こけしアプリの紹介
どうも、キタノドロップです。
今日はですね、こけしアプリを日本全国に広めるためにライブ配信を行います。よろしくお願いします。
今日というか毎月15日ですね。毎月15日の20時から20時半の時間でライブ配信を行います。
ルールとして、このスタイフライブの配信中にコメントを頂けた方、こちらからこけしアプリのこけしを配らせて頂きます。
特にルールはありません。こけしじゃないや。スタイフライブにコメントを頂けた方ですね。こけしを配らせて頂きます。
こけしアプリってなんやねんって話になると思うんで、簡単に紹介だけさせてください。
こけしはですね、何つアプリなんですかね。ざっくり言うと、暇な時に触るとちょっと楽しいアプリです。
アプリは無料でダウンロードできまして、できることがですね、まずこけしを送るですね。ちょっとこけしこけし言ってるんですけど、アプリ内で使うこけしは基本的にはただのアイテムです。
例えばなんかこけしを売って2本円を稼ぐとか、こけしとTシャツを交換するとか、こけしを払って仕事を発注するみたいな、そういう使い方ができないんですよね。
なんで、ゲームの中にあるお金、ゲームの中だけで使えるお金とかポイントみたいなイメージです。
こけしアプリでこけしを使ってできることは、まずこけしをプレゼントするですね。
アプリ内にたくさんユーザーがいるので、ユーザーの名前を検索してこけしをプレゼントできます。
次にですね、こけしを縦に積めるんですよ。これがちょっと意味がわからないと思います。
ただですね、こけしを縦に積んで、今ですね、その積んだ高さが4万3215キロですね。縦に積んでおります。完全にこれ宇宙出ちゃってると思いますね。
で、このこけしアプリリリースされた時に、アプリの目的として、地球に隕石かなんかちょっとやばいものが降ってくるそうです。
で、こけしを縦に積むことで地球が救われるみたいなストーリーがあった気がするんですよ。
ただですね、1年ぐらい経ってそのストーリーもなんかうやむやになり、なぜ我々はこけしを縦に積んでいるんだろうかみたいな疑問とともに、こけしを積んでおります。
こけしを使った機能
ちょっと今ですね、こけし試しに積んでみますね。とりあえず10本ぐらい今積みます。
音聞こえましたかね、これ。こけしを今1メートル積んだんですよ。そしたらですね、すごく偉いですと褒められました。
で、こけしを積んで偉いって褒められてもって思うんですけど、実際に褒められるとちょっと嬉しくなりますね。ありがとうございます。
続いてですね、こけしを使って電報を送れたりもします。
こちらですね、メールとかLINEのチャットとかあるじゃないですか、デジタル上で送れるメッセージ。
これって基本的にはお金ってかからないですよね。厳密に言うとスマホでギガ使うんで通信料払ってるみたいな捉え方もあるんですけど、
基本的にはLINEでメッセージを送っても、GメールとかYahooメール送っても、なんかチャットワークとかスラックとかでメッセージ送ってもお金ってかからないじゃないですか。
ただですね、このこけしアプリでレターですね、電報って言うんですけど、メッセージを送るときは一文字につき5こけしですね。
5こけし必要なんですよ。
で、これはですね、何かって言うと、例えばはがきとか手紙ですね、実際郵便局で送るメッセージって封筒とかあと便箋代、あと切手代ってかかるじゃないですか。
なので、無駄な文章とかって書かないですよね。お金かかるんで、なんかどうでもいい人に対して不幸のメール、メールじゃない、不幸の手紙だったり、
えーと、なんだろう、なんかXとかでたまに喧嘩してるような、ああいうバリ、雑言的なはがきとかって、まあ送らないじゃないですか。お金かかるんで。
なんで、えーと、メッセージを送ることに対してお金を支払うという習慣があると、人は優しくなれるんじゃないか。優しい言葉でコミュニケーションが取れるんじゃないか。
という西野あきひろさんが提唱したレターポッドをおそらく参考にしたと思われるコケ紙の機能です。はい。これですね、さっきちょうど昨日のスタエフ配信にコメントをくれたミラクルももちゃんに電報を送ってみました。
送ったメッセージはですね、コメントありがとうミラクルと送った結果、135コケ紙消費になったんですよ。
で、私はですね、この135コケ紙を支払ったんですけど、ミラクルちゃんの方でおそらく同じぐらいのコケ紙を受け取っているはずです。
多分、どのくらいかわかんないんですけど、コケ紙中央金庫の方に若干の手数料が入りますが、私の送ったコケ紙分、ミラクルちゃんがコケ紙を受け取っているというイメージでOKです。
ほぼ手数料かかんなかった気がしますね。はい。なので、コケ紙を払ってメッセージを送るんで、無駄な文章をそぎ落として、なるべく省エネで用事を伝えようみたいな文化が生まれてくるのではないかなと思います。
こけしイベントの目的
はい、これは私の予想です。でですね、今一人でライブ配信ベラベラ喋ってるんですけど、誰も聴きに来てくれてないんですよ。
今回の目的はですね、私が今大量に持っているコケ紙を配るというイベントなんですよね。なんか一人で喋り始めて10分経ったんですけども、まだ来場者いらっしゃらないです。
はい。なので再度アナウンスだけさせてください。本日8時20時から8時半までライブ配信をやっております。
このライブ配信にコメントを書き込んでもらうと、私が勝手にコケ紙アプリで探しまして、メッセージをいくばくか送るというシステムになっております。
コケ紙アプリ持ってない方もいらっしゃると思うんで、もし興味があればGoogleとかSafariですね、検索エンジンでコケ紙アプリと打ち込むと一番上に出てきます。
このアプリをインストールするとコケ紙ですね、受け取れますんで、興味があればちょっとアプリインストールしてみてください。
これ何喋りましょうかね、一人で。あ、そうだ、あさって17日ですね、このコケ紙アプリの宣伝部長ですね、アンバサダーとして活動しているトマトゥさんのXスペースに私お邪魔します。
で、トマトゥさんのXスペースではコケ紙アプリだったり、トマトゥさんの日頃行っているコケ紙の活動ですね、この辺を中心にお話を聞かせていただければなと思っております。
スケジュールはですね、4月17日21時半からXスペーストマトゥさんのアカウントでスペースを行いますので、そこに参加させてもらいます。
そちらでもですね、コケ紙ですね、スペース聞きに来てくれた方に対してコケ紙を私の方からプレゼントさせてもらいますので、もしお時間があれば聞きに来てください。
はい、一応10時ごろですね、22時ごろにスペース聞いていただいている方には私の方からコケ紙を配る予定です。
アプリの方で不具合がなければコケ紙を配っていきたいと思います。
はい、遊びに来てください。
あれっすね、ひとりがたりってこれみんなすごいですね、30分とか1時間喋ってんの。
もうなんか特に喋ることもないんですよね。
なんでちょっと、あ、一応ですね、最近Kindleでコケ紙のマーケティングをテーマに本書きました。
Kindle出版ですね、Amazonっていう大きいお店のKindleっていう本屋さんコーナーで私のコケ紙マーケティング本が売っております。
もし興味があればこちらも併せて読んでみてください。
さっき紹介した、あ、金主さんこんばんは、ありがとうございます。
今日はですね、あ、今ですね、アプリ立ち上げてますんで、ちょっと待ってくださいね、金主さんを検索します。
ちなみに金主さんって、同じお名前でやって、あ、間違えた、検索。
キム検索、あ、お茶の金主さん発見しました。
それでは電報を送らせていただきます。
何にしよう、メッセージ。
ハーブミントティー、すいません、適当にメッセージを送ります。
今、金主さんを発見して、ハーブミントティーと電報を送らせていただきます。確定。
おっ、いいました。ありがとうございます。
コケ紙を無事に消費できました。ありがとうございます。
すいません、いつもライブ来てくれてありがとうございます。
今回ですね、一応、私のコケ紙アプリの中のコケ紙がですね、急にすっげえ増えたんですよ。
もともと5000コケ紙ぐらいで運用してたんですけど、ある日を境に4万コケ紙ぐらいに一気に増えてしまったんですよね。
で、これコケ紙の履歴見ても何か書いてないですし、入出金代帳みたいなのもないんですよね。
で、謎にコケ紙が増えてしまったので、定期的にコケ紙を配っていこうというイベントをつい、今日から始めました。
なので、毎月15日ですね。15日の20時から20時半でコケ紙配りライブを行っていきます。
で、私のコケ紙が無くなるまで続けたいと思います。
はい、そんな感じで今喋っておりました。
で、あとコケ紙アプリなんですけど、ぼちぼちアップデートすると、ひよきんさんのスペースで言ってました。
で、アップデート内容なんですけども、まずSNS機能みたいなものができるそうなんですよ。
で、今コケ紙って電報ですね。メッセージを送る機能があるんですけども、それに加えて掲示板みたいな感じで、なんかXのタイムラインですかね。
はい、きむしょさん、電報今チェックします。
きむしょさん、電報ありがとうございます。ありがとうございます。
うわ、トマトゥさんも来ていただきました。
きむしょさんにコケ紙をお送りしたら、同じ分返ってきました。ありがとうございます。
で、続いてですね、トマトゥアンバサダーも今コケ紙を送らせていただきます。
えーと、トマ、検索、いた。
トマトゥさんのコケ紙のアイコンめっちゃ可愛いですね、電報。
ちょっと適当に今、リコピンドリンク、リコピンドリンク大盛り。
はい、送らせていただきます。
あ、無事に電報が送付完了しました。
トマトゥさんご参加ありがとうございます。
で、なんかコケ紙のですね、アプリがアップデートするみたいな噂を聞きました。
聞きましたというか噂というか、ひおきんさん言ってたんで、まあするんでしょうけど。
で、えーと、掲示板というXのタイムラインみたいな機能が追加されるそうなんですよ。
で、そこの掲示板にコメントを書き込んで、
で、他のユーザーですね、これいいなと思ったら、まあいいねとかが押せるんですけど、
いいねを押すときにコケ紙を消費するようです。
なので、そのいいねの価値が、例えばXとか、えー、インスタグラム、あとYouTubeのグッドボタンですかね。
この辺のいいね、グッドボタンとは価値が桁違いに違うということだと思われます。
はい。わざわざコケ紙を消費して、いいねという評価を、評価というか感情ですね。
これを伝えるということで、Xのこのハートマークよりもさらに価値のあるいいねだという説明でした。
はい。で、一個ですね、ちょっと不安というか、これ、うーんっていう部分がありまして、
あの、ヒヨキンさんって、いつもシュールな笑いを取りに来るじゃないですか。
あの、ちょっと意味わかんないけれど、面白い書き込みをすることが多いんですよね。
なんかあの、例えば、えっと、Xのスペースが日程変更になりました。
理由はUFOに連れ去られていて、時間間隔が狂ってしまったからです。
ただ安心してください。今、栃木で無事に、なんか栃木に降りましたみたいな。
ちょっと意味わかんないけど、面白いコメントをよくやるんですよ。
なので、こけしに掲示板ができた場合、結構この、なんだろう、笑いのセンスが必要になるのかなという、
勝手な予想をしてまして、ちょっと書き込むときに、なんかかまさないといけないかなっていうプレッシャーが若干ですがあります。
まあ、そんな気にしなくて、ガンガン書き込んでいいと思うんですけども、
やっぱりヒヨキンさんが作ってるアプリということで、ちょっとした笑いを入れて、こうガンガンかましていかないと、みたいなプレッシャーは一人で感じておりました。
これもですね、実際にこけしアプリアップデートしてから、運用方法を見て、ちょっと探りを入れながら使っていきたいと思います。
はい、こけし最新情報でした。
こけし配布ライブの開催
再度アナウンスなんですけども、本日ですね、20時から20時半までやってるこけし配りますライブは、コメントをいただけた方にこけし付きの電報を送っております。
本日、勤務所さんとトマトゥアンバサダーに参加していただきました。ありがとうございます。勤務所さんからおねだりが入りましたので、もう一度ですね、送らせていただきます。
電報ですね。これメッセージ、これちょっと昨日聞いたメッセージ、考えるの忘れてましたね。どうしましょう。
メッセージ、メッセージ。北海道、ちょっと寒い。これ完全な私の感想ですけど、今日ちょっと寒かったんで、勤務所さんに北海道ちょっと寒いと電報を送らせていただきました。
天気予報代わりにこけしアプリ使っていただけると嬉しいです。多分これ遅れてますかね。もし言ってなかったらごめんなさい。ちゃんと言ってますね。北海道ちょっと寒い。
今日は参加者が少ないんで、もう自由にやっちゃってます。トマトゥさんもコメントありがとうございます。こけしライターということで。そうなんですよ。
Kindle本ですね。トマトゥさんに独占インタビュー、激白、こけしのすべてみたいなインタビューをさせていただいて、内容をもとにKindle本を作りました。ありがとうございます。
Amazonに提出しまして、2、3日審査かかると思ってたら、3時間ぐらいで審査が通過して予定より早く販売できております。ちょっとびっくりしております。ありがとうございます。
このKindle本、本当は定価500円なんですけども、4月17日の16時から24時間限定で無料キャンペーンをさせていただきます。大事なとこなので、もう一回言います。
こけしマーケティングの教科書というKindle本ですね。定価500円のところ、4月17日16時から24時間限定で無料キャンペーンをさせていただきます。
無料キャンペーンの時間に合わせて、トマトゥさんとスカボーさんがXのスペースでやっているトマトゥ王国スペースですね。こちらに参戦して本の宣伝をさせていただきます。ありがとうございます。
という感じでですね、今週は一人でこけしPR週間を開催してコツコツ活動しております。なので、ちょっとこけしアプリ、これ多分アーカイブも残ると思うんで、スタイフ、今聞いている方、こけしアプリを使っていろいろと楽しんでいきましょう。
というライブ配信です。ありがとうございます。
なんか最近ですね、Kindle本の熱というか注目度が上がっている気がするんですよ。
というのもですね、みんな大好き、ハラペイさんですね。
ハラペイさんもKindle本を今製作中との情報が入ってまいりました。
多分、ハラペイさんKindleの内容というかテーマはメルマガでしか発表してなかったと思うんで、ちょっと伏せるんですけども、一応ハラペイさんも今Kindleを絶賛製作中となっております。
なんかちょっとハラペイさんの行動を観察していると、Kindleで有名な修造さんとか広吉さんという方のオンラインサロンですね。
入っていたり、まえけんさんというKindleでまた有名な方と対談をしていたりしたので、結構いろいろと戦略を練って今作っているはずです。
で、このKindleの製作に合わせて新しくメルマガも始めてるんで、多分ね、普段おっとり話してる裏でいろいろと計算をしながら、今ハラペイさん作業してるのかなと勝手に思っておりました。
なので、Kindleですね、最近いろいろと注目をされていますので、池早さんもなんか99円で、何でしたっけ、AI使って1日かからず2、3時間でKindle出したとかありましたし、
あ、そうだ、池早さんで言うと、今池早さん商業出版でトークンマーケティングの教科書っていう本作ってるんですよ。
で、私ですね、Kindleでコケシマーケティングの教科書っていうのを発売してしまいまして、微妙に、微妙にというか、北ドロパクって何か疑惑が一人で巻き起こっております。
ただですね、ちょっと反論というか言い訳をさせてもらうと、〇〇マーケティングの教科書っていう本は結構いろんなとこで出してるんですよね。
あの、最新マーケティングの教科書とか、新しいマーケティングの教科書みたいな。で、それに乗っかって、私もコケシマーケティングの教科書って名前つけたら、池早さんもトークンマーケティングの教科書っていう本を、いつでしたっけ、夏前ぐらいに出版するって言ってたんですよ。
なので、若干被ってるような気もしますが、ギリギリセーフということで大丈夫でしょう。はい、大丈夫だと思います。
で、えっとですね、さらに言うとですね、私の使ってるこの鳴る神という鳥のアイコン、池早さんの色違いなんですよ。
なので、トークンマーケティングの教科書がめちゃめちゃ売れて、注目度が高くなると、ワンチャン間違えてコケシマーケティングの教科書をダウンロードする方もいるのかなと思って、若干期待しております。
はい、なんかアイコンだけ見ると本当に色違いなんで、一緒の人かなっていう疑惑もありつつ、全く別人なんですけど、同じ方向性を向いてるのかなっていう感じでやらせてもらってますんで、ワンチャンちょっとおこぼれがあるんじゃないかとの期待も込めて、今いろいろと作業しております。
そろそろお時間も8時半近くなってまいりましたので、本日ですね、コケシを配るライブ、きむしょさんとトマトゥさん、本当に参加していただきありがとうございます。
こちらはですね、スタイフの中だけでひっそり毎月やろうと思いますんで、お時間あるときなんかやってたら、ちょっと顔を出してコメントしてもらえると、私の方からコケシを送らせていただきますんで、よろしくお願いします。
では最後ですね、本日ご来場いただいたお茶のきむしょさん、6月29日、みどりのカエルさん&ひおさんのライブですね。参加するお茶のきむしょさんとアルファユーマガジン、ミラクルちゃんがいらっしゃいました。
延長します。若干延長します。今、ミラクルちゃんにコケシを送らせていただきます。
ミラ、検索、いた。発見。今、電報を送らせていただきます。どうしましょう。3ページ、ゲット。3ページ、ゲットしたぜい。
間違えた。3ページ、ゲットしたぜと、今、コケシ電報を送らせていただきました。ありがとうございます。わわわわー。
そうですね、8時半なので、ぼちぼちお開きとさせていただきます。ミキサックの兄貴来たので延長とさせていただきます。
ミキ、検索。あれ、ミキサックの兄貴はミキさんでいいんですかね。名前カタカナかな。今、コメントをくれた方に対してコケシを送るというライブ配信をやっております。
ミキサックさん、コケシ、あ、やってないですね。OKです。ありがとうございます。コケシアプリというアプリが有名なGoogleとAppleストアにありまして、このアプリをダウンロードしていただいて、このライブにコメントをすると私がコケシを送るという謎の企画をやっておりました。
毎月ですね、15日20時から20時半までコケシを配るイベントをやっておりますので、また来月ですね、興味があれば遊びに来てください。
ミキサックの兄貴、コケシアプリ、もしダウンロードしたら私に何でもいいんで連絡をもらえると、こちらからウェルカムコケシですかね。ウェルカムコケシをプレゼントさせていただきます。
お時間あるとき、もし余裕があればコケシアプリ触ってみてください。はい。では本日お茶のきむしょさん、アルファユーの1ページ獲得トマトゥさん、アルファユーなんと3ページ獲得ミラクルももちゃん、石川県代表ミキサックの兄貴に来ていただきました。
ありがとうございます。ということで、また来月ですね、月1でコケシを配っておりますので、良ければ遊びに来てください。本日はありがとうございました。失礼いたします。