1. Kudo's Radio -クドラジ-
  2. 本日7月7日は"七夕(たなばた..
2022-07-07 32:46

本日7月7日は"七夕(たなばた)"!皆は何をお願いする?

#七夕 #願い事 #アニメ #anime #Podcast #クドラジ #kudoradi

本日の一言「私の願いはただ一つ!ゲーミングPCが欲しい!」

Listen to live at Twitter Spaces !

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Related Websites】

七夕の歴史・由来|七夕特集|縁結び祈願 京都地主神社

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

クドラジへのお便りはこちら から!

その他各種リンクはこちら から!

Click here to send a message to "Kudo's Radio"!

Click here for other links!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Support Me】

クドラジのご支援もお願いします!

Please also support "Kudo's Radio"!

クレジットカード・AmazonPay

PayPal

Bitcoin・Ethereum

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Amazon Music Unlimited】

9000万曲がHD・ULTRA HD音質で聴き放題!

Dolby Atmos・360 Reality Audioによる空間オーディオ体験も!

無料体験に登録 してクドラジと推しのアーティストを応援しよう!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Amazon Prime】

Prime Videoでは対象の動画作品が見放題!

Amazon Photosを利用すれば写真が無制限に保存できる!

Twitchと連携すれば毎月1つのチャンネルを無料でサブスク可能!

無料体験に登録 してPrimeのある生活を!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

【Audible】

Amazonのオーディオブックで12万以上の対象作品が聴き放題!

プロの朗読で、移動中や作業中などいつでもどこでも読書が可能!

Podcast「Kudo's Radio -クドラジ-」を聴くこともできる!

無料体験に登録 して聴く「読書」体験を!

◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢

※#AmazonMusicPartner & AmazonアソシエイトのリンクURLにより収入を得ています。

00:04
みなさん、おはようございます。Kudoです。
7月7日、本日は木曜日ですね。
現在の時刻は、朝の6時23分でございます。
おはようございます。
今日もですね、私の住んでるところは天気が悪くて、
雨が降ってるんだか、霧雨なんだかよくわかりませんが、
まあ、相変わらず天気が悪いですね。
ちょっと台風調べていいですか?今、全然話すつもりなかったのに、ふと思って。
台風来てるんですよね。台風って今どうなってるの?
台風4号?で合ってるかな?
台風4号、低気圧に変わっても大雨の危険。
台風、温帯低気圧に変わったのかな?
なんかね、ニュースとか見てると、私のエリアも雨が降ってるんですけど、そこまで影響はない。
その影響がないっていうのは、土砂災害みたいな影響は受けてはいないという感じですね。
ただ、エリアによっては結構雨が降って、結構危険なエリアもあるみたいなんで、
そういったところには、皆さんも行かないように。川とかね。海もかな?
海?海は行くかな?海も危ないからやめといた方がいいよね。
反乱の可能性もあるので、私の住んでるところも川は一応あるんだけど、
どうなんだろう?危険な川って言ったらあれですけど、
反乱すると危ないっていう風には聞いたことはありますけどね。
あんまり川に行くことはないですけどね。
田舎の川なので、なんだろう?
みんなが遊びに行くような川遊びするような川ではなくて、
全然整備されてるわけでもないし、雑草とかも生い茂っちゃって、
バーベキューしたりとか河原でね。そんなことができるような川ではないんですけど。
まあまあでも近づかない、こうしたことはないのでね。気をつけてください。
というわけでね、本日の話題なんですけど、
今日7月7日は七夕ということで、
なんかね七夕についてちょっとお話ししようかなと思っているんですけど、
去年も特に、去年のくどらじすぎ始まってましたけど、
03:00
まだね、くどらじ始まったばっかりっていうのもあって、
正直七夕の話題を取り上げた記憶はないんだけどね。
七夕ね、みんなはさ、七夕って何する?
何する?何する?本当に。
なんだろう?七夕ってさ、一応七夕っていうイベント?
というか、7月7日は七夕祭りとかさ、あると思うんだけど、
大人になると余計かな?七夕だから何かしようっていうのは、
あんまりない気がするんだよね。
最後に笹の葉だっけ?短冊飾るのって。
それすらもちょっと忘れたんだけど、ちょっと待って。あれ?笹の葉?
七夕。笹の葉だっけ?合ってる。飾るのって。竹?笹?どっち?
っていうのも書いてますね。七夕にはどっちを飾ればいいのか。
竹や笹どちらでも昔の日本ではありがたいものとされてきた。
雨風に強く力強く天にまっすぐ伸びるそのパワフルさ。
また葉っぱに殺菌効果があることから神秘的な植物として扱われていた。
竹でも笹でもどっちでもいいんだね。
そもそも竹と笹って何が違う?何が違うっていうか、
見た目的な違いがよくわからない。私には。
なるほど。本当に短冊自体も最後に書いたのはいつだろうっていうレベルじゃない?
昨日とか一昨日も私学校で働いてて仕事があったんですけど、
その時に授業内で7月7日七夕ですねって話があってさ。
でもさ、七夕最後にやったっていうか最後に短冊書いたのはいつだろうって思ったんだけど。
どうだろうね。世間的に七夕の盛り上がり具合ってどうなんだろう。
私の記憶だとさ、10月31日のハロウィンとかもあると思うんだけど、
ハロウィンも昔はそこまで盛り上がってなかったんだけど、
結構最近だと思うんだよね個人的に。
ハロウィンがあそこまでなんか、うわーみたいな盛り上がりを見せてるのね。
なんかよくわかんないけど、ハロウィンがあそこまで盛り上がってるのは若干違和感はね、
今でもちょっと感じてはいるんだけど。
昔はあそこまで盛り上がったかなっていう気もするんですけど、
七夕って昔、どうだったかな。
06:00
だから最後に短冊書いたのは小学校とかでさ、授業とかで、
今日は七夕だからみんなで短冊にお願い事を書きましょうみたいな。
それを先生が用意してきた笹の葉?竹?に飾ってさ、
クラスの教室のとこに飾っとくみたいな。あると思うんだけどそういうの。
それくらいかな多分最後に書いたら。
中学でさすがにさ、クラスというか学校行事じゃないけど、
七夕だからみんなで願い事書こうぜみたいな、なかなかならないと思うんだよね。
高校はさらにならないと思うし、大学なんてもってのほかだろうし、
社会人になったらそんなことやってる余裕もないだろうし、
普通に平日ですしね、今日もね、木曜日だし。
私の職場はね、さっきも言いましたが学校のお仕事なので、
子供たちが関わってくるというのもあって、
七夕の話題とかね、ちょっとした催しじゃないけど、
短冊に願い事書いてやりましょうみたいな。
そんなようなことはやったりはするとは思うんだけど、
まあでもそれぐらいかな。
別に七夕祭りに行くとかもないし、
私の予定ではね、一応地元で七夕祭りが行われるらしくて、
行く人もいるみたいですけど、私は別に行く予定もないし、
一緒に行く友達も恋人もいないし、
本当にね、こういう関係は全然なくて、
リアルで遊べる友達っていうのがいないんだよね、本当に。
本当にいないの。
別にそこに対してなんか悲観的になっているというか、落ち込んでいるというか、
俺は友達がいないんだ、くそーみたいな。
友達欲しいみたいな。
友達は欲しいっちゃ欲しいけど、そこまでではないっていう感じなんだよね。
今の時代さ、一人でね、それこそ私で言うとアニメだったりさ、ゲームだったり、
こうした配信の活動だったりとか、一人で何でも遊んだり、
完結できる趣味ってたくさんあると思うので、
別にその友達がいないとできないっていうことも、
09:00
もちろんね、友達とか一緒に遊べる人がいた方がね、
ゲームだったり、アニメはあんまり複数人で見ることがないかなと思うけど、
アニメ鑑賞会とか、AmazonとかTwitchのウォッチパーティーなんてのもありますけど、
ゲームとかであればね、やっぱ、そうだね、一人で遊ぶのと、
やっぱ二人、三人、四人で遊ぶのじゃ全然ね、楽しみ方が違うから、
遊びの幅は広がると思うけどね。
私もね、ゲーム友達とかね、一緒にゲームできる友達とか、
それこそね、こうやって配信、
Twitterのスペースってさ、一番最初のTwitterのスペースの配信で、
スピーカー、そうTwitterのスペースってね、スピーカーに立候補っていうか、
手を挙げるような感じで、スピーカーになりたいです、
喋らせてくださいみたいなことができるんだけど、
最初の配信でね、私スピーカー権限は与えませんみたいなこと言ったんだけど、
まあでもなんかその、なんだろう、
その機能をね、全く使わないっていうのもあれかなと思ったりするので、
いずれはね、いずれはなんかその、誰かしら、
リアル友達でもいいですし、
ネットで繋がった人でもいいんだけど、
そういった人たちとTwitterのスペースを通じて、
おしゃべりできたら面白いのかなって思ったりはしますかね。
まあでもやるとしても、いきなりやるっていうよりは、
前もね、その相手の方といついつ、
なんかTwitterのスペースで話しましょうみたいなの決めといて、
あらかじめね、決めといてやるっていう形にはなると思うけど、
ですね、だからまあ1年間、
あ、でも1回だけあれか、あのー、
池袋FMのね、朝宮さんに誘われて、
朝宮さんが出演されてる池袋FMの方にお邪魔させていただいたことは去年、
1回だけ、配信の回数でいくと2回なんだけど、
はい、お邪魔させてもらったことはあるんですけど、それぐらいかな。
でも自分のこの駆動ラジの配信の中で、
誰かをゲストに招いてとか、一緒に喋るっていうことは1回もやってないよね。
うん、やってない。その数。
うん、だからね、まあこの前、
1周年記念ってことで、
まあいろいろやりたいこととかチャレンジしたいことをお話ししたんですけど、
まだあれから数日しか経ってないんだけど、
12:01
結局ね、Twitchはやめたし、
その代わりにTwitterのスペースを始めたりとか、
結構私もね、言いたいこととか、言ったこととか、やりたいこととかね、
本当にコロコロコロコロと変わるタイプの人間なので、
まあそれに、なんていうの、右往左往させられるリスナーさんも大変かなとは思うんだけど、
本当にこのラジオはね、私がやりたいことをやりたいようにやる配信だったりもするので、
まあついてきてくれると嬉しいかなと思いますけどね。
まあそんな感じでTwitterのスペースも始めたし、
実はね、ゲームに関して言うと、
実はね、とあるものを始めようかなと思ってて、
まあちょっとね、今回はあえて伏せさせてもらいますけど、
なんかね、ちょっと楽しいんだよね。
自分でも意外だったんだけど、
とあるゲームを始めたんだけど、
始めたっていうかね、まだルールを覚えないといけないっていうところからあって、
とあるね、超有名ゲーム、
ゲームって言うともしかしたら勘違いさせるかもしれないんだけど、
一応ゲームですね。
いずれTwitchの方で配信なんかもやってみようかなと思ってますので、
そこはお楽しみにという感じです。
そのゲームはね、基本一人では遊べないんですけど、
二人いないと遊べないゲームですね。
対人ゲームといえば対人ゲームです。
ただまあコンピューターと対戦ができますので、
まあ実質一人でも遊べるみたいなゲームだったりもします。
本当になんかそのゲームだったり、
Twitterのスペースだったり、
やりたいこと、やっていくこと変わっていきますけど、
新たに、誰かと一緒に何かをやるっていうのは、
ちょっとやってみたいかなっていう気はしてますね。
それこそね、クドラジのカバーアートのイラストだったり、
アイコンを書いてもらいたいみたいな、
誰かにお願いしたいっていう話もしましたけど、
あれも結局、私一人でやるんではなくて、
誰かに依頼してあったり、
誰かと協力して、
なんか番組を作るみたいなところがありますけど、
だからこのクドラジもね、いずれゲストを招くのか、
それともパーソナリティをメインに二人して、
私と誰かみたいな形にするのかは分かりませんけど、
そういったことはやってみたいなと思ってるんですよね。
だからどうなんだろうね、
もちろん私はこういう配信してるから、
聞いてくれた人が一緒にやりませんかって声かけてくれるのを待つっていうのも、
15:03
一つの手段というか、何もしないから待ってるだけだからね。
天命を尽くして人事を待つじゃないけど、
配信をしてスカウトを待つみたいな感じになっちゃってるけど、
でもそれを待つぐらいだったら自分から動いた方が早いのかなっていう気もしてて、
私はあんまり人の配信、ポッドキャストとか音声配信って聞くことほぼないんですけど、
こんなこと言うとあれですけどね、
もしかしたら他の配信の方とかね、
有名な人の配信とか聞いてもっと勉強してね、
クドラ寺に活かしていくみたいなことをした方がいいとは思うんだけど、
私とにかくゲームが好きだったりアニメ見たりするのが好きで、
なのでそっちに時間を使いたい。
もちろんね、クドラ寺をもっとブラッシュアップして、
たくさんの人に聞いてもらいたいみたいな部分はあるんだけど、
あるんだけど、
でも一応クドラ寺はやっぱり私が言いたいことを喋る場所、
私がやりたいことをみんなに伝える場所みたいな、
本当にだから私が好きなようにやりたいようにやる場所なので、
なんかあんまりその、何ていうのかな、
そういえば視聴回数、前もねいろいろ話してたんだけど視聴回数だったりフォロワーさんだったり、
にこだわりすぎるのもちょっとあれかなっていう気もしたりするんですよね。
その辺はなかなか難しいんですけど、
もちろんたくさんの人に聞いてもらえるようになった方がいいのはいいんだけど、
回数を重ねていって、私毎日やってるんでね、
毎日何かしらの改善をやっていけば、いずれ大きな変化にはなっていくのかなという気はしてますけど、
あれ、何の話だったっけ、
タナバタの話からね、全然関係ない話しちゃってますけど、
だから私はね、このタナバタ、何かお願い、タナバタ短冊にお願い書くじゃないですか、
でも最近ね、何かお願い事あるかって聞かれると、あんまないんだよね。
お願い事ってなんだろうと思って、お願い事みたいな、
私はあんまり神様にお願いするとかって、あんまないんだよね。
ないですね。
別に神様を信じてないとか、そういうことではないし、
宗教的なことを否定するつもりも全然ないんですけど、
私自身は別に何かの宗教にハマってるというか、
宗教、入教?違う、わかんないな。
18:06
そういうのではないんですけど、
別に神様にわざわざお願いすることのことでもないというか、
結局は自分がやらなきゃ何も変わらないのかなという気もしているので、
あんまり神様にお願いしますみたいな、
お金持ちになりたいですとか、
お金持ちになりたいですとか、
モテたいですとか、
頭が良くなりたいですみたいな、
そういうお願い事ってあんまり神に祈るみたいなことはしないね。
占いとかもあんまり信じてないっちゃ信じてないかな。
当たる人とかよく聞きますけど、
神様とかあんまり信じてないタイプの人間かな。
神様はいた。難しいよね。
神様って結局生み出した構想じゃないけどさ、
部分もあるだろうし、本当にいるのかもしれないけどね。
だから私はあんまり神に祈ったりとか占いを信じたりみたいなことは
しないので、いざ何かお願い事を書いて下さいって単筒にお願い事を書いて下さいとか言われると、
お願いして叶えてもらうようなことってあるかなみたいな。
でもなんかね、この前学校の仕事の中で単筒のタラバタのお話が出たって言ったんだけど、
その時に聞いたんだけど、
単筒に書くお願い事って、
それこそ頭が良くなりたいとか、
イケメンになりたい、
可愛くなりたいとか、
お金持ちになりたいみたいな、
そういう願い事を書いてもいいらしいんだけど、
結局叶えるのは自分っていう考えが根底にあるらしい。
そういうものらしくて。
だから単筒に書く時の書き方っていうのは、
例えばお金持ちになりたいっていうお願い事で言うと、
お金持ちになれますようにっていう風に書くんだって。
細かいけどね。
どう違うのかって言われるとあれだけど、
お金持ちになりたいっていう風に書くよりは、
21:02
お金持ちに自分で努力して頑張ってなれますようにみたいな、
そういう意味合いでお願いするといいらしい。
いいらしいっていうか、
そういうものらしいんだよね。
結局はお願いして、
神様が気まぐれで叶えてくれる、
何かしらの奇跡が起きて、
神の気まぐれで、
急にね、
翌日くらいに銀行口座に10億円がポンみたいな感じで振り込まれるとか、
そういうことではなくて、
日々ね、頑張って努力していく中で、
お金持ちになっていけるようにお願いするっていう感じかな。
結局はやっぱ、
お金持ちになるために自分は努力しなきゃいけない。
頑張らないといけない、みたいな感じらしいです。
それでいうと、だから私は、
そうですね、
単なるお願いじゃなくて、
自分の成し遂げたいことやりたいことを短冊に書くとするんであれば、
そうだね、このクドラジオの配信でいくともっとたくさんの人に聞いてもらえるように、
なりたい。
合ってる?合ってるのかな?
あとは、
誰かと一緒に、
ゲームを、
遊べる、
遊びたい。
遊べるようになりたい。
なんとかのようになりたいってつければいいかもしれない。
そんな感じですかね。
本当にね、個人的な話というか物欲的な話でいくと、
ゲーミングPCが欲しいっていうくらいかな。
それくらいですかね。
ゲーミングPCが欲しい。
もう翌日くらいにお届け物ですっていう感じで、
ゲーミングPCお届けに参りましたっていう感じで、
届いたらもう最高だけど、
そんなことがあればいいなとは思ったりするけどね。
現実にそんなことはまずありえないので、
結局は自分でコツコツお金を貯めて買うとかね、
しないといけないというわけですけど、
ゲーミングPC買えるようになりますようにとかね、
買えるだけのお金が貯められますようにみたいな、
書き方が書くとしたら。
本当にゲーミングPC欲しいんだけどね。
モンハンライツとかもやりたいしさ。
24:00
配信の幅も広がるしね。
本当にゲーミングPC欲しいなと思うんだけど、
今の私の現状の家計の状況を考えると、
厳しいものがあるので、
もうちょっとお仕事とかね、
頑張っていかないといけないなという気はしております。
この話ってどこに落ち着くんだろう。
ちょっと待ってよ。
そういえばさ、またちょっと話変わるんだけど、
昨日アニメの話してて、
昨日見たアニメの、7月のね、
新しいアニメの見たアニメの話するって言った気がするんだけど、
完全に忘れてた。
昨日はですね、
くのいちつばきの最終回が入ったんですけど、
それも見て、
新しいアニメはですね、
2つ入ってたんだけど、
1つしか見れなかったんだよね。
リコリスリコイルと、
エンゲージキスが2つ配信されてたんですけど、
ちょっと時間の関係で、
リコリスリコイルの方だけ視聴させてもらいました。
リコリスリコイルね、面白かったね。
良かった、すごい良かった。
最初、PVとかで、
あんまり情報は入れずに、
YouTube動画とかで、
リコリスリコイル何月何日から配信開始とかってね、
よく出てると思うんだけど、
そういうのをチュラチュラ見てはいたんだけど、
実際にどういうアニメなのかっていうのは、
全然把握してなくて見たんですけど、
意外すぎてびっくりした。
こういうアニメなのねっていう。
ちょっとびっくりしました。
なんかもっとこう、
PVの中だとカフェみたいな、
リコリコっていう名前の喫茶店みたいなのが、
イメージが勝手にあったのね、私。
実際運営はしてるんだけど、
リコリコだったかなっていう喫茶店をね。
だから喫茶店を舞台にした、
本画化アニメなのかなって、
勝手に思ってたんだけど、
全然違いました。
ちょっとあえてここでは、
どんなアニメなのか言いませんけど、
リコリコ見てない方は是非、
第1話も、
もっと早い段階で配信されてるところもあると思うんだけど、
私はユーネクストでね、
配信されたのを見たんですけど、
非常に面白かったです。
女の子もめちゃくちゃ可愛かったし、
キャラデザインがすごい好きだなっていうのもあって、
その可愛い女の子たちが、
27:00
予想だね、
してないことになってた。
隠そうほどのことでもないし、
初っ端からそういう感じだったんで、
こういうアニメなの?
リコリコって思って。
本当に喫茶店の、
心ぴょんぴょんじゃなくて、
心ぴょんぴょんの名前なんだっけ?
ご注文はウサギですか?
名前が出てこなかった。
ご注文はウサギですか?みたいなね、
ほんわかのんびり喫茶店アニメかと思ってたんだけど、
全然違ったね。
なので、
私はそのアニメが好きで、
リコリコって思って、
リコリコって思って、
なので、
私みたいに、
そういう妄想を描いてる人は、
リコリコ見たらちょっとびっくりすると思うんだけど、
でも本当にすごい面白かったし、
アクションシーンというか、
アクションシーンあるんだよね。
アニメーションのクオリティも結構高かったんで、
第1話だからっていうのもあるかもしれないけど、
非常に面白い作品なので、ぜひ見てほしいなと思います。
エンゲージキスに関しては、
今日見ようかなと思ってるんですけど、
エンゲージキスの他に、
今日何が入るんだろう?
ちょっと待ってね。
ラインナップが39件に増えてるから、
2件増えたんかね。
あとなんだろうな。
7月7日でしょ?
これなんだっけ?
これ笑うかな?
アルスノトリアスンってやつ。
アルスノトリアスンってやつが、
配信されてますね。
これ見なきゃね。
あとは、そうだな。
7月7日配信の作品。
テニプリ。
新テニスの王子様アンダー17ワールドカップ。
テニプリさ、アニメ入るんだよね。
テニプリ。
これ何年ぶりかなっていうぐらいじゃない?
ちょっと気になるよね。
テニプリはいろんな意味で、
ネタアニメになっちゃってるからね。
楽しみではありますけどね。
あとは邪心ちゃんドロップキックXか。
邪心ちゃんドロップキックね、
30:02
私全部見たからちょっと危ういんだよね。
そっか、
邪心ちゃんドロップキックって、
2クールすでにやってて、
そっか、今回3期なんだね。
知らなかった。
そっか、3期か。
1期2期見てないけど、
3期を見ちゃっていいもんかね。
でもな、
1期2期見てから3期見ようってなったら、
いつまで経っても見れないから、
3期からいきなり見るのもありかもね。
3期見て面白かったら、
1期2期を見返すってのもありかもしれないね。
あとは、
神くずアイドル。
結構木曜日アニメ更新されてんな。
あ、
異世界おじさんも更新されてる。
うわ、まじか。
結構出てますね。
あとてっぺんっていうアニメ。笑いの頂点。
お笑いのアニメかな。
やべ、彼女をお借りしますも出てる。
ちょっと今日やばいかもしれない。
今日見る作品めちゃくちゃあるじゃん。
どうしよう。
どうしようって言っても今日もね、私お仕事なので、
全部消費することはもちろんできないんで、
まあ明日だね、たぶんね、勝負は。
勝負は明日ですね。明日はお仕事ないので、
もうアニメ残売の日になるかなと思います。
オッケー。
よくわかりました。見なきゃいけない作品がたくさんあるということかね。
というわけで、
七夕の話題からね、
なんかいろいろ、
何の話したか全然覚えてないんだけど、
最後はちょっとアニメの話もしたしね、
ちょっと雑談みたいな感じになってしまいましたが、
本日はね、七夕ということなんで、
もしね短冊を飾る機会がある方は、
何かしらお願い事、
自分でね、自分で叶えようと思っている
願い事を書くのがいいかなと思いますので、
ぜひ短冊にお願い事を書いて、
叶えてみてはいかがでしょうか。
というわけで、
今回の配信はここまでにしたいと思います。
それではまた次の配信でお会いしましょう。
バイバイ。
32:46

コメント

スクロール