1. カナプリの愛と元気と勇気がでるラジオ
  2. #25 褒めカルチャーを日本へ!..
2023-11-19 17:42

#25 褒めカルチャーを日本へ!もっと隣人を、自分自身を褒めよう。

spotify apple_podcasts

ウエミズが空の美しさを叫んで日本を変える日/2023年11月25日(土)開催 無料体験レッスン告知


▼ 無料体験レッスンのご参加はこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://park.jp/service_menu/2370⁠⁠⁠⁠

【カナプリ地球ヨガ】

カナプリが主宰するヨガ教室です。新規会員募集中です!

▼新規会員のお申し込みはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://park.jp/service_menu/2250⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼「カナプリ地球ヨガ 公式LINEアカウント」のお友だち登録をぜひお願いします!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://lin.ee/muN9zBV⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

番組へのお便りはこちら

⁠⁠⁠https://forms.gle/hZXfQyhQJMcfrzcz9⁠⁠⁠


サマリー

褒めカルチャーを普及させるために、自己認識や意識を変えることの重要性について話し合います。褒めることが難しいと思われているが、さりげない褒め方で相手や自分自身を明るくすることが大切だと言われています。

褒めるテーマの意識化
カナプリの愛と元気と勇気がでるラジオ、カナプリヨ。
こんにちは、上水幸です。お願いします。
ハロハロ、元気?
元気ですよ。今回収録が一週間しか開かなかったので、そんな久しぶり感なくていいですよ。
あの、あんたすごいね、ほんと。
え、なんかしました?
私あの、声を変えてなんか声優みたいになりたいわって言ったやつ、収録が終わった直後はさ、
ようあんなの、平気で私も30分その収録に費やしてみんなの時間をね、
使ったなと思って反省してたの。
だけど、いい感じに終わらせてくれたよね。
まあ終わり、終わるところはそうですね、いい感じに。
あの後どんどんグタグタになっていくみたいな感じでしたね。
だけどさ、すごいね、やっぱり。編集の力ってすごいね。
いやいや、今日のテーマはまさにその、褒めるみたいなテーマだからね。
意識して今やってるでしょ。
私褒めるよ、たぶん。
大体褒めへん?
いや褒めてる褒めてる。
いつも大体褒めとるっていうか、
まあ私は本当になんていうの、
みんなすごいなって普通思うの、普通に。
だからすごいなって思った。
なんかあれですか、褒めるみたいなのが、今言ったみたいに、
自分、自己認識的に少しこう、なんていうの、
そういう感じだから、いろんな人がすごく見えるから褒めてるってことなのか、
意識して褒めてるのかどうなんですか。
褒めるか、私褒めるよ、でも子供にも褒める。
ほう。
なんかさ、私自分で変わったってやっぱ思うんだよね。
ほう。
なんか前は、自我がすごく強かったけど、
なんかよくある、こう、あ、活かされてんだみたいな。
口では分かったふりとかしてたんだけど、
体でしっかり分かった時にさ、
あ、ほんとにおかげさまで活かしてもらえてるみたいに思ったらさ、
人のいいところしか目につかんくなるし、
あ、でもまだ、いまだにやっぱりちょっと、
人によってはあるかもしれない。
この人、私はほんとお年入れるためにやってんのかなとか、
とか思うようなことを感じる時もあるけど、
でもだいたい、あの、その人たちがやっぱり一生懸命やってる風に見えてくるからさ、
みんな勇敢に生きてるなーって言ってさ、
褒めカルチャーの変革
思ったら、え、普通に出てくるよ、けど、どうだろう。
それをちゃんと表現するんですよね。
表現したい。
うん。表現したい。
うん、すごいすごいって言っていっとりたい、ずっと。
企画のことはそんな表現してないんですよね。
例えば、良くないなーって思うことを積極的に表現しようと思ってるかって言ったら、
してないみたいな。
でも、むろこしにはしちゃうもん。
ダメ、また、また妄想してとか、またなんか、
あ、体動かんねーなーみたいな、ここがーと思ってるだろうとかさ、
そんなことは、あの、しないで、
さっきよりもちょっとほぐれたなっていう風に、思ってよーって言ったりしてさ。
じゃあ、あれか。素直に表現してるっていう感じなんですかね。
だから別に、意識して褒めようとしてるというよりは、
気づいたことを素直に表現してみたところ、
まあ、むろこさんにはちょっと、そういう。
人による。
冗談だけど。
でも、どう?褒めた方がいいって言うでしょ?
うーん、どうでしょうね。
なんか確かに、褒めるっていう範疇かわからんけど、肯定はしますよね。
そもそも意思であるとか。肯定はする。
ねえ、やっぱり、やられて嫌なことをやっちゃいかんっていうのが、本当に身に染みたから、
嫌なこと言わない代わりに、じゃあやっぱり、いいとこ見つけて言うっていう癖もつくよね。
これ癖だよ、本当に。習慣とも。
そうですね。僕も、なんか昔は、結構指摘ばっかしてた気がするんで。
ねえ、嫌な自分たちだったよね。
本当に何様だって言ってね、調子に乗って人の荒探ししてね。
そりゃあ自分の人生もうまくいかんわって、それになるよね。
うん、なりますね。
ていうか、あれはどうですか?褒められたときってどうですか?
僕、褒められるの超苦手なんですよ。
恥ずかしいよね。
恥ずかしい。恥ずかしいから、なんか変なリアクション。
うん、恥ずかしい。恥ずかしいけど、素直に受け止めようとしとる。
あとね、アメリカでね、あれですよ。
やっぱり自分のパートナーを紹介するときに、
ぐさいです、ぐそくです、なんてこと絶対ないからね。
やっぱり自分のものを、自分の家族をお年入れっていいことなんか何にもないからね。
だから本当に普通に褒めるよね。
最高の妻ですって言って。
そうよ、そうだし、街歩いててもスーパーで買い物してても、
あんたのそのスカートかわいいわねとかさ、髪型をよく褒められたりとかね。
確かにね、日本だと逆が多いですよね。
褒めるでしょ。
むしろ、何その短いスカートとかさ、何その髪型とかさ、何その服とかさ。
なんか、本当に街で褒め合ってるよ、アメリカで。
だからそれが心地いいから、私も習慣化したってところはあるかもしれないよ。
なるほどね、そういうカルチャーの中で、褒め文化に自分もなってきたんだよね。
褒める行動の結果
いいよね、それぐらいの感じね。
いいよ、本当に。褒めていきなさいよ、これから街で会った人とか。
街で会った人褒めるって結構肌高いよ。
そうよ、だけども、スーパーで、後ろで並んだ人からよ、まずは。
そうか。
うん。
でもね、それは難しいな。スーパー、コンビニとかで、やっぱちょっとまだね、ネガティブなの出ちゃいますもん。
出ちゃうってのは表現はしないけど、内心、例えばセブンイレブンでね、現金で支払うのって自動機械みたいなのに入れるわけ、お金を。
銀行のATMみたいな感じの。
あれ、普通にお金を店員さん手渡してた時よりめっちゃ遅いわけ。
へー。
処理が。お札をこっちに入れて、小銭はこっちに入れて、ジャラジャラジャラジャラ、音が出てくるみたいな、遅いわけですよ。
だから、しかもね、店員さんはさ、レジの向こうで立ってるわけさ。
何もすることないから立ってるわけ。だからなんか、監視されながら、現金を払っているその人を、後ろに並んでる自分が見てるみたいな状態なわけね。
何をそんな焦ってるの?
いや、僕は焦ってるっていうよりは、その現金で支払ってる時の気持ちって、どういう気持ちなん?ってめっちゃツッコミを言ってる。
要は、店員さんからも監視され、自分はそのもたもたした機械を待たないといけない状況で、後ろに列ができてるっていう中で、現金で支払うメンタリティみたいな、なんか、そういうことをちょっと思っちゃってるから、褒めてはないよね。
ああ、そうか。でもさ、もし私がレジの人だったら、マシンがね、めっちゃ頑張ってくれてるでしょ?って言う。
あたしだからね、こうやって立ってるだけで良くなっちゃったの、すごいでしょ?このマシンって言って。
で、会話するじゃん。こうやって、ゆとり出てきますね、みたいなさ。
はいはいはい。
いいっすね、これとかさ。
店員さんがそこでもうちょっとさわやかだったら良いのかもね。警備員みたいな感じで立ってるから。
やっぱりね、それは難しいよ。だってそんな状況だったら、そんなマシンを褒めるなんてね、しないよね。
僕の方が早いんですけど、あのマシンがやってくれるんですって。
そういうさ、小さな会話がアメリカじゃあるよね。
あるよね、なんかそう。
あるのよ。
なんか一昨年かな、コロナの前くらいにニューヨーク行った時に、全然スーパーの人とかも喋るじゃん、なんか店員さんが。
そう、だから自分の手が遅れてても会話の方が先で、会話が終わらなかったらこの手が終わらないっていう時もあるよ。
ねえねえ。
休まないっていう時も。
ハイタッチされたよ、なんか薬局で。
だからさ、豊かさ。時間に対する豊かさとか。
まあ確かにさ、失いがちになりそうだな、日本で生活したらと思う時がある、ちょっと。
あれは何でなの?
みんな頑張ってるから。
つかんばりすぎってことか。余裕がないみたいな?
そのシステムにはまりすぎちゃってるんだろうね、やっぱり。
やっぱりこうでないといかんみたいなさ、そのあれが大きすぎるんだろうね。
なるほどね。
なんだろうね、でもそうやって立派だよね。なんかそういうことがちゃんとできる。日本の働いてる人は。
だからあなたみたいな人がコンビニで、この機械導入すごいねとかさ、お仕事が減って違うゆとりが生まれたねとか、あなたみたいな人が言えばいいんじゃないの?
店員さんに?
どうせプロ社畜になれないんだからさ。
そうかそうか。
あなたみたいな人が、いやーってちょっと急いでる人たちの街中で足を止めて空を見上げてさ、いやー空が綺麗だねーって大声で言ってみたりする人になればいいんじゃないの?
なるほどね。そっちか。僕は逆に言っちゃってた。逆に1秒でも早く自分のターンを効率的に終わらせてあげようっていう、なるべく周りに迷惑かけないようにって思って。
もうぺいぺい開いてますから画面。もう画面で点灯した瞬間にQRコードの支払いのボタンを押して、もう店員さんのところに手が出てますから。これ読み取ってっていう。もう両手ですよ。
そうね。忙しい時もありますからね。ほんとそういう時あります。だけど後ろに並んでる人にも気になったりするからね。だからさ、並んでる人さえも巻き込んで、
さりげない褒め方
2回導入。素晴らしいですね。店員さん。あの、今日何買われるんですか?とか。コンビニ行ったら絶対これってありますよね?とか言ってさ、ニコニコしてたらさ、そういう雰囲気がワーって浸透してくんじゃないのかしらね。どうでしょう。
難しいね。名物客になりそうですけどね。やべえ客が来るみたいな。
名物客になっちゃうけどさ。いいじゃないの?だけど明るい。あの人と喋ってたら明るくなって、日々の忙しさをふっと忘れるわっていう風になりゃいいんだからさ。
そうね。それね、難しいよね。
難しいと思ったら難しいけど、空見上げて、空キラキラだなっていうのは何が難しいのよ。
え?
新しい機械導入、素晴らしいですねって。何が難しいのよ。
それちょっとね、分かった。それはね、分かりましたよ。僕一人は無理なんで。
ま、巻き込んで行きましょう。巻き込んで行きましょう。
私でもね、20代の時に営業やったじゃない。ほんとドアツードアなのよ。飛び込み営業なの。
いや、すごいよ。
で、それってやっぱりね、褒めろだったの、ほんとに。
どうせ玄関いきなり開けてさ、その髪型すごいですねっておかしいじゃん。
だけど、そういう風に、こんにちはって入った時に、やっぱり玄関が綺麗にしてる人とかやっぱりいるんだよね。
そういう人はそれがプライドなのよ。
で、その人にさ、玄関綺麗にしてますねって言うとさ、やっぱそれが嬉しいでしょ。
嫌な気はしないですよね。
大花の庭が綺麗ですねとかさ、そういう目が養われるよね。褒める。
だからそういうことを言ってあげると喜ぶし、私もそれ言われたら、自分が頑張ってること言われたら喜ぶえるからさ。
営業はね、そういうことを結構ロールプレイでさせられたよ。
いいところを見つけて褒めてみましょうみたいな。
ちょっとあんた褒めてみよ、私のこと。
なんか今日目がキラキラしてますね。
そうなの。これはね、また今日もね、フィルターがまた可愛く映すやつなの。だからめっちゃ。
テンションがね、変わりましたもんね。
上がっちゃうの。そうなの。
これ接続する前のテンションとちょっと違いますもんね。
そうなんですよ。ね、ちょっと慌ただしい感じが、なんか一瞬で変わりましたもんね。
ねえねえ。
髪、最近変わりました?なんかすごい色が変わった気がする。綺麗な。
ありがとう。あのね、あの私はもう髪を染めてるので、ちょっと明るい色に行きましょうと思ってね。
日本のなんかこう艶やかな黒髪も、ちょっとそこは諦めて、明るい元気な感じで、ビタミンカラーです。
あれですか?髪その時巻いたんですか?
違うんです。私あのね、天然パーマなの。
天然ですか?
天然なんで。
あ、すごい。普通にパーマみたいにめっちゃ綺麗じゃないですか?
可愛いでしょ?
うんうん。
あ、自分でも乗れちゃうからさ。
はいはいはい。
それ私じゃダメだね、ロールプレイ。
そうだね。
自分でさ、自分でさ、可愛いでしょって言う47歳おらんよね、ちょっとね。
だからさ、そういうのも得になっちゃうのよ、こっち側も。
はいはいはいはい。
いいでしょって素直に言える。
そっかそっか。いやそれむずいんだよなあ。
自分自身を褒める
あんたが空を見上げて、空が綺麗だねって言って、ほんと巻き込んで。言ってきてよ。
わかりましたわかりました。機械導入して、素敵ですねって言いますね。
かなプリ地球ヨガの時のコミュニケーションも今みたいな感じですよね。
自分の体を見たらいいじゃないですか。
まずは自分を褒めましょうでしょ。
そうそう。自分の体にありがとうって言って、なんとかみたいな。だいたい言いますよね。
うん、なんとか言って言っとるよ。
あれやっぱいいですよ、すごく。
いいよね。褒めていきましょう、自分のことを。
人を褒めましょうじゃなくて、自分自身を認めるみたいなのは、
多分意外と場があれば抵抗なくできるなって感覚がありました。
人から褒められたらちょっとむずがゆいけど、
自分でヨガしながら、その時に体と向き合ってね、自分の体にとか言うと、
一人じゃやらないけど、その場でやる分には抵抗なくやれるってのがありましたね。
そうね。褒めてますか。褒めてます、大丈夫ですって褒めていきましょう。
そうしていきましょう。じゃあ行こう、私も行くけどいい?
ちょちょちょ、最後に告知させてくださいね。
11月25日、土曜日かな?
うん。
体験レッスンやりますんで。
来て?
はい。2回目3回目参加の方とも全然OKなんで。
そうそう、2回目来て偉いねって褒めるし、2回目来て3回目来て偉いでしょって来てよね、本当。
本当そうです。なので、例えば2ヶ月に1回ぐらい体験レッスンやってるんですけど、
その2ヶ月に1回だけヨガをするとかでも全然いいし、
もうちょっと習慣化したいなって方はその会員になっていただいて、
通る放題で通ってもらってってのもいいし、
なんかあんまりそこはグラデーションでいいなと僕は思ってるんで、
この11月25日朝9時半から11時かな?
また体験レッスンやりますんで、
概要欄の方に申し込みのリンク貼っておきますんで、
よかったら体験レッスンにもご参加ください。
Come on and join us! Thank you so much!
そろそろお時間となりました。お楽しみいただけましたか?
この番組では皆さんからのお便りをお待ちしております。
かなプリさんに相談したいこと、やってほしいことなど何でも大歓迎です。
お便りは番組概要欄をご覧いただき、
フォームからご応募いただくか、
またはハッシュタグかなプリ地球ヨガでツイートお願いいたします。
かなプリ地球ヨガのメンバーも随時募集中です。
ご興味のある方は番組概要欄をご覧ください。
それではまた次回お会いしましょう。
17:42

コメント

スクロール