家族中心のやりとり
(♪~)
何事もなかったかのように
舌の音も乾かぬうちに
しばらく休みますって言ったその週の週末に
録音している
ネマペシ第6回ですよ
もう若干ちょっとあの
番組のタイトルも今ちょっと
一瞬忘れかけだからなんだっけこの番組
どんな体だったっけなってなるね
そうそうそう
あの
いや俺の仕事がね
なんか突発的にすげー忙しくなるっていう話はまずあって
あもう話し方も忘れてんじゃん
うん
なまるっていう体を完全にスルーしてるけど
だからオランが
オランが忙しくなるっていうのをまあその通りなんだけど
あの息子がね
はい
あの自閉症で睡眠障害を持ってるんだけども
その睡眠障害がちょっとひどくなってきて
ああ
でこのままだとやっぱ起きてるんじゃないからさ月やるって
起きてるんじゃないから
それをやりながら仕事やりながらってなるとどうしても
あのポッドキャストは難しいなっていうことで
ちょっとしばらく休もうと思ったらば
その週からなんか息子が安定した
はい
安定しているという
なんだろうね
まあ言ってもまだ一週間経ってないんだけどさ
はい
まあまずねまっぺねまっぺ
ねまっぺしねまっぺし
ねまっていきましょう
ポッドキャストの休止と再開
ラジオ5回やったじゃないですか
ラジオつーかポッドキャストね
やってますね
そんななりますか
5回やってそれなりにやったなって思ったんだけど
よく考えたら
1回目はコンセプト紹介でこういう番組をこれからやりますよ
っていうコンセプト紹介で
そうではあったね
で2回目が
なんか今回の台風やべえらしいぞっていう季節もんじゃないですか
そうですね
であとなんかこういうお便りが来てから
ドスペっていうお便り紹介じゃないですか
そうでしたかね
で3回目でようやくおらんが自分のそのオーディオ沼の話をして
まあそれでようやく自分たちの話をちょっと知らしたあたりで
4回目が音楽会をやってくださいっていうお便りに基づいて
音楽会をやって
ああそうでしたね
で5回目もお便り特集だったっていう
しかも沈文気分のね
沈文気分のね
どんだけお便りに頼ってんだこの番組はってことで
やったつもりでいいだけども
何もやってないことに気づきました
私
しかもまあでも
まあマイペースでいきましょうよ
忙しいからしばらく休みますだって
投げっぱなしもいいとこじゃねえかっていうね
まあ番組の土台もできる前に休む
まあね編集をねカッパさんに完全にお任せしてるっていうこともあって
仕方ないです忙しいとなったら
いやでもまあこのままちょっと息子がね落ち着いててくれれば
あのやっぱりねあの子供が元気で
あのやっぱり寝不足だと元気ねえし息子元気ねえと心配だから俺たちも元気ねえし
負のループだったね
そうそうそれが逆になって息子がちゃんと寝てくれるから俺たちもちゃんと寝れで
そうするとなんかこう家が楽しいっていうね
ああいいじゃないですか
でまあ忙しいことは全然変わらないんだけど
うんそれでもあのやべえ寝間っぺしやりてえって
で指さんともしばらくしゃべってなかったもんね
そーっちゃそうか
だよ多分あのだって5回目撮ったの結構前だべ
2週間ぐらいかな2週間ぐらいが多分なんかもっともっともっとしゃべって寝かったような気がして
まあだからちょっとねえと忙しいけど
まあこういうのをちょっと息抜きにして頑張ろうかなっていうね
リスナーさんたちもねなんか落ち着いたら実は楽しみにしてましたとかって言ってくださった方も
温かい励ましのお言葉をいただいたりね
だからちょっと頑張んなきゃねえなって思ってたりもするんですが
AirPods Proについて
俺そうそうそうずっとこれはお話ししたいなぁと思ってたのが
今年の夏過ぎぐらいになんかこのアップルから
あのAirPods Proのまあ2代目っていうか
パート2みたいなのが出て
でそれがアメリカ本国ではお値段性大きいで250ドルで売られてるのに
日本では1万円高かったりするわけですよ
結構なものですよね
前のやつが27800円だったんだよね確か
それがそれは日本での販売価格がで30%だから
あまあ円つってもね
1万円じゃねえな1万2000円だな
1万2000円だけはね
なかなかだね
で俺はアマゾンのセールの時
ブラックなんとかみたいなやつだ
でそれプラスポイントもアップしますよみたいな
だから実質6000円プラスぐらいで買えたんだけど
で使ってみたらば
ほうほう
あのオラみたいなあのオラみたいなというか
まあえーっと一くぶりにするのもあんまり良くねえんだけど
うじみたいなその自閉症の子供がいる
お家のその親御さんにとって
すごいいいイヤホンだったということで
私はぜひこれをね
おすすめしたいなと
はいはいはい
うじの場合ね
困ったのが
自閉症ってもいろんな症状の
いろんな性格のお子さんがいるから
同じタイプで当たる人が何いるかわかんないけど
うじの子供は全部をバラバラにするのが好きな子供なのに
あとAirPodsをまずAirPods Proをまず上げます
完全ワイヤレスだから取ります
AirPodsの探し方と新しい骨伝導イヤホン
放置します
うじの子は喋れねえから
気づくまでは置いてあるわけよ
置いたりひどい時はケースだけ持って
うらうらって歩いてるから
前のAirPods Proだと
イヤホンだけは探せたのね
その電池があるうじは
そのiPhoneの探すっていうアプリがあって
その探すっていうアプリをやると
AirPodsの左のイヤホンがこの辺りにありますよって
音を鳴らしながら表示してくれたりするんだけど
ケースは探す術がなかった
そうだね
だからうらはそれに一計を暗示だわけです
ほうほう糸のような
ケースを買って
AirPodsケースケースですよ
ケースのケースを
買って
それにキーホルダーの穴みたいなのをついてるやつ
そこにAirPodsのアプリで
あ、じゃねえや
iPhoneのアプリで探すことができる
なんか忘れ物防止用タグみたいなの
まあ、商品名言ってしまえばタイルっていうやつなんだけど
1200円くらいで買えるんだけど
結構安めだね
そうそうそう
それをつけて
これで安心度もってなったら
息子はもうそのケースも廃で
で、ケースを取って
長身をバラバラにして裏裏ってするっていう
単なるイタチごっこになってしまったから
なかなかの破壊のゴンゲだね
そうそうそう
そうなのよ
で、そんで
あの
もうケース見えなくなると探すの大変だから
だんだん使わなくなって
ケースねえと充電もできないしさ
おぉ、そりゃ深刻だね
で、使うのやめて
あの骨伝導の完全防水のやつにしたのね
おぉ
で、これだったら息子がお風呂に入る時に
息子の体を洗いながらとかでも
聞けるなぁと思ってたら
うんうん
今度さ、息子さ
あのこれはね自閉症時あるあるなんですけど
うーんと
ほう
自閉症の子供ってあのね
目の前で指を
手の指を
あのすごい速さでこう
なんていうのかな
右左に動かしたりする
で、それで気持ちを安定させるっていう
へぇー
うん
っていう
ま、癖っていうか
自分を安定させるためだから
所成術っていうかさ
うんうん
そういうのがあって
うじの子に
格好のその指代わりのものが手に入ってしまったわけだよね
ん?骨伝導のやつ?
あ、ごめんね
あの、そっか
骨伝導イヤホンの形状を説明しなきゃいけないな
うん
うーんとね
スポーツタイプの
あの
後ろからこう回して
うーんと
ワイヤレスはワイヤレスなんだけど
右左が繋がってるタイプ
ああ、あの後頭部に
あの逆メガネみたいなやつだ
そうそうそう
逆メガネみたいなやつ
うん
うんうんうん
あの鶴みたいなやつな
うん
で、それを
ブラブラブラブラブラってすごい話だね
ああ、それは確かにいい感じに
ブラブラブラブラなりそうだね
ビュンビュンビュンって
うん、なるのよ
しなるわけでしょ
うん
で、ボキッつって
まあね
なるでしょうね
うん
まあそれでボッキリ俺だから
じゃあなーって6000円
なんか
アメリカで同じ値段のものを
6000円高く
まあ普通だったら12000円高く買うっていうのは
すげー借だけど
そうね
今回のAirPods Proが良かったのは
あの外音取り込み
外の音を取り込む
のモードっていうのが
まあ元々のAirPods Proにもついてたんだけど
うん
あの
すごく良くできてて
まあ自閉症の子供って一つ一つの動作をすごい
緊密して
恐る恐る動いてるから
うーん
うん
一つ一つの動作にものすんげー時間かかるのね
うんうんうん
で、それを待つのも仕事だったりするわけだ
だけど待つ
一つ一つの動作を待つのってやっぱり
どう知ったってどう分かってたって
イライラするし
うん
あの時間長く感じてしまうもんだけど
その今回の外音取り込みモードがすごい良いから
ラジオとかだったりポッズキャスト聞いながらだと
普通に会話でいいんだよね
その
おー
まあ息子喋んねえからあれだけど
奥さんとかだったりする
だからね
あのだいぶ助かってるっていうか
そっか外音取り込み
自閉症児の動作に合わせる外音取り込み機能
いや俺もさ仕事中にね
あの片耳の無線イヤホンで
よく何か聞いてるんだけど
それがなんで片耳かって言うと
やっぱ外の音聞くためなのね
分かる分かる分かる
それをねそれを考えると
その外音取り込み機能とやらは
俺にも非常に魅力的に聞こえるんだけど
お互いよね
おー
そうだねちょっとガッツがいるね
ガッツいるんだよ
俺この間10万円の散財したばっかりだしさ
そうだね
エアポッドプロとマスタークロックの音質・使用
そっち買わねえって決めながら
俺マスタークロックに手出したのに
結局買っちゃって
まあよかったなっていう
買ってよかったなっていうものになったから
結局よかったんだけど
まあね生活の方に
えーとAirPods
で趣味の方にマスタークロックってことになるわけだが
そうね趣味のためにっていうよりは
本当に生活用品として使ってる感じ
だからもちろん
あの音楽動画はやっぱ聞いてと
ちょっとねあの
会話は難しくなったりもするので
あのガンガン鳴らしたりするのね
だからまあポッドキャストとか
あとは昔のイジュインのラジオを聞いたりとか
そういう風にして使ってるので
結構さあの音質面で
そのプロのワンと比べてどうだとか
そのノイズキャンセリングモードの効きは
他の競合他者のものと比べてどうだとか
そういう話はまあ結構あるけど
こういうレビューってあんまねえと思って
ああ生活に即したというかね
そうそうそう
そういう育児の育児のために便利ですみたいな
確かに今だからなんか
事情としては若干特殊な感じにはなってはいるが
でももうちょっと幼い子供だったらそんな変わんないもんね
そうそうだから
そうあの1歳2歳のお子さんをお持ちの方とかね
どうしちゃってねストレス溜まる
結構夜起きてたりもしなきゃない
だからそういう初代人にもおすすめ
なのであのエアポーツプロの持ってない人はね
持ってない人でこういう風な育児の時間で
ちょっとストレス溜まるなみたいな人は
まあこのエアその時代だけども
子育てて大変だから
楽しいけど楽しいことばっかりじゃないから
ちょっとこう自分への
ご褒美つーか慰めつーかそういう応援だね
応援のためにそういうものでこう
自分をこぶしてみてはいかがでしょう
ケーブルによる音質変化、その他音質関連
新しいガジェットって気持ち盛り上がるよね
そうねすごくね
なんてことを思いました
そういえばさっきあのマスタークロックの話が出てましたけども
マスタークロック10日経ったら馴染むって話でしたけど
マスタークロックその話いつしたっけ
10日経つ前だね
3日目ぐらいだね来て
マスタークロックの指揮者さんがね
あの来て3日目ぐらいに
あとこいつ本当になんか来てから
金鉱が取れなくなったんだけど
うちの機械だちのって思ったんだけど
まあ10日経ちましたわ
経ちましたかいかがですか
10日経ちまして変わらない変わらない
ピントこないっぱなし変わらなかったんで
ケーブル買いました
聞こえた聞こえましたけど
聞こえましたけど
あのマスタークロックはすごいケーブルに音が左右されるって
いうのをブログの記事で読んだんで
ケーブル買いました
そうですか
そのケーブルを機械に馴染ませるというか
家のものになじませるためには
150時間必要だという話がありまして
まあ1週間ぐらいかな
1週間経ちました
それぐらい経ってるんですね
昨日で1週間150時間経過しました
それでね
不思議なこともあるもんで
変えてすぐすげえおどよくなったと思ったわけ
その新しいケーブル
例えて言うなら
ルールカーの乗ってるゼータガンダムと神指ダウンの乗ってるゼータガンダムぐらい違うわけ
なるほどね
わかるね
ケーブルがパイロットだったわけね
そうそうそう
機械は変わんねえけど
乗ってるパイロットの性能があれによって
変わるよっていうね
話で
その他のお楽しみ、不思議な体験
セイラさんがガンダムに乗ってもなめなよしてるのと同じで
そんでさ
俺は今日まですごい楽しく時間を過ごしてきたわけ
で、今日収録だっていうんで
これもダメ押しに
全部一旦そのマスタークロックを切った状態
マスタークロックと接続を解いた状態と
あの
付けた状態とちゃんとこの耳で比べて
いやー
まあさらに投資しちゃったけど
すげえ音変わったから良かったなっていう話をしたいが
それを疑ってなかったからね
まあこういう話がどうしてる時点でも結論は見えてると思うけども
そうだね
そしたらさ
すげえ音変わったって思ったのに
思ってるままなのに
マスタークロック切っても同じ音するんだよね
(笑)
不思議だね
世の中には不思議がいっぱいだ
あの
まあ
言わないでおくけど
色々あるね
もうさ
辛くて辛くて今
でしょうね
風邪も火出しなおかしいんだけど
(笑)
うん
今ちょっと
あれだもん若干喉熱いもん今
へっ
喉熱くて痛い状態でこうやって撮ってんだもん
きついね
あのせっかく遊びに来てくれてエビさん
で2人で向かい合って撮ろうと思ったけど
部屋が狭くて
お互いの声被るっていうんで
部屋を開けて撮ってるっていうね
すごい大コロナ時代だよね
まあそういうことでね
どうしよう
(笑)
うーん
あの
マスタークロック
まあ
そのなんだ
まあでもきっと無駄ではない
何か得られるものはあったんじゃないかな
教訓とかがな
(笑)
何回もだからね
あの
トライアンドエラーを
トライアンドエラーっつうか
あの何回も
この曲ではどうだこの曲ではどうだっつって
何回もそのマスタークロックをつけたり消したり
つけたり消したりっていうのをね
あの繰り返してみたけどね
同じ音質だっけ?
うん
うん
あ まあ あんとね
あれよ
あと前みたいに
まあ
悪いオードではなくなった
前より前より悪いなって感じるような
しょうがなくオード出してる感じはしなくなるな
あののみのびオード出してんなっていう
マスタークロックさんもやっと
うちに馴染みはしたんだなと
そうそうそう
まあでも
なんだかんだは理屈つけて考えではみたんだけど
今の状態を客観的に考えたらばよ
おお
もともと
マスタークロックのせいでうまくいって
願ったうちのシステムを
ケーブルが改善してくれて
元の状態に戻してくれたって話でね
つまり
マスタークロックなしでケーブルを変えたら
純プラスだった可能性が
マスタークロックのケーブルは
マスタークロックのケーブルだから
マスタークロックにしか使えない
あ なるほどね
イヤホンとかと違うからさ
終わり
そこだ他に使えるとこねえんだ
うん まあ
俺は言わないでおくけど
そのケーブルがよ
3万5千円した
俺この1ヶ月で何本使ってんの
エアポッツと同じくらいの値段じゃないですか
よかったな
おぉ ワールドデビューだぞ
息子 ワールドワイドウェブに
デビューしたぞ
よし
じゃあ
はい
このままこのまましめるぞ
じゃあ
よし
望むところだ
というわけでね
なんかね
あの
いろんなことで大変ではあるんだけども
はい
とりあえず元気は取り戻したので
カッパは
よし 何よりだ
なのでまたえびさんに付き合ってもらって
付き合ってくれるなら
続けていきたいと思います
応援してくれるか
ありがとう
応援してくれるのが
やりましょう
やりましょう
じゃあまた
あでもね
ペースは落ちると思うから
大変ですからね
あの忙しいことは忙しいので
ペースは落ちてきますけども
えーと無理のないペースでね
ねまっぺ氏はやっていきたいと思うので
また次回と
また来週って言ってたけど
また次回ということでね
というわけで
この息子が最後に応援してくれたところで
そうですね
はい
じゃあそういうことで
皆さんも次回まで頑張って生きていてください
のんびりいきましょう
はい
じゃああの息子も一緒にバイバイって
バイバイ
バイバイ
県内で
おじさんの財布だよ
ん
ん
ん
ん
ご視聴ありがとうございました!