00:00
こんばんは、こわんこわんこ チャンネルを始めます。
最近、職場の歩道のところにあった木が、すごい丸坊主に刈り取られて、やったーと思ってたんですけど、
というのが、まず葉っぱが生い茂ってると、その葉っぱ自体が風とかで飛んできて、結構な量飛ぶんでね、それを剥いたりとかして処分するのがすごい大変だったんですけど、
それがしなくていいということが一点と、ちょっと前からすごい数の鳥が住むようになって、
昼間とか朝とかはそんなにいないんですけど、夜になったらすごい量の鳥がそこに枝に留まってて、
しかもそれだけやったらいいんですけど、下に糞を落としていくっていう風なことをされるんで、すごい嫌だったんですよね。
数年前にも同じことをしてもらったんで、ラッキーと思って、次回もお願いしますというので、
そこを管轄しているのが国土交通省なんで、電話したい、前こういうことをしていただいたんで、してもらえますかって言ったら、
木が枯れるかもしれないんで、そんなことできませんということで断られたんですけど、
やっぱり受注というか支持するところと、実際やるところとの温度差があるんだなと思って、その時思いましたね。
どういう支持をしているのかがわからないですけど、
ただ木によってそれをしていいのか悪いのかっていうのの判断っていうのは、実際作業されている人がわかっているのか、
もしくは発注しているところがわかっているのかはちょっと不明なんですけど、
ただ私が問い合わせした時には断られたんで、そういう温度差があるのかなっていう風な部分だったんで、
ただ結果的にこのタイミングでは丸坊主に寄与していただいたんで、めっちゃ助かるなと思ったので、
今日は歩道に生えている木を丸坊主にしていただいたんで、感謝してますっていうことを伝えたかったのでお話ししてみました。
ここまで聞いていただいた方ありがとうございます。
それではまた明日。さよなら。