1. カナプリの愛と元気と勇気がでるラジオ
  2. #35 カナプリ母の茶碗蒸し、ウ..
2024-02-05 16:54

#35 カナプリ母の茶碗蒸し、ウエミズ母の豚汁

spotify apple_podcasts

美味しくて切ない食べ物の思い出

道端のパン、ご褒美の焼肉、皆さんの思い出の食べ物教えてください。 カナプリ地球ヨガは、カナプリが主宰する愛と元気と勇気がでるヨガ教室です。新規会員募集中!ぜひ一緒にヨガしませんか?


→ 無料体験レッスンのご参加は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠

⁠⁠⁠⁠⁠ → 新規会員のお申し込みは⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ・番組へのお便りは⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠からお気軽にどうぞ!

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠・⁠⁠⁠「⁠⁠⁠⁠カナプリ地球ヨガ 公式LINEアカウント⁠⁠⁠⁠」⁠⁠⁠のお友だち登録もぜひお願いします! ・⁠⁠⁠「⁠⁠⁠⁠カナプリ地球ヨガ 公式Instagramアカウント⁠⁠⁠⁠」⁠⁠⁠のフォローもよかったら。

00:04
愛と元気と勇気がでるラジオ、カナプリヨ、いつも元気にやってますか?
ウエミズユキです。よろしくお願いします。
お願いします。
今日はね、食べ物、思い出の食べ物についてお話ししていきたいなと思っています。
思い出か、思い出か。
茶碗蒸し。
何の思い出かな、茶碗蒸し。
お母さん上手に茶碗蒸し作ってたなと思ってさ。
茶碗蒸しってさ、蒸し器とか出したりさ、その機材をさ、棚から出すとすんごいめんどくさくない?
茶碗蒸しってどうやって作られてるか分かってないかもしれない。
ああ、そっか。
ま、知らんけど。
卵とだしとなんかいろいろ、銀なんとか椎茸とかさ、なんとか入れたりしてさ、
それをさ、小さな器に入れてさ、蓋してさ、蒸したりするんでしょ?
茶碗蒸し食べたことある?
食べたことあります。どうやって作られてるか全然分かってない。
めんどくさいんだ。
茶碗蒸し。
ちがう、私、もう、初期洗うのもめんどくさいときあるから。
めんどくさいですよね。
下からフライパン出すのもめんどくさいときない?
あります。
ね。だからさ、もうほんと。
あの、フライパンから食卓に来たことないよね。
ちゃんとお皿に入れてさ、え、どうですか?
フライパンをそのまま食卓に出します?
出すっていうか、僕は自分で食べ…あ、でも出さない。
皿に移すかも。
そうでしょ。
フライパンのままでちゃうときありますね、私。
ああ、でも全然いいんじゃん。
そういう料理買ってたらそうでもないけど、結構それ…
思い出の料理か。
あ、なんかね、へえ。
友働きのお父さんとお母さんがいたからさ、
食パンがうちにあって、その食パンにマーガリンをめっちゃつけて、
砂糖をまぶして、外で食べてたっていう。
マーガリンに砂糖まぶすの?
もう相当じゃないの?それ。
相当だよ、と思うよ。
そりゃそうでしょ。
それいくつぐらいのときの話?
小学2年生とか3年生、2年生、3年生のときかな。
学校から帰って誰もいないからさ。
で、おやつはこれですよなんて言うのはお母さんじゃないからさ。
もう台所にあるものすべて何があるかなって探してさ。
で、そのパンを見つけて、バターを見つけて。
全部やりっぱなしだよね。片付けた覚えなんて全くないからね。
で、それ砂糖まぶして。
で、うちの中にいても誰もいないからさ、みんなそれぞれ遊びに行っちゃってるからさ。
03:03
外で食べてたら、なんか近所のおばさんになんかかわいそうね、あんたみたいな顔して見られたなって思い出がふわっときたね。
寂しいやんけ。
これはね。でも親戚のうちで絶対親戚の集まりのときはエビフライだったなとか思ったりね。
覚えてるな。なんかある?じゃあ、思い出の食べ物?
食べ物としての思い出というよりは食に関する思い出として、今話を聞きながら小学校のときにね、
子供会でスポーツ大会みたいなのがあるんですよ。ちっちゃい町の中でもさらに地区が分かれてて、
その対抗でね、ドッジボールをしたりとかソフトボールをやったりとかそういう大会があるわけ。すごいちっちゃな。
そこで優勝したりとかしたときに、なんかこう褒美としてね、焼肉食べ放題とかも連れて行ってもらったんですよ、みんなで。
結構立派じゃない?それ。
そうそう。でもあれですよ、本当に食べ放題な街だから、いい肉とかじゃないんだけど、
でもそこにみんなで行って、もう四個玉肉を持ってきて、みんなで焼いて食べてたみたいなのはすごい思い出に残ってますね。
あの時間だけはすごい良くて、でもそれに至るまで練習とかがあるじゃないですか、ドッジボールとか。
ドッジボールしたくないし、大会にも出たくないから、そこだけ応援に行きたいぐらいの気持ちなんだけど、
参加しないといけなかったから、すごい嫌な思い出でもある。
でも毎年やってたの?4年生ぐらいからずっと、たとえば6年生。
そうそう、毎年やってて。
でも毎年優勝できるわけないでしょ?優勝したのすごいやん、だって。
しかも優勝とかかかってると、みんな必死になるじゃないですか、楽しくないですよ。
必死だよ、ほんと。
もう戦いだからさ、すごい殺伐としてるわけ、決勝戦とか。
戦いが好きな星もあるけどね。
そうだね。
戦いそんな好きじゃないよね、私もそうだもん。
そう、友和さんドッジボールするのになんでこんなに危機迫る感じでやってんだろうっていう。
息子のホッケーの練習やゲームを見ててもさ、
相手のチームのシュートがかっこよかったら、ひゃーって手を叩いてさ、
すごいっていうのを必死で隠すみたいなさ。
これ真剣な試合だったみたいなさ、時もあるからね。
どの子も頑張ってるから可愛いって親だからなっちゃうからね。
食べ物か。
私今ね、やっぱりね、胃袋をつかまれたら、
つかんだら、その子供たちはその実家に帰ってくるよっていうの。
06:02
私の子供絶対帰ってこない。
なぜ?つかめてない?
うん。つかめてない。全然つかめてない。
あー、そうなんだ。
月に1回か2回、いいのできたねっていう時があって、
あとはいつもどおりのスパゲティですか、チャーハンですか、
みたいなことばっかりになって、あんまり胃袋つかんでるっていう感じしないんだよね。
そのへんの雰囲気づくりや環境づくりが下手なんだよね。
胃袋つかむみたいなのは難しいですよ。
僕みたいに食に全く関心のない人間みたいなのいるから、
つかもうと思って一生懸命めちゃくちゃすごい料理つくっても、
それで逆は帰ってこないみたいなことが起こる可能性があるから。
本当に興味ないの?
あんまりないんですよね。
だから食べづらいものとかは最悪ですよね。
食に興味ないのに食べづらいってなっちゃうし。
食べづらい食べ物ってなんだろう?
例えばカニとか。
え、カニ!?
美味しいって思いますよ。美味しいって思うけど、
そこまでめんどくさい思いして食べないといけないかなって気持ちになる。
あら、そう。牡蠣。牡蠣を剥くの。
殻付きの牡蠣買ってきたけど、
あ、いいよ。私も剥いてあげるってなるけどね、私。
そうね。牡蠣は美味しいなって思うけど、
毎回食べるかっていうと、
イベントとして食べに行くっていうのはいいけど、
めんどくさいものをめんどくさいと思っちゃうかもしれない。
イベントか。日常なんか本当に適当でいいっていう感じ?
そうそう。バーベキューとかめんどくさいけど、
イベントだからなんかいいって感じだけど、
日常的に凝ったことをするみたいなのに、
喜びは感じないかも、食に関しては。
それよりも時間の配分が気になるんじゃない?
時間がないから、忙しいから、そのことするの?
うん。時短でサクッとみたいな。
なんかね、ジェイ君がそうだった。
私がいろんな料理をしよっかなって思って、
キッチンに立ってガチャガチャガチャってすると、
なんでこんな大変なことをするの?って言って、
やる気がそがれてたの、ずっと。
なんでそのこと言うんだよって。
やりたいからやってるんだからね。
やりたいからやってるんだよって思うんだよ。
それが嫌だってことに気づかないぐらい、
普通にそうやって言うからさ、
自分が本当に悪いことしてるような気持ちになっちゃって、
楽しめなくなっちゃったりもしたんだなと思って、
いやいや、ちょっと待ってよ、そんなことに屈せずやろうと思ってさ、
素晴らしいね。
蕎麦を作り始めたりしたんだけどね。
手打ち蕎麦。
手打ち蕎麦は本当に味は良かったよ。
味は良かったよ。
そうなんだ。
だけど麺にならなかった部分も多くて、
09:03
悔しい思いましたね。
こだわりがあるからさ、小麦粉なんか入れないでさ、
ツナギなんか入れないと思って必死でさ、
やるけど蕎麦粉だけじゃ無理よねとかさ、
そういうのを負けずにやってみたりしたけどね。
でも最近はそういうこと言わなくなってきたよね。
やっぱりやる気をそぐようなこと言っちゃいけないってことが、
分かってもらえたからさ。
これが私の楽しみなんだよって言って。
これはお金を生まないかもしれないが、
生産性は何もないが、
それが楽しみなんだから余計なこと言うんじゃねっていう。
やっと言えるようになったので。
そうだと思う。
生産性はね、生産性で必要な時もあるけど、
そればっかりで測ってたらね、人生味気ないですよ。
J君はザ生産性だもん、本当に。
そうなんだ。
すごいねっていうぐらい。
どこに喜びがある?
生産的であったことに喜びを感じるのかな?
そうだと思う。
なるほど。
効率的にできたことが嬉しいんだと思う。
なるほど、なるほど。
確かにそういう人いますね。
問題みたいなものがあったら解決してる、
それが嬉しいとかね。
なるほどな。
僕結構ね、そっち側の人だと思われやすいんですよ。
何でも効率化して何でも生産的にやる人って思われがちなんですけど、
結構違って、手打ちそばとか分かんないけど、
何でもかんでもとは思わないけど、
例えば手打ちそばが自分がどうしてもやりたいことだとしたら、
そのために他のことを生産的により効率化して終わらせないと、
手打ちそばを打つ時間がないみたいな感じで、
めっちゃ合理化する、他のことを合理化するみたいな感じなんですよね。
ほいだもんで、粘土に詩を書くことができたらね。
そうそう、粘土版を作ったりとか、
多分生産性の人とかもやらないと思うんですけど。
本当だね。
でもジエもそういうとこもあるようなないようなだな。
でも私が全く生産性からかけ離れてるからさ、
やっぱり見ててイラってしてたんだと思う、前はね。
ちょっと違うタイプ、両極端みたいな2人のことですよね。
生産性と非生産性に振り切ってるみたいな。
料理を作っててもさ、彼はさ、
本当に効率的にきれいに全部やれちゃうよね。
でも私はさ、もう食器の祭りかぐらいみんなが出てきてさ、
野菜のクズとかも飛び散るみたいな感じになったりしてたりとかするんだけどさ、
なんか大事になっちゃうよね。
片付けベタも入るからさ。
だからそれ見てて胸がドキドキすんじゃない?
彼にとっては。
危なっかしく見えるみたいな。
見てるだけで息が詰まるみたいなさ。
ドキドキするみたいな感じになるから、
12:00
嫌だったと思うんだけどね。
もうそういうとこは話して、好きにどうぞみたいな感じでやってるね。
だからね、私の作る蕎麦は一緒に楽しめたよ、最後にはね。
でも思い出の食べ物なんてある?
思い出の食べ物って言ったらね。
お母さんが作ってくれた豚汁がすごい好きだったんですよ。
でも、やっぱ食べには変えられないもんね。
もう一回ちょっとお母さん豚汁作ってていいなよ。
また作る?嫌ですよ。
なんで?
嫌ですよ。
お母さんの豚汁ちょっと食いたくなったな久しぶりに。
ちょっと来週都合のいい日ある?
ちょっと待って。
もう5年っちゃ言わんぐらい帰ってないのに、
いきなり来週ちょっと豚汁食べたいかなとか言ったら、
もう意味がわかんないじゃん。
ほんと。
あれだよね、ちょっとね。帰りな。
え?
恥ずかしいでしょ。
今さらどういう顔してるでしょ。
そう、話すことがないですもんね。
顔を見せに来たよって言って顔を見せに行ってきて。
最近こういう写真集作ろうと頑張ってますよって言ってさ、
写真集の作る。
これは上水のインスタ見てもらうとね、わかるけど。
かっこいい息子で自慢だったと思うよ、ほんとに。
サムウェイの写真今撮ってますからね。
何やってんの、うちの息子は。
大丈夫かしら、こいつほんと。
生きてるのか、生きてることはわかったけどみたいな。
どうやって?
何度も何回やっとったし、もうほんとに社会に絶対に
もうそぐわない子育てちゃって私と思いながらさ、
嘆いてると思うよ。
お母さんの思い出の食べ物を食べに行っといで。
そうね、生きてるうちに。
そうよ、いつ死ぬかわからない。
そうですね、確かに。
だからね、お母さんのやつを食べに行っといてよ、豚汁を。
お母さん、うちの豚汁もおいしかった。
豚汁対決したいぐらいだね、じゃあね。
共同料理だよね、あれはね。味噌も違うし、野菜もなんか違うからね。
豚汁嫌いって人おる?でも。
嫌いな食べ物は豚汁ですってあんま聞いておかないですね。
おらんよね、絶対豚汁は絶対おいしいよね。
豚がどうしてもダメとかいう人以外は大丈夫だね。
それはあるかもしれない。
友達は豚汁の豚抜きっていうのを作ってるよ。
じゃあどうやって出汁は出るんだと思うけどさ。
思う思う。
本当はただの野菜の味噌汁じゃないのかみたいに思うけどさ。
あとさ、あなたお姉ちゃんいるんでしょ?
いますよ、姉。
お姉ちゃんのご飯もちょっと食べに行っといて。
お姉ちゃんが料理をしてるの見たことないかもしれない。
15:00
家にいたときはしなかったけど、出てからね、もちろんしてるのかもしれないけど。
じゃあ2人でカップラーメンでもすすったらいいじゃん。
いいね、それはいいと思う。
なんだろうね、家族の絆って。
深いよね、鬱陶しいのに。
そんな感じ。
面白いね、でもそれが一番教えをくれるもんね。
いろんな気づきとね。
嫌だね。
嫌じゃない?いろいろ考えさせられたりしてさ。
分かる。
なんでそう思い出の食べ物なんていうタイトルを考えて、私と影響してくれたのかしらね。
確かにどうしても家族と紐づきやすいですよね。
紐づいちゃうよね、どうしたってね。
本当に家族嫌だね、このタイトル。
後でシメに行こうよ、シメに。
皆さんの思い出の食べ物もぜひ聞かせてください。
聞かせてください。
ラブユー。
そろそろお時間となりました。
お楽しみいただけましたか?
この番組では皆さんからのお便りをお待ちしております。
かなぷりさんに相談したいこと、やってほしいことなど何でも大歓迎です。
お便りは番組概要欄をご覧いただき、フォームからご応募いただくか、またはハッシュタグかなぷり地球ヨガでツイートお願いいたします。
かなぷり地球ヨガのメンバーも随時募集中です。
ご興味のある方は番組概要欄をご覧ください。
それではまた次回お会いしましょう。
16:54

コメント

スクロール