1. Keethの声日記
  2. 2024年9月10日の声日記
2024-09-11 14:15

2024年9月10日の声日記

spotify apple_podcasts

こんにちは.ポッドキャスト配信者の Keeth こと桑原です.

本日の声日記をお届けします.

 

  • ボイトレの無料体験レッスンを受講
    • 色々新しいことを知った
      • 閉鎖筋
      • 輪状甲状筋
        • 俺の声はこっちを鍛えるときれいな声になるかも,とのこと
    • そのまま入会
      • 月2回のレッスンで
    • 音質(発声)だけでなく,話し方・喋り方も見てくれる
    • 自分のポッドキャスト配信のFBや改善点も見てくれるなど,柔軟に対応してくださるらしい
      • 最高
  • 社内でいくおさんの目標に関する書籍の輪読会が開催される
  • その他
    • 僕自身の目標設定
    • 1on1
    • 採用周り

今日も一日お疲れ様でした!

 

#声日記

サマリー

Keithさんはボイストレーニングの無料体験レッスンを受け、発声に関する新しい知識を得ています。声の出し方やトレーニング方法についての理解を深めるため、今後もレッスンを続けることを決めました。また、目標設定に関する書籍を読もうとするチームの臨読会にも参加する予定です。このエピソードでは、インセプションデッキの作成や目標設定について振り返っています。秋の訪れを感じながら、体調管理の重要性にも触れています。

ボイストレーニングの体験
みなさんこんにちは。ポッドキャスタ配信者のKeithこと桑原です。
Keithの声日記、2024年9月10日の日記をお届けします。
今日やったことですけども、一つ目に、前々からずっとやるやると言っていた、やるやる詐欺だった
ボイトレですね、の無料体験レッスンが今日ありました。
時間で言うと1時間ぐらいだったんですけど、レッスンそのものは30分ぐらい。
説明含めないだったら20分ぐらいかな。で、行われました。
僕の知らない知識とか、メカニズム、生体のメカニズムとかも教えていただきまして
ググったら出てくるんですけど、そもそもググるキーワードすら知らなかったし
実際に筋肉の鍛え方とか、発声の練習も簡単なものですけど、していただきまして
それだけでも今日1日でいろいろ新しい知識が増えたのが面白かったなと思います。
一つは閉鎖筋と言われるものと臨場向上筋という2つの筋肉ですね。
このワードを調べたら、ボイトレでよく聞く2つの筋肉ですね。
両方とも発声とか高音の声を出すとかにも聞くって言うんですけど
僕の声として、いわゆる喉声と言われる声、僕はよく線が細いとか
喉から声を発しているみたいなこと言いますけど
良い声は腹から声を発すってよく言うと思うんですけど
喉から声を出しているような感じが僕もしているし
自分のポッドギャストとか自分が普段ミーティングなり
オンラインで誰かと喋る時によく自分でももう意識してみると
喉声で喋っていることがあるなっていうのを感じています。
これは本当に自分でポッドギャストの編集ではないですね。
喋っている途中段階で完全に喉から声を出しているなっていうのを感じる時があるんですね。
意識し始めてまた喉を広げるような喋り方をするんですけど
先生が言うにはバリバリした声、乾いた声みたいなことをおっしゃっていて
なかなかこの辺にアンスで伝える、抽象度高いお話になってしまうので
伝わりにくいかもしれないですけど
そのような声に僕はなっているように聞こえますとか
多分そうなんじゃないのっていうのを先生から分析していただきまして
鍛える、改善するにはどうしようかというところで
臨場向上筋を鍛える方が私の場合は良いんじゃないかというので
簡単にレッスンしていただきました。
実際やったんですけど、普段使わない筋肉なので
終わった後もちょっと早くも喉疲れたなとか
少し喉深く上がったなっていうのを感じたんですね
それぐらい僕の場合は臨場向上筋っていうのが使えてなかった、普段から
っていうのをよく感じましたね
逆に自声、普段から当たり前に使っている、ほぼ無意識で使っている方が
閉鎖筋と呼ばれる筋肉だそうです
自声で喋っているからそれは自然と閉鎖筋使っているんでしょうけど
こういう知識全然知らなかったので、ググったら出てくると思うので
皆さんも興味あったら調べてみてください
詳しくメカニズムまで頭で知っておいてもいいですけど
具体的にこれを使いこなせるかっていうとそうではないっぽいので
大事なのは自分にとって良い声っていうのを意識したり
認識をしてそれを自分で出せるようになる
コンスタントにっていうのが目的というか
自分にとって良いことだと思っているので
これを意識したいと
あとはボイントレなので声の出し方とかも大事ではあるんですけど
もう一つ 喋り方 話し方っていうところも
一緒に見てくれるということですごくありがたいので
その場で入会も決めて
今月から月2回始めていこうと思っています
さらに結構柔軟にどういうレッスン内容にするかとか
カリキュラムにするかっていうのは相談させてもらえるらしく
何なら自分のPodcastの配信を聞いていただいたり
この部分はちょっと自分にとって希望だなっていうのを聞いていただいて
分析した後直して
また同じ言葉を喋ってどんなふうに良くなったとか
ここが改善だなっていうのを見てもらうこともできるというので
今後より自分のPodcastの配信の音質もそうですし
音質が良くなっていくといいなと思っています
あとはコンテンツとか聞き取りやすさとか
面白さっていうか 構成みたいなところは声以外のところなので
ボイントレではない話ではあると思うんで
それはそれで別途また分析したり
そういうのを専門家にお相談すれば良いかもしれないですけど
まずは声のところと音のところですね
の改善をついにやり始めたので
どんなふうに変わるかっていうのは今後期待です
自分もそもそも自分にとってこれが一番出しやすく
自分にとって良いと思っている声と
プロの方が聞いた感じだと
これが私にとって綺麗な声だっていうのが
見つけてもらえたらいいなと思ってますね
といったら好みもありまして
自分にとって良いっていう声はやっぱり見つけたいと思うんですけど
やはり聞いていただくものですね
Podcastっていうのは
聞いてくださる方にとって耳心地の良い声っていうのが
僕の中ではやっぱり理想かなというので
その辺を探していきたいなって思ってます
これは一つ目ですね
目標設定の書籍
二つ目は
社内で僕がチームの目標だったりOKRのところで
最近悩んでいるというと前に進んでないかありますけど
頭悩ませている結局はものがあって
自分自身の目標もそうですけど
目標設定に関する書籍が最近出まして
株式会社掛橋さんっていうところで
エンジニアリングマネージャーをされている
小田中逸夫さんって方ですね
EM界隈でも本当に有名な方ですし
アジャイルっていう文脈でも
アジャイルの教科書みたいな書籍を
教長で書かれてた方で
割と名前有名な方だと僕は思ってるんですけど
その方が目標に関する書籍を出されてたんですね
アジャイルチームによる目標作りのガイドブック
という書籍出されていて
僕はデジタル版で今回買いました
それが良い本だっていうことを
弊社の別のEMの方もおっしゃってて
その人は軽くガーって読んだらしいですね
自分が目標について頭抱えてたので
これ良い書籍だから一緒に読み合いませんかとか
臨読会をしませんかっていう提案をいただきまして
2つ返事でぜひみたいなところでやったら
私以外の方でも何名かEMの人がやりたいというので
合計4名かな
明後日から朝一に臨読会をするっていうのが
臨読会の実施
設定されました
楽しみですね 楽しみなんですけども
すでに僕は先行して1章を読み始めました
なかなか読むスピードが遅いので
まだ1章 厳密に言うと1章っていうか
書籍の構成で言うとステップ1って書かれてました
その辺を読み始めてます
久しぶりにジョハリの窓とか
変愛マップとか
インセプションデッキとか
いろんなツールとかフレームワークみたいなのが
出てきまして
この辺を当たり前に使いこなしたり
当たり前って言うと
イクオさんはいろいろ
過去の経歴とかチームの中で
実験試してみて
インセプションデッキの作成
いろんなノウハウがたまったんだっていうのは
つくづく感じましたけど
僕はインセプションデッキっていうのとか
さっきのジョハリの窓の変愛マップもそうですけど
名前は知ってて一応やったことあるんですけど
ちゃんと今のプロダクト
開発チームの中で
インセプションデッキやったことないし
自分自身でも作ったことないんで
まずは一旦自分で
個人で勝手に今のチームの
インセプションデッキを作ってみようかな
というふうに思いました
ただチームの中で
僕が育休中に行われたオフサイト
エンジニアだけのオフサイトがあって
その中でもインセプションデッキ
作ったらどうなんだろうっていう
一応一言があったんですね
リリースも一旦行われましたし
一区切りっていうタイミングでよかったので
今のうちにやっちまおうかなっていうので
僕自身は何か作ろうかなと思ってます
でもその先にも書かれてましたけど
これ本当にちゃんと
インセプションデッキ10個の問いがあるんですね
じゃあざっというと
我々はなぜここにいるのか
エレベーターピッチ パッケージデザイン
ご近所さんを探せ
やらないことをリスト
夜も眠れない問題
トレードオフスライダー
技術的な解決策
期間を見極める
どれだけ必要かっていうこの10個ですね
を埋めていくんですけど
これ本気で埋めるんだったら
半日から数日程度かかる
私はちゃんとまとまって
考える時間が必要だっていうふうに書かれてたので
なかなかすぐにはスパッと決まらんのだろうな
っていうのもありますし
書かれてましたけど
チームにとって全部が必要かどうかっていうのは
また議論したほうがよいので
まずは必要なものから軽く
項目を絞って1時間程度で
1、2時間でやってみるのが
いいんじゃないのっていうところなので
僕もいっぺんにやるんじゃなくて
なるべく時間を作りつつ
空き時間でやっていこうかなと思ったりしました
目標設定と体調管理
はい
2つ目は書籍読み始めたよっていうところです
3つ目はですね
3つ目
今日でもその2つでだいたいそんなもんだったかな
はい
あとですね採用タスクのところが
1個増えたりとか
開発学習科の話で進めたりとか
あとはワンオワンですね
僕自身のやっぱり
目標のフィードバックをいただきまして
ちょっと目標を
今別のツールを使って
弊社では
目標管理したり設定書いて
手評価をもらうみたいな
仕組みになってるんですけど
自分の書いたものが
書くときに1つ
ちょっと資座が下がってしまって
本当はその根本にこれがやりたい
そのためにこういう成果を出したい
で具体のアクションとして
こうだっていうものを書いていくんですけど
その大元の
これをやりたいというか
この課題を解決したいっていうところの
目標が1段
資座が下がってしまってて
ただそのフィードバックしたり
ワンオワンで説明したときに
ちゃんと僕の資座がもう1個上に
ありそうっていう風に
教えていただいて
確かに言われてそうですねっていうのは
自分でも思ったんですね
書いたことよりもう1個上に
ある課題点っていうのが確かに
僕の中でもすでに認識されてきてたので
それを書いて
また改めて提出して
フィードバックもらおうかなと思ってます
はい
で言ってもやっぱEMというロールなので
半期ごとにそんなに
大きく
目標変わらない気がしてます
いやけど変わらないってことは
EMとしてチームに
バリューを出せてないとか
チーム自身 チームそのものの
変化とか
っていうのを埋め出せていない
っていうことにもなりかねないんですけど
一旦まず僕がアソシエイトマネージャーから
スタートして3ヶ月経って
本格的にEMとして動き始めたので
一旦まずは半期の目標
として頑張っていこうかなっていうところですね
はい
そんなところで
時間もなくなりましたので今日の
日記はこんなところで
終了しようかなと思ってます
はい
だんだん秋が近づいてきて
ちょっとずつ
夜は涼しくなってきたんですけど
まだまだ日中暑いので皆さん体調気を
つけていただければなと思います
じゃあ終わりたいと思います
今日も一日お疲れ様でした
バイバイ
14:15

コメント

スクロール