1. このは屋
  2. ブログ記事の作り方・書き方【..
2024-07-26 1:25:18

ブログ記事の作り方・書き方【スモールビジネス対象】

spotify apple_podcasts youtube

スモールビジネス特化の学び舎 このは屋です。

無料で、ネット集客に必要なテンプレートを手に入れられます。

 

▼無料でテンプレート、あげます。

【無料】ネット集客テンプレート全13種

https://konohaya.com/cast

 

エピソードページは、以下よりご確認頂けます。

 

▼エピソードページ

ブログ記事の作り方・書き方【スモールビジネス対象】

https://konohaya.com/87086

 

▼ホームページ

このは屋

https://konohaya.com

 

#このは屋 #スモールビジネス特化の学び舎 #鼻歌まじりの商売

00:00
スモールビジネス特化の学び舎、このは屋です。今回のプログラムでは、具体的なブログ記事の作り方について、実況中継形式で現場でやっていることの裏側をですね、お見せしていきたいと思います。
このプログラムでは、抽象的な話をするつもりは一切ありません。 巷のセミナーとか書籍とか、そういったところでは得ることのできない、どうやってやるのかという部分に重点を置いた
ブログ記事の作り方を解説しますので、ぜひ真似して実践してみてください。 このプログラムの内容を実践していただくことで、集客につながるブログ記事の作り方、書き方が習得できます。
そして継続が大事だよと言われている、そのブログ記事の更新というものを無理なく続けられる、継続できる方法というものも身につきます。
そして実際にツールを使ってブログ記事更新のプロセスを体験していただくので、記事更新のやり方という細かいところまで知識が、スキルが習得できるようになっております。
逆にこの正しい方法を身につけないままブログ記事を書いてしまったり、情報を発信してしまうと、いっぱいたくさん記事を書いたのに集客につながらないとか、
すごい手間をかかったわりにはお客さん獲得できないとか、 あとすごいアクセスはそこそこ集まったんだけれどもお仕事につながらないとか、
こういった悲しい結末を迎えることになってしまいますので、 正しいやり方を今回身につけてみてください。
今回のプログラムはこのような方にお勧めの内容になっております。 ブログ記事の書き方、自分の場合どうやったらいいのか分からないよという方だったり、
正しいキーワードの選定方法が分からない、身につけたいという方ですね。 あとは継続が大事って言われるけどそのブログ記事の更新が続かないんだよという方、
そしてワードプレスの使い方がいまいち分かってないから身につけたいという方、 そして外求業者に依存せず自分でネット集客を実践できるようになりたいという方、
特にこんな方にお勧めの内容になっております。 今までですね、スモールビジネスの方とたくさん対話を重ねてきたわけなんですけども、
よく聞く悩みがですね、やっぱりノウハウは学んだんだけれども 自分の場合どう実践したらいいか分からないと、
自分の場合どうやって記事を作っていったらいいか分からない、 この悩みが圧倒的に多いんですよね。
その原因というのは明らかなんです。 それは記事更新の具体的なプロセスを知らないということなんですね。
ノウハウとか学んだんだけれどもその実際の工程、プロセスが分かっていないということなんです。 なので今回はこのプログラムではその記事更新のプロセスを具体的にお伝えしていきます。
集客を順調にうまくやっている人が当たり前のように自然にやっている 裏側の実践プロセスを余すところなくお伝えしようと思います。
具体的にはどんな内容をお伝えするかと言いますと、 例えばキーワードプランナーを使わないキーワード選定の方法だったり、
ライバルサイト、ライバルブログの正しい分析方法だったり、 ネタ切れ、記事の更新のネタ切れを起こさない秘密であったり、
あとはワードプレスの基本的な操作、記事の公開手順だったり、 あとは写真とか画像の素材サイトの選び方だったり、
03:00
実践ベースなのですごく細かい情報が盛りだくさんになっております。 その他、他では決して知ることができない実践の裏側をお見せしたいと思いますので、
ぜひ真似してやってみてください。 そして過去にこの方法を実践していただいた生徒さん、会員さんからはこんな感想をいただいております。
具体的な更新方法を丁寧に教えてくださったので、パソコン初心者の私でも更新できました。 今までブログについて学んだことがすべて繋がりました。
テンプレートがあったので文章もスラスラ書くことができました。 実況中継形式で解説してくれるところは他にないのでわかりやすかったです。
とまあこういった形で満足の声をたくさんいただいておりますので、ぜひあなたも同じように実践をしてみてください。
それではお待たせしました。 ブログ記事の作り方実況中継プログラムご覧ください。
それではブログ記事の具体的な書き方について解説をしていきます。 実際のこちらパソコンの操作画面を交えながら解説していきますので、ぜひ参考にしていただいて実践をしてみてください。
ブログ記事を今日書いていくわけなんですが、ブログ記事というとブログという言葉自体ですね。
を聞くと多くの方が真っ先に頭に思い浮かぶのが SEO とか検索上位とかね検索どんどんの1位まで上げていくという戦略を思い浮かべる方が多いんじゃないかなと思います。
でもですねまず本質的なところに立ち返っていただくとブログ記事を上位表示させるとか SEO で勝つというところがそもそもの目的ではないですよね。
本来の目的はやっぱりブログ記事の露出を増やしたりして最終的には商品を買ってもらったりだとか イベントに来てもらうとかいうところが目的だと思いますので、
必ずしも SEO が強いイコール商売の売上につながるっていうのはダイレクトにはつながらないわけです。
というところを一度考えていただいてブログ記事っていうのはブログはウェブ集客とか ウェブマーケティングでは一部に過ぎないんだよということを覚えておいてください。
ブログ記事が効果を発揮するのはやはりソーシャルメディアとかメールマガジンだとか ランディングページとかいろいろその他のツールがありますけれどもそういったものとつなげることで初めて効果が出てくるんですね。
単にアクセスを集めるだけではなくてそれをいかにお客さんの導線を作ってあげるか そういったところが大切になっていきますのでつなげる連携がとても大切なんだよということになります。
SEOで勝つとかね検索で上位を上げるっていうことでブログ記事の一部だけ ブログだけにシェアを狭めてしまうとやはり続かなくなってしまうんですよ。
SEOで上げなきゃ例えばね今日記事書いて何日か後に検索で上がってこないとモチベーション下がってしまう こういう方よくいらっしゃるんですけどもそもそも今日書いた記事が例えば明日の記事
06:01
のグーグルの検索の中で上に来ているってことは起こりづらいわけです なのでモチベーションが下がってしまうんですねそのブログ記事だけ見てしまうと全体で見ることが
大切なので全体で見ることは忘れないでいてください その例えばすぐ成果が出るとか速攻性っていうところに速攻性とかSEOで上に行くって
いうことに目が行ってしまうとやっぱりモチベーション下がってしまうというのは先ほど言ったんです けれどもやっぱり長期的に商売をされていくのであればその速攻性よりも
継続的に再現性のあるやり方っていうのをずっと実践していくこと それを常に意識していくことがとても大切だと思います
それを実践するにはやっぱり速攻性だって例えば一発逆転のノウハウっていうところに頼ってしまう そういうのがあればですよ
あれば頼ってしまうというのはなかなか長期的にやっていくという点で言うと再現性はないん じゃないかなというふうに思います
で今日書いてもらいますし私も書いていくんですけども今日公開してしまいます 公開をしてしまいます
でですね公開をするってなるとまたハードルを感じてしまうと思うんですよ 公開するのと公開するにあたってちょっと見られてる恥ずかしいなって思ってしまうんですけど
これ安心してほしいですね誰も見ていないです 誰も今日公開したあなたの記事ってのは見ませんので安心して公開してしまってください
でその公開するにあたる最低限というのを作っていきます 公開できる限り最低限を作ってまずは6割7割でいいから公開してしまうことが大切なんです
でこのまずは公開してしまうっていうのには大きく2つのメリットがあるんですけれども まずはもう簡単ですよね
更新するハードルがなくなりますよねその程度で更新していいんだ 公開していいんだと思うと更新のね
頻度が高くなってきますしブログ記事を書いていくのがね 苦じゃなくなってくるわけですっていうのが一つ目
で2つ目なんですけども実はその先に公開してしまうと不安ですよねやっぱり まあまだ不完全な状態で自分の中では不完全の状態で公開してしまったので心配ですよね
なのでもう一度見る機会があると思うんですよ 確認の誤字脱字チェックしたりだとかもうちょっと内容交渉とか画像を入れようというふうに
試行錯誤できるようになるんですね 一回公開しているからねそのままでちょっと危機感があるわけですよね
なので自ずと見るんですよ この何回も更新したりだとかその内容をアップデートしたりというこういう行為自体がとてもね
Googleに相性がいいですし頻度もね 更新していくってことはとても大切なのでそういったメリットもあります
ということで 公開をしていきましょうというところになります
それでは早速ですね作業の方に入っていきたいとおもいます ではこちら今ねGoogleの画面開いてますけれども
最初になんですがキーワード管理シートと記事アウトライン作成シートというのがあるんですが こういったものを使って実際に私たちが使っているものなんですね
09:00
これを使ってやっていきます この型があるんですがこれガチガチに真似しなくても大丈夫です
この要素をね例えばこれ開いてみますけれども こういうもので作っていくんですけども似たようなものを自身で作っても結構ですし
ガチガチにこれにこだわらずに要素だけねご参考にさせていただければと思います これがキーワード管理シートですね
では早速この画面からやっていきたいと思うんですがまずキーワードですよね 今日攻略したキーワードを決めていきます
ここがビッグキーワードにあたります ビッグキーワードを今日決めていきたいんですがまずはですね
今回はブログ集客ということでやりたいと思います これですねブログ集客というふうなこちらのキーワードを攻略をしていきます
よろしいでしょうかこれがビッグキーワードにあたります もちろんこの後にブログ集客方法とかね
ブログ集客本とかコツっていうのはありますのでそちらの調べ方については随時やっていきますのでこの流れ 一連の流れを今から実践しますのでこの通りにやってみてください
まずは今ブログ集客というビッグキーワードを決めました そうしましたらこれのこのキーワードでちょっとライバルを見ていきたいですね
ライバルサイト3つってありますよね ここの3つを決めていきたいのでライバルサイトを探しにちょっと行ってみたいと思います
Googleで探そうと思うんですけどもこちらね ちょっと参考にしていただきたいのがMacであればね
コマンドシフトN、WindowsであればコントロールシフトNが押すとシークレットモードというものに切り替わります
こちらにね切り替えていただいて検索を行っていただくことをお勧めします ご自身のものだとやっぱキャッシュという今までの検索履歴っていうのはね
少なからず反映されてしまう恐れがあるのでシークレットモードというのを試してやってみてください 今ブログ集客と打ったのでこれで検索をかけます
そうしますと検索結果がいつものように出てきますよね ということでここからライバルを見ていきます
まずこのブログ集客というもので上位表示をさせたいので まずはねこのビッグキーワードすごいこのビッグキーワードですね
これでどういったライバルがいるのかっていうのを見ていきます そうすると早速見ていきましょうか
この一番上の広告って書いてあるところはこれ無視してください これお金を払って上位表示しているので当てにならないので
ブログ記事を探していきましょう このあたりがブログ記事になってくるんじゃないかなと思いますね
例えばこれを開きましょうか 上位3つなんかをピックアップしていきたいと思います
これもですねこれもブログだと思います これもブログかな
はい広告を除く上位3つをピックアップしました 開いてみますけどもこれとこれと
これですねはい全部ブログですよね ブログなことを確認してくださいこういった見出しがあって
12:04
一通り見てみましょう 全部ブログですよね公式サイトとかホームページではないですよね
こういったブログということがねブログってこと ブログというものを作っていくのでブログがライバルに当たりますよね
はいということで3つピックアップしましたので これを先ほどのシートにちょっとねまとめていこうかなと思います
ではまずまとめるんですけどもこれが1位でしたよね 1位のものURLこれをコピーしましょう
コピーして 先ほどのこのシートのライバルサイトの1つ目にペーストしましょう
はいいいですかね では次2番目が
これですねこれをコピーしましょう
で 3番目が
これですね このLPをランニングベンチサイトかブログですねここもURLをコピーしていきましょう
はいそうしますとねこういった形で3つできましたね 3つ貼り付けましたこれがブログ集客というキーワードで見たときのこの3つになりますね
なのでこの3つは強いわけですよね この3つをゆくゆくは攻略していきたいのでまず3つ上げます
これが現状のブログ集客っていうキーワードで上位表示が3位までの成績のブログになりますということになります
では続いてブログ集客というこちら大きなキーワードでライバルサイトを3つピックアップしたのでこちらの複合キーワード
あるいは付随するキーワードっていうのを見ていきます ブログ集客だと大きすぎるので当然この横にはですね
ブログ集客方法とかブログ集客本とかセミナーとかいう言葉が入ってくるわけですよね そっちのキーワードで最初ブログ記事を書いていくのでそちらを探しに行きます
ゆくゆくはこちら攻略したいのでまずはそのね小さなキーワードから攻めていくというふうなやり方ですね ブログ集客っていう言葉にはどういった複合キーワードが含まれるのか
ということを調べていきます こちらコピーしてしまいましょうかね
どうやって探すのかなんですけども google のね検索窓でおむすびと
入れてくださいおむすびですね おむすびで出てこない場合は
サジェストというね簡単な英単語ですねこれを入れたりですね
そうすると google サジェストおむすびと一番上のところこれをクリックしてください そうするとこういったねちょっとね面白いツールが出てきますよね
これがおむすびというツールになります そうしましたら早速キーワードというところですねこちら右上に先ほどコピーした
ブログ集客このメインのキーワードを入れて検索をかけます そうするとブログ集客コツとかおすすめとかが出てきますよね
15:08
ブログ集客コツおすすめ方法も出てきますと なのでこちらで書いていくわけなんですけどもこれ便利なのがやっぱり回想で見れるんです
よね ブログ集客というキーワードには日時とか本とか方法とかコツっていう複合キーワードが
含まれますよという一目でわかるようになっています ですのでこちら非常に便利なツールですのでこちらを使っていくことにします
ブログ集客ということでこの複合キーワードありますよねおすすめコツ方法本 これはね赤いところをちょっとこう揺らしていただくと全部見えるようになるので
もし見づらい場合はですね動かしてみてください こんな感じですね
面白いですねはい ではやっていきますね先ほどのシートにこちらをちょっとメモしてほしいですよ
ではじゃあこのコツからやっていきましょうかね コツ記事本というのがありますね なのでここにブログ集客はこのままで
下に貼っていってもらうと なったらコツ
それが
半分でそれで本ですね セミナーでした
これですね 続いて見に行きましょう
記事ですねおすすめ
ここに出てきたやつはできるだけ全て書いてください とはですね方法というのもありますね
はいということでこれはちょっとね手打ちになってしまいますけどもこんな出揃いました 次この複合キーワードが出揃ったら次何やるかっていうとこの最初にブログ集客という
言葉で出てきたライバルサイト3つありますよね このライバルサイトっていうのは優秀なんですよね現状
このライバルサイトがこれらの複合キーワードで出てくるかっていうのを検証していきます 例えばコツというキーワードでこのライバルサイトがどれか出てくるのか
もしくは全部出てくるのかどれも出てこないのかっていうのをこちらで検証していきます 出てきたらこのコツってやつ出てきたらこのURLを同じように貼っていくという手順ですね
まずはその流れでやってしまいましょう ではブログ集客コツこれをコピーしてしまって
この 依然としてシークレットモードで検索をかけていきましょうか
早速ここにコツでやってみますね
でこのエクセルのシートこれナンバーですけどもこれを行き来できるといいですね やりやすくなります
このドメイン名で見ていくとわざわざねサイトを開かなくていいのでこのドメイン名を 軽く暗記をしておくとキーワード
18:07
hunter インフィニティ
インフィニアキラー ここのドメイン名を覚えておくと探しやすいです
では探していきましょう またねこの広告があるのでこれは無視していただいてここからですね
ブログ集客コツで見ていきましょう となると最初にさっそくありましたねこれが1ね
でこれがにこれは違いライバルサイトになかったので飛ばします
これもなかったですよね これもなかったですねこのドメインはね
でもないですよね もうないですね
はいないですねってなると
この一つだけでしたねこちら同じ記事だと思いますのでこちらのリンクをコピー していただいて先ほどのシートに貼っていきます
ここですよね1位でしたね ランク因数順位合計というのでこちらも埋めていってください
この一番上はビッグキーワードなんで必要ないですけどもこのコツ この複合キーワード以降はこちらを埋めていってください
でもこれランク因数は1個しか出なかったので1位と書きましょうかね 1ですね
よろしいでしょう 順位合計も書いてほしいんですけどもこれ1個しかなかったんでちょっとここだとね
参考にしづらいんですけど1位ですよね いくつか出たらまた触れますけれども
今のところ1位だったんでもう順位合計は1位ということになります それは続いてみてみましょう次は
ブログ集客本ですね これ経路が違うキーワードかもしれませんね
ここに入れて検索をかけていきます
はいまたドメインを見ていきましょう当然アマゾンがね上がってくると思います けれどもこれは一度スルーしていただいて
これ違いますよねありませんでしたねおっとありましたね このドメイン確かライバルサイトにあったのでピックアップしておきましょう
この時ね順位も見ちゃうといいですよね 1位2位3位
4位 4位でしたね4位ということなんですね
なので一個一個書いちゃいましょうかね まずこれが出てきたので
URLをコピーしていただいてこれでしたね これでしたねはいということになりますね
で4位だったのでとりあえず4位書いておきましょう 忘れちゃうようにね
検索結果戻っていただいて このドメインを見ていきます
ないですね これだけでしたねこのこの記事だけでしたねライバルサイトで出てきているのが
ライバルサイトの記事をこちらにリンクはもう貼ったのでランク因数はというかですね あ失礼いたしますこちら
21:03
こっち下ですね 下ですよね
これを消したりしません こっちの本なんで下に書いてください
これねずれるとおかしなことになっちゃうので注意をしておいてください これ下になりますね
ランク因数は同じく1ということになりますね これを繰り返していきます
では続いてセミナーというもので コマンド集でコピーをしていただいてまた検索をかけていきます
はい開けます またドメインを見ていきましょう
同じように見ていきますけれどもなさそうですね今のところとありましたねこれですね このサイトが出てきました同じ記事じゃなくても
サイトこのドメインが同じであればピックアップしてしまっていいのでそのサイトがね 強いということなのでサイトをピックアップしてしまいましょう
これ出てきましたね こう
ですねこれだけですね1個ということで順位を見ちゃいましょうかね 1,2,3,4,5,6
6位ですねこのサイトですよね 6位でURLをコピーしてしまって
セミナーというところに出てきてましたよね これテストします
ランク因数は1と順位は6位ということですよね はい同じ作業になっていきますだんだん慣れてきましたかね
次ブログ集客記事というところを見ていきます 検索をかけます
ということでキーワードハンターがあったと思いますのでこれはライバルサイトだということになります でこちらも出てきましたね
2位 他はあるかなぁって探すわけですね
これですかねこれも確かあったので忘れちゃった時はシートを見に行きましょう これですねありましたね
なるとこれはどうやら3つ全部が 乗りました
これを開いていきますね はいということでこれで揃ったわけですけども順位をね見ちゃいましょうかね
これが1位だとこれが1位でしたね で2位でしたねこれが2位だと
で 3位4位
5位と5位にこれがあったのでこれが5位 なので順位合計は1たす2たす5ということで8位ですね
忘れないように8位と ランク因数は全部出てたんで3ということになりますね
全部 url を貼ってしまいましょう
1位だったのでこちらに載せてしまいましょうね キーワードハンターというところですね
24:02
こちらに貼っちゃいますね こっちで
で2位のこの記事がまたコピーしてもらって
貼ってしまいました ということでね見てもらえば分かるんですけどもランク因数は3位
順位の合計は8ということになります では続いて同じようにもうね流石に慣れてきたでしょうか
ブログ集客オススメというキーワードを見に行ってみましょう
検索はちょっとごちゃごちゃになっちゃうので消しちゃったほうがいいですね 同じように貼っていただいて検索
で見ていきましょうまたありましたねこちらですね同じ 同じサイト
はありそうですかね 今のところないですね
最後広告までだったらないですねこれが1位ということです
これをコピーしてしまってこちらのところに貼ってしまいましょう
1位なんで 順位合計も1位とランク因数も1位ということですね非常にこのサイトは強いですね
次ラストですね ブログ集客方法ということですこれも消していただいて
貼っていただいて検索をかけましょう またドメインを見ていきます
おっとこれありましたね2位2番目のこれピックアップしましょう
他にあるかなーって見ていくわけですけれども またありました
キーワードがあった感じで揃いましたね これも全部出てきましたねブログ集客方法ですね
これが2位に出てきましたねこれが2位ですね コピーをしてしまいましょう
これが方法が
これが何位でしたっけ これをコピーしてしまいましょう
1位2位3位4位
5位ですね 先に順位を見ちゃいましょうかねこれ1位と5位なんで
2位ですね2位と5位
6位ですねなんで13位ですね 2位と5位と6位なんで13位ですね順位合計はね
27:02
順番はやりやすい順番でやってください ここが生まればいいので順番は何でも構いません
でランク因数は当然3だと全部が入っていたですね ちょっとここ漏れているのでこれも記入をお忘れなくやってしまいましょうか
キーワードハンターでこれをコピーして
貼り付けてくださいそうすると出揃いましたね 出揃いました
見ていただくとブログ集客というビッグキーワード以外のこのところですね
ブログ集客コツから方法まで出揃いました 出揃ったら見てほしいんですけども何を見ればいいかというと
ランク因数ですよねランク因数で全部入っている ライバルサイトがこのように3つ含まれているキーワードっていうのはライバルサイトが
こぞって攻略しているキーワードですよね 例えばこの表で行くとこの3全員部3の3つのサイトが攻略しているということでここから優先に
見てほしいんですけれども見るとブログ集客記事ですよね それから
ブログ集客方法これはライバルの競合の現時点で優秀なサイトっていうところがこぞって 攻略しているキーワードなのでこれは
いち早く私たちも攻略しないといけないなという判断基準になります なのでランク因数が多いものから優先的に攻略をしていきます
でもですねこのランク因数が33とこれ一緒ですよね 一緒の場合ブログ集客記事とブログ集客方法これどっちからね
攻略しようかなって迷うわけですけども このね順位合計を見ると
8位と13位ですよね 当然
順位合計は若い方がいいですよね やっぱり1位と2位のものっていうのは順位合計3ですよねでも5位と8位のもんだったら
13になりますので当然ここが合計なんでこの輪が若い方が 優秀なサイトということになりますよね
なのでこのランク因数が2つかぶっていたらこっちを参考にするという流れでお願いします ランク因数がね最初メインなのでここで見ていきます
たまたま今回かぶったので この流れでいくとやはりこのブログ集客記事というキーワード
これを攻略していこうかなというふうに思いますのでここで初めてですね ブログ記事
ブログ集客というキーワードで何を先に攻略したらいいのかというふうなネタがわかったと ネタ探しキーワード探しっていうのがここで完了したというふうな形になります
よろしいでしょうか いくつかおむすびを使って複合キーワードをあげましたけれども出揃った段階でライバルサイトの出現率ですね
見てライバルサイトがこぞって攻略しているキーワードは上に来るとか上位表示とか 検索に厳審で強いキーワードになっていますので書くんであればもちろん全部書いた方が
いいわけですよ もちろん書いた方がいいんですけども優先的に書くってなるとこういう判断基準を一つ持って
30:03
いるといいんじゃないかなと思いますので使ってみてください なので今回私の場合はブログ集客記事というキーワードをこのネタを参考に
ブログ記事を書いていきます なのでこれね
ブログ集客記事というネタが決まったということになります で次ブログを書いていくわけなんですけれども
次のシートこれはねできれば書いた保存をしておいてください 保存しておくことをお勧めします
今回わかりましたということです で次記事を書いていくってなるんですけどもここで疑問を浮かぶ方多いんじゃないかなと思います
よくねキーワード関連のツールで聞くツールとしてキーワードプランナーっていうのね google のがありますよね
あちらなんで今回使わないのかという話なんですけどもちょっと簡単に説明したいと思います 例えばですね
もう今ね見てしまおうと思うんですけど ここでキーワードプランナーと打ちますよね
そうすると一番最初に出てこの広告でいいのでこれをクリックしてください でまぁログインしてしまいますね
はいログインするとですね 読み込み中ですけどもログインするとこの運用ツールというのが見えますかね
運用ツールこれをクリックします ここにキーワードプランナーというのがあるのでこれをクリックしましょう
そうするとキーワードプランナーの画面に行けるんですね 使い方自体はそんな難しくないんですけど今回特にお勧めしてない理由をね
後ほど言いますのでまずはねこの画面ちょっと見てみてください ここでどうやってやるかというとこのフレーズウェブサイトというところで今回のね
試しにブログ集客ブログ集客ですね こちらで見るわけですね
こちらで情報広報取得を検索する そうすると
こんな画面が出てきますこんな画面が出てきます検索ボリュームっていうのが出てきて でこの下行くとキーワードの候補っていうのが出てきて
ブログ集客候補サロン集客が出てきますということでこれ見てもらえばわかるんです けど
キーワードプランナーってよくねいろんなところのセミナーとか書籍で紹介されてます けれどもそれだけ使えるのかってことをね
考えてみたいと思いますね目的をまず見てほしいんですけど このキーワードプランナーの目的っていうのは検索ボリューム
まずどれくらいこう検索されているのかというのが見るのが一つ そしてこの複合キーワードですよね
この付随するキーワードを参考にするのが一つっていうこの2つからなっています 今回何で必要ないかというと実はこの今キーワードシートを完成させた段階でも
33:03
すべてこれ終わってるんですよね このキーワードプランなどちょっとねこの広告関連絡んできますのでやっぱスペックが高すぎるんですよ
スモールビジネスの方が実践本当の実践ってなった時にやっぱこれ使いづらいんですね この検索ボリュームと付随キーワードっていうのはもっとねよりこう実践的で簡単なやり方を
今実は紹介してたんですよ この先ほどのキーワードシートですね
はいということで複合キーワードってのはまずおむすびの方がこう 階層でわかりましたよね一目でわかったのであちらの非常に参考にしやすいですよ
ブログ集客コツというふうに枝分かれしましたね あちらの非常に参考にしやすいので実践しやすいってことですよね
なのでこういうふうに出ますのでここはもう複合キーワードはこのキーワードプランが見ていただくと 関係ないも結構含まれてきちゃうんですよ
関係ないもの本当に書きたい記事とはちょっと離れちゃうような言葉も例えばリスティングとか ホームページ制作って出てきてしまいますので本当にブログ集客ってことで書きたい場合
ちょっと参考にしづらいんですねいうのが一つですね 検索ボリュームはどうなんだってことですよね
検索ボリュームこれわからないじゃないかということなんですけれども 実際ですねおむすびっていうキーワードでこちら出していただきましたよね
この出していただいたキーワードで検索しましたよね でライバルサイト出てきたじゃないですかライバルサイト出てきましたよね
凶暴のサイト出てきましたってことはボリュームあるってことなんですよ ライバルのサイトが攻略しているのでボリュームないものはね
攻略していかないわけです凶暴のサイトっていうのは なので優先的に攻略しているということはボリュームもある程度担保されているということです
あまりね検索ボリュームを意識するっていうのはやはり もちろんね検索順位も大切なんですし検索のボリュームアクセス数というのは大切なんですけども
やっぱアクセスだけじゃないんですよね アクセスだけじゃなくてその後全体の設計というのが大切なのであまりこだわりすぎるのは
よくないんじゃないかなと思いますし まあ使いづらかったりしますので今回このやり方でぜひお試しください
キーワードプランナーも不安がある方がいると思いますので 念のため解説をしておきました
さて続いてなんですけれども実際に記事を書いていきたいとおもいます その際に参考にして使っていきたいのが記事アウトライン作成シートってやつですね
これ私たちが常日頃から使っているものなんですけども これまるっきり同じ要素は真似なくてもいいのでこういう要素を考えながら記事を形作って
いくんだよということだけ押さえておいてください まず検索意図シェアした人と周りの人との間にコミュニケーションどんなものが生まれますかって
タイトル決めましょうねとアウトラインを決めましょうと書き出しどんなので書いていきますか 今日記号チェックってありますけどこういったものを一つ一つやっていきます
早速検索意図なんですけども今回書きたいブログ記事は ブログ
スペース集客 記事ですよねこのテーマが決まりましたので検証の結果
36:05
この記事で優先的に行きたいのでこのテーマについて書いていきます 検索意図っていうのは何かこうね点で区切っていただいて
意図なんでね検索してどういう理由で検索したのか どういう意図があってこのキーワードを検索的に打ち込んだのかということを考えながら書いていきます
例えば3つぐらい挙げてみましょうか もちろん簡単に考えるのが集客できるような記事が書きたいと
具体的なブログ記事の書き方ですかね 知りたいということですよね
もちろんブログ集客記事ですからキーワードの選び方とかそういった心構え的なのも多分知りたいんじゃないかなと思います
まずパッと浮かんだのはこの2つですね ブログ集客記事というキーワードで集客できるような記事が書きたい
というのは当然ですよね 具体的なブログ記事の書き方が知りたい
もっと言えば気づいてはないけれども潜在化しているものとして ブログを使って売り上げを上げたい
なんじゃないかなと思います こちら潜在的に思っていることであると思うんですね
ブログ記事の中でこれから書く私の記事の中でこういったことを言ってあげると
気づいてそっち方向にうまく動いていけるんじゃないかなと気づきを与えるというのも
このコンテンツマーケティングというかブログ記事を書くことがとても大切になってきますので
こういったところで検索意図としてピックアップしておくとブログ記事書きやすくなりますし
効果が高い記事が書けるんじゃないかなと思います
とりあえず3つ考えたかったのでこういった検索意図で考えていきます
例えばこのブログ集客記事で今回行きたいのでこれをコピーしてもらって
コピーして例えばもう一度シークレットモードで検索をするということですね
今回この記事で書きたいのでこれで検索しました
それで例えば検索意図が頭の中では浮かばないなと思ったときに
このキーワードで検索を実際にかけていただいて
例えば上位3つをピピピとピックアップしてもらって
この3つの記事がどういうことを書いているかなというのを見てもらうのも
一つの参考になるんじゃないかなと思います
例えばこの1位2位3位ピックアップしましたけれどもこれだと例えばですよ
毎日書かなくても大丈夫たった25記事でも集客できるブログの作り方ということで
記事がタイトルがなっていて記事がこういうふうに展開されていますけれども
例えばね例えばターゲットの悩みやどの検索キーワードで悩みを不安解消しているのか
ということですよね
ブログを作るために大事な考え方ということでこちら書いてあるので
例えばこの検索意図としてその検索したユーザーのステージとしては
これからブログをしっかりやっていこうと思っている人ですよね
39:01
集客をするためブログの先にある商品販売とかね
サービスの提案につなげるためのブログをどうやって書いていくか
という層に向けて書いていますと
意図としてはそういったブログの集客を知りたいという意図で
検索をしてきているということですねこのユーザーは
これはまた面白い切り口で書かれていますけれども
絶対に真似しちゃいけない2つの失敗例ということで
実際にこれはおそらくブログをやっている人
ブロガーあるいはブログを使って集客を狙っている人が
ついついやっちゃいがちだよねということを
注意点として面白く書いていただいていますよね
というのも見ていただくとどういう意図で検索して
ブログの記事の書き方なんかがおそらく知りたいんでしょうね
大きく言えばですね
続いてささっと見ていきますけれども
集客法コツを教えますと
いいキーワードで設定していますよねタイトルに
目次を見ると一目瞭然ですよね
集客とはおすすめの方法必要なブログの書き方SEO
集客効果セミナー
わりと広く理論的なところから具体的なところまで
書いてくれているなという印象ですね
というふうにパッと見ていただいて
先ほど私の方で検索意図を挙げましたけれども
これ浮かばなかった場合は
こういったライバルサイトなんかも参考にして
検索意図を定義してみてください
今パッと見たところ
具体的にこういう順番で書いてくださいという
具体的な書き方というのは
この3つのところだと少し薄かったと思いますので
今回私の書くのはそういったところを
意識しようかなというふうに思いますね
なのでこの具体的なブログの記事の書き方というのを
具体的に実践のところまで書いてあげると
価値あるブログ記事になるんじゃないかな
というような意図で私の方は書いていきます
続いてですね
シェアした人の周りの人の間で
どんなコミュニケーションが生まれますか
これ簡単でいいです
例えばFacebookでシェアされるとかね
その程度でいいので書いてみましょう
Twitterでもいいですね
リツイートされるとか
ハテナブックマークとかね
ハテブされると
こういった形でどういうアクションを起こすかですね
例えば友達と話すとか
知り合いの同業の方に教えてあげるとかでもいいんですけども
SNSとかで使ったものの方がやっぱりアクションとか
シェアの時代ですから
こういったものがされやすいんじゃないかなということで
簡単でいいのでこの程度でいいので
シェアされること
SNSとかソーシャル上でシェアされることを見込んで
という意味で
こちら準備しておいてくださいということですね
では続いてタイトルを決めていきたいと思うんですけども
タイトルというのは記事の顔になりますので
大切に決めていきましょうということですね
タイトルなんですけども
ここに書いてもいいんですが
やっぱ文字数のことがありますので
42:00
文字数をちょっと考えながら書いていきたいですね
なのでちょっとね
Google検索の方で文字数カウントと
打ってもらってもよろしいでしょうかね
こんな形でODNというのが出てきますので
こちらでいきましょう
そうするとこれ文字を打ちながら
文字数を数えながら
タイトル決定が支案できますので
こちらぜひ使ってみてください
今回ね
ブログ記事
集客
記事
なんていうね
キーワードなので
そういったものを参考に組み立てていきたいんですけども
ブログと
まずいつものやり方で
集客ってまず打っちゃうんですね
記事と
3つのパーツでできてますよね
これをできれば
タイトルの中で全部含ませたいんです
どうやって作っていくかなんですけど
まず最初いきなりこれをね
やってもいいんですけど
例えば
感情を寄り添ってあげられるような
刺激するような好奇心をね
掻き立てられるような
書き始めにしたいので
例えば
そうですね
もう脱節しないとかね
ブログで
集客
例えばきちんととか入れてね
きちんと集客するための
記事の書き方
なんていう風にね
1つ作ってみました
最初にもう挫折しませんよと
やっぱね記事を書いていくってなると
例えば最初のね
何週間か勢いでね
書くんですけれども
やっぱこう継続ってなってきちゃうと
挫折しがち
でも効果が現れるのが遅いので
挫折しちゃう人がいるので
挫折しないよということを言ってあげると
自分にもできるかもしれないな
ということでそういう意図でつけました
もう挫折しない
挫折しがちなブログ記事なんだけども
挫折しないということで
驚きを与えているわけですね
メリットも書いたほうがいいので
きちんと集客できますよということを
伝えています
何を教えるのかなんですが
記事の書き方ですよ
これこんなんでいいんじゃないかなと思います
一通り言ったら
実数を数えると
31文字になってますね
ここちょっとスペースがある
31文字になっているので
合格ですよと
28文字から32文字なので合格です
ちょっと味付けをしたいなと思って
数字を入れるとやっぱりいいと思うんですね
数字を入れたいわけです
例えば数字を入れたいので
どうやって数字を入れようかな
という工夫をするわけなんですけども
今回5つ構成で書きたいので
こんな感じでもいいと思うんですけど
5ステップというと
ちょっと文字数が多くなっちゃうんですよね
ちょっと削ってみましょうかね
例えばきちんと減らすと
30文字くらいになる
これでいいんじゃないかなと思いますね
数字も入ってと
もう挫折しない
ブログで集客するための記事の書き方
5ステップということですね
タイトルももちろんテストですし
45:00
後から変えることもできるので
まずこの段階ではこれで決定したいと思います
そうしましたらこれを
タイトルのところに貼り付けましょう
決まりましたね
続いてアウトラインにいきます
アウトラインは大きく5つ構成くらいで
今回書こうかなと思いますね
決めていきますけども
先に本のように目地を作ってしまいますね
そうすると圧倒的に書きやすくなるので
やっていきましょう
まずはこんな形ですね
ブログ記事継続の難しさなんかを
最初に伝えようかなと思いますね
問題提起みたいなところですね
ブログ記事更新が続かない
理由ですね
記事更新なんで続かないのかなという問題点を
ちょっと深掘りしてあげると
例えば
次なんか私なりの
この早なりの解決策を伝えたいわけなんですが
わかりやすくこんなことを伝えようかなと思いますね
最後にまとめ
いいなことを書いて終わりにしようかなと思いますので
大まかにこの5つでやります
ブログ記事の継続って難しいですよね
ちょっと共感してあげると
で、なんで記事更新って続かないんでしょうかね
という理由を言ってあげて
そんなことはね
これをひっくり返すような
意見、アイディアを言うわけですね
ブログ記事ってのは6割ぐらいでいいんですよ
という後悔する
そんな考え方についてここで触れて
具体的にどうやって記事書いたらいいんですか
という具体的なところまでカバーしてあげたい
なぜなら検索意図のところで
こういうふうに考えたからですよね
具体的なことまで知りたい
具体的なブログ記事の書き方まで知りたい
って考えているので
しっかりアウトラインの中にも
組み込んであげましょうということになりますね
続いては書き出しという部分に入っていきたいんですけども
共感・潜入感・反論ということで
悩みに共感してあげて
例えば潜入感というのは
読み手の方がこうだろうと思っていることに対して
いや違うんですよと
こういう考え方が大切なんですよということで
ギャップを増せてあげると
できるだけ本編に入りやすくなりますよね
この書き出しという部分が
曲で言うイントロみたいなところで
入る部分ですので
ここがちょっと微妙だなとか
知ってるなとか思われたら
なかなか先に進んでもらえないので
書き出しというのも少し工夫をしましょうということです
私たちがやっている方法としては
書き書きで作っていって
例えば3つ作ってもらって
48:02
例えば
ブログ更新を続けるのは
難しいような
できれば心の声で
頭の中の会話を思い浮かべてください
愚痴とかつぶやきでOKですね
こんなイメージでOKですね
この口調とかはお任せしますので
今回は2つでいっちゃいましょうかね
2つで
わかりやすく
それで
向けて書いていいということで
悩みを
こんな形で
誰に向けて書いているかということで
ターゲットをしっかり悩みを指定してあげましょう
ということですね
先入観単論なんですけども
よく
ブログ記事
ブログ記事は
文字量
ボリュームが
大切と
言われていますと
私自身も
今まで
5000文字以上の
記事を
たくさん書きましたと
しかし
成果は出なかった
修復には
なりませんでした
しかし
あることを
実践したら
コダンスが
うまく
いくように
なりましたと
何を書いているかというと
簡単でいいので
5行くらいでいいので
51:01
なんで
自分自身がこの記事を書くのか
簡単に書いてください
語る資格
書く資格があるのか
先入観単論に
当てはめていくと
文字量やボリュームは大切だと言われていますよね
ブログ記事を書くのは
実は
私自身も5000文字以上書いていました
結局
修復できなかったんですよね
あることを実践したら
修復がうまくいくようになりました
記事じゃ文字量じゃないのか
大切なのは
好奇心を思わせて
本編に入りたいわけです
こんな形で
簡単でいいので書いてみてください
狂気語は
最終段階でやりますので
まずはここまでで
記事を書いてしまいましょうか
では早速
ワードプレスに入っちゃいましょう
ではでは
これも閉じちゃってもらって
ワードプレスに
私たちのところが入ってしまいますね
これがワードプレスの投稿画面なわけですけども
実際に投稿してみます
新規追加ですね
実際に記事を公開までやってしまいますよ
これタイトルですよね
タイトルが終わりだということですね
パーマリンクなんか
編集したいので
例えば英数字がいいですね
ブログ
ブログ
5ステップですかね
ということでOKを押すと
パーマリンクが切り替わりますので
そうしましたら
テキストビジュアルとありますけど
ビジュアルで書いていきますね
一気にコピーしちゃいましょうかね
こんな感じですね
書き出しのところも
簡単に作っているので
これをコピーをして
持ってきちゃいましょうか
この文字は
装飾したいので太字にしてみる
ということです
ある程度ものを作ったら
もう書いていっちゃっていいので
アウトライン通りですね
これが見出し1にしたいので
見出しの最初にしたいので
これを見出し2にしましょうかね
書いていきますよ
1
2ですね
全部見出し
こんな感じ
一旦ここで下書きとして
いつもやるんですけど保存しちゃいます
そうすると投稿プレビューが見れるので
どんな感じかなというのが見れますね
どんな感じかというのが
見れると思うので
こんなイメージですね
タイトルがあって
こういうふうな
見出し2を使っている
54:00
中にこれを入れていく
というイメージですね
記事が書き終わるということですので
ここまでいくと非常に簡単です
実はこれでほぼ終わったようなものなんですね
あとは非常に簡単なので
中を埋めていくと
個紙は作ったので
ここまでが大変なんですよね
箱を作るというところまでが
とても苦労しますので
このステップの流れをご説明しましたので
この流れでやっていってください
ではせっかくなんで
私のほうでも書いていきますね
まずこんな形で導入をしましたと
最初は早速
この1番目の
ブログ記事の継続の難しさ
というところから書いていきましょうかね
簡単に今回は6割で書いていくので
さらっと書いていきますね
ブログで集計するほうが
あらゆるところで教えられていますので
設定して
お分かりやすい
課題を分けていきたいので
ペルソナという言葉を使ってみましょうかね
57:02
一つの一つのブログを
書いていくわけですけれども
もうちょっと書いてみますね
難しく考えず簡単で少なくていいので
文字数というよりは内容と
全体の中のブログの一部にすぎませんので
あまり力を入れず
書いていってください
打ち当たると
ちょっとこれを強調したいので
太字と文字色を
変えてみましょうかね
こんな形で
最初行ってみます
次2番目ちょっと行ってみますね
理由に行きましょうかね
1:00:15
タイピングがうるさくてね
今2番目まで
来てますよ
タイダー
というわけでは
具体的な
教えてくれる
はい
あとはブログを継続的に更新しましょう
というね
ゴジラ辻は後でまたチェックしますけれども
実は無責任
タゲット
を示していた
具体的な
今回は
1:03:16
リアゲーム
ということでここまでですね
最初2つ目次決めましたけれども
ブログ記事の継続の
難しさというところと
ブログ記事更新が続かない理由も
ここまで書けました
あとは3続いていくわけですけれども
これが次の見出しというところになりますね
見出し2でいきましょう
ここが本当
解決策というかソリューションになるんですけれども
これを書いていくね
変換がたまにこれね
うまくいかなくて
イライラするときありますよね
先ほども申し上げたとおりね
細かい表現の間違いとかは
後で修正しますので
今回はダダーとまず書いてから
見ている方も
書いてから確認をするようにしてください
まずは勢いで書いてしまうということですね
メインメッセージ
これが
この
この
メインメッセージ
これを太字にしてあげる
1:06:01
ちょっと大きくしてあげる
ここでちょっと見出し
もう1個使ってみましょうかね
ここで例えば2つの理由があります
ということで
理由1と理由2
みたいな形でよく分けたいとき
あると思うんですけど
このときに例えば
この段落のところから
見出し3を選ぶと
また下の階層で
振り分けてくれますので
今回ちょっと試しに作ってみましょうかね
理由1ということで
記事更新の
ハードルが
圧倒的に
下がる
というのが理由1になるので
理由1でこういうような形で
設定してあげて
細かい説明を書いていきましょう
理由2も先に書いてしまいますけれども
理由2は定義的な
内容の
更新ができると
これも見出し3に
設定してみましょう
こういうような理由を書いていってあげる
簡単に書いちゃいますね
簡単な理由
2行ぐらい
2行ぐらいでいいので
もちろんこの下に書いてもいいんですけど
とりあえずここで切ります
内容の更新ができるということなんですけれども
これは
見落としが
出ません
1:09:10
拡充や
修正が
必要です
情報が
間違っていた場合
ということを書いてください
続いてちょっと
定義的な書き方ということで
具体的なところに入っていきます
数字は消しちゃってますね
書いていくんですけれども
ではここで
シンと継続できる
ログ
文字の
書き方を
解説します
この通り
入っていけば
読者も
読まなくなり
たいたってもいい
サイト
見てもらえますので
ぜひお試しください
ぜひ実践
してみてください
ということで
例えば
構成をテンプレートみたいな形で
お伝えしようかなと思いますね
この記事も実は
そのテンプレートというか
従って書いているんですけれども
最初は問題提起がいい
こういうことありますよね
こういう悩みがありますよね
悩みでもいいですね
問題提起を言ってあげる
問題点の
理由というか
あとはうまくいかない理由
理由を伝えてあげる
ここで解決策をちゃんと言ってあげる
解決策の次は
具体的な
具体的な方法
実践方法
ここまでカバーしましょう
最後はまとめとか
後書きみたいなことを書いてあげる
ということで
1:12:02
こういった形でやっていく
問題提起のところは
ターゲット
読者の方が
抱える
悩みを
代弁します
もっと書くんですけど
もうちょっと書いておきましょう
でも問題点の
理由のところは
なぜその
取り組みが
うまくいって
いないのか
なんでだというのを
伝える
解決策としては
それを
解決する
問題点を
解決する
方法を
提示します
問題点を解決する方法を
提示してあげます
具体的な実践方法は
今まさにやっているところですよね
具体的な実践は
今まさにやっているところなので
分かりやすく
解決策としては
方法を
公開します
引く
答える
ポイントは
ステップで
答える
やるべきことを
正しい
1:15:00
順番で
最後は
まとめということで
内容を
最後に
コードを
流す
ということです
簡単にこのアウトラインについて
解説しました
もちろんこれが完璧ではないですね
6割7割ぐらいで書いているので
完璧ではないんですけども
書くことはここまで書けちゃうと
書くのってすぐ終わっちゃうと思うんですよね
このアウトラインを作って
6割7割ぐらいのところまで
今書いています
番号を消しちゃって
いかがでしたかと
今回は
ブログ記事のタイトルなんかを
持ってきて
これをコピーして
いかがでしたか
ということで今回は
何々について
ということで
今回これですよね
について
お伝えしましたと
今回は物足しない
ブログ記事の書き方5セットについて
お伝えしました
ブログ
集客で
大切なことは
提督すること
一部ではなく
全体視点を
ブログだけではなくて
ソーシャルメディアとか
メルマガ
ランディングページ
ウェブ広告
といった
ツールと
組み合わせて
初めての効果を
一部ではなく
全体の
1:18:01
動向を
意識してみて
こんな感じでまとめましょう
ということですね
まとめは
今回こういうことをお伝えしましたよ
とまとめてあげることと
これからの行動のヒントになるような
お声掛けをしていただければな
と思います
ここまで来ましたら
アイキャッチ画像というものを
最後に設定して終えたいと思います
アイキャッチ画像をこちらから
設定できるんですけれども
どういうものかということを見てみたいんですが
こういう感じでブログ記事が並ぶと
画像とともにタイトルが表示されますよね
これがある方が
読めてもらいやすくなりますので
アイキャッチ画像を最後に設定していきましょう
アイキャッチ画像を
設定というところで
ファイルを選択してファイルをアップロードできる
ワードプレス上だとこういった設定が
できるんですけれども
画像がないじゃないかという場合に
おすすめなサイトがあります
GoogleでPixabayと
入力をしてください
Pixabayですね
そうするとPixabay無料写真が出てきますので
このスペルですね
Pixabayですね
これをクリックすると
そうするとここに検索窓が出てきますよね
例えば今回ブログですよね
簡単にブログと書いてみましょうか
検索してみましょう
こうすると候補が
たくさん出てきますよね
好きなものを選んでいけばいいんですが
今回これにしましょうかね
これが綺麗なのでこれを選びます
念のため
この所要利用無料と
既属表示これクレジット表示ですよね
ダウンロードできませんとチェックしていただいて
無料ダウンロード
LMとありますのでLを選びましょうか
ダウンロードすると
始まります
ダウンロードがログイン
私はしている状態なので可能でしたが
文字を入れてくださいと出てくるんですね
A数字が表示されて
それを入力するとダウンロードできますので
会員登録せずともこれ使えるので
ぜひ使ってみてください
そうしましたら
ここにファイルを選択で
ダウンロードフォルダから持っていきたいと思いますので
こちらですね
をアップします
アップしましたら
アイキャッチ画像設定をクリック
ここが設定されましたので
これでOKということになります
ここまでアイキャッチ画像まで
設定が終了したら下書きと
保存を一度押していただいて
よろしいでしょうかね
これ6割ですけれども
公開してしまいましょう
公開していただくと
1:21:00
方向表示というのが出てくるので
これをクリックしてください
そうするとこういう風なイメージで
公開ができるようになります
なのでもちろん大切なことは
このブログ記事でも書きましたけれども
1回で終わらないということです
1回更新
今6割7割で更新をしていただきましたけれども
ここで終わりじゃないですね
もちろん不完全なわけですよ
不完全なので
もちろん完全ではないので
やっぱり心配なわけですよね
なので見に行きますよね
公開してからも日々チェックしたりだとか
もうちょっと付け加えられる内容
より良くする内容ないかなということで
定期的に更新癖がつくんですよ
この状態で公開することで
こういった癖をぜひ身につけていただいて
例えばこの記事
ありますけれども
これ公開日時がこうなってますよね
公開日時がこうなってますけれども
例えば
この記事って
公開しましたというのが出てくるんですね
こっちは更新しましたというのが出てきます
こういうふうに
更新されていると情報の信頼度って
上がるんですね
例えばウェブ関係の特にこういう業界は
情報の移り変わりが激しいので
古い情報だと価値がなくなってしまうんです
でもこういうふうに
例えば去年の書いた記事でも
定期的に更新しているんだとなると
そのサイト自体の評価も上がりますし
情報の鮮度も高いということで
もちろんGoogleからの評価もそうですし
定期的な評価も良くなりますので
こういった意味でも更新癖
定期的に見直す癖というのはつけてほしいので
あえてこの6割状態で
公開していただきました
実際やってみると
とても簡単だったんじゃないかなと思いますので
ぜひこんな
こんな雰囲気で構わないので
こういった雰囲気でいいので
記事を更新をしてみてください
6割で
更新をするということですね
ここで書いてもらいました
最後にはなるんですけども
狂気語チェックというのが入っていたので
これ解説しないとちょっと無責任なので
最後に解説しますね
Googleでいいので
狂気語ツールに検索をしてもらいますかね
そうすると
これがいいと思います
狂気語検索ツールネオインスピレーション
こちらを検索していただいて
今回書いたブログ集客ですよね
記事まで書きましたね
これを検索してもらいます
そうしますと
ちょっと時間がかかってしまったんですけども
狂気語リストというのが出てきます
こっち上じゃなくてこのコピペ用というところを
こちらバーッとコピーを
ドラッグをして
コピーしてですね
貼り付けてください
これだけの作業です
狂気語チェックというのはこれだけの作業です
これ何かというと
説明しておきますと
このブログ集客記事ということを話題にする
記事に書くときに
言葉として上がってきますよということですね
1:24:00
例えばダイエットの話をしてたら
例えばジムとか運動とか食事って言葉って
一緒に話題に上がると思うんですよ
そういったイメージですね
なのでここに出てきた言葉を
意図的に使うことで
関連度というか
テーマへの関連度がGoogleから見たときに
上がりやすいですよということです
こっちを先に意識しすぎてしまうと
記事の本当に書きたいこと
趣旨とずれてしまったりすることがあると思うので
あくまでも最後にやったように
やった段階でチェックをしてみてください
検索とか方法という言葉を
使っているかなとか
読者ではなくて
あなたとかいうのを使いましょうとか
表現なんかを変えたり
というのがヒントになりますので
狂気語というのは優先事項ではないので
できるだけ最後にチェックをしていただいて
こういう言葉を使っているかな
の最後のチェック代わりに
使ってみてくださいということですね
これが狂気語検索ツールになります
ということで
ここまでお疲れ様でしたということなんですが
ブログ記事一つ公開
していただけるんじゃないかな
と思いますので
ぜひこのステップで
今お見せした一連の実況中継の
ステップの
私と同じように
最初は全部真似して構わないので
公開のところまで
持っていけるようにやってみてください
01:25:18

コメント

スクロール