたから、やっぱ見る人は見るんだなと思って、
はい、そんな感じでございました、はい、昨日の夜はね、はい。
で、えっと、今日はですね、えっと、病院行きます私、はい。
なので今日もゲーム実況はちょっとお休みとさせてください。
明日からね、ヘブンバーンズレッドかな、どっちが先だっけな、あれ黒の奇跡かな、
この前黒の奇跡じゃないヘブバーンをね、ちょっとやって終わったので、
明日黒の奇跡やって、その翌日にヘブバーンかな、イベントストーリーのラストをやりたいと思ってますんで、よろしくお願いします、はい。
って感じですかね、うん。
今日の病院はあれです、海洋性大腸炎の点滴です、はい。
エンタイビオっていうね、薬を使って治療することになったので、はい、初めてかな、エンタイビオは初めて使う薬になるんですけど、
一瓶ね、いくらだっけ、前ね配信で話したんだけど、27万とかだったかな、ぐらいする薬を今回売ってきます、はい。
先週からね、毎週間、今もそうですけど、ステロイドの薬を1日6錠かな、飲んではいるんですけど、
調子はね、少し良くなった気がするんだけど、なんかでも、まだちょっと調子悪いかなっていう感じはあるんだよね、はい。
まあなので、ね、このまま良くなっていけばいいなとは思いつつ、ね、ステロイドが減ってったら結局また再燃しちゃうのかなっていう不安もありつんでありますけど、
はい、まあ今日は病院に行ってね、エンタイビオっていう点滴の薬を打っていきたいと思います、はい。
まあそのためにね、スマホにね、ユーネクストのアプリ入ってるんですけど、アニメをいっぱいダウンロードしていって、
待ち時間とか長くなりそうだったらそこでもうずっと見てようかなって、計画してます、はい。
アニメで言うとね、そういえばこれも言っておこうと思ったんだけど、しのびの一時、FOD独占で配信されてるしのびの一時っていうアニメがあって、
昨日の夜23時かなに、第6話が更新されまして、やっとね、第4話、第5話、第6話が無料で見れるようになりました、はい。
しのびの一時の配信のされ方についてはちょっといろいろ話したんですけど、3話ごとに無料公開されていくっていうスタイルです、はい。
今ね、公開されている4,5,6話っていうのは11月15日までの23時まで視聴可能になってますんで、その期間を過ぎないようにね、見たい人は見てください。
06:11
私もね、15だよね、15だから来週でしょ、来週の火曜日の23時、だから第7話が開始される前までに4,5,6見ておかないといけないということでございます、はい。
1話は無料ですけど、2,3話はね、やっぱりもう無料では見れなくなってますんで、そこを見逃した方はね、もうどうしようもないよね、けどね、はい。
なので、4,5,6話見たいと思います、はい。
そんなところですかね、あーところも一応言っとくか、あのーまだちょっと本題に入らないんですけど、
昨日話したソニックフロンティアとサムライメイデーに関してなんですけど、結局ね、まあ買わなくていいかなっていう判断になりました、はい。
ソニックフロンティアは昨日発売で、別にね、後々買ってもいいっちゃいいんだけど、今のところはやっぱりもういいかなってなってます、サムライメイデーに関してもですね。
サムライメイデーに関してはまだまだね、予約時期があるので、12月1日発売だからね、まあまだ考える時間はあるっちゃあるんだけど、でももういいかなーってなってます、なんか、うん。
まあ、モノクロームエビウスもね、来週から始まりますし、始まるっていうか、発売されますしね、うん。
それに、今日ね、朝起きてYouTube見たら、いろんな人がね、ソニックフロンティアゲーム実況やってるんで、わざわざ私がやる必要はねえなと思ったんで、はい。
もともとそんなにやりたかったわけでもないから、まあ、いいやってことで、うん。
もっと他のことにちょっとお金をかけようかなということで、ソニックフロンティアおよびサムライメイデーに関してはちょっと今回は、見送りとさせてください、はい。
というわけで、そんな感じかな、うん。
じゃあ早速、今回の本題に行きたいと思います。
ちょっといろいろね、病院に行く話とか回帰日食とかゲームとかアニメの話もごちゃごちゃになっちゃったんだけど、今回の本題はですね、またゲームの話をしたいと思います、はい。
えーとですね、何のゲームかっていうと、これトワツガイっていうゲームをちょっと紹介したくて、はい。
えーと、スクエアエニックスさんからリリース予定のスマホゲームですね、トワツガイです。
まあ気になる方はね、リンク貼っておくんでよければ公式サイト見てみてほしいんですけど、現在ね、事前登録受付中となっております、はい。
リリース日がね、2023年の2月16日です。
はい。バレンタインデーの翌翌日かな?ですよね。あれ?バレンタインって2月14だったよね、確かね。うん。
09:00
ですよね。はい。だからバレンタインデーの翌翌日がリリース日となっています。はい。
私もね、結構最近知ったというか、ていうか情報自体も結構最近出たばっかりじゃないかな。
この前ね、PVのなんか第1弾かなんかがスクエアエニックスさんのYouTubeチャンネルで公開されているのを見て、私もこんなゲーム出るんだという風に思ってたんですけど、
えーと、その時はまだ事前登録とかも始まってなくて、あれ?始まってたんかな?いやーちょっとわかんないな。PV見ただけだったのかもしれない。
まあそれは良いとして、とりあえず今現在はもう事前登録も始まっていて、かつ公式サイトもねキャラクターとかいっぱい出てますし、どんなゲームなのかっていうのも載ってるんで、
ちょっとそれをこの場で皆さんと共有しようかなと思っております。はい。
えーとね、そうだな。公式サイトのトップページに今いるんですけど、上から順番にね、こうザーッと見ていきましょうか。はい。
まず一番上に書いてあるのがね、これは二度目の死の記憶という風に書いてあるんですが、どういう意味だろう?ちょっと全然わかんないです。はい。
で、えーと、下に行くと都圧街ということで、えーとキャラクターがね、1,2,3,4,5,6,7,8,9,10。10人の、これね多分全員女性キャラクターだと思うんだよね。確か。
PV見た感じね、その世界観的にというか、なんか鳥って言われるね、なんか少女たちが異形の敵と戦うみたいな物語らしいんだけど、
まあ鳥って言われる少女たちがその戦いに駆り出されるみたいなお話なんで、多分全員女の子だと思います。はい。
で、このタイトルの都圧街っていうね、都街っていう言葉にあるように、二人一組っていうのがなんかキーワードっていうか、なのかなと勝手に思ってるんですけど、
あのキャラクターね、10人いるって言ったんですけど、10人いるっていうよりも、二人一組が5組いるって言った方がまあ最適なのかなっていう風には思います。はい。
なので二人セットで覚えるというか、考えた方がいいのかなと思いますね。はい。で、原作世界観設定は白本直さんかな?これはイルカなのかな?イルカの白本直さんなのかな?
あとは音楽は岡部圭一さん、翔太郎さん、過去モナカって書いてますね。オリジナルキャラクターデザインは雪雨さんみたいです。
で、事前登録受付中になってるんですが、いろんな方法で事前登録できるみたいで、ツイッター、あとはクラブアニメイト、アップストア、グーグルプレイストアでできるみたい。
12:04
なんかね、スクエアエニックスさんが手掛けるゲームではあるんだけど、プロモーション協力みたいな感じでアニメイトが関わってるんだったかな?うん、確か。
だからアニメイトの方でも事前登録できるということみたいです。事前登録ページは別にまたあって、これもチラッと見たんだけど、事前登録受付中ということで、
よくあるやつですね。事前登録の会員数っていうか数でいろいろ貰えるものが増えるっていうやつ。ステップアップキャンペーン。何万人達成したらこれがいっぱい貰えてみたいな。
20万人達成すると、白鳥の仮想戦ライトフォームっていうのが貰えるらしい。これ衣装かなんかかな?ちょっとよくわかんない。
事前登録の受付期間はリリース日まで。ただしクラブアニメイトのみは12月6日までなってるんで、そこはちょっと気を付けた方がいいかもね。
だからクラブアニメイトでできなかったら、間に合わなかったらTwitterとかApple StoreとかGoogle Play Storeでやればいいのかなというところですね。
あと面白いのがね、このとわつがい×アニメイトのつがいキャンペーン第2弾ってことで。第1弾は何だったんだっていう感じなんだけど。
第1弾ってあったのかな?全然私知らなかったんですけど。すでにもう第2弾から始まって。
最も多くの事前登録ポイントを獲得した都道府県の名所がゲームに登場するらしい。都道府県対抗の事前登録キャンペーンになってます。
だから私で言うと青森県ってことなのかな。
かつクラブアニメイトで事前登録すると、抽選で声優のサイン式したったり、総額100万円分のAmazonギフト券をプレゼントしてくれると。
だったらクラブアニメイトで事前登録した方がいいのかもしれないね。
かもかもですね。そういう意味でクラブアニメイトなのか。
どれでもいいかなって思ってたけど。あ、メールで登録もできるんだね。
どれでもいいかなって思ってたけど、こういう特典があるんであればなるべくクラブアニメイトで登録した方がいいですよね。
クラブアニメイトいつまで出たっけさっき。
11月8日から始まってて、昨日からですね。昨日からも事前登録始まってて、12月6日だから1ヶ月ないんだね。
15:11
私も時間見つけてクラブアニメイトってそもそも持ってたかな。
アニメイトのアカウントって持ってたっけな。なんか持ってたような気がするんだけど全然使ってないからね。
覚えてないんですけどちょっと確認してみます。
参加方法は簡単と。あなたの身近な場所、大切な場所にあるアニメイト店舗を選んで事前登録。
そういうことか。別に自分の出身じゃなくてもいいんだね。出身とか別に住んでるとこっていうわけじゃなくて、
全国各都道府県にあるアニメイトの店舗を選んでそこを事前登録の場所にするってことか。
例えば私が青森県として参加したい、この場所に身近に感じてるってなったら、
その都道府県に存在するアニメイト店舗を選んであげればいいってことだね。
なるほどなるほど。どこあるんだろう。
青森に住んでるから青森のアニメイトっていいのかな。よくわかんないや。
地域の人口差も問題なく加味されるみたいで、
都道府県ごとの事前登録ポイントは皆さんが選んだアニメイトの所在する都道府県に反映されて、
そのポイント総数から人口等を加味して算出されるらしいです。
各店舗の総事前登録数割る店舗差をなくす指数イコール事前登録ポイントってなってるんで、
人口が少ないから不利だろう、東京とか首都圏が絶対有利やんってなることはないってことだね。
そこは安心かなと思います。
はい。
開催概要。No.1の都道府県賞。最も多くの事前登録ポイントを獲得した都道府県の名所がゲームに登場すると。
ゲームの実装時期は正式サービス開始後にお知らせ。はいはい。
No.1都道府県に属する店舗で事前登録いただいたお客様の中から抽選でAmazonギフト券10万円分。
すげー10名様。すごいぞ。都圧外声優サイン式施設1名様。
あとはアニメイトベストパフォーマンス店舗賞。最も多く事前登録ポイントを獲得した店舗にて限定ノベルティー配布。
それは選ばれた店舗でってことか。
でもレジで都圧外の事前登録完了がわかる画面を見つけていただくと、
アニメイト限定のキービジュアルポストカード&都外ポストカード5種からランダムの1枚を店舗にて先着プレゼント。
18:01
あーなるほど。
結果発表。No.1都道府県賞とアニメイトベストパフォーマンス店舗賞の結果発表は2022年12月中旬。年内に発表されるみたいだね。
あーなるほど。結構面白いキャンペーンだね。
リアルとバーチャルで組み合わせてね。
なので皆さんもできるだけクラブアニメイトで登録してみると面白いかもしれないですね。
私もクラブアニメイト確認してみます。
普通にツイッターとかグーグルプレイストアでいいかなって思ってたんだけど。
これだったらクラブアニメイトで登録した方がいいかもしれないですね。
じゃあちょっとゴースキーページの方に戻ってきまして。
アバウト。
アバウトはゲームがどんなゲームなのかっていう話だよね。
黒い海に侵食され始めた世界。
突如海から現れた異形の存在。魔獣。
そしてその最たる者、最下の魔女たち。
魔獣に対抗するべく人々が作り上げた組織。
特殊最下対策本部。
刑事。刑事かな?
さっきその、あ、まあ書いてあるからいいか。
鳥って呼ばれる少女たちを戦前に送り込む。
刑事って鳥がよく収められてるというかあれか。
鳥を飼ってる人がよく鳥を入れてるカゴのことだよね、刑事って。
その辺も世界観が統一されてるってことなのかな。
で、強大な敵、戦い続ける組織。
壊れていく心と体。
それでも彼女たちは抗う。
唯一無二の都会だけを心の支えにしてと。
あーなるほど。
まあだから、
なんかさ、あの、PVとか見て思ったんだけど、皆さんも思ったかもしれないんだけど、
めちゃくちゃヘブ版に似てるよね。
ヘブ版よりもだいぶシリアスな要素が強いので、
ね、ちょっと、くすっと笑えるような要素があるかどうかはわからないんですけど、
ヘブ版はその辺やっぱこう、
まあキー作品だったり前田純さんが手掛けてくれたような、
その辺のバランスが上手く取り込まれてるというか、
その時ギャップで泣かされたりすることも多いんだけど、
これはどっちかっていうと真面目に、
真面目にって言うとあれか、ヘブ版が真面目じゃないみたいな感じになっちゃうけど、
結構ずっとシリアスモードなのかなっていう感じはするね。
それこそ、アークナイツとか、その類なのかな。
まあアークナイツはゲーム原作やったことないからわかんないけど、
ね、海から現れた異形の存在、魔獣。
21:03
この辺はカンコレっぽいけどね。
うん、深海セイカンみたいなね。
海から現れるんだね。
はい。
その最たるものが最下の魔女。
で、魔女に対抗するべく作り上げた組織、ケイジ。
ケイジは、
そこに鳥って呼ばれる少女たちを戦線に送り込むと。
まあまさにヘブ版の世界観とちょっと似てるよね、やっぱね。
まあヘブ版と似てるっていうか、やっぱりこの手の、なんていうの、
世界が滅亡しかかっているところで、
キャラクターたちがね、その世界を守るために
命を賭して戦うみたいな流れは、
まあよくある話なのかなとは思いますね。
で、キャラクター。
さっき言ったように、キャラクターはね、全員女の子で、
で、二人一組なんだよね。
これ全部見てるとちょっとキリがないからあれですけど、
上からね、
運命、
そして双子、
幼馴染、
凶暴、
セイカン、
で、
で、
幼馴染、
凶暴、
聖者、
っていうね、
関係性を表してると思うんだよ。
だから上の一番上の二人一組は運命の二人みたいな。
で、上から二番目は双子の二人。
そして次が幼馴染の二人。
で、凶暴関係の二人。
で、聖者、正しいと邪悪の二人みたいな。
だから二人一組と言っても、
関係性はそれぞれみんな違うっていう感じだね。
その関係性が物語にどう生きてくるのかっていうところですかね。
そっか、魔女と戦うのか。
魔女と戦うっていうと、
魔法少女マドカマギカみたいなものをイメージしますけどね。
やっぱりちょっと揺り要素ちょっと多いのかな。
ね。
まあヘブワンもね、揺り要素ないわけじゃないんだけど、
まあ結構ゆるい。
うん。
そこまで、まあユッキーとね、ルカちゃんみたいな。
うん。なんだろうな。
うん。
結構イラスト見る感じがっつり揺りっぽいような感じはしなくもないんだけど。
はい。
まあでも楽しみではあるね。
まあそんな感じかな。
うん。あとはギャラリー、そしてムービーがあったり。
はい。
ね。
声優さん。
声優さんもね、発表されてるというか、書いてあるんだけど、
これ一個一個キャラクター見なきゃダメか。
24:00
えーとね。
ちょっと待ってね。
キャラクターでしょ。
キャラクター一覧。
さあさあさあ。
そうなんだよね。あのね、さっきPV見て、
えーと、知ったんですけど、これキャラクター一人一人がね、鳥の名前なんだよね。
えーとまず最初にね、さっきその、運命って二人の関係性を言ったキャラクター二人。
カラスっていう女の子と、白鳥っていう女の子なんだよね。
うん。
待てよ、これ一個一個。
ちょっとサイトが重いかな。
あー、すげー。
あの、ちゃんと一人一人キャラクターの説明出てきますね。
うん。
ちょっとさすがに全部見読むのはちょっと時間がないんであれですけど。
ボイスとか。
アップ画像。
全身画像とアップ画像が見れると。
結構ね、そのキャラデザー好きなんだよね。
うん。
キャラデザー、かわいいというか、
なんて言えばいいんだろうな。
ちょっとこう、儚げな感じのイラストなんですけど。
うん。良きだね。良き良き。
あれ、これどうやって戻るんだろう。
あ、戻った戻った。はいはい、なるほど。
で、カラスと白鳥の二人。運命の二人ね。
そして、エナガとスズメは双子の二人ね。
はいはい。
ニラン星ソーセージ。
そして、フクロウとフラミンゴ。幼馴染の二人だね。
はい。
で、キョウボウ。
キョウボウの二人。ハチドリとツルらしい。
この鳥の組み合わせには何か意味があるのかな。
うーん、ちょっと私鳥のこともよくわかんないんで。
で、なんか実際その本当の鳥にもそういう関係性があったりするのかな。
モズとツバメ。これは聖者の二人ですね。
はい。
そんな感じで、二人一組の組み合わせで五組いるということで全部で十人ですね。
はい。
後々ね、追加キャラクターとかも出てくるのかわかんないですけど。
でもリリース日まではこのメンバーでいくんじゃないかなと思うけどね。
はい。
あとは、そうだね。
エクスペリエンススペシャル。
まだまだね、やっぱり情報がリリースされたばっかなんで、まだ公式サイト完全ではないと思うから。
徐々にいろいろ情報更新されていくんじゃないかなと思いますんで。
楽しみだね。
はい。
27:00
今のところ私結構気に入ってる。気に入ってるって言うと変だけど。
なんか、楽しそうだなって思ってます。
はい。
あとはガチャ要素かな。
ガチャがどうなるのか。
武器とか衣装とかなのかな。
ね。
ヘブ版だとね、スタイルって言うスタイル。
スタイルって言うスタイルって言うんだな。
スタイルっていう形をね、取っていますけど。
武器なのか、衣装なのか、はたまたヘブ版みたいなスタイルみたいな感じなのか。
まあわかりませんけど。
スマホゲーである限りはガチャ要素は必ずあると思うんでね。
その辺もちょっと気になるところかなと思います。
はい。
ただ一番懸念点なのはやっぱり物語だよね。
やっぱり私がヘブ版を続けてこられてるのも物語がやっぱり良いから。
ストーリーが良いからっていうところなので。
そこがね、やっぱりちょっとどうしても受け入れられないと。
いくらキャラクターが可愛かったりしてもちょっと続ける気にはならないかなと思います。私としては。
はい。そこかな。
あとはやっぱりゲームとしてのシステムかな。
戦闘システムね、たぶんね。そこ一番大事っちゃ大事だったね。忘れてた。
どんなバトルシステムになるのかですかね。
まだその辺も発表されてないから、そこも楽しみに待ちたいと思います。
はい。というわけで今回はね、ちょっと軽く、軽くだったかな。軽めではあるんですけど。
スクエアエニックスさんからリリース予定のトワツガイについてお話ししてみました。
また改めて言いますけど、事前登録が受付中で、2023年2月16日にリリースとなっております。
事前登録は、クラブアニメイトで12月6日までに事前登録しておくと、
いろんなステップアップキャンペーンとか都道府県対抗キャンペーンとかに応募できたりして、
クラブアニメイトでやると声優のサイン式紙がもらえたり、
総額100万円分のAmazonギフト券をもらえるチャンスがあるみたいなので、
ぜひクラブアニメイトで事前登録してみてほしいなと思います。
私もクラブアニメイトで確認して事前登録したいと思いますので、皆さんもぜひ。
はい。というわけでトワツガイのお話でございました。
はい。というわけでね、私この後病院行かなきゃいけないので、
11時からだったかな?11時からなので、ちょっといつもより早めに準備しないといけないから、
この収録終わって配信作業終わったらね、ちょっと病院に行く準備をしたいなと思います。
30:06
はい。というわけで今回の配信はここまで。
それではまた次の配信でお会いしましょう。バイバイ。
30:18

コメント

スクロール