1. いわみTV
  2. 水曜Live!テーマ「運動会・体..
2024-06-05 39:00

水曜Live!テーマ「運動会・体育祭」


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63781365b4418c968d81e924
00:01
はい、皆さんこんばんは。6月5日水曜日、夜10時15分になりました。いわみTVのお時間です。
今日も遅くなりまして申し訳ありません。この番組は、自動車教習所の教習指導員である私、日高が、車の運転に関するニュースを取り上げ、
私の個人的見解を述べることにより、皆さんに改めて安全運転について考えていただくための番組となっております。
はい、ということですが、本日は水曜日ということで、週に1回のライブ配信を行います。
このライブ配信ではですね、月に一度テーマを定めまして、そのテーマに沿った私のエピソードというところも紹介しながら、
皆さんからもですね、メッセージを募集し、皆さんのメッセージがありましたら、そちらも紹介したいなと考えております。
はい、ということで、今日から6月の水曜日が始まりました。
はい、6月の水曜日が始まりました。ちょっと変な表現ですね。
はい、6月の第1回目の水曜日ということで、テーマを一新しまして、
今月6月のテーマは、運動会体育祭というテーマで、皆さんからもメッセージを募集したいなと思います。
皆さんのね、学生時代の運動会や体育祭の思い出、それとかね、今現在お子様、お持ちの方いらっしゃいましたらね、
その自分のご自身のお子さんの運動会、体育祭の思い出など、何かありましたらメッセージを送っていただけると嬉しいなと思います。
もしもメッセージがありましたらですね、そのメッセージを紹介し、その紹介した方の中から週に1名様には、
私、いわみTVのオリジナルグッズをプレゼントしたいなと考えております。
6月ね、水曜日、今月も4回あると思いますんでね。
今日、メッセージはおそらく今のところなかったかなと思うんですけど、もし何かありましたらね、来週以降紹介したいなと思いますので、どんどん送っていただきたいなと思います。
今月のテーマね、何しようかなって考えたところでね、運動会体育祭ってね、我々の年代、
私、昭和60年生まれ、今年39になる年ですけど、我々の年代ってね、おそらく運動会といえば、9月とか10月とか、秋っていうところがね、一般的じゃなかったかなと思うんですけど。
なんか最近はね、この時期に運動会やるところがだいぶ多くなってきましたよね。
というのも、あのうちの子供たちがね、通っている小学校がね、まさに今年から6月になったんですね。
去年まではね、9月にやってたんですけどね。
すぐ隣の保育園もね、9月にやってたんでね、それと被るのを避けるという意味もあったり、あるいはね、最近ここ数年って9月も暑いですからね。
そういった熱中症対策という意味でね、6月に変えたんだと思うんですけどね。
03:00
ただ6月、今年暑いですね。
今日も運動会の横演習だったらしいんですけどね、水分しっかりとりながら練習をしたということです。
うちの子供たちのね、体育祭運動会は今週の土曜日なんですね。
6月9日じゃなかったっけな、8日か、8日かな。
土曜日にやる予定となっております。
ということでね、運動会体育祭というテーマでもし何かメッセージありましたらどんどん送ってください。
そしてね、4週あるんでね、私も4週分何かお話をしたいなと考えているんですけど、正直そんなにネタがあるかな、ちょっとあんまり自信ないんですけど。
小中高の思い出をそれぞれ話しつつ、来週はね、うちの子供たちの運動会がどんな感じだったか、それを見てね、どのようなことを思ったかなどお話しできればいいかなと考えております。
ということで、まずはね、小学校の運動会についてなんですけど、小学校運動会、そうですね、あんまりね、これと言って正直活躍した思い出っていうのはあんまりないですけどね。
私自身ね、そんなに運動が苦手っていうタイプではなかったと思うんですが、何せね、体格が周りの子と比べてもかなり小さかったです。
背の順に並んだらね、もう常に一番前でした。前から2番目より後ろにね、立った記憶がないです。記憶がないだけじゃなくて、おそらく1回もないです。
それだけね、周りの同級生と比べてもちょっとね、体格の小さい子だったということもあってね、やっぱりパワーというところはどうしてもかなわなかったというのがね、ありますね。
足もね、そんなに速い方ではなかったというか、むしろ後ろから数えた方が早いぐらい、足も遅かったんでね、なかなか運動会で活躍できる場っていうのが正直なかったかなと思います。
ただそんな中でもね、思い出というのはいくつかあるんですけど、まずはやっぱり都教祖。低学年だったら架けっこというべきかな。
都教祖の思い出なんですけど、足速くなかったんでね、毎年、ビリか下から2番目かぐらいの順位を争っていたんですよね。
ただね、足の回転はね、すごい速いって言われてたんですよ。本当かどうかわかんないですけどね。なんでね、背が伸びたら絶対足も速くなるって言われていたんですね。
で、うちの父親なんかもね、あの子供の頃はちっちゃかった。で、中学2年3年とかね、高校に入ってからぐっと息伸びたと言うんですよ。で、うちの父、身長どれぐらいだろう。170ちょいぐらい。
06:04
たぶん日本人男性の平均ぐらいだと思うんですけど、それまで小学校の頃とかね、もう本当にすごいちっちゃい、背がちっちゃい子供だったって聞いてるんですね。
なんで中学とか高校になってね、もし私も身長が伸びればね、足の速さというところもそれなりに人並みにはなるかなと思っていたんですね。
で、小学校の都教祖なんですけど、6年生の時にね、なぜか1番取ったんですよ。これね、はっきりと覚えてるんですけどね。
6年ということでね、身長も多少は伸びる時期だったかなと思うんですけど。
私、身長が一番伸びたのって中学校2年の時だったと思うんですけど。小学校6年になって少し身長も伸びてきたところで都教祖で1位を取って、やっと俺の時代が来たかなってちょっと思いましたね。
ただそうでもなかったみたいでね、中学校入ったらまた下から何番目を争うような感じになってしまったんでね。小学校6年の時都教祖で1位取ったっていうのはね、運動会で唯一活躍した思い出と言ってもいいかもしれない。
今思えばね、周りも同じレベルで合わせてくれてね、たまたま1位になれたのかなというのがね、現実だと思うんですけど。そんな運動会、都教祖で1位を取ったというのが小学校の運動会の思い出で、1番に出てくるエピソードかなと思います。
都教祖で1位取ったっていうのはね、やっぱりあのうちの親にとってもね、すごい印象に残ってるらしくですね。アルバムとかでもね、小学校って今どうなんでしょうね。順位ってあんまり決めつけないんですかね。
でも僕らの時代ってね、都教祖で何位になったっていうなんか旗を持ったところへ行ってね、1位の人は1の旗のところへずらっと並ぶっていうのがあって。多分背の順で走ったんだと思うんで、都教祖も1番に多分走ったんだと思うんですよ。
その旗を持って、1の旗を持って、かっこよく座ってる姿を写真に収められているんですけど、その写真がね、親にとっても記念の1の枚となったんじゃないかなと思います。
競技に出た思い出はそんなとこですかね。他にもね、いろんな競技もちろん出てたとは思うんですけど、あんまり覚えてるエピソードってないなと思います。
競技以外の思い出なんですけど、高学年になったらなんかいろいろ役割分担みたいなのが与えられますよね。
運動会といえば応援団っていうのがあると思うんですよ。応援合戦、エール合戦をしたりとかね。リレーの時には旗を振ったり太鼓叩いたりっていう応援団というグループがあったんですけど、
09:17
応援団ってね、僕らの上の学年の人たちからすればね、なんかあんまり人気のない役割だったような気がするんですよ。でもね、私小学校の頃ってカープ好きで野球見に行ってたんですよね。
見に行くだけじゃなくて、本当に小さな応援団ですけど、応援団入って太鼓叩いたりしてたんですよ。なんでね、その応援団というところに自ら進んで入りまして。
同級生もね、応援団いいじゃん、一緒にやろうっていう人が何人かいてくれて、すごい応援団、応援活動を盛り上げたというのもなんとなく覚えてますね。
そこでね、リレーの時とか旗を振ったりするんですけど、普通運動会で旗を振るって言ったらね、皆さんどんな感じで旗振るかって、どんなイメージがありますかね。
おそらく旗を、×を描くようにね、対角線を描くように振るとか、あるいはね、数字の8を横にしたような形、8の字、無限みたいなマークの感じで振るっていうのが一般的じゃないかなと思うんですけど。
当時私、カープの応援団もやっておりまして、カープの応援団の旗振りってね、ちょっと独特なんですよね。
ぜひカープの試合テレビで見ることがあったらね、ちょっと注目してみてもらいたいんですけど、カープの応援団の旗振りってね、アルファベットのC、カープの頭文字のCを描くような振り方するんですよ。
大きくこう描いて、でも円を作るわけじゃなく、アルファベットのCを描いたら、またそこから反転して反対へ振ってっていうね、ちょっと独特な旗の振り方するんですよね。
周りの応援団はみんなね、8の字を描くように旗振ってる中、私一人だけがね、そのカープのCを描くような振り方をしてたんですよね。
うちの親父もね、一緒に毎日のように野球見に行ってましたんでね。
お前だけ旗の振り方がカープの振り方だったなーって言ってもらったの覚えてますね。
小学校の運動会といえば、そんなところだったかなと思います。
正直ね、チームの勝ち負けとか、あんまり覚えてないですね。
皆さん覚えてますかね、自分が小学校の頃運動会で勝ったか負けたかって。
その勝ち負けっていうのも今ないんですかね、もしかして。点数つけたりとかもしないんですかね。
なんか最近ね、順位をつけるとかね、勝ち負けを決めるっていうのが、小学校とかでもあんまり行われてないみたいな話を聞いたことがあるんですけど。
どうなんでしょうね。
でも順位つけるっていうのも大事だと思うんですけどね。
もちろんね、順位が低かった子からすればですね、自分が走って一番遅かったっていうのを見せつけられるようでね、あんまりいい思いはしないかもしれないんですけど。
12:13
でもその逆もあると思うんですよね。
しっかり頑張って、都競争でも何にしても自分が一生懸命頑張った結果1位を取れた。
1位取ったぞっていうのをね、みんなに見てもらうっていうのはね、教育の一環としてもいいことじゃないかなと思うんですけどね。
どうなんですかね。
あのうちの子供たちの小学校はね、去年までは少なくともね、あの順位つけてましたよ、都競争でも。
1番、2番、3番とね。
点数もつけてね、チームの勝ち負けっていうところもやっておりました。
ということで、今週末はね、土曜日はうちの子供たちの運動会ということで、うちの長男が6年生なんですね。
で、長女が3年生です。
今年は同じチームになったって言ってたと思うんですけどね。
まあそのチームの勝ち負けももちろんですけど、やっぱりね、子供たちがどれぐらい頑張るか活躍するか。
活躍できるかどうかというのはともかくね、一生懸命頑張る姿をね、見れることを楽しみにしております。
うちの子供たちもね、私に似てしまって、ちょっとね、背丈は同級生の中でも小さい方なんでね。
正直なかなか都競争とかでも1番取るとかね、難しいかもしれないんですけどね。
自分のできる範囲で精一杯頑張ってくれたらそれでいいんじゃないかなと思っております。
ということで、とりあえず1週目なんでね、私の運動会の思い出、小学校の運動会の思い出というところに関しては以上にしようかなと思います。
はい。
以下、まあ少し雑談をしていこうかなと考えておりますが、
ライブ配信が熱いという配信を先週したんですけど、今週もね、ライブ配信いろいろやっておりました。
ちょっと今週はね、あんまり聞けてないんですけどね。
相変わらずOKファームのOKさんもね、ライブ配信で公開収録という形をされておりましたし、
アパラボさんは今週あんまりなかったかな。ちょっと覚えがないですかね。
ライブ配信、ぜひともね、いろんな人の配信聞きに行きたいなと思っております。
ただ最近ね、このスタンドFMにしてもボイシーにしてもね、ちょっといろんな人の配信聞いてるんで、
最近あんまりラジオが聞けてないんですよね、正直。
あのラジオ、ネットラジオじゃなくて、本当のラジオ、AMラジオ、FMラジオというところがあんまり聞けてないんですよね。
私このラジオなんで好きになったかってね、この番組でもたびたび紹介するんですけど、
広島に住んでた頃ね、地元のAMラジオ、RCCラジオのね、バラエティ番組、平日の午前中にやってる午前様様っていう番組がすごい好きで、
15:01
あれを聞くようになってからラジオにドハマりして、
ドハマりっていうほど全国いろんな番組聞いてるってわけでもないかもしれないですけど、
結構ラジオっていうのはね、いろいろ聞いておりますね。
先週の午前様様で唯一聞いたのが、あの水曜日の配信ですかね。
水曜日の回って私好きなんですけど、名物パーソナリティ横山優次さんとね、
あとは女性アナウンサー中根由紀さんっていう方が配信する回なんですけど、
今その中根由紀さんがね、アメリカに研修科なんかで3週間行ってるんですよね。
で、じゃあその午前様水曜日どうするかっていうところで、
代打を3人用意して番組を続けていくというのが今週3週目なんですよね。
今日がまさに代打3週連続の3週目だったはずなんですけど、
ちょっと今日のはね、まだ全然聞けてないんですけど、先週の聞きました。
代打1回目の配信も先週聞きました。
代打の2週目が誰だったかっていうとね、
これカープの元監督、前監督の笹岡慎二さんが番組に出られたんですね。
カープが好きということもあってね、
横山裕司さんもね、ずっと野球をやってきた方であり、
スポーツ実況のアナウンサーなんかもやっててね、笹岡さんともプライベートなんかでもゴルフ行ったりとか釣りに行ったりとかもしてるのかな。
釣りはあんまり聞かないけど、一緒にゴルフ行ったりするような仲なんでね、
仲の良い友であり、仕事の仲間であり、という関係の楽しいトークを聞かせてもらいました。
今週の代打は和歌山放送のアナウンサーじゃなかったかなと思うんですけどね。
午前さまさまもそうですけど、爆笑問題の太田光さんがね、あの方すごいラジオが好きでね、午前さまさまのこととかもすごいお話しされるんですけど、
それと同じようにね、いろんな局のいろんな放送のことをね、自分のラジオの番組なんかでも話しされてるんですよ。
その中の一つでね、和歌山の放送で前回金曜日、しそまるだったかな、しそまるの前回金曜日とかという番組のことをね、よくお話しされるんですよ。
その番組のパーソナリティーである女性アナウンサーを広島にお呼びして代打というのが確か今日の配信だったと思います。
これもね、時間を見つけてどうかで聞きたいなと考えてはいるんですが、はい、まだちょっとチェックはできておりません。
ということでね、AMラジオもどんどん聞きたいなと思っているんですけども、それと同じぐらいね、スタンドFMやボイシーでいろんな方の配信というのもチェックしていきたいなと考えております。
ボイシーでね、毎日チェックしているのが、先ほどもちょっと名前出させてもらったOKファームのOKさんの配信なんですけどね、
今日ちょっと珍しい配信されてるなと思って、あんまり詳しくは述べないでおこうかなと思うんですけど、なんかあんまりOKさんらしくないなっていう。
18:05
でもそんな日もあるよねってコメントも残したんですけど、人間ですからね、感情が浮き沈みするような日もありますよねといった感じの配信をしておられました。
まあでもそんな中でもね、毎日配信というのも1年以上、1年1ヶ月以上続けていらっしゃるんでね、私も見習ってできるだけ毎日配信というところは絶やさずやっていきたいなと考えております。
他にもね、ボイシー…ボイシーじゃないや、スタンドFMでもね、先週もちょっと名前出させてもらったんですけど、そのOKファームのOKさんのリスナーでもあるタシズンさんという方もね、今週もいくつか配信をされておられましたね。
今週もね、コメント何件か残させてもらいました。あの方参院なんですよね。私の住む島根県のお隣鳥取県に今在住のようで、どうやら昔ね広島にお住まいだったということだと思うんですけど、確かそんなこと言っておられたと思うんですけどね。
元広島県民、そして今は参院に住む仲間としてね、一緒にこのスタンドFMを盛り上げていきたいなと考えております。
このライブ配信ね、ぜひコラボをいろんな方に持ちかけてもいいかなっていうのもね、ちょっと考えております。
今月はね、運動会体育祭というテーマでね、一人でおしゃべりしていこうと思うんですけど、それこそね、何人かお声掛けさせてもらって、もしいいですよという方がね、何人かいらっしゃったら、それこそ7月、来月はね、水曜日のライブ配信はコラボ祭りみたいな配信にしてもいいかなと思ってます。
今んとこね、ちょっと声掛けようかなって思ってるのがOKファームOKさんと、あとは、これもね、最近ちょっとあんまり紹介してないですけど、教習所チャンネルのお二方とか、
あとはね、同じ領収、自動車学校業界でスタンドFMを始められたナバドラのジューシーさんとかね、そういった方々にね、ちょっとレター送って、こんなんやりたいんですけどどうですかというのはね、声掛けさせていただこうかなと思います。
もちろんね、サインを盛り上げるという意味で、タシズンさんともお話ししたいかなと思ってるんですけど、まだ正直ね、そんなにコメントのやり取りっていうところもあんまりしてないんでね、ちょっとどんな話しようかなっていうのが、今の段階ではちょっと難しいかなと思うんでね。
またタシズンさんの放送もね、回を重ねていろいろ聞いてお話ししたいなということが増えてきたらね、お声掛けさせてもらいたいなと思います。
もちろんね、コラボちょっと難しそうと思ったらね、断っていただいても全然いいんですけど、もしよろしければね、コラボ祭りの依頼を近いうちに送るかもしれませんので、もしよろしければ一緒にお話し相手になっていただけると嬉しいなと思っております。
今日はね、私朝、草芸業務に行ってまいりまして、夕方はわりと普段に比べればだいぶ早く切り上げさせていただくことができましたんでね、ちょっと早めに子供たちを迎えに行って、5時半ぐらいからはね、風呂に入って、もう6時にはビールを飲みながらカープを見るというプランだったんですけど、風呂がちょっと遅れましてね。
21:22
6時何分だったっけな?でも6時10分ぐらいから見たんですよね。よし、一回の裏始まるところぐらいかなと思って見始めたんですけど、風呂から上がったらもうすでに1点取ってたんですよね。
お、1点取ってる。どうやって取ったの?って親父に聞いたら秋山が先頭打者ホームランを打ったようでね。ちょっとそのシーンはリアルタイムでは見ることができなかったんですけど、もうそこからはずっと試合終了まで見届きました。
今ね、5連敗中だったんですけど、今日はね、解消でしたね。秋山選手の先頭打者ホームランを皮切りに中押し途中で2点取って、最後8回にもね、もう3点追加したんじゃなかったかな。6対0で完封勝利を収めました。
投げては森下投手が8回0負。素晴らしいですね。9回もね、6点差になったんでね、栗林選手は今日は出番はなく、ハーン投手、外国人スケットサウスポーのね、ハーン投手がしっかりと抑えて0負で勝ちました。
昨日がね、5-0で完封負けだったんでね、まさにそれをやり返したという形の良い勝利じゃなかったかなと思います。田中浩介選手が良い働きしますね、ここ最近。結果負けてはしまったんですけどね、ソフトバンクの3戦目もね、9回裏2アウトながら3点差から一気に同点に追いつく3ランホームランを打ったり。
昨日もね、あの夜の草芸中ラジオを聞いてたんですけど、9回、9回じゃなかった?うん、9回だよな。2アウト1入りじゃなかったかな?1アウト?違う、ノーアウトだ。ノーアウト1入りだ。ん?違う?1アウトか?まあいいや、とにかく満塁にするヒットを打ってね。
解説アニアさん怒ってましたけどね。田中なんか滅多にスタメンで出る機会ないんだから猿乃木紅茶回して打点つけてあげないとダメだよってね、怒ってましたけど。はい。まあ昨日はね、打点つかなかったんですけど、今日はきっちりとヒットは打ってないんですけど、犠牲フライ2本で2打点という渋い良い活躍ですよね。
まあああいったね、ここでガイアフライ1本でいいんだっていうところできちっとガイアフライ打てるってね、いい仕事ですよね。ああいった仕事ってやっぱりどの会社にもいてほしい人材じゃないですかね。ここぞというところできちっと仕事をする、そんなベテラン、いいですよね。私も会社でね、そんな人材になれたらいいなと思っております。
ここで犠牲フライ1本という場面がね、まさに今日何回もあったと思うんですけどね。スウェカネ選手、4番スウェカネ選手がね、ノーアウトだったよ。ノーアウト1、3塁で何点目だったっけな。2点目を取れるかどうかというところじゃなかったかな、確か。
24:15
まあここは、あ違う、2点目取った後だ、確か。違ったかな、あんまり詳しく覚えてないですけど。とにかくノーアウト1、3塁でね、もうここはナイアも前に来てないし、ナイアゴロでも1点入るし、ガイアフライでも1点だしっていうところでね、ちょっと窮屈なスイングでファールで追い込まれて最後はね、見逃し三振っていうところがあったんですけど、その後でしたよね、田中選手の犠牲フライできちっと1点取ったのがね。
そういったベテランの活躍もありまして、なんとか連敗ストップとなりましたね。またスイコーもね連勝を伸ばして、なんとか今の貯金をキープして交流戦終わってほしいですね。
まあ本当はね、もっと貯金伸ばしてね、終わりたいところなんですけど、なかなかカープにとって交流戦というね、ちょっと疑問となっておりますんでね。
言うても去年はそうでもなかったですね。去年は割といい成績だったと思うんですけど、今年もなんとかね、最低5割ぐらいで乗り切ってくれたら嬉しいなと思っております。
雑談するとやっぱりなんかどうしてもカープの話になっちゃいますね。
一人で話してるんでね、自分の好きなことに話が行ってしまうのはしょうがないかもしれないですけど。
ちょっと雑談ついでにね、私の趣味の一つであるダーツもね、昨日だったと思うんですけどね、YouTubeですごい面白い試合だったなっていう試合が一つあったんですよ。
ダーツってどれぐらいの方が興味を持ってくださってるかってわかんないんですけど、ダーツって日本にもプロがいるんですよね。
試合をして勝てば賞金が手に入るんですけど、その賞金で生活をしている人というのもいるんですよね。賞金だけで生活というわけではないかもしれないですけどね。
自分でダーツバーを経営してね、そのお店の収入というところもあったりとか、あるいはいろんなダーツメーカーとスポンサー契約をして収入を得ているという方がほとんどだと思うんですけど、
試合で勝てば賞金の出るプロトーナメントっていうのがあるんですよ。大きく分けて2団体あると思うんですけどね、そのうちの一つ、
あれがどっちだ、パーフェクトともう一つジャパンか、ジャパン16という団体があるんですけど、そのジャパンの方でね、
私がダーツ始めた頃からすごいファンというか、好きな選手である星野選手という方がいらっしゃるんですよ。星野光雅選手という方がいらっしゃるんですけど、
もうあの方ね、本当に私がダーツ始めた頃からずっと投げ続けているんで、もう20年ぐらいになるんじゃないですかね、ダーツのプロとして。
27:00
そんな星野選手、ここ数年はね、なかなかトーナメントでもあんまりいいところまで残れなかったりっていう回が多かったと思うんですけど、
前々回だったかな、ちょっと最近ね、こまめにチェックしてるってわけじゃなかったんで、そのYouTubeの試合のハイライトで結果を知るっていうことがほとんどだったんですけど、
星野さん決勝までいってると思ってね、途中の試合っていうのをいくつか見たんですよ。その中の一つでね、ベスト32ぐらいでね、
もう今日本のトッププレーヤーと言ってもいいと思うんですけど、浅田誠吾選手っていうね、もうバッチバチに入れてくるトッププレーヤーがいるんですよ。
それこそ浅田選手もね、もう20年近くプロとして活躍し続けてる選手の一人なんですけど、
確か同じ大阪出身じゃなかったかな、二人とも。本当に若い頃からね、旧知の中と言える間柄であり、ライバルであり、そんな関係だったんですけど、
そんなね、浅田選手と星野選手の試合っていうのを昨日ちょっとYouTubeでね、見たんですけど、本当に二人とももうバッチバチに入れて、いい試合だったなと思います。
ちょっとルールもね、複雑なクリケットっていうゲームがあるんですけど、あれでね、あのクリケットって戦略も大事なんですよね。
ただ狙ったところに投げるだけじゃなくて、どこを狙って投げるかっていうその戦略も、すごい勝敗を分けると言ってもいいゲームなんですけど、
その場面でそこ行くか、そこ狙うか、そして入れてくるかっていう場面が随所に見られた、強気な星野スタイルを見ることができた一試合でしたね。
なんか本当に久々に星野さんの試合でね、うわぁいい試合だなーって心から感じたゲームの一つです。
とは言ってもね、あまり毎回毎回星野さんのゲーム全てチェックしてるってわけじゃないんでね、他にもいい試合されてる試合はいっぱいあると思うんですけどね、
久々にちょっと私の目に留まったナイスゲームの一つでした。
これね、なかなかダーツ、興味ないとね、見てもちょっとルールがわかんないと複雑だったり、面白くなかったりっていうのもあるかもしれないですけど、
もしちょっとでもね、興味ある方、ぜひダーツのルールなんかも調べてもらって、YouTubeでね、
ジャパン、アルファベットでジャパン、数字で16って調べてもらったら、公式チャンネルがありますんで、いろんな方の試合というのをぜひ見てみてください。
ダーツ、私自身も投げるのもすごい好きなんでね、投げたいなぁとは思ってるんですけど、ちょっとここ最近全然投げれてないですね。
今ね、配信してるこの部屋にもダーツボードあるんですけどね、投げようと思えばいつでも投げれる環境にはあるんですけど、
なかなかちょっと時間取ってね、じっくり投げるというところはなかなかできないですね。
ダーツ、投げたいなぁまた。ただやっぱり一人で投げてもね、あんまり面白くないんですよね。
仲間と集まって投げて、ナンボのゲームじゃないかなと思うんでね。
30:04
ダーツ仲間が近くにいればね、またこの今部屋の隅で眠っているダーツも活躍する日が来るかもしれないですね。
ということで、私の趣味の雑談がだいぶ長くなりましたが、皆さんもね、こんな趣味面白いですよっていうのがあったらね、どんどんコメントなどで教えていただけると嬉しいなと思います。
このライブ配信ってね、テーマに沿ったメッセージだけじゃなくても全然いいですからね。雑談でもいいです。
いわゆるね、ラジオ会で普通おたっていうんですかね。
今日いい天気でしたねーでも全然いいです。何かしらメッセージを送っていただけると嬉しいなと思います。
メッセージはね、このスタンドFM、ライブ配信中であればコメント欄を使ってのやり取りというところもしたいですし、
事前に送っていただく機能としてはね、レター機能もあったり、LINEやEメールなどでも受け付けております。
詳しくはね、私のチャンネルの概要欄とかに載せております。
ホームページにも送り方載せておりますんでね、そちらから何でもメッセージを送っていただければ嬉しいなと思います。
またライブ配信だけじゃなくね、水曜日以外の曜日に関してはですね、私の本業である自動車教習者の教習指導員としての配信というのも日々行っております。
その日にあった、できるだけその日にあったニュース、車の運転に関するニュースというのを取り上げまして、
私の見解を述べることによって皆さんに改めて安全運転について考えていただくという配信をできる限り毎日したいなと思っております。
そんな車の運転に役立つ情報というのをね、皆さんにもどんどんお届けしたいなと考えておりますので、
ぜひともこのチャンネルのフォローがまだの方はフォローしていただきまして、私の日々の配信をチェックし安全運転に役立てていただけると嬉しいなと思います。
また私このスタンドFMだけではなくですね、YouTubeも週に一度ライブ配信を行っております。
YouTubeも同じ名前、いわみTVという名前でアカウントを作っておりまして、YouTubeの方は土曜日夜10時を基本として週に1回ライブ配信というのを行っております。
YouTubeも週1でテーマを決めて、皆さんにとって車の運転に役立つ情報というのをお届けしたいなと考えておりますので、
ぜひともYouTubeの方もチェックをしていただき、チャンネル登録していただけると嬉しいなと思います。
はい、ということで本日も30分ぐらい経ちましたね。ぼちぼち配信は終わりにしようかなと思います。
アーカイブで最後までお聞きいただいた方がもしいらっしゃいましたらありがとうございました。
明日以降のニュース回というところもぜひともチェックをしていただけると嬉しいなと思います。
あ、そうだ終わろうと思ってたんですけどね。
昨日の配信の最後でコメント返しというのをさせてもらったんですけど、
33:03
今日もいくつかコメント返ししようかなと今ちょっと思ったんですけど、
私今スマホのアプリを使ってライブ配信してるんで、スマホで過去の配信というのが今見れないんですよね。
パソコンで一個ずつページ開いてコメントがあればお返事をしたいなと思うんですけど、
昨日の配信から徐々に遡っていこうかなと思います。
ちょっとどこまでコメント返しするかというのは全然決めてないんですけど、
まずは昨日のニュース222回目の放送、タイトル小学生の列に車が突っ込むを防ぐためにはという配信に
南区平和の車大好きオヤジさんがコメントをくれました。ありがとうございます。
コメントが確かに交差点以外の押しボタン式信号機に気づきにくい時がありますね。
目では見ていても頭は認識してないのでしょうというコメントです。
タイトルの小学生の列にというところではなく、押しボタン式の信号機って普通ずっと車側が青だから、
車運転している時にずっと青っていうのが無意識に頭の中に残っていて、
いざ歩行者がボタンを押して車の信号が赤になっていても車の運転手が意外と気づきにくいような気がするんですよといったところを
配信の中で喋らせてもらったんですけど、そこについての意見ですね。
同調してくださるような意見です。まさに目では見ていても頭は認識していない。
まさにこういう状態になりやすいんじゃないかなと思います。
皆さんも押しボタン式の信号というところがありましたら、
ぜひとも車運転するときはここは押しボタンだよなっていうのを毎回意識しながら、
信号が赤だった時に見落としちゃったということがないように気をつけていただければなと思います。
そして他にコメントがどこかにあるかな。
昨日の配信でタシズンさんに対してのコメント返しというところはさせてもらったんでね、
そこはちょっと今日は省略をしようかなと思います。
どっかコメントがついてる放送があったかな。
私のチャンネルね、そんなに毎日毎日バンバンバンバンコメントが入るというわけでは今のところはありませんのでね。
コメントが入り次第、明日以降はそのコメントに気づいた次の回で
ニュースの見解を述べた後、最後にねちょこっとコメント返しといった形でね、
お返事をしていこうかなと思います。
はい、ありました。
先週のライブ配信のところに同じく南区平和の車大好きオヤジさんよりコメントをいただきました。
日高様こんばんは。
ライブではなかなか聞けませんが、遅くなっても必ず聞いてます。
ありがとうございます。
毎日交通安全に対する意識づけができてありがたく思います。これからもよろしくお願いいたします。
36:05
大変ありがたいコメントをいただきました。
こうやって感じていただける方を一人でも増やしたいなという思いを持ってね、
毎日配信というところをできるだけ絶やさず続けていきたいなと思います。
ぜひともね、これを聞いて交通安全の一翼を担うことができれば、
もう本当にそれに、そこを目標として日々の配信というところをやってるんでね、
本当にありがたいコメントだなと思います。
ただライブ配信とかニュース界でもね、
毎回毎回堅苦しく正座して聞いていなくてもいいですからね。
何かをしながら気楽に聞いてもらったらと思います。
他にどっかあるかな、コメント。
今ね、ちょっとパソコンの画面で一個ずつ遡ってね、コメントをチェックしてるんですが、
このパソコンでの配信一覧ってなんか一覧でコメントがあるなしっていうところがわからないんですよね。
これもうちょっとなんとかならないですかね、スタンドFMの関係者の皆さん。
アプリだとね、コメントがついてる回っていうのがパッと見ればわかるんですけど、
これライブ配信しながらだとちょっとチェックできないですよね。
まあいいや、今ね、大体205回ぐらいまでちょっと遡ってね、一個ずつクリックしながらチェックしてみたんですけど、
おそらくそんなところだったかなと思います。
明日以降もですね、もしコメントくださる方がいらっしゃいましたらね、
私がコメントに気づき次第、その次の日、その日になるかわかりませんが、近いうちの配信会の最後にコメント返しという形で、
私の音声で返事をお届けしようと思います。
音声での返事もですけど、一応文面でもね、一言簡単なお返事というところはしておりますんでね。
文章で言葉での返信があった日の放送を聞いていただければ、おそらく私の声でのお返事というところが聞けるんじゃないかなと思います。
もしもこのコメントがね、もう本当に1日何通とかね、週に10何通とか来るようになればね、
ファームのOKさんがやっているようにね、そのコメント返しだけのための日というのを設けてもいいかなと考えております。
今のところはね、そこまでバンバンコメントが入るというわけではないんで、
毎日コメントが入り次第、コメント返しというのをしていこうかなと考えております。
はい、ということで終わりにしましょうかね。
はい、それではここまでお聞きいただきました皆さん、最後までありがとうございました。
また明日以降もチェックをしていただけると嬉しいなと思います。
それでは、ここまでのお相手は、いわみTVひだかでした。
39:00

コメント

スクロール