1. NFTの家計簿を作ろうよ!チャンネル
  2. 【無料】スタエフの再生回数を..
2024-06-18 05:30

【無料】スタエフの再生回数を増やせるテクニックを5つ紹介!

スタエフ強化月間をはじめました♪
詳しく知りたい方は「もっとみる」をタップ⤵


【概要欄では、Amazonアソシエイト広告を使用しています】


今日は「再生回数を増やせるテクニックを見つけました!」というお話です。


結論、以下のテクニックを使うと、再生回数は多くなります。
・はじめまして配信をする
・タイトルに「無料」を付ける
・AI記事を作成する
・他の配信者を引用する
・お金関係の配信をする


一方、以下の配信ではダダ滑りしました


・マニアック過ぎる内容
・同じテーマで毎日話す
・リスナーさんのが興味のないことを話す


ぜひ参考にしてくださいね。


【宣伝コーナー】


音声配信ラボの研究結果をまとめたnote⤵️
https://note.com/kitanodrop/n/n87261835745e


音声配信のデータを記録できるスプレッドシート(テスト版)⤵️
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1-rxDEPAHfEmpmrq5S6c5NMqQy9hZSXGSN0Vn0Lk9blY/edit?usp=sharing


スタエフをテーマにしたキタノドロップのKindle本⤵️
https://amzn.to/3wRXk0Q


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


🎤過去のオススメ配信


▼【無料】でスタエフ配信を文字起こしできました⤵
https://stand.fm/episodes/666ac1fc3ba8b3e12f968b99


▼スタエフの原稿を時短で作る方法⤵
https://stand.fm/episodes/6613bde17d84597d3cdcf2cf


▼スタエフを続けているあなたは激レアです⤵
https://stand.fm/episodes/665da11969e792d028075e85


ーーーーー<キタドロ本の広告コーナー♪>ーーーーーー


▼ChatGPTを使ったAI文章のすゝめ(10月5日までプライム会員さんは読み放題)⤵
https://amzn.to/3U2gc6k


▼Kindle Unlimited会員さんは、キタドロ本を読み放題です⤵
https://amzn.to/3sFrUJ6


▼Gtax【共通フォーマット】の使い方をnoteにまとめました(980円)⤵
https://note.com/kitanodrop/n/n6eab21e8de42


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅キタノドロップの簡単なプロフィール


・Webライター
・副業Kindle作家
・北海道在住


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


✅ハッシュタグ


#NFT #フリーランス #副業 #音声配信 #stand.fm #スタエフ #スタエフやろうぜ #声ブログ #キタドロの家計簿
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/638f1db6df23c21009264ae7
00:07
どうも、Hopstepキタノドロップです。
このチャンネルでは、私のKindle本をプロモーションしております。
今日は、【スタンドFMの再生回数を増やせるテクニックを5つ見つけました】というお話をします。
スタンドFMの再生回数は、かなり伸びにくいです。
これを改善させるテクニックを、なんと5つも見つけたので、発表させていただきます。
まず、5つです。
テクニック1、始めまして配信をする。
その2、タイトルの一丁左に【無料】って付ける。
その3、AI記事を作成する。
その4、他のスタエフとかボイシーの配信者さんのしゃべったことを引用して被せる。
その5、お金関係の配信をする。
以上5つです。
どうやって見つけたかというと、
ボイシーパーソナリティの春雪さんが、音声配信ラボというポッドキャスト番組に出演してたんですよね。
その中で、春雪さんが自分の配信した内容を全部スプレッドシートにまとめると、いろいろ発見がありますよって言ってたんですよね。
あ、そんな簡単なことでええんや。
ということで、私もスプレッドシートを作成して、今までに放送した250何回っていうのを全部コピペしたり、
いいねの数とか再生回数をメモしてまとめたんですよ。
これをやることですごいことが分かりました。
スプレッドシートにまとめる作業めっちゃ疲れます。
そんな単純作業をこなした先に、さっきしゃべった5つのテクニックを発見しました。
もう一回一応言っておきますね。
再生回数増えるテクニックは、初めまして配信をする。
タイトルに無料で付ける。
AIの記事を作成する。
他の配信者さんのしゃべった内容を引用する。
03:02
お金関係の配信をする。
これ、今すぐ使えるテクニックだと思いますので、
スタエフの再生回数伸び悩んでいる方がいらっしゃいましたら、ぜひ活用してください。
せっかくスプレッドシートまで用意して色々と調べたので、
この内容をまとめてノートにして販売しようかなと思っております。
Kindle本にまとめようかと思ったんですけど、
だいぶニッチすぎるテーマだなと思ったので、
とりあえずノートに書いてお値段付けて売ろうと思っています。
もし興味があれば、完成次第スタエフで宣伝しますので、チェッキングお願いします。
ということで、本日はスタエフの再生回数を増やせるテクニックを見つけましたというお話でした。
ちょっと補足ですね。
タイトルに無料付けるって言ったんですけど、
無料の部分をなるべく左側ですね。
タイトルの左。
可能であれば隅付きカッコっていう、ちょっと黒いカッコ付けると目立ちます。
この隅付きカッコは、
Googleの評価だとあんまり良くないみたいな噂もあるんですけど、
視覚的にやっぱ目立つんで、付けるとクリックされやすいんじゃないかなと私は個人的に思っております。
ということで、タイトルにとりあえず無料って付けまくりましょう。
本日も最後まで聞いていただき、本当にありがとうございます。
今週の木曜日ですね。夕方、夕方じゃないですね。
夜の9時半からトマト王国スペースというXのスペースにお邪魔します。
もしお時間あれば聞いていただけると嬉しいです。
ということで、聞いていただきありがとうございました。
また聞いてください。
05:30

コメント

スクロール