00:07
どうも、キタノドロップです。 このチャンネルでは私のKindle本をプロモーションしております。
今日は珍しく質問が来たので、それに回答させてもらいます。 何を聞かれたかというと、
僕、確定申告しないとまずいですかね? という質問をもらったんですよ。
その質問者の状況ですね。 整理すると、本業は会社員の方で、副業で稼いだっていうパターンですね。
何をして稼いだかっていうと、ブログを書いて、商品紹介して紹介料をもらう。
あと、ブレインとかTipsっていう情報の教材ですね。 これを販売するサービス使って、商品を紹介して
稼いだっていうイメージです。 結構な金額を稼いでいて、おそらく確定申告は必要だと思ったのでアドバイスさせてもらいました。
私、税理士じゃないんで、具体的な税金の相談は乗れないんですけど、 確定申告までにやることを私の方からアドバイスさせてもらいました。
具体的には、副業で稼いだ場合、確定申告までにやることは5つです。 1番、収入の明細を集める。
2番、経費の明細を集める。 3番、家計簿をつける。
4番、確定申告書を作成。 最後ですね、税務署に提出。
これをやれば確定申告、副業の方OKです。 完璧に終わります。
具体的に説明すると、まず1番ですね。 収入の明細を集める。
稼いだサービスに管理画面とかメニュー画面があるので、 そこから報酬という項目をまず探すんですよ。
毎月の収入ですね。これがきっちり表示されているので、すべてダウンロード、もしくはスクリーンショットします。
具体的には、BRAINとかTIPS、あとアフィリエイトであれば、 A8NETや、もしもアフィリエイトみたいなサービス使っていると思うので、そこの管理画面に行って毎月の明細をゲットします。
03:08
これで収入の方はOKです。 あと本業で会社員ということなんで、厳選徴収表ですね。
年末調整が終わって、たぶん1月ぐらいには届くと思うんで、それを必ず保管してください。
2番目、経費の明細を集めます。 ブロガーの経費何かっていうと、
ブログ専用のパソコン買ったんであれば、パソコンの代金ですね。 あとはサーバー契約した時の代金やドメインですね。
HTTPってやつ。あれも確か年間1000円ぐらいかかるんで、それも必要経費ですね。
あとブログ書いている時のインターネット料金、Wi-Fi料金だったりフレッツ光りとか、電気代もおそらく経費になるかなと思います。
ただ経費については本当人によって働き方によって変わるんで、お近くの税務署で相談した方がいいと思います。
3つ目、一番重要な部分ですね。 家計簿をつける。
収入と経費の明細全部揃ったら家計簿をつけます。 Google のスプレッドシートやエクセルでも ok なんですけど、私はお金払って会計ソフトを契約しています。
理由は楽だからですね。 弥生の青色申告使ってるんですけど、クレジットカードとか銀行の口座ですね。
これの履歴が自動で取り込んでくれるんですよ。 なので例えば〇〇会社から入金、執筆料とか
Amazon、Kindle、日本から入金。 あと珍しいのだとこの前イギリスのアマゾンから入金ありました。
多分印税ですね。あのイギリスのアマゾンで誰か買っていただいたっぽいです。 ありがとうございます。
そんな感じで収入と経費の記録ですね。 全てを家計簿にぶち込んで整理します。
会計ソフトを使ってたら、この記録をそのまま確定申告書の書類に自動で作り替えてくれます。
対借対償表とか、損益計算書みたいな。 あと現貨消却とか家賃とかの手続きも
06:00
結構簡単にできたんで割とオススメです。 家計簿付け終わったら4番目ですね。確定申告書作成。
これ会計ソフトでもできますし、私は国税庁のウェブサイトからやりました。
国税庁のウェブサイト使うときの注意点なんですけど、こまめに入力データ保存しないと消えます。
私やってて去年確定申告、今年か。 間違って何か消すボタン×ボタン押しちゃったら今まで入力したの全部消えたんですよ。
これねすげーへこむんで、国税庁のサイト使うときはこまめに保存してください。 経験者は語ります。
確定申告書が全部できたら最後税務署に提出ですね。 国税庁のサイト使えば電子申告、e-taxって呼ばれてるやつ使えますし、
紙にプリントアウトして封筒に入れて郵送もできますし、直接資料全部税務署に持っていけば色々手伝ってもらえます。
電子申告、e-taxが一応オススメなんですけど、マジで確定申告とか無理、意味わかんねーって方は税務署に全部持ってくるのもいいと思います。
手伝ってくれます。税務職員の方。 名前書くのここだよとか
ここにこれを記入してくださいみたいな。 控除の証明書あります?みたいな感じで手伝ってくれるんで、本当に苦手な方は直接持ってくっていうのもいいと思います。
確定申告書を提出して、最後税金払ったら全て完了です。
今回使った書類は一応ね7年間保存の義務があるんで、ファイルでもいいですし、なんか封筒にまとめてごちゃってこう2013年、あ、2023年か。
2023年分ってこうペンで書いてまとめて7年間保存してください。
はい、こんな感じで副業で稼いだ方の確定申告までの手順をアドバイスさせてもらいました。
で、私のこのチャンネルではKindle出版に関する情報をお届けしております。
私もKindle本で家計簿の書き方や確定申告の手順を紹介した本を出版しております。
NFTとか仮想通貨、まあビットコインとかですね、その辺にも対応しておりますので、もし興味あれば概要欄に貼っ付けておきます。
09:06
チェックしてください。 あと確定申告とか仮想通貨
じゃないや、家計簿ですね。 家計簿を書くときに注意するポイントとか
まあすげーちょっとね、あの専門用語なんですけどブロックチェーンの履歴ってどっから引っ張ってくるのとか
イーサスキャン、LINEのスキャンとか、カルダノのチェーンの履歴のダウンロード方法ですね。
そういうマニアックな使い方もまとめたサイトを今作っています。 11月の11日に公開予定なので、もし興味あればそちらもチェックお願いします。
じゃあ最後まで聞いてくださり本当にありがとうございます。 また聞いてくださいねー