1. いわみTV
  2. 平日Live!コメント返し&フリ..
2025-02-13 1:09:19

平日Live!コメント返し&フリートーーーク!!

Live中に話題に出した過去配信はこちらです↓

水曜Live!CHEMISTRYのライブに行ってきました😆
https://stand.fm/episodes/65df37dda3f17a46caa9d15e

#409 教習中に流した涙の理由
https://stand.fm/episodes/676d368a462c1b72e7bbd4a8
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:01
皆さん、こんばんは。2月13日、木曜日、夜10時5分になりました。いわみTVのお時間です。
この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
本日は、週に一度のLive配信を行っております。
このLive配信は、車の運転についてお話しする時間は、そんなに多くはないかなと思うんですが、週に一度Live配信で、皆さんとのコメントのやり取りを楽しませていただきたいなという思いで、毎週週1回、平日どこかでLive配信をしております。
いつもであれば、その日のテーマを1つ定めまして、そのテーマに沿った私のエピソードであるとか、皆さんのエピソードをコメントなどで紹介しながら、大体1時間ぐらいおしゃべりをさせてもらっているんですが、本日は具体的なテーマというのは定めておりません。
本日はですね、コメント返しとその後はフリートークという形でね、リアルタイムで来てくださる方がどれぐらいいらっしゃるかなというところも踏まえて、長くて1時間。もしコメント欄がね、あんまり盛り上がらないようであれば早めに切り上げるということももしかしたらあるかもしれないです。
ということでね、ここからライブ配信スタートですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。雪どうですかね皆さん。お住まいの地域。わが岩見自動車教習所のあります島根県尾南町もですね、ここ1週間はよく降りましたね。雪がしっかり降りまして、しっかり積もりまして、なかなかいろいろと大変な日々を送りました。
言うてもね、私は除雪作業とかはね、正直あんまり加わってはないんですけど、路上教習とかもね、雪が残る中やったりとかね、場内の教習に向けて除雪作業もしたりとか、雪が残る中検定をしたりとかね、もちろん教習もしたりとか、いろいろと何かと疲れる1週間でしたね。
まあでもだいぶ落ち着いてきましたかね雪。もうピークは越えたかなと思うんですけどね。でも今朝もね、なんかちょっと雪がちらついてて、まあ積もるほどじゃなかったんですけどね。いつになったら雪止むのかなというそんな感じです。
まあでも2月ですからね、雪が降るのが当たり前ですからね。ここ数年がちょっとね、極端に雪が少ないという年が続いたんでね。なんか久々にどっか雪が降ったなというそんなイメージですけどね。
03:00
皆さん雪見たらテンション上がります?
これね、過去のライブ配信でも時々触れたんですけど、この島根県ってね、割と地域によって雪が積もるところとそうでないところとね、結構差が激しいんですよね。
で、あの雪の積もりにくい地域からね、うちの自動車教習所に通っていらっしゃる方なんかはね、割となんか雪を見るとね、もう本当に小学生かっていうぐらいはしゃいでですね、雪だるまを作って雪合戦してね、はしゃいでるような子もね、いるんですよね。
それをね、地元の子だか、広島県、県北のね、雪が多い地域から来た子がね、なんでしょうあいつらみたいな冷めた目で見るっていうのがね、もう毎年恒例のような感じです。
はい。おっぱたん、雪、この前待っていました。雪舞いましたか。おっぱたんのところはね、雪が少ないという感じのコメントをね、過去にいただいたと思うんですけど、おっぱたんは雪見たらはしゃぎますということです。
コウさん、雪見てもテンション上がらないです。はい、ということはまあおそらくね、雪を見慣れていらっしゃる地域のお住まいということじゃないでしょうかね。はい、Xでもなんか来ましたよ。はい、えっと、Xといえばちこりーたさん、テンションなんか上がるかよ、という。
そんなコメントをいただいております。はい、お気持ち十分。はい、わかります。私もね、もう雪、まあ確かにね、小学生の頃とかはね、積もったの見たらね、うわ雪だってちょっとねテンション上がってたような時期もありましたけど、もういいですね。もう雪積もってもめんどくさいだけですね。はい、もうお腹いっぱいです。もう雪はいいです。はい、勘弁してくださいという感じですね。
でもなんか来週もまたね、天気予報が雪マークだらけなんですよね。なんか平日4日間ぐらい雪マークが連チャンで続いてた気がする。
最低気温がね、マイナス3度とか4度とかの予報で、最高がね、まだ2度とか3度とか確かそれぐらいなんでね、積もっても昼間気温が上がったらちょっと溶けてくれるかなっていうところはね、淡い期待を抱いてはおるんですけどね。
なかなか雪が積もるとね、この教習っていうのも一筋縄にいかないということも多いですからね。もう雪はいいです。
うちの自動車学校もね、先週は何日かな2日か3日ぐらいはね、あの場内の教習をやったんですけど、ちょっとこの路面状況なので第2段階の方、路上教習に関してはごめんなさい、中止させてもらいますという形でね、営業したこともありました。
06:01
場内であればね、なんとか除雪車というかね、大型特殊の教習で使っているホイールローダーっていうのかな、雪をかく車でね、雪をかきながら教習しながらみたいな、そんな時間も続いてたんですけど、本当に雪がひどい時間帯はね、もうかいてもかいてももう、かいたそばからどんどん積もっていくみたいな時間帯がすごく多かったんで、なんかね、もう本当にイタチごっこみたいな、イタチごっこっていうかもうキリがないよなっていう、そんな状況でした。
そんな中でね、教習するってどうなんだろうなっていう思いがね、私の中にはあるんですけど、これなんか先週も似たようなお話したかもしれないですけど、なんかね、線も見えないような状況で免許を取るための教習って何ができるんだっていうね、そんな疑問も少なからず持っております。
数年前に比べたらね、ちょっとそんな中でもやらないといけないよなというふうに傾きつつはあるんですけど、本当に教習生のことを思って教習するんであれば、やっぱりね、雪が積もって線が見えないような状況で教習はすべきではないと私は思っております。
その辺がね、なかなか、自動車学校ってね、経営面と免許を取得させるという教育面と、そのね、両天秤、両輪をね、うまくバランス取っていかないといけない事業なんでね、本当に経営のことだけを考えるんであれば、雪が降ろうが台風が降ろうが台風が来ようがね、もうとにかく教習を進めるだけどんどん進めようっていうのがね、経営者としての教育としての教育だと思っております。
経営者としてはね、あるべき姿じゃないかなと思うんですよ。教習をすればそれだけお客さんを多くさばけますんでね。どんどんどんどんサイクル回していっぱいいろんな人に来てもらおう。いろんな人をどんどんどんどん多く卒業させようというのがね、経営側としての思いだと思うんですけど、やっぱりその教育面ですよね。免許を取得するにあたって安全運転とはというところをね、本気で考える教習をするんであれば、私はね、雪がひどい時は、
まあ路上ももちろんですけど場内に関してもね、線が見えないような状況で教習はすべきではないと、私は思っております。
たしずんさん、こんばんは。なんかテンション高めです?雪見てテンション上がってます?なわけないか。たしずんさんテンション上がるわけないですよね、雪で。今ね、ちょうどそんな話をしていたんですけど。たしずんさんのお住まいのところはどうですかね、雪。なんかXで怒りのポストを見かけましたけど。たしずんさん、雪を見るとテンション下がります。ですよね。同じくです。
おぽたん、東北並みに雪降ったら家が潰れる。雪の少ない地域ならね、まあそういった作りになってますよね、おそらく。雪国には雪国ならではの家の作り方っていうのがあり、まあそうでないところはね、わざわざそんな作りしなくてもね、もっと快適な家が作れるっていうところでね、やっぱりその雪に対する環境っていうのはね、地域によって様々ですよね。
09:06
あの皆さんお住まいの地域って道路、あの道路の端っこにあの夜街灯がなくても端っこここですよっていうのがわかるように、あのライトが当たると反射する、キラッと反射するね、直径どれぐらい?7、8センチぐらいの丸い反射板がついたポール。あれデリニエーターって言うんですけど、デリニエーター立ってると思うんですよ。あれね、高さどれぐらいあります?デリニエーター。
大体ね、どれぐらいだろう?あの普通は7、80センチぐらいじゃないですかね。大人が並んで立ったらまあ腰かそれよりちょっと高いへそぐらいの高さじゃないかなって思うんですよ。でもね、あのデリニエーター、あの雪の深い地域はね、あの冬限定のところもあるんですけど、あのポールの上にね、さらにあの高さ増すという意味でね、ポールを突き刺してどれぐらいだろう?
高さ1.5メートルぐらいの高さになっているような場所も結構多いんですよ。それなんでかというとね、雪が積もって埋もれないためなんですよ。埋もれても道路の端っこがわかるようにという意味でね。
冬季はね、高さが、うちの地域もね、結構高くなります。
たしずんさん、デリニエーターポールですねって書いたら言われた。デリニエーターですね。赤白のポールが伸びてますよね。ということでそうなんですよ。
冬はね、あのトラックの荷台にね、人が乗ってゆっくりゆっくり走りながらね、ポール1本1本刺していくという光景、私もね、見たことあるんですけどね。
それが雪が積もるシーズンが終わるとですね、3月の終わりぐらいになるとまたね、トラックの荷台に人が乗ってそのポールをね、ゆっくりゆっくり1本ずつ抜きながら道路を走るという作業が始まります。
オッポタン、見たことないということですけど。デリニエーターはね、おそらく意識して見られるとあると思うんですよ。でもね、高さ的には多分7、80センチぐらいだと思います。
はい、それが雪国ではどれぐらいかな。本当に雪深い地域、北海道とか行ったら2メートルぐらいのポールもあるかもしれないですね。
そうなんですよ。はい。
たしずんさん、気温が高いから無事積もらずに終わりまして助かりました。
あー良かったですね。まあうちの地域も似たような感じでしたね。今日は。朝なんかちらついてんなーって感じはあったんですけど、まあ積もるまでは行かず。
昼間なんかは結構ね、暖かかったんで、積もる前に溶けたといった感じでしたね。
たしずんさん、でもそこの外側にデリニエーターが建っている場所もあって意味ないじゃんって思ってます。
確かにね、ここより外行ったら危ないよっていうのを知らせるためのデリニエーターだと思うんですけどね。
そのポールより車道側に溝とかね、遠跡とかあったらあんまり意味ないですよね。
でもそんな場所も確かにあります。
12:00
なんでね、そのデリニエーターだけを頼りに運転するのも結構危険ですね。危ないですよ。
ちこりーたさん、Xで1年中立っているよ。除雪者の目印だと思ってた。長い棒の方ね。というコメントをいただきました。
はい、もうちこりーたさんのお住まいの地域は1年中長い棒が立っているそうです。
やっぱりね、雪深い地域だとそうなってるんでしょうね。
もうなんかいちいち取り外しするのもめんどくさいからもうずっと立てとこうぜって感じじゃないですかね。
まあ夏は不要かもしれないですけどね。まあでも毎年のように絶対この時期は雪積もるからという意味ではね。
もう年中立てっぱなし。でもね、まあ特に不具合とかはないと思うんでね。
逆になんでこの辺はね、いちいち取り外しするんだろうっていうのがね、正直よくわかってないんですけどね。
別に夏場高いのがついててもね、困ることはないと思うんですけどね。
ずっと立ててたら何か不具合があるのかな。
そのポールが劣化するのを防ぐためとかそんな感じかもしれないですけど。
といったね、雪。またね、来週もどうなるかわかりませんが、
皆さんくれぐれもね、積雪路面、凍結路面では交通事故を起こさないように気をつけて運転していきましょう。
はい、ということでちょっとね、ここから本日の本題に入っていこうと思うんですが、
本日はですね、特にテーマ定めているというわけではないんですが、
コメント返しをね、させていただこうと考えております。
本日もね、コメント何件かいただいておりますので、いただいた順に紹介をしようかなと思います。
はい、まずはスタイフの方でね、何件かコメントいただいております。
はい、いつもであればスマホの通知を見ながらね、順番にコメント紹介するんですけど、
今スマホがね、ライブ配信中ということで、事前にいただいていたコメントをね、ちょっと簡単にメモを取って、
今からパソコンの方で開きながら1個ずつ紹介していきます。
まずはですね、先週のライブ配信に、たしずんさんよりコメントをいただきました。
はい、今もね、お越しいただいておりますが、先週のライブ配信テーマはですね、結婚相手に求めることについてというテーマで、
はい、私なりのお相手のね、求めることなどをね、紹介させていただきました。
その中でですね、この週1のライブ配信の前でね、結構9時ぐらいから、たしずんさんが前座ライブと題して、1時間ぐらいね、ライブ配信をしてくださる日が結構多いんですよね。
そうすると、たしずんさんが9時前後からライブ配信して、いろんな方が聴きに集まってくれて、10時前に、じゃあ次はいわみTVさんの方へみんな移動しましょうという流れで、
もう私がライブ配信を始めた直後には、もうゾロゾロと人が集まってくれるっていう、そういう流れをね、作ってくださることが多かったんですね。
15:01
ただね、先週はライブ配信中にね、前座がなかったんでね、前座ないとちょっと集まりが微妙ですねみたいな、そんな感じのお話をさせてもらったんですが、そこに対してたしずんさんよりコメントをいただきました。
前座する余裕がなくて申し訳ありません。ちょっと疲れが溜まってます。というコメントです。
全然ご無理なさらず、ご自身の体調とかね、心の余裕に合わせてライブ配信していただければ、それで十分です。
私もね、コメントというか、ライブ配信中のトークでね、ちょっと前座を強要するようなコメントと捉えられたらね、非常に申し訳ないなと思ったんですけど、
前座をしていただければね、もちろん人の集まりがいいっていうのは事実としてあるんでね、助かってはおりますが、もちろんそれを強制するという意味ではありませんので、
ご無理のない範囲で、ぜひ前座ライブしていただければなと思います。
たしずんさん、コメントありがとうございました。またね、たしずんさん後ほど他にもコメントいただいておりますので、また紹介をさせていただきます。
そして今ね、リアルタイムのライブの方でコメントなんですが、たしずんさんより、本当に疲れててライブできなくてすいませんね、皆さん。
音楽ライブには2夜連続で参戦しました。ということです。
私もね、たしずんさんの配信もチェックさせていただきながら、ライブの楽しそうなXのポストであったり、音声配信であったりね、楽しませていただきました。
私はね、正直、アーティストさんあんまり詳しく知らないんでね、ちょっと曲名とか見てもピンとこないんですけど、
本当に好きな人からしたらね、すごく感動的というか、期間限定というか、復活ライブなんですよね。
もしね、自分の好きなアーティストが解散したのに、この日は復活ライブやるよっていうことがあったらね、それはテンション上がるだろうなって思いました。
やっぱりね、好きなアーティストのライブに行くっていいですよね。
私もまだね、1回しか行ったことないんですけど、本当に音楽はいいなと思います。
ぜひまたね、あの感想などありましたら、音声配信通じてでもね、教えていただければ嬉しいなと思います。
そしてそして、どうやって見ればいいかな。
今日何日だっけ、今日13日か。おととい2月11日に配信をいたしました。
11日といえば、スタンドFMのイベントなんですけど、MSD、マンスリーソングデイというイベントでね、11日はみんなで好きな歌を歌おうぜ的な企画があるんですけど、
今月もね、私収録をして参加させていただきました。
私の好きなケミストリーの冬の代表曲と言えるかどうかはちょっと微妙なんですけど、冬の曲。
18:00
ケミストリーの冬の代表曲って言っちゃうとね、やっぱりマイギフトトゥーユーが一番有名じゃないかなって思うんですけど。
それ以外にもね、ケミストリー冬の歌いっぱいあるんですよ。いい歌がいっぱいあるんですよ。
12月から参加してですね、3ヶ月連続でケミストリーの冬の歌を紹介しているんですが、今月はですね、恋する雪、愛する空という歌を披露させていただきました。
このMSDってね、本当に反応がすごいですねこれ。
もう私3ヶ月目ですけどね、たぶんいいね数ランク1、2、3がもうMSDです。
普段のニュース界もね、もっとみんないいねつけてっていう思いもあるんですけど。
でもね、それだけやっぱりMSDってね、興味持って聞いてる人が多いんだろうなぁと思わせてもらいます。
そんなイベントですね。
で、今月もね、11日にMSD参加させてもらったんですが、そこにね、改めて新しくコメントがお一方よりついております。
お名前が森キムちゃん、4月5日スタエフ感謝祭10時40分担当というお名前の方です。
スタエフ感謝祭?そんなんがあるんだ。初耳。
まあいいや。コメント紹介させてください。
ひだかちゃん、初めましてね。めちゃくちゃ感動。懐かしい。ありがとうちゃんね。ということで、イントネーションがこんな感じで合ってるのかどうかよくわかりませんが、コメントありがとうございます。
なかなかちょっと特徴的な口調?お言葉ですが、コメントありがとうございます。
ありがとうちゃんね。ということで、その後にね、なんか絵文字いっぱい。旗だったり、パチパチという拍手だったり、ハートマークだったり、ものすごくたくさん絵文字をくださっております。
初めましてかなと思うんですけどね。今後もね、MSDは毎月何かしら歌をね、上げさせていただこうと考えております。
またね、来月以降もMSD歌聴いていただければ嬉しいなと思いますし、もっと言えば、普段のね、車の運転に関する配信も是非チェックしていただけると嬉しいなと思います。
森キムちゃんコメントありがとうございました。
ちなみにですね、来月のMSD何歌おうかなというのはもう決めております。
来月は3月ということで、3月といえばもうケミストリーの、またケミストリーかよって思われるかもしれないですけど、ケミストリーのデビュー月なんですよね。
そこで来月3月はですね、ケミストリーのデビュー曲であり、ケミストリー史上最大のヒット曲であるピースオーバードリームを歌ってみようかなと考えております。
これね、カラオケで歌うには正直ちょっと難しい歌なんですよ。
あの音程とかの問題じゃなくて、やっぱりこのね、あのデュオで歌ってるんで、なんかその歌がね、被る部分があるんですよね。
その道賃さんが歌ったフレーズの最後に被せるような形で川端さんが歌い出しをしたりっていう、そんな箇所がいっぱいあるんで、なかなかカラオケで一人で歌うって正直ちょっと難しい歌なんですけど、
21:11
これが収録であれば、音源を重ねて収録することができるんで、その辺もリアルに再現ができるようなということで、ちょっとチャレンジしてみたいなと考えております。
来月3月11日はですね、MSDでケミストリーのデビュー曲ピースオーバードリームを紹介しようと思います。
ぜひね、私のチャンネルチェックしてみてください。チャンネル登録フォローがまだの方はね、ぜひともフォローしていただけると嬉しいなと思います。
ということでMSDにコメントいただいた、昨日おとといだったかな、コメント返しをさせてもらった朝木和也さんも含めてですね、コメントありがとうございました。
ずっと喋りっぱなしだとなかなか喉が渇いちゃいますね。
そして次にいただいたコメントが、ナンバー452、これは昨日の配信ですね。
昨日の配信にお三方よりコメントをいただいております。まずはスタンドFMでいただいたコメントをお二つ紹介させてください。
まずはタシズンさんよりですね。
なんか酒を飲んで他人に文句言って情けない話ですね。もちろん警察に通報した側に気遣いが足りてなかった可能性もありますけど、
どっちが譲る方がスムーズなのか、実は理論的に考える必要もあるかなと思います。
というコメントです。ありがとうございます。
これちょっと配信内容を先に紹介しとくべきだったなと思うんですけど、
雪道は思いやり譲り合いが大切ですというタイトルで配信させてもらったんですけど、
雪道ってね、今うちの自動車学校の界隈もそんなところが多いんですけど、雪かきした後ってね、どうしても道路の端っこに雪が溜まっちゃうんですよね。
その溜まった雪の関係で普段よりもちょっと道幅が狭いというところが結構いろんなところであるんですよね。
そこでね、普段だったらそんなに気を遣わなくても普通に行き違いができるというような道路でも、
雪のせいでちょっと通りづらいよね、じゃあお互いどうするみたいなね、そんなシーンが多く見られるわけなんですけど、
そんなね、ちょっと雪で狭くなった路地で対抗者と功労になって警察沙汰になったみたいなね、そんなニュースを紹介させていただきました。
雪道となるとね、やっぱりもう狭いのはお互い様なんで、もうどっちが譲るかっていうところをめくばせして、
アイコンタクトとってお互いに思いやり譲り合いの気持ちを持ってね、気持ちよく通行しましょうやみたいな、そんな感じの配信をしたんですよ。
24:04
そこでね、このニュースで紹介した方はですね、なんか対抗者の人に対して文句を言ったらしいんですよ。
なんかこの狭いのに何で突っ込んでくるんやみたいな、何言ったか知らないですよ、私の想像ですけど、そんな感じのことを言ったんじゃないかなと思うんですよ。
そうしてる間に警察沙汰になって、警察の人がなんかあなたお酒臭いよねっていうことで呼吸検査をしたらアルコールが禁止されたと。
そんな感じのニュースだったんですよ。
77歳じゃなかったかな、結構ご高齢の方なんですけどね。
たしずんさんのコメントでね、なんか酒を飲んで人に文句言って情けない話ですねということですけども、本当その通りですよね。
亀の甲より年の甲という言葉もあるんですけどね。
年寄りの冷水って言うとちょっと違うかもしれないですけど、なんか年を重ねると頑固になっていく人っていますよね。
気難しくなっていくような人。
なんかああはなりたくないなって。
私普段ね、今でこそ教習業務ばっかりですけど、割と閑散期というか学生の少ないシーズンなんかは高齢者講習っていうのも毎日自動車学校でやっておりますんで、
高齢の方とお話をさせていただく機会というのも結構多いわけなんですけど、
なんかねお話ししてるとね、なんでこんな固いかなこの人。もうちょっとね若い人の声を聞く姿勢持ってくれないかなみたいな、そんな人も多くいらっしゃるんですよ。
電気仕掛さんこんばんは。ようこそお越しくださいました。
今日早いですね。
そうか今日水曜日じゃないからかな。
ゆっくりしていてください。
なんかねそんな年を重ねるとね、本当にその人の本性が出てくるようなと思うんですよ。
もちろんねご高齢の方がみんながみんなそうとは全然思わないです。
人によってはね本当なんかどれだけ年を重ねてもね、この人なんかすごい謙虚で素敵な方だなって思うような方とね、高齢者講習で出会うこともいっぱいあります。
もうあの高齢者講習となると私なんかもう本当に子供とか孫みたいな年代の人間じゃないですか。
そこでね私が偉そうにね車運転するときああいうこと気をつけましょうね、こういうこと注意しましょうねってお話しするんですけどそこでね、
何を言うか若造がみたいなそんな態度を取る方もいらっしゃいますけど中にはねそうだよね本当にそうだそうだそうだありがとうありがとういいこと教えてもらったみたいなねそんな反応される方も多いんですよ。
やっぱりね同じ年を取るならねどういうおじいちゃんになりたいかって考えたらねもう明確ですよね本当たしずんさんもねそういう年寄りになりたいですよね本当にそう思います。
だからこそねやっぱりもう今から今からね本当にあの年下だからとかね年上だからっていうねそんな思いはねもう私できるだけ持たないようにしたいなって思ってるんですよ。
まあ今ねあの教習に来てくださる方って高校生の方が大半なんでもうあの私のお客さんって18歳の方がほとんどなんですよね。
27:08
でもそうなると私も39なんでもう20以上年違うんですよ。
そうなるともう下手したらもう子供の方が年近いぐらいなんでまあねそういったあの態度でね教習をしている指導員というのもまあうちの自動車学校でも正直ねあの見かけます。
あのなんか本当に子供扱いというかねなんかそんな言葉遣い態度というところがね出てるなっていう指導員もいるんですけど私は本当にそういう態度はねできるだけ取らないように意識をして心がけております。
もう本当にねもう今18歳ってもう成人じゃないですかもう一人の大人としてね一人の大人と私も一人の大人としてねあの対等な立場でお話をするという意識はね私は持つようにしております。
なのでねまあ教習する時もあのもちろんねあの教習生の皆さんがあの間違ったことをやったりとか間違った意識を持っていたりとか叱るべきことがあったらそれなりに強い口調であのまあ指摘することはありますけどそうじゃなくてね普通に教習をする上ではですねあくまでも一人の大人として対峙してですねあの言葉遣いなんかも丁寧に気をつけてはい接するように心がけております。
はいなんでね私はの教習生の方がねたとえ18歳であろうが20歳の方であろうが何ならね私より年上の例えば40歳の方であろうが60歳の方であろうがね同じような言葉遣いとか態度でね接するように心がけております。
もちろんね何度か教習を重ねてまあある程度ね関係性が出来上がってきたなぁと私が感じたらですね多少フランクな面を見せるようなこともありますけどねまあ少なくとも初っ端第一回目始めて教習しますよねという方に対しては一人の大人としてね接するように心がけております。
はい是非ともね私自身がね年を重ねて6070になった時にねまあ若い人から何かねいろいろ指摘されることっていうのも当然出てくると思うんですよまあそうなったらねあの素直に聞き入れたいな受け入れたいなという思いを今のところは持っております。
ただね私もあの自分でねあの頑固な性格だなっていうのは思ってますんでねこれがまた6070になった時にどのように心境に変化があるかなっていうのはね私自身もまだまだわかんないですけどねはい今のこの気持ち高齢者の方を見て思うことっていうのはね忘れないように注意したいなと思っております。
はい皆さんもねぜひいい年の取り方をしていただきたいなと思います。
はいえーっと続いてコメント同じ回にねえーっと南区平和の車大好き親父さんよりコメントをいただいております。
30:00
先ほど紹介したね雪道では思いやり譲り合いが大切ですよという配信会ですね。
親父さんのコメントです日高さんこんにちは安全運転のポイントは謙虚で優しい心だと思います譲れるときは譲りましょうというそんなコメントですはいありがとうございます。
まあ親父さんなんかはねまさにもうこのコメント欄でもその人柄が感じ取れますよね。
もう親父さんどんな運転してるんだろうってね私本当に1回もあの拝見させてもらったことないんですけどでもなんかもう思い浮かびますよね。
親父さんの運転してる姿ってもう親父さんはねもうこのコメント欄からはい性格が滲み出ておりますはいもう譲り合い思いやりの塊じゃないですか。
でもそんな親父さんもねあの過去のコメントではねなんか若い頃はスピード違反ばっかり繰り返しててもう危うく免停になるところでしたみたいなそんなコメントもあったんでね。
へーってすごい意外に思ったんですけどやっぱりあの若い頃ってねやっぱりそういう運転しがちですよねどうしても。
若気の至りですよねただこれが経験を重ねて年を重ねたときにどんな大人になっていくかっていうのはねまあその人となりが現れるなという風に感じております。
ぜひね私もそんな年の取り方していきたいなと思っておりますはいお餌いつもいつもコメントありがとうございます。
高3より指導員に高圧的な口調で言われたらシュンとなってしまうし運転の技術が落ちますということですはいまあこれはね本当に人によってねその感じ方捉え方ってねいろいろあると思うんですよ。
なのでねあの本当にねあの同じような態度とか同じような運転行動を取ったとしても私はね誰に対しても同じような口調で指摘っていうのはねあの絶対してないと思いますはいその人のねまあその受け取り方感じ方っていうところも考えながらですね。
まああのちょっと言い方悪いんですけどまぁこの人はね少々強めに言ってもねまああの大丈夫だろうっていう人もねあの中にはいるんでねそういう人にはねダメだよそんなことしちゃってねちょっと強めに言うこともありますけどあのこの人はあんまり強く言うとね本当になんかシュンとしてねなんかそっから絶対伸びないだろうなっていう方もいらっしゃるんでまあそういう方はね本当にあのいけないことをしてもですね。
いやこういうことするとね他にまあこういうふうに迷惑をかける人が出てくるかもしれないからやめとこうねみたいなまあそんな言い方をすることもねあります人によって使い分けてるっていうのは正直あります。
なんでねまあこれあのなんだろう向こうの反応が怖いとかそういう意味じゃなくてですね本当にどういう言葉遣いをしたらその人の心に一番響くかなっていうところをね考えてやっております。
コウさん今日その指導員に言い返してしまって反省しています。
33:05
どのような反論言い返しをしたのかっていうところはちょっと興味深いですね。
まあ私もねあのいろいろと何だろう指摘をしたらいろいろとね言い返しをされることもありますし私からとってみればねいやもうそれは言い訳にしかならんというようなねお返事をくださるような方っていうのもね正直いらっしゃいます。
はいなんでねあのどのようなお返事をしたのかなっていうところはねちょっと興味深いんですけどね。
でもねあの指導員の言うことが100%正しいとも私は思ってないんでね。
そこでね反論すべき内容だったっていう可能性もあのもちろんゼロじゃないと思うんでね。
どんなことがあってどんな反論したのかっていうのはすごく興味深いですけどあのまああのまあ差し支えなければで全然いいんですけど強制するつもりはありませんのでね。
はいまた何かあればねコメント欄で教えていただければなと思います。
はいもしあの何か私の意見を聞きたいということがあればねあのぜひコメント欄で教えていただければはい私の私なりの見解はお答えしていきたいなと思います。
えーっとちょっとコメント欄あのリアルのねライブのコメントを遡って紹介させてもらおうと思いますが。
おっぽたんより先週は寝落ちしてしまったというコメントです。
先週ねあの前座がなかったんでちょっと集まり悪いですねって言ったんですけどおっぽたんもねコメントがなかったんですね。
なんか一瞬ねあの名前入ったように見えたんですけどね。
聞き始めたはいいけどすぐ寝てしまったといった感じだったんですかね。
そしておっぽたん今日はちゃんと座って聞いていますということで。
たしずんさんも座ってんですねって笑っていますが。
横になるといつの間にか寝てくから心地よい声だからというね。
私にとってはねありがたいお言葉だと捉えておりますけど。
私ねあのこの声って眠たくなるってよく言われるんですよ。
でも私いわみでもねあのオンライン学科を全て担当しているんでね。
まあ教習生の皆さんは私の声でね睡魔と戦いながら頑張って見てるんだろうなっていうねちょっと心苦しいような気もするんですけどね。
なんか本当にこの声聞いてると眠たくなるっていう意見はね確かに多くいただきます。
はいまあこのスタンドFMはねあの全然寝てもらっていいです。
子守唄にしてぜひとも心地よい睡眠を誘うことができたらね嬉しく思います。
はいぜひあの抜けるときはね遠慮なくおやすみなさいの言葉もなくても全然構いませんので。
そのまま心地よい眠りに落ちていただければ嬉しいなと思います。
たしずんさんの声もねってことで心地よい声ですよね。
たしずんさん我々の声は睡眠ラジオとなっております。
まあでも嬉しい嬉しいのかなありがたいと言っていいと思うんですけどね。
はいまたねえ
36:02
睡眠薬じゃないな子守唄代わりに聞いていただければなと思います。
そしてたしずんさんよりmsd3月11日ってことはレミオの歌で溢れそうな予感だなぁ。
うんですねまあレミオ路面のねなんだろう3月9日これが多そうですよね。
9日じゃないですけどねちょっと日付は過ぎてますけどまあ多いでしょうね3月9日。
レミオ路面3月9日なんかそういえばあのたしずんさんの紹介でね
あの私もフォローしてるんですけどなんか時々ねあのライブ配信で歌を歌ってピアノの弾き語りなんかをされている
何さんでしたっけ空の彼方さんだったかななんかそんな方がね時々ライブ配信して多分今もねリアルタイムでやっていらっしゃるんですよ。
私がライブ始める直前にねあのライブ配信開始しましたっていう通知が来たんでね。
申し訳ないなぁいけないなぁと思いながら自分のライブを参加始めたんですけどなんかその方がね先週だったかな。
たしずんさん空さんですねということではい先週じゃない今週のどっかだったっけなライブ配信でねその弾き語りであのレミオ路面の3月9日を歌っていらっしゃったんですね。
でなんかあのレミオ路面が歌として出しているその曲調よりはねなんかちょっと落ち着いた曲調というかねあのテンポで歌っていらっしゃるんですよ。
なんか聞いててねなんか3月9日ってこれまでもね何回も聞いた歌だけどこうやってね空さんが歌ってる声聞くとなんか違う歌に聞こえるなぁってね不思議な感じがありました。
なんかこのねあの msd という企画ねあの本当に歌い方自由なんでねあのまああんまりにもその元の歌とちょっと改編しすぎてしまうとねそのまあ著作権とかの関係でねあんまり良くない方向に行くという可能性もあるんですけど
まあ多少テンポ変えたりメロディー変えたりっていうところぐらいはね許容範囲じゃないかなと思うんですけどね。
ぜひ自分に合うスタイルでねもし配信しておられる方好きな歌などありましたらね歌ってみてはいかがかなと思います。
たしずんさんは僕は歌上手じゃないので遠慮しておきますということですそうですかたしずんさん歌上手じゃないですかねこれまでにも配信でね歌声聞いたことありますけど上手く歌ってみてはいかがかなと思います。
たしずんさんも挑戦してとおっぱたんよりはい msd に関してコメントが届いておりますがたしずんさんは僕は歌上手じゃないので遠慮しておきますということですそうですかたしずんさん歌上手じゃないですかねこれまでにも配信でね歌声聞いたことありますけど上手じゃないこと全然ないと思いますよぜひその歌声を msd で披露してみてください
たしずんさん祖母は僕のことをさんづけで呼んでいました穏やかで素敵な淑女でしたあんな年の取り方をしたいものですということです
祖母おばあちゃんおばあちゃんから孫がさんづけで呼ばれるしかもねたしずんさん男性ですけどね男の子の孫をさんづけで呼ぶってなかなか珍しいパターンじゃないかなと思うんですよね
39:08
でもまぁ素敵だなぁと思いますねなんかそれがね家族同士親戚の中だとねなんかあんまり行行しすぎるのもどうかなぁとは思うんですけどね
一人の人間としてねなんとかさんという呼び方をするってのはね私は素敵だなぁと思いますいいですねはい
おっぱたん日高さんはきっと人気の先生なんでしょうねどうでしょう私の口からそうですねとは言えないですけど
はいどうなんでしょうねその辺でリアルな教習生の方からね意見を聞きたいなぁと思うんですけどね
私この音声配信やってるんですよってのね時々教習中にもねあのお話しすることあるんですよ
一番よく紹介するのが高速教習中なんですよね高速道路走ってる時高速道路走る時ってねあの皆さん免許お持ちの皆さんならね多分お分かりいただけると思うんですけど
高速道路ってやっぱり眠たくなるんですよねでじゃあそこで眠気覚ましで何が効果的だかみたいなね話もするんですけど
人によってはねあのコーヒーを飲んでから行くとかそういう音楽を聞くとかそういった意見もね多いかなと思うんですけどね
私が一番お勧めするのは一番は一緒に乗っている同乗車と会話をすることなんですよね
ただまぁそれもできない一人で運転しているとか同乗車の方みんな寝てしまったとかそういう時には私はねラジオをよく聞きますって言うんですよ
まあこれは本当にそうなんですけど私一人で運転中は大外何かしらのラジオとか最近はラジオよりもこのスタンド fm 開くことの方が圧倒的に多いんですけど
何かしら人の声を聞くように心がけておりますはいまあそうすることでねあの昔は音楽聞いてたんですけど音楽ってなんか好きな歌だったら
もう次にどんな歌詞でどんなフレーズでどんなメロディーかっていうのが全部頭に入っちゃってるんでなんかあんまり眠気覚ましの効果がないような気が私はしてるんですよね
それよりは他の人が喋っている番組を聞くことの方がね次この人どんなこと喋るのかっていうのがね私も知らないような内容がどんどん飛び出てくると
なるほどとねえ思ったりまあそんな感じで脳がね働くような気がするんで眠気覚ましの効果はすごく高いなと私は感じておりますはい
たしずんさんはね過去に何かコメントでラジオ聞いててもスタイフ聞いてても眠たくなるみたいなねコメントを確かされていたようなことがあると思うんでね
まあこのラジオが眠気覚ましになるかどうかっていうのはまあそれも人それぞれかなとも思ってるんですけど
まあ私のね1眠気覚まし対策としてねまあこういう音声配信を聞くこともよくあるんですよという話の流れの中で実はまあ私も音声配信っていうのを毎日やってるんだけどねみたいな感じで実はこうこうこういう番組をやっていて免許を持っている人にもね役立つ情報をできるだけ配信したいなと思ってるんですよ
42:07
だから皆さんもね卒業したらあなたも卒業したら私の番組を毎日チェックしてね事故を起こさないように気をつけてやっていこうねみたいなそんな感じで宣伝をさせていただいております
そうするとねなんかあのこのスタンドFMもねなんか見慣れないお名前の方がね新たにチャンネル登録をしましたみたいなね通知が来ることがねここ2,3日結構多いんですよ
ここ2,3日に関して言えばあの msd の影響というところも多いかなと思うんですけどもしかしたらリアルでねリアルの教習生の方がスタンドFMアプリインストールしてアカウント作って私のチャンネルをフォローしてくれてるのかなぁというのもね思っております
まあなかなかね今のところ今年に関してはねリアルの教習生の方から音声配信聞いてますよみたいなそんな声はね今のところまだないんですけど
youtube は何人かいます何人かyoutube見ましたよみたいなそんな声もねいただいたことがあります
まあなかなか若い人はねこの音声配信ってあんまりね興味ないっていう人も多いと思うんでねそれよりはやっぱりyoutubeですよね
youtube 知らない人ってまずいないでしょうしね
youtube やってるんだよって言ったら結構興味持って聞いてくれる人も多いんでね
あのオンライン学科教習が全部終わった人に関してはねチャンネルもなんかも紹介してねぜひチャンネル登録お願いしますってね言ったりもしております
オンライン学科終わる前に紹介しちゃうとねあんまりyoutubeの方ばっかり見てもらってもねちょっと教習が進まないんであんまり良くないかなということでオンライン学科をすべて終わった人にはチャンネルもねどんどん積極的に紹介させてもらっております
そしてそしてこうさんより今日あった出来事ですかねコメント紹介させてもらいますが進路変更が苦手であたふたしてて目視を浅くなってたら後ろから車が来てぶつかりそうになり場内ならする振りなら許されるけど路上でそれは許されないぞって言われていやちゃんと見ましたよって言ったらお前事故したいんかじゃあよく見て進路変更しろよって言われました
なるほどなるほどこれはね難しいなどっちの言い分もわかるどっちの言い分も教習生の皆さんが本当にね自分は真剣に車来てないかなって見たつもりだったんだけどなかなかねちょっと操作の方も余裕がなくて見落としてしまったという可能性もね十分考えられるなということもあるし
でもだからといってやっぱりね事故を起こしたらそれは確認が足りてないんだよっていうねその結果をどうしても指摘したくなるっていうね白いの気持ちもどっちもわかります
これはねどっちが良い悪いとか正しい間違いっていう話は正直ちょっと難しいなというところですねだからこそじゃあ私だったらどういうコメントをするかなんですけど本当にじゃあ余裕を持って安全確認するためにはどのタイミングで見るのがいいんだろうねっていうところをね意識づけをさせるかなと私なら思います
45:15
自動車学校で教習してるとねこれ地域によっていろんな言い方あるんですけど地域によってはねルーシー採木とかまあうちの地域だねミラー合図目視とかって言うんですけどなんかもう流れ作業になっちゃうんですよねその進路変更する時にうちの地域だったらまずルームミラー見てドアミラー見てで方向指示で合図を出してその進路変える側目視してハンドル切っていくっていうのが流れ作業にどうしてもなるんですよ
まあ城内いるうちからまあしどいもそんな言い方するんですよねはいじゃあミラー見てミラー見て合図出してはい目視ハイハンドル切っていこうみたいななんかそんなリズムに乗って流れに合わせてみたいな感じでやるんでなんかもう本当にそれがなんか形式的な動きになってしまいがちなんですよ
でもじゃあ本当にそのリズムでミラーミラー合図目視ハンドルってじゃあ本当にその目視で見た時に車いた時にハンドル切らずに我慢できるみたいなそれちょっとねあの疑問を抱くことが正直多いんですよね
じゃあどうしたらいいかなんですけどあの合図出して本当にね確認を自分のなんていうからこれも言い方難しいんですけどね本当にしっかりと確認してよし絶対ないなじゃあハンドル切っていこうっていうそこをね本当に自分のリズムでやってほしいなと思うんですよ
なんでねあの変にルーティン化させてほしくないと思うんですよこれがルーティン化するとあの試験で原点になりにくいというのは間違いなくあるんですよ
合図出して確認してハンドル切るっていうのがルーティン化していればもう確認忘れっていうのは少なくなっていくんで検定でも原点にならないですよね
でもそれだと本当に真の意味での安全確認にはなってないよなって思うんですよ
昔ね私もこれね本当にもうリズムに合わせてルーティン化させようって思ってた時期があったんですよ
でもあのミラー見てミラー見て合図目視ハンドルそうそうそうそうそのリズムそのリズムってねやってたんですけどある日ねあのシミュレーターやったんですよシミュレーター
実際の車の運転じゃなくてまあいわゆるなんか機械を使ってねゲーム感覚でなんか高速道路模擬体験みたいなあんな機械がね自動車学校行ったら絶対あるんですけど
それを使って教習している時にねその教習生の方がねもう本当にそのルーティンに乗ってミラーミラーっていう顔の動きやって合図出して目視って右後ろ本当に振り返って見てるんですよ
もうそれ見てねいやーこのシミュレーターで目視したって何の意味もないじゃんって思ったんですよ
でも本当にその教習生はもう真剣にもうそのシミュレーター乗ってる間ずっとはいミラーミラー合図目視っていちいち振り返ってたんですよ
48:04
私も突っ込むに突っ込めなかったですね
いや目視して何の意味あるってね本当に心から思ったんですけど
いやそういえばこれ私が普段やれって言ってることをそのままやってるだけだなってね思ったんですよ
それを見てねなんかこの流れ作業に合わせるってどうなんだろうって思いました
本当にその顔を向けるという行為がいいのかどうかっていうね
それはねあの試験を受ける上ではもちろん間違いないんですよそれが
顔を向けたよねじゃあ確認したねはい原点なしですっていう運転になるんですけど
その流れに乗って顔を動かすっていうのが本当の意味で安全確認できてるかって言ったらね
シミュレーターで後ろ向くぐらいですからねそんな確認するっていう意識は全く持ってないんですよねその教習生
じゃあどういう風に教習していたらいいかなというのをね学んだのがあれが何年目2年目かな3年目かな
そんな若かりし頃のはい私の思い出です
校さんもね今リアルタイムでリアルタイムというかね今現在自動車教習所に通っていらっしゃるということですけど
コメントで本当に流れ作業になってますというコメントですそれじゃあやっぱり意味がないんですよね
だからそのなんだろうあのまあ文句を言い返した指導員
お前事故したいんかじゃあよく見て進路変更しろよって言った指導員はなんかそのリズムに合わせて
確認しようというような指導はおそらくしてないんじゃないかなと思うんですよわかんないですけど
私はねあのこのコメントだけから察するとどちらかというと指導員側の意見に賛成です
どちらかといえばですよ校さんの意見を全否定するわけじゃないんですけどね
なんか本当にね確認って何なのっていうところね改めて考えてもらいたいなという意味でねその指導員の言うことに
1秒というかね半秒ぐらいですかね
どっちの言い分も分かるんですけどね難しいですねこれ
だからこそねそういう流れ作業になるような教習は私はしたくないなという思いを持っております
校さん今後のね参考にしていただけると嬉しいなと思います
ぜひともねあの合図出してね本当にその流れじゃなくてねミラーの四角車いないかなっていうところね確認した上で余裕もってハンドルを切るという動作にね
移れるように合図とか確認の時期をね逆算して考えて実行してみていただければ嬉しいなと思います
そしてオッポタンより朝も弾き語りしている時あるよというソラさんに関するコメントですかね
オッポタンもソラさんフォローされたんですか
タシズンさんからの紹介ですからね割と共通のリスナーさんというところは多いかもしれないですね
51:01
そしてそしてコメント返しに戻りますが同じ回の配信にyoutubeのサブチャンネルの方でチコリータさんよりコメントをいただいております
こちらはねコメント返しに対する更なるご返事というところなんですけどね
今週ライブ配信がいつできそうかというところに関して私がねちょっと今週母が家にいないので家事をみんなで分担しないといけないということでね
その家事の進み具合などによってはもしかしたら水曜日にできるかなどうかなみたいな感じの言葉を言ったんですけどちょっとね家事が多かったので水曜日もライブ配信はできませんでした
というところに関してチコリータさんよりコメントで家事する先生素敵というコメントをいただきましたはいありがとうございます
言うてねそんな威張れるほど家事はしてるわけではないんですけどね
今日もねあの母が実家から帰ってまいりましてはいもう食べた食器は丸投げしてしまいましたけど
まあでもやるときはやりますよやるときはね
今もねあの今日私も妻もね帰宅が結構9時前後だったんでね結構遅かったんで今洗濯機回ってもう多分洗濯終わってるかなというところなんですけど
このライブ配信終了次第ね今から私は洗濯物を干しに行ってまいります
はいということであの家事もねまあそれなりにはやっておりますはい
世のね幾面と言われている男性ほどではないかもしれませんが
はいやっておりますよ
ということでチコリータさんコメントありがとうございました
はいチコリータさんのコメントで思い出したんですけど今日の声どうですか
今日の声はだいぶ疲れている声じゃないですか
今日もね朝8時55分から教師を開始して
夜の8時過ぎまでもうほぼほぼフルタイムで毎時間教師をしましたんでね
もうずーっと喋りっぱなしでした今日も
でそれに加えてね夜10時からスタイフライブでまたまた喋りっぱなしでねもう1時間近く喋っておりますけど
はいだいぶ喉が疲れてきてるなっていうのは自分でも感じております
はい時々ビールを口に含みながらね潤そうと思っているんですけど
なんかね私このライブ配信しながら飲むっていうのがね
あんまり進まないんですよねなんか喋りの方ばっかり認識がいっちゃう
チコリータさんよりXで声はいつも通りイケメンじゃない
イケメンじゃないブサイクな声ですか
ありがとうございますはい
えーちょっとビールで潤しましたがもう手遅れですねもうだいぶ喉が疲れ切っております
まあぼちぼち1時間経つんでね適当なところで切り上げようかなと思いますが
チコリータさんより20分前にいただいたコメント
あその前があったチコリータさんより35分前にいただいたポスト
先生ライブ1回しか行ったことないの?
わし生涯で100本以上行っとるよ
54:00
カッコ途中から数えるのやめた
まだ18だけどというねおなじみのフレーズとともにコメントいただきました
うんすごいですねライブ100本以上ですか
いいですねいや私もね全然行きたいという思いあるんですよ
行きたいなぁと思ってるんですけど
なかなかねまず身近なところでっていうのがね
まあ広島でライブとなればね全然行けるんですけど
あんまりそこまでね遠くまで足を伸ばしてっていうところまではまだ全然行けてないんですよね
で私がこれまであの1本じゃないですけどね
あの2回2回ライブ行ったことなんですけど
今年今年じゃない去年かもう約1年前ですけどね
去年の2月に行ったケミストリーのライブはね
お隣広島県の三好市というところで
うちの自宅からね車運転してちょうど1時間ぐらいのところだったんでね
本当に行きやすい場所だなということで
仕事も休みだったし3日前ぐらいにチケット手に入れたんですけど
3日前の時点でまだチケットが余ってますということでね
テレビ番組なんかでもね同賃さんが宣伝をしていたんでね
あの妻からも行ってきたらというふうに声をかけていただいて
初めてケミストリーのライブに参加させていただきました
もう本当にねライブ感動でしたね
その時のねあのライブ配信の感想っていうのもね
このスタンドFMのライブ配信でね紹介してるんですよ
先月のね2月の最終週だったと思います
ぜひケミストリーライブの感想もしね興味あります方はぜひ聞いてみてください
ちょっとねライブ配信終わったら参考としてねコメント欄にリンク貼っておこうかなと思います
そしてちこりーたさんより20分前にいただいたコメント
同じ数字4つのナンバーで車体に肉球ステッカー貼り付け
肉球柄のハンドルカバー
わしのことは遠巻きに見守ってください
そうなんですかちこりーたさん
同じ数字4つ揃ってるんですか
それはちょっと近づくのを考えますね
もしもそんな車が近く走ってるのを見たらね
ちょっとこの車とは距離を取ろうかって言っちゃうかもしれないですね
同じ数字4つのナンバー
なるほど車体に肉球ステッカーか
なかなか特徴的な車ですね
もう見かけたら一発でわかりますね
20分前のコメント
なんでこんなコメントになったんだろう
もう20分前に話した内容を覚えてない
このコメントになった流れがちょっとわからないまま
コメント紹介させてもらいましたが
コメントありがとうございます
ちょっと前に話した内容とか
数日前数ヶ月前に話した内容を覚えてないよねっていうのも
実はねつい最近ちこりーたさんとXの方で話題になったんですけど
本当に私このライブ配信で話した内容ってね
自分でもびっくりするぐらい覚えてないんですよ
なんでこんなに覚えてないんだろうっていうのをね
57:00
後から振り返って聞いたらね
こんな話してたんだっていうのがしょっちゅうあるんですよ
それもね自分が一人で喋ってる部分に関しては
ある程度ね私も全然嘘を偽りない本音でずっと喋ってるんで
どうせ次こういうこと喋るんだろうなっていう想定してたら
だいたいその想像通りのこと
私自身なんで当たり前かもしれないですけど
喋ってるんですけど
リスナーさんからいただいたコメントを紹介したそのコメントとか
そのコメントに関する何だろう
お返事みたいなことでどんなこと喋ったかっていうのはね
なんかね全然覚えてないですよ本当に
でもこれね決してライブ配信中にあの適当にお返事してるとか
そういうわけでは本当にないんですよ
本当にないんだけどなんか覚えてないのね
本当に申し訳ないなって思うぐらい全然覚えてないですよ
だからねチコリータさんもね過去のコメントでね
なんか私数ヶ月前とかちょっと前に話したことあんまり覚えてないから
あんまり過去回掘り下げて話すの良くないのかなみたいな
そんなコメントいただいたんですけど
全然いいんですよしてもらっていいです
ただ過去にこんなこと言ってたよねみたいなことを喋っても
私は覚えてない可能性もあるので
その辺は温かく見守っていただけると嬉しいなと思います
もしね前にも言ったじゃんっていうことがあったらね
懲りずに何度でも同じことをお伝えいただければ嬉しいなと思います
リアルタイムのコメントで
コウさん側見前の見極め中だったんでより厳しくなってました
なるほどなるほど
もうね本当に側見前となるとね私も言いたいことはね
どんどん言っていきます
なぜならもう卒業したら言いたいこと言えなくなっちゃうから
私は今こういう思いですっていうのをね
本当に素直な思いっていうのをね
どんどん伝えたいなって思ってます
今日もね朝一人本当にそれこそ見極め前
見極めの一個前の時間に乗った教習生の方がいらっしゃるんですけど
正直ねちょっと怖いなっていう運転だったんですよ
そこでね私がどんな言葉を紹介したかっていうのをね
できる限り一言一個ちょっと紹介したいなと思うんですけど
まるまるさんの運転今日ね1時間見させてもらいましたけど
正直言って私がこのシチュエーションだったら
何キロぐらいで走ってほしいなという感覚と
あなたがこのぐらいのスピードだったら安全だよねって感じているスピードが
結構差が大きいですと
正直私助手席乗ってて結構怖いです
なんでねその本当に免許を持っている人が
このぐらいのスピードで走ったら大丈夫だよねっていうのと
かなり差があるっていうことは自覚しておいてくださいねと
なので自分だったらこれぐらいで大丈夫だよねって思っていることが
その周りのドライバーにとって安全運転とは限らないですよね
なのでね免許取った後隣に例えばねお父さんとかお母さんとか
1:00:01
すでに免許を持っている人を乗せて運転することあると思うけど
多分怖いって言われるよって
でもそれがなんで怖いのかっていうところを
ぜひとも考えて運転していただきたいなと思います
免許を持っている人がなんでこのスピードだと怖いと感じるのか
そこをねぜひともしっかりと考えた上で
本当に安全なスピード事故を起こさないようなスピード
あるいは隣に乗っている人を安心できるスピードで走る
というのをねぜひとも意識してみてくださいと
そんな言葉をねある方に投げかけさせていただきました
それがねその方にどれだけ響いたかなというのはね
正直疑問がつくところではありますけどね
その方が免許を取って一人で運転するようになった時にね
私の言葉がちょっとでも頭によぎってくれたら嬉しいなと考えております
本当にね多分その人がね親とか免許を持っている友達とか乗せたらね
多分ね怖いって言われると思うんですよ
本当に怖いもの知らずだったんで
なんかね対抗車とすれすれの場所でね
行き違いできるかなどうかなというところでもね
本当にスピード落とさずそのまま突っ込んでいくから
おいおいおいっていう場面しょっちゅうあったんですけど
そんな運転してたら多分一緒に乗ってる人が怖いって言うだろうなって
でおいちょっとちょちょちょちょみたいなそんな反応された時にね
なんかそういや自動車学校で日高みっていう指導員がなんかこんなこと言ってたなみたいな
多分怖いって言われるよってそういえば呼ばれたわみたいな
そんなことがね頭によぎってくれたら嬉しいなという思いでね
ちょっと厳しい言葉だったかもしれないですけど
呼びかけをさせていただきました
でもそれがね見極め前
私がおそらく一緒に乗るであろう最後の時間だったんでね
本当に私が感じたことっていうのは素直にそのままお伝えをさせていただきました
もしかしたら卒業検定でもう1回出会うということもあるかもしれないですけどね
卒業検定はもう検定なんで検定の採点基準に従って
原点になる運転行動を取ったら原点し
合格点が残っていればもちろん合格を差し上げます
私の感情はもう一切抜きにして
国で定められた採点基準に従って判定を下すだけなんでね
私の感情っていうところは一切抜きにして同情しますけどね
まあその私の感情というところを本当に素直に伝えさせていただくそんな時間となりました
なんでねあの校さんもねあの今までまあいろんな指導員からいろんな厳しい言葉を言われたって思いあると思うんですけど
その本当にね厳しい言葉を言われるって何でかっていうところねぜひとも汲み取っていただきたいなと思うんですよ
その指導員なんでそんな厳しい言葉を言うかというと間違いなく
本当に校さんに安全運転できるドライバーになってほしいっていう
本当にその思いはね本音だと思います
なんでねもうこの指導員やかましいなって思うこともあったと思うんですけどね
その指導員の思いというところはねぜひとも汲み取っていただきたいなと思います
1:03:02
でもあの校さんの言うことを100%否定するわけじゃないですよ
いや自分本当に車いないかなって見たんですよってその思いも本当にわかるんですよ
なんでねどっちの思いもわかるだけにねちょっと難しい部分になってしまいましたけど
ぜひとも見極めが終わったということは次は速検ですか
はいぜひ速検検定だから足をこうしようじゃなくてねいつも通り運転してください
はい見極めOKもらってる以上ね普段通り運転すれば絶対大丈夫だと思いますんでね
あんまり変わったことをしようとしないこといつも通りの自分を出してください
はいさあぼちぼち本日もお開きにしていこうかなと思います
はいだいぶ声が疲れてきましたね
自分でもわかるぐらいはいだいぶ疲れてきました
あ潜っていたのに出てきましたねパタさんこんばんはようこそお越しくださいました
パタさんよりコメントです厳しいアドバイスくれる指導員さんの方がありがたいですよ
褒めてばかりの指導員さんだと何を直したらいいかわからないから困ります
というコメントをいただきましたありがとうございます
これに近い感覚のお話っていうのはね割とつい最近ニュース会ニュースじゃないけど
通常回で配信したないつだったっけなこれもちょっとあのいつっていうのが分かればねリンクを貼っておこうかなと思うんですけど
私がね実際に教習中に体験した思いっていうところね
教習生の方がねどういう思いで運転しているのかというのはねちょっと語った回があるんですよ
どうこうかなこの辺あったナンバー409だ教習中に流した涙の理由という配信会
この時もねパタさんから同じようなコメントをいただいてね私の心も救われたっていうところもあります
私がね実際に教師を担当していた教習生の方がね運転しながらいきなりポロポロ涙を流すんですよ
本当にそのね涙の理由っていうところにねぜひとも皆さんもね皆さんが考えることあんまりないかもしれないですけど
ちょっともし興味があればね聞いていただければなと思います
そのねそこで紹介された紹介した教習生の方もねだいぶ2段階も後半まで進んできました
まだ卒業まではねもうちょっと回数があるんですけど
私もねこれからまだまだ乗る時間があるんじゃないかなと思いますんでね
私の思いというところはどんどん伝えていきたいなと思っております
パタさんコメントありがとうございます
コメント返しは全部お返事しましたよね
多分はい10時の段階でこれまでにね過去の配信にいただいていたコメントに関しては全てお返事終わったと思いますんで
本日もねこの辺りでぼちぼちライブ配信は切り上げようかなと思います
おっぱたんよりリアルタイムのライブコメント
1:06:00
そらさんに関してかなフォローしたけどあまり聞いていないということです
そらさんねアーカイブ残さないんですよねライブ配信しても
なのでねなかなか後から聞こうっていうことはできないし
ライブ配信に本当にリアルタイムで聞ける時間帯に聞かないとなかなか聞く機会は少ないんでね
私もフォローしてからねどれぐらいだろう
ライブ配信実際にリアルタイムで聞いたのが3回4回ぐらいかな
またタイミングが合えばねどんどん聞いてみたいなと思うんですけどね
本当になんか甘い歌声でね聞いていて心地よい歌声なんでね
私も好きな配信者の一人になりましたね
タイミングが合えばどんどん聞いていきたいなと思います
そしてオッポタンよりチコリータさんのライブ参加100本以上というところに関して
100本すごいというコメントが入っております
すごいですね本当に私もライブどんどん行きたいな
さあといったところでぼちぼちお開きにさせていただこうと思います
私いわみTVこと日高はですね普段は教習指導員として働いているわけなんですが
普段はですね車の運転や安全運転に関するニュースを取り上げて
私の個人的見解を述べることによって皆さんに改めて安全運転について考えていただく
といったコンセプトの配信をできる限り毎日したいなと考えております
ぜひとも今ねお車普段運転しておられるという方は
ぜひとも私の配信をチェックしていただいて
安全運転について考えていただける時間がちょっとでも増えてくれたら嬉しいなと思っております
そして週1回平日どこかでライブ配信をこのような形で定期的に開催したいなと思っておりますので
もし時間がねリアルタイムであえばご参加いただいて何かしらコメントを入れてくださると嬉しいなと思います
よし終わりましょうか
だいぶ声が疲れてきたと思いますので本日はこの辺りでお開きにしようかなと思います
おっぱたんありがとうございました
のど潤してくださいね
ありがとうございます
電気自覚さんもご参加ありがとうございます
こうさんもお疲れ様でしたということで
速研頑張ってくださいね
あとはコメントいただいたたしずさんちょっと時間経っちゃったけど
寝落ちしたかな
そして最後にコメントくださったパタさんもありがとうございました
あとは読み逃した方はいらっしゃらないかな
Xの方でちこりーたさんもお付き合いいただきましてありがとうございました
また来週どこかでライブ配信はする予定ではありますが
いつライブ配信をするかというのはまたコミュニティやXの方で告知をさせてください
来週は何かしらテーマ定めてお話しようかなと思います
皆さん最後までお付き合いいただきましてありがとうございました
1:09:03
アーカイブで最後までお聞きいただきました方もおられましたら
最後までありがとうございました
それでは本日はこのあたりで
ここまでのお相手はいわみTV ひだかでした
おやすみなさい
01:09:19

コメント

スクロール