1. KIQTAS(キクタス)
  2. 【9割がもめる社長交代】第393..
2025-02-19 28:08

【9割がもめる社長交代】第393回「元気のない父のために」と大学を辞めて、家業の経営改善に取り組んだ後継者時代の挑戦と苦悩。 報徳ビルメンテナンス株式会社 代表取締役 中村宗徳社長【インタビュー前編】

*こちらの回は、『9割がもめる社長交代』を1週間遅れで配信しています。
本番組は、以下のプラットフォームから登録してお楽しみください!

◎番組聴取リンク一覧
YouTube
Spotify
Apple Podcast
Amazon Music
───
中村社長の挑戦と再建の軌跡

中村社長の父が創業したビル清掃会社。中村社長は大学で経営学を学び、大学講師としての経験を積みました。

しかし、実家に帰省した際、元気のない父の姿を見て、経営悪化で苦しむ会社を救うため、兄弟とともに家業に戻る決意をしました。

家族全員で協力し、未経験ながら現場で学び、さらに飛び込み営業にも挑戦しました。新規顧客の開拓や人脈づくりに注力し、2~3年続けることで徐々に業績を回復させることができました。

現在は組織を強化し、安定した経営を実現しています。しかし、事業再建の過程では父との意見の違いもありました。特に、顧客開拓について「大口顧客を優先するべき」という父の意見に対し、中村社長は「小口顧客を増やして安定した基盤を築くべき」と考え、方向性が対立することもありました。結果として小口顧客の開拓を進めたものの、現場が増えることで管理業務が増加し、大きな負担を抱えることとなりました。

それでも中村社長は、後継者として会社の未来を見据え、図面のデータ化や社会保険の加入促進など、様々な改善を行いました。これらの取り組みは、社員が働きやすい環境を整えるだけでなく、次世代に引き継ぐための大きな基盤を築きました。


「家族の絆と挑戦」をテーマに、経営危機を乗り越えた中村社長の姿勢は、多くの後継者にとっても共感と勇気を与えるものです。

報徳ビルメンテナンス株式会社
https://houtoku-bm.com/

▶アシスト2代目(株式会社高橋)
後継者・後継社長の方
http://asisst-2daime.com/

▶事業承継コーチング協会
士業・コンサル・FPの方
https://www.jsc-kyokai.com/


28:08

コメント

スクロール