00:05
みなさん、こんにちは。なりふり構わず家計を支えるラジオへようこそ。
このラジオは、AIやNFT、マーケティング、そして瞑想社長の日々を毎日配信しております。
はい、今日は、けいすけさんの、今ですね、AI漫画家に転生した、美少女に転生したけいすけさんの放送から感じたことをちょっとお話しさせていただきます。
【ChatGPT 4.0 Omni】が出てきたことによって、先日ライブをした時にも実演をしていただいたんですが、音声入力、もともとのWindowsにおいてもMacにおいても、そのスペックにもよるんですが、
音声入力による質問及びChatGPTによるその回答が、今までだとめちゃめちゃ遅かったんだけども、すごく純粋に回応しているような形で出てくるようになった。
そのスピードに感動したというようなお話をされていたんですね。そこからコンテンツ、今だったらコンテンツこうやって作れるんじゃないかってことをけいすけさんはおっしゃっていたんですよ。
概要欄にリンクを貼っておくので、もしよかったら聞いていただきたいんですけど、そこからということは、かなり個人、フリーランスの方もそうだし、情報発信、個人でしている方もそうだし、
副業をされている方、本業がありつつも、やっぱり働き方を見直そうとか、ちょっと副業でね月に5万円ぐらい稼いでユートリアル生活をしたいとか、サイドファイア目指すとか、いろいろあると思うんですけども、そういった方にとってめちゃめちゃ有利になってきたんじゃないかなというふうに思うんですよ。
これ私自身は3年前に開業しているのかな?会社は2年、今年で3年目になる。ああそうか、じゃああれだ、4年目になりますねフリーランスは。
会社が丸2年でフリーランスが丸3年になるというようなところなんですけども、その当時から音声入力の機能とかもちろんあったんですけども、まあ今と比べたらやっぱり断然精度が落ちていたんですよ。
すげーって思ってたけど、まあこんなごじ出るよねーみたいな、超ウケるみたいな、そんなネタで使えたぐらいだったんですね。
でもね、昨日のデモンストレーションのアーカイブがないので、どういったものかは実際にChatGPT4を使っていただければと思うんですが、
音声入力すると、だいたいしゃべっていると、えーとかあーとか入るじゃないですか。でもね、その辺のものを勝手に削除してくれて、本当に文章だけを抽出して、言葉だけを抽出して、文章化して質問としてできるようになっていたんですね。
だから非常にやりやすくなってるなというふうにも感じました。
りこさんもおっしゃってたんですけども、スタンドFMで話した内容を音声入力って、別に自分が今しゃべることじゃなくて、外部音声とかを聞かせる。
これでまだね、データからは読み取れないらしいんですけども、勝手に流している分にはそれを勝手に判断してくれて、要約してくれたりもするそうなんですね。
これも以前から、森蔵さんかなんか以前、あのボイシーとかでそれをやられていて、ようやくこんな感じでしたみたいな形でね、ご自身のインプットに当てていたんですよ。
03:04
つまり音声入力がものすごく精度が上がったということと、チャットGPTのスピードと技術力、文章生成能力とか、記憶してるんですよね。
違う質問での話、前に言ってた話、ちゃんと記憶してたりしてて、まあそれ別件なんで、別ですとか私は訂正したりしてたんですけど、そういうふうに本当に一人の人間みたいな形で話せるようになっていましたし、
そういった情報処理能力や従来のフォーのようにデータを作れたり、画像を作れたり、あとは相談ですね、壁打ちとかスケジュール作るとかそういったまとめをしてくれるので、より使いやすくなったと思うんですよ。
ということはチャットGPTの、これちょっとできれば4.0の方が私はいいと思うんです。無課金でも使えるし回数制限はあっても、使いながらめちゃめちゃマルチ展開できるなと思ったんです。コンテンツ作れるなと。
まずどこから始めるかによるんですけども、私の場合はスタンドFMをやってるので、音声配信から始めるとすると、今日の配信をこれを聞かせるわけじゃないですか。
そうすると勝手に文章、テキスト化してくれて、ようやくしてくれて、もう少し言うとちょっとブログっぽくしてくださいとか記事っぽくしてくださいっていうことを言うと、おそらくそういった形式に直してくれるんですね。それをコピーしてTwitterとかNoteに上げられるわけですよ。
今のところこれでスタンドFMとTwitter、ブログ、Twitter、Noteとかで上げれるとしたらTwitter、ブログ系。3つのコンテンツが出来上がるわけですよね、そこから。
まだデザイン生成はできないんですけど、画像の分析とかができるので、デザインに関してはこういう配信をしたいと思って、こういうデザインでターゲットはこういうふうに考えてますが、これはいかがでしょうかってことを分析してもらい、そこから改善点とか、もっとここをこうするといいよってところも教えてくれるから、そこを直しつつデザインを作っておいて、
テキストで一回文章化してもらって、その内容をInstagramで10枚の画像で説明したいと思います。台本を作ってくださいってことをしたら、台本が作れるわけですね。
これね、もう一回リコさんのアーカイブ動画を見ようと思ってるんですけども、文章さえあると、そこからCanvaで勝手にデータを取り込んだら全部反映させてくれるっていうツールがあるんですね。書き出しツールみたいなのがあるんですよ。
これめちゃめちゃプレゼンに使いそうですね。プレゼン資料に使いそうですねって話を最初してたものの、これプレゼン資料もそうだけど、普通にインスタとかでも使えるよねって思ったわけですよ。
もちろんCanvaを使わなきゃいけないし、ワンクッション挟まなきゃいけないんですけども、もしすでにCanvaに登録されている方、多分Canva Proじゃないと使えないかもしれないんですが、
有料の方ですね、そちらをやっているのであれば、今の話だけで音声配信から始まり、そこからテキストに、音声入力でテキストに起こしてもらうことによって、
SNS、そしてノート、メルマガ言ってたらメルマガもできますね、ここで。そしてインスタまで転用できちゃうわけですよ。
まあそこまでいったらショートムービーも作れるかもしれないので、リール動画とかね。じゃあTikTokの動画というか、この1分ぐらいの動画にするとしたらどうしたらいいですかっていうことも話せるかもしれない。
06:10
1つのコンテンツをこんなに使い回せるんだよという話、私確かに過去にもしたことがあって、その時はね、ツイッターをメモ代わりにする、まだ140字以内しかできなかったからさ、
ツイッターをメモ代わりにして発信する、何々をするための3つのポイントみたいな形で、その見出しに沿って音声配信で肉付けをする。それが第2段階。
その後音声配信で話したことも含めてもうちょっと文章化する、ブログ化するって形ですね。
それで3つぐらいやっていたんですよ。もう少しこのチャットGPTを使えばもっと広げられると考えたら、まずはどれか1つから始めて、自分が好きなことでいいと思います。
音声配信じゃなくても、音声で話すのちょっと苦手だなっていう人は、まずはツイッターからとかテキストからでも全然いいと思うし、ちょっとSNSぐらいから始めようかなっていう人はSNSでも全然いいと思うんですよ。
その辺が結構習慣化されてきたら、音声に挑戦してみて、そこからやっぱり音声入力とか使ってより高度なテキスト化にしてもらう。
そこでもさらに余裕が出てきたら、じゃあインスタまで手を広げてみようとか、TikTokまで手を広げてみようってことができてくるわけでございますよ。
音声があれば、そうだ声裏返っちゃった。音声があるとですね、特にスタンドFMはマルチ配信できるので、YouTubeミュージックかな?にもできるんですね。
もしくは音声プラス、なんか画像1個つけて動画にしちゃえば、動画としてもね、動画コンテンツも上げられるわけじゃないですか。
だいたい音声配信で10分から20分いかないぐらいだと思うんですよ。それぐらいってね、YouTubeの1動画ぐらいでしょ?
そういうコンテンツの作り方もできるんじゃないかなというふうに思っております。
それこそね、フェイスレスとか使って、池早さんが一人でずっと喋ってる回、池早さんのなるかみねがずっと喋ってる回の動画とかもあったりするので、
だからこの撮った音声をフェイスレスで録画しながら音声だけ流して喋らせる、そういった動画を撮るっていうのも一つ手としてありだと思います。
作りまくりやん!っていう。もちろん一度に手を広げると、全部更新が行き届かなくなるので、まず本当にたった一つから始めればいいと私は思うんですが、
このやり方知ったら、一つのネタで音声、SNS、ブログ、インスタ、メルマガ、動画、全部で6個ぐらいできちゃうわけですよね。
だから数打ち当たるじゃないですけども、やっぱり今でも毎日配信とかってすごく意味があるし、そういったコンテンツの量って大事だと思っているので、ぜひお試しいただければと思います、というそんなお話でございました。
ということで、本日もお聞きくださりありがとうございました。最後にお知らせでございます。
一つは、そんなチャットGPTの、チャットGPTに限らずですが、生成AIにおける基礎中の基礎、スキルであるプロンプト、指示文の生成ですね。
09:02
こちらに関するがっつり2時間のセミナーを開催いたします。5月30日木曜日のお昼の11時から13時、途中休憩挟みます。
実践形式で講師りこさんによるチャットGPTのプロンプト、答えが変わるプロンプトセミナーを開催いたします。
アーカイブもこちら申し込み者限定で配信しますので、ライブに参加されない方、もしくは相対とか遅刻みたいな形になってしまう方も安心して聞くことができるので、もしご興味ある方、ぜひお申し込みいただけると嬉しいです。
料金は3000円です。こちらチャットGPTを使った副業で回収してください。
そして2つ目、6月15日の土曜日14時30分から開催するコミュニティマーケティングセミナーin高松。こちらは高松の河原町にある会場参加か、もしくはオンライン配信で参加できます。
コミュニティマーケティングって何ぞやと思われると思うんですけども、意外とね、実生活でこれコミュニティなんだ、これ実はコミュニティマーケティングだったんだっていうふうに思うような気づきが得られるセミナーとなっております。
今回はパネルディスカッション形式なので、質問をどんどんスピーカーの方に投げかけていって、コミュニティマーケティングってどんなものかとか実際にどんなことをやっているのか、現場最前線で動いている方々にお聞きしたいと思います。
デジタルとかオンラインとか関係ないというふうに思っている方にこそ、ぜひ聞いてほしい内容となっておりますので、ご興味ある方はぜひぜひお申し込みいただけると嬉しいです。
いずれも概要欄にリンクを貼っております。ということで皆さん、今日も一日頑張っていきましょう。またねー。バイバイ。