00:01

うすだです。 かいです。
今回も前回に続きリモートでお届けしてるんですけど、 前回との一番違いはおそらく僕の音声がまともになっているというですね。
そうですね。でもあれですね、僕が聞こえてたよりはよく聞こえましたよね。 あ、そうなんですか。よく会話が続いてましたね、あれで。
雰囲気で顔色を伺いながらの会話になっちゃいました。 ちょっとね、今回あれよりマシになってるかなと思いつつ、
引き続きリモートワークの生活が続いてるんですけど。 リモートワークといえばですよ。
なんか起きました?事件が。 起きましたね。

仕事はするんですけど、環境が整ってないじゃないですか。 自宅、そうですよね。僕なんかは3月ぐらいからフリーランスっぽいから
家の環境を充実させようぜって言ってた矢先にこうなったんで、 割とまあまあ上げてたんですけど、普通ね、会社でばっかりしてるときついですよね、環境を作るとき。
うちも一人の時は、まあ別にリビングで、ライニングテーブルでやってればいいんだけど、
2人になってくると向き合って作業とか、テレカンに入るとか、 いろいろな邪魔もあるじゃないですか。
そうするとまた話変わってきますよねっていうことで、 一応もう一部屋あって、その中で机もあるんで、椅子もあるんだけど、作業はできるんですけども、
環境がやっぱりすごい昔の学習机みたいなのしかなくて、 結構肩も凝るし、目も疲れるしで、
やっぱり 必要だよね、椅子っていう話になるじゃないですか。

買いました、椅子を。 椅子ですか? 椅子です。まずは椅子ですね。 椅子はね、結構みんなの基本で言いますよね。
やっぱり腰もかなり不安な感じになるし、肩こりがやっぱり合わないとすごくて、

エアコンもない部屋だったんで、ちょっとね3月下旬から寒くて。 エアコンないのが今聞くと一番辛くないですか?椅子より辛そうな気がしたけど。
夏場きつそうですね、エアコンないの。 夏場はなんでね、緊急事態宣言の時にエアコンって買っていいんですかね?

設置に来てくれるんですかね? 設置は来てくれるんじゃないですか?だって緊急じゃないですか、もはやこっちとしても。
そうね、なんかでも人を入れるのもちょっとね、暴かれるよねっていう気はして。 あーなるほど確かに。
不要不急っちゃ不要不急ですよね。 1ヶ月ぐらいするとかなり急要要素かなと思って。
ちょっとやっといたほうがいいんじゃないですか? それはいいとして、椅子を買ったんですよ。
本来なら椅子ってでも実際にお店に行って座りたいなっていうのはあるじゃないですか。 でもそれができないじゃないですか。
できないですね、このご時世。 なんでとりあえずフェイスブックでなんとなく安くていい椅子を募集して、
その中からオススメされたやつをなんとなく買ったっていう感じなんですけど。 これがね結構いいんですよ。
03:04
結局何買ったんですか?椅子。 なんか僕もよく知らない、全然椅子をそもそも知らないんですけど、

ローヤっていう会社の8000円ぐらいの、なんか椅子ですね。 8000円ってだいぶ安いですよね。
8500円ぐらいか。送料入れてもそんな感じのやつで、すごい後でURLを送りますけど。 他もちょっといくつか見たんですけど、あの結構やっぱりみんなね

リモートワークになってきてるんで、品切れとか色が選べないとかはあったんですけど。 これ僕見て、今ちょっとネットのやつ調べてみたんですけど、
あれですか、肘掛けあるやつ? 肘掛けあるやつ。 肘掛けってどうすか?
肘掛け、僕は結構欲しい派なんですよね。 不思議な存在ですよね。なんかいらないと思ってるんだけど、なくなってみると意外とあった方が良かったのみたいな。
肘掛けって。 あと前の、僕も全然気にしてなかったんですけども、あの会社はあるんですよね。
で、前使ってたやつはなくて、どうもないと落ち着かないような気がして肘掛けありにしてみた。
分かります。肘掛けって意外と手を置いてるんですよね。無意識に。 そうなんですよ。僕もね、普段は全然意識してないし、なんか出る時に邪魔だなぐらいに思ってるんですけども、
案外ありだなっていうのは。 うん。なくなって気づくこの便利さ。 そう。便利でもないんですよね。もうなんか体感的に違う感じがします。
でも8000円はだいぶレースなことですね。普通ね、みんなこういう時って仕事に役立つからなんか10万ぐらい出せってみんな言うじゃないですか。
アーロンチェアーがどうこうとか、みんなそういうのが好きな人が周りにもいるんだけど、なんかそこまで選べないし、そうなったら絶対店行って座って納得して買いたいじゃないですか。
1万円しないんだったら、まあミスっても最悪いいよねみたいな感じで買ったら、割と良かったですね。
基本はダメ元の試しで買ったぐらいだったのに思ったら良いみたいな。 今よりは良いだろうと思って買ったら、だいぶお値段以上に満足度が高かったんですよ。
この椅子ってなんか、寄っかかったらなんか斜めになるやつです? ちょっと斜めになりますけど、結構硬さ調整できてなかなか良いですよ。

僕ねこのタイプでもね結構苦手なんだよな。なんか寄っかかった時にちょっと後ろに行っちゃうと、
なんとなく安定しない感じがして、車とかも結構前傾姿勢まで行かないですけど、車の椅子とか調整で結構狭めにするのが好きなんですよ。
でもこれは割とちゃんと立ってるというか、角度は垂直に近い感じでリラックスはできる感じですけどね。

寄っかかればちょっとギュッて行けるしみたいな。 じゃあちょっとこのレビュー書いてくださいよ。ちょっと読みたいな。
いやでも、このレビューを書くほどでもないのがまた良いなっていう気がします。 そうなんですか。これでも値段では一番キャッチーだから良い気がしますけどね。
06:02
みんな椅子買おうとしている人が結構多い気がする。 ただね今見るともうあれですよ、みんな6月下旬入荷お知らせとかになって、
Amazonとかでもだいぶ無くなってお勧めされたいくつかなんで、見つけたらすぐ買わないと。そういう意味で早く買って良かったなって気がします。

ちなみに僕は最近一部で流行しているゲーミングチェアを仕事に使う派なんですけど、もう何年前だろう。結構モニターにもらったやつなんですよね。
だから5、6年使ってるんですけど、全然壊れないし、僕は結構仕事には集中。さっき言ったようにコックピットっぽいのが好きなんですよ。
閉じ込められてる感というか。あれで言うとゲーミングチェアって頭の後ろまであるじゃないですか。
横かかるというか。なので逃げられない感じがあって結構集中できるんですよね。高速感が気持ちいいみたいな感じ。
でもこれ買う時に聞いたのが、PC周辺機器とか椅子とか売ってた人に聞いたんですけども、オフィスチェアとかでとにかく重視するのは座面の厚さ。
座るとこが厚いところだけはちゃんと見ておいた方がいいよっていう話と、あとゲーミングチェアは割と後継というかちょっと傾いて座るのが想定されているものが多いんで、
そこに納得して買わないと仕事だとちょっと微妙かもよみたいなこと言われて、ああなるほど確かになんかそんな気するなと思って、ゲーミングチェアちょっと選択肢から外そうかなって思ったんですよね。
あとデザインもちょっとゲーミングチェア派手派手しいじゃないですか。

ああわかる。そこはすごいわかります。オフィスも微妙だけど家だと確実に浮くんですけどね。
確かにゲーミングチェアなんかちょっと寄りかかってゲームするようなイメージかなって気がして、オフィスっぽい方がいいかなと思って。あと安いからですよね。

いやでも僕の使ってるやつはあれですよ、むしろ前のめりなんじゃないのぐらいまで結構90度に近い感じなんで、あんま斜めな感じないですね。
あとゲーミングチェアがもう地味にすごいのは、これ前会社に行ってた時も今家で使ってるゲーミングチェアを持って行ってたんですけど、ゲーミングチェアってリクライニングがすごいんで90度曲がるんですよね。
普段は直角に90度で寄っかかってて、リクライニングで真っ平になるんですけど、なので昼寝ができるっていう。これね布団に入って昼寝したら最後じゃないですか。寝ちゃうんですよ。ノンストップで寝ちゃって。
で30分でタイマーかけてもスイマに負けるんですけど、椅子の30分は割と大きい。
体が固まりそうですけどね。

まあねちょっと緊急事態の時だけですけどね。ちょっと眠気が来てるんだけど仕事はしたいから寝ちゃ負けたみたいな時にリクライニング強めにして、パーカーを頭からかぶって音楽聴きながら30分ぐらい寝ると割と疲れる。
ほら電車でちょっと居眠りするとちょっと楽になるみたいな感じ。
09:01
その機能あんまいらないな。

いやいや結構ね、オフィスで仕事した時も結構やってましたよ。お昼ご飯食べた後ちょっと眠かったらもうとっとと寝ちゃって、30分寝てからよしやるかって言って集中する。
まあでもちょっと高いですけどね。ゲームでは安くなってきたけどでもやっぱ2万しないぐらい。それ考えるとこっちの方が。
すごい満足感高い。
座ってなんか包み込まれる感もあるんでなんかね寒い日でもちょっと温かく感じるんですよ。
プラシーボ効果かも分かんないけど。
なんかちょっとあれですよ、1枚羽織ったような印象があってなんかいいじゃないみたいな。
だから座面が厚いっていうのもよくわかんないなと思ったけど信用して買ったらなんかね確か下から伝わってくるなんか霊気が少ないような気がする。

あーなるほど。うちのゲーミングちゃんも座面は多分厚いですからね。
そうですね。

まあただゲーミングちゃん一番のものはやっぱり見た目ですけどね。
そうですね。

ちょっとでかい。むちゃむちゃでかいので。
家にはまんないですよねやっぱね。
まあゲーマーの方はもちろんねいいとは思うんですけど。

あれもうちょっと大きさは仕組み上しょうがないんですけど見た目をもうちょっと色変えてオフィスというか家で使えるとかオフィスで使いやすい色にしてくれたらもうちょっとはまる気がするんですけどね。
もう赤とかやめようぜと思いますけど。
そうですね。赤と青となんかそんなようなのが多いんで選びづらいですよね。

でもじゃあ机も変えたんですか?椅子だけ?
机は注文しました。スタンディングデスク。

スタンディング?
スタンディング。

スタンディングってことはもう完全に立ち専用ですか?
スタンディングにもなるやつか。

ああ高さ変えられるやつ。
高さ変えられる系スタンディング。普通の机にもなってスタンディングにもなる下辺のやつなんですけども。
買ったのはなんかIKEAのやつですね。

流行ってますよねあれも。
なんか流行ってるしやってみたいなぐらいな感じ。机ね結構それこそ6000円とかがあるけど結局サイズと値段ぐらいじゃないですか見るとこ。

そうですね。それぐらいしかない。
せっかく買うんだったらちょっとスタンディングなるものをやってみたいなっていうのとあとやっぱり家にいると動かないじゃないですか。
会社とかだとトイレ行くにしても結構行って帰ってで100メートルぐらい歩いたりとか。

ちょっと休憩しよったりね。
アップルウォッチとかにも1時間経つと立ってくださいみたいなの出てくるんですけど会社だと何気なく立って1時間2回必ず立ってるんですけど家にいると全然立ってないって判定されてるんですよね。
なんでスタンド必要だなと思ってスタンディングできるやつにしたんですけども。
ただ結構これも見れないっていうのがすごい辛いところで。

これもネットで注文してるから実際に立って仕事したりとかできてないですもんね。
12:04
これもだから人の意見を聞きながらIKEAのスカールスターっていうやつで2万5千円ぐらいなやつなんですけども。

そんなもんで買えるんですね。椅子が十分安いから合計3万ちょっとか。
これぐらいだったらいいかな。でもやっぱ電動が本当は欲しいんですよね。電動で上げ下げできるやつ。
すげえかっこいいというかなんかテンション上がりそうだなと思うんで。

今その今度買うやつは動きはどうやるんですか?
ハンドル回して上げていくやつみたいな。
それやるんですかね。そこ気になるな。
そう。やらないような気もして。電動の人は普通に使うって言いますね。

電動はちょっと分かる気持ち、気分とか。
自分もそうだろうなと思うんですよね。

ハンドルは開きそうな気がしますね。
でもリモートワークの時にちょっとした運動にはいいのかなと思うんですけどね。
立つことそのものって効果あるんですかね。
移動するって意味で移動のためのスイッチとして立たせるのがすごい分かる気がするんですけど。
立って仕事することそのものってどんだけいいんだろう。
立ってやりたい派とそうじゃない派みたいなの結構あるじゃないですか。
僕も別に座ってればいいじゃんって思ってはいるんですけども。
なんか家にいるとやっぱり気晴らしをしたくなるじゃないですか。
それはすごい分かります。
ジュース買いに行くとかちょっと食事行くのもなかなかできないんで。
立ってハンドル回すでも気晴らしになるかなぐらいな感じですよね。

あと別にスタンディングもマストじゃないんだけど、そういう条件をつけないともう選べない。
なるほど。選ぶ条件が探されるから。
なんか新しい要素がないと面白くもないし、ちょっとしたチャレンジ要素として立てるやつをしたいなみたいな感じですかね。
まだ来てないんですけどね。

いやでも楽しみですね。何回回されるのか。
いやすごい回すと思いますよ。最初のうちは回すと思いますけど、1ヶ月ごとですよね。

楽しみですね。エアコン取り付け工事が来る時に果たしてどうなっているのかですね。
でもリモート仕事が増えそうというか、当面頻度が減るにしても完全になくなることはなさそうなんで、

そうでしょうね。
しばらくなかなか見えないところがあるので、家の中でちょっと遊べるというか。

本当に集中すると席外すタイミングがわからなくなりますからね。
そうなんですよね。ずっとやってると疲れますよね。

そういう意味では気分転換の人はすごい悪いな気がしますね。
僕は普通にIKEAのめっちゃ安い数星のやつにしましたけど。
満足してます?

うん。僕は普通に2時間に1回立つようにしてますね。
スマートバンドのあれが来たら立とうかなみたいな感じにしてるんで。
そう言われるとちょっと自分の会話の自信はなくなるんですけどね。
15:00

いやいや、集中の度合いって人によって違うじゃないですか。僕結構集中力短いんで。
ちょうどちょっとそろそろ飽きたなってくらいになるとちょうどポーンと座りすぎで安いってくれるんで。
この椅子よさそうですよね。ぜひ机友どもどこかで。
このポッドキャストで1ヶ月後にダメだったわでもいいし。
感想をもらいつつ。ちょっと気になる人はチェックしてもらってね。
チェックしてみてください。