1. ながら聴きラジオ『キコアベ』RISE AS ONE
  2. #19 キコカケ『Aコース(月)』..
2021-12-27 07:30

#19 キコカケ『Aコース(月)』あなたのCMを作らせてくれませんか?新展開の巻

キコカケ月曜日は、Aコース。
カテゴリーはフリー。
様々なカテゴリーへお話ししに参ります。

Aのエピソードトーク、ランキング紹介、対談、
何でもお話し致します。
初月は『トーク・雑談』でお喋ります!

ふじ子のゆったり❤︎ほっこり いやしルーム(stand.fm)
https://stand.fm/channels/5ff1356f1f63b1cf689e58c2


#キコカケ #キコアベ #Aコース #毎週月曜 #夜配信 #月9 #ラジオCM
00:06
こんばんは、ABのAです。12月27日月曜日、21時、Aコース月曜日版のお時間です。
先週より、キコアベの新コーナーとして始まりました、「あなたのCMを作らせてくれませんか?」ですが、
現在、共同企画として、ゆうじ富士沢のプライベートラジオさんとともに、宣伝応援されたい方の募集を一緒に進めております。
そして、さらに新展開となりますが、宣伝サポーターさんが誕生いたしました。
藤子のゆっくりほっこり癒しルームの妖怪療法師、藤藤子さんでございます。
藤子先生は、「この企画、何かお手伝いできないか?」と、自ら申し出てくださいましてね。本当にありがとうございます。
ということで、合計3番組で、あなたのCMの宣伝応援をさせていただく運びとなりました。
藤子先生の番組へもリンクを貼っておきますので、皆さまチェックしていただきたいと思います。
と同時に、サポーターさんの募集も開始したいと思っております。
ぜひ、あなたの番組でCMを流してはいただけませんでしょうか。期間限定で構いません。
藤子先生のようにCMをする側、サポーター側、両方していただけるという方も大募集でございます。
やっぱり、この企画の醍醐味として、私とあなたがつながって、あなたと誰かをつなげる橋渡しができてこそ、なのかなと思っております。
そして、その誰かがまた次の誰かにつながっていけたらと思うと、もう夢は無限大だなぁと妄想が膨らむ一方で、
いやもういい企画だなぁと、自分で言っちゃいますけれども、そう思いませんか?思うよね?思うって言ってよ。
ということで、今日は実際どのように番組でご紹介、サポートをいただくのがいいのか、その方法をプレゼンしてみたいと思います。
まずこの企画にはどこにもお金が発生していません。
なので、宣伝応援される側の方に了承いただきたいのですが、あなたのCMを宣伝してくれるサポーターさんへ、広告費代わりに提供を名乗ってください。
名乗ってっていうか、名乗らせてくださいっていうことですね。
例えば、このきこかけAコース月曜日版のCMを作ったとします。
そしてサポーターさんはCさんの毎日かーちゃん今日もてんやわんやと仮定します。
当然Cさんの番組でAコースのCMを流すことになりますが、その際、毎日かーちゃん今日もてんやわんやこの番組はAコース月曜日版の提供でお送りいたしますと、
言わせていただきたい。提供という形で応援をお返ししてほしいという意味合いでございます。
この形をもって双方応援とし、提供と宣伝をそれぞれ無料で行ってほしいという意味でございます。
伝わりますかね。
サポーターさんは番組の冒頭に提供の番組をお伝えした上で番組のどこかでCMを流します。
03:06
そうですね。私だったら中盤あたりがいいかななんて思うんですけれども、そこはまあ番組の内容によりますし区切りのいいところで、
それでは一旦CMですなんて言ってお好きなところへ差し込んでいただいたらいいと思います。
CMは番組のアクセントにもなりますし、話題を変える際のスイッチに使うのもいいなと思います。
ただ喋るだけの配信とは違ってもっとラジオ番組に近づくことになります。
私はこのラジオCMやジングルがもっと皆さんの配信の中で流行ればいいのになと思っていてですね、
音声配信のちょっと先の未来にきっと広告費が発生するCMが流れることになるんじゃないかと思っているので、
今のうちにCMを挟む番組作りに慣れておいた方がいいのかもしれないと結構真面目に考えていたりします。
ご自身の番組の構成を考えたりリニューアルをするいいきっかけになればいいなと思っております。
ではここでCMの入れ方についてご説明をいたします。
スタンドFM内での編集方法となりますが、どのプラットフォームでも同じような方法になるかと思います。
まずご自身の収録音声をアップします。
いつも通りに外部音声からファイルを選択した後、画面に選択した位置に音声ファイルを挿入できますという文字が出たらOKを押します。
続いて右上の確定を押します。
そうすると下の方にご自身の音声の波形が出てきますね。
再生ボタンを押したり波形をスライドさせてCMを入れたい場所で一時停止をします。
そこで外部音声ファイル、ここではCMを選択。
先ほどと同じように画面には選択した位置に音声ファイルを挿入できますの文字が出るのでOK、右上の確定を押します。
これで先ほど一時停止した位置にCMが入りました。
入れ方は以上となります。
ではご自身の番組を収録する際、具体的にどんな風にCMを紹介するのがいいのか。
例えば番組の最後にCMを入れる場合にはご自身の最後の挨拶後に
本日は木こがけ英光さんのCMをお聞きいただきながらお別れです。
などCM紹介を一言入れておくといいですね。
または番組冒頭で説明をしておけば最後に紹介することなくCMを流せると思います。
お好みでどうぞ。
はい、いかがでしょうか。
返信はできそうですか。
もしご不安な方がいらっしゃいましたら私宛にあなたの音声ファイルを送りください。
どこにCMを入れるか指示をいただけましたら編集した音源を送りいたします。
あなたはそれをアップするだけでOKでございます。
お気軽に編集依頼いただけたらと思っております。
自分の番組に提供がつくというのは少し迫がつく感じがしますよね。
06:04
ぜひその感覚をご自身で体感してもらえたらと思います。
そしてその関係の中で小さくても交流が生まれてくれたらいいなと願っています。
サポーターさんの募集は本日よりレターで受け付けたいと思います。
サポート期間は1ヶ月単位といたします。
まずは1ヶ月お試しいただいて継続するか検討くださって結構でございます。
番組名、お名前、メールアドレス、サポーター希望と書いてお送りください。
サポーターさんが宣伝開始する時期につきましてはまた決まり次第追ってお知らせしたいと思います。
以上、あなたのCMを作らせてくれませんか宣伝サポーターさん募集のお話でした。
きこかけAコース月曜日版、来月の配信カテゴリーはライフスタイル生活へ移動いたしまして
またルーティン系の配信をしたりちょっとプライベートな話を中心にランキング番組もやってみたいなと思っております。
皆様良いお年をお迎えください。また来年元気にお会いできますように。
明日はきこかけAコース火曜日版22時配信です。
いよいよCMを宣伝応援する時がやってきました。明日もぜひ聞いてくださいね。
今日も1日お疲れ様でした。明日も良い1日となりますように。
本日のお相手はAでした。おやすみなさい。
07:30

コメント

スクロール