00:04
伊勢崎市からのお知らせくわまるラジオ、この番組は伊勢崎市の情報アワーをお知らせします。
本日お伝えするのは、一つ目に、自転車の盗難に注意。
二つ目に、春のにぎわい街中花フェスタの開催について。
三つ目に、寒さから水道管を守りましょう。
四つ目に、伊勢崎合同会社説明会の開催について、です。
それでははじめに、自転車の盗難に注意。
自転車を狙った盗難被害が激増しています。被害に遭わないために、次の四つのポイントを守りましょう。
ポイント1、鍵掛けの徹底。
自転車を止めるときは、3時間でも鍵掛けを徹底してください。
ポイント2、二重ロック。
備え付けの鍵は簡単に壊されてしまいます。
チェーン錠やワイヤー錠を利用して二重ロックをしてください。
盗まれた自転車のおよそ60%には鍵がかかっていませんでした。
ポイント3、駐輪場の利用。
路上駐輪は盗難被害にあいやすくなってしまいます。
ポイント4、防犯登録。
被害防止に視覚的な効果があるだけでなく、被害に遭った際に自転車を見つける手がかりになります。
詳しくは、安心安全課、電話27-2706までお問い合わせください。
続いて、春のにぎわい街中花フェスタの開催について。
伊勢崎駅周辺にある幼稚園などの園児が作った春らしい作品を展示します。
手作りお雛様、手作り桜の花の展示や、来場した方みんなで作り上げる、
みんなで咲かそう桜の花の展示などを行います。ぜひお越しください。
開催期間は2月20日木曜日から3月20日木曜日祝日まで。
時間は午前9時から午後5時までです。なお、月曜日は休館です。
会場は伊勢崎駅前インフォメーションセンターです。
詳しくは商工労働課電話27-2755までお問い合わせください。
続いて、寒さから水道管を守りましょう。
寒さが厳しくなると水道管が凍結することにより破損が起きやすくなります。
次の通り防寒対策をして破損を防ぎましょう。
水道管や蛇口には布切れなどの防寒剤を巻き付け、
濡れないように上からビニールテープを巻く。
水道メーターボックスは濡れないようにビニール袋に入れた布切れなどをメーターの周りに詰める。
03:04
万が一凍結してしまった場合は水道管や蛇口にタオルなどを巻き付け、
その上からぬるま湯をゆっくりかけましょう。
詳しくは、広報池崎1月号、もしくは市ホームページをご覧いただくか、
浄水道整備課電話3-0-1264までお問い合わせください。
続いて、池崎合同会社説明会の開催について。
池崎合同会社説明会を開催します。
企業や業界の話を詳しく聞くことができるほか、
ハローワーク池崎による就労相談コーナーもあります。
参加企業は60社を予定しています。ぜひお越しください。
日時は3月11日火曜日の午後3時から6時まで。会場は愛王春勤池崎アリーナです。
参加企業の詳細は、令和7年2月以降、池崎市商工会議所ホームページに掲載予定です。
対象は、大学院、大学、短期大学、高等専門学校、研修学校、高等学校に在学中の方、
令和4年3月以降の基礎試者、並びに29歳以下の若年者です。
参加料は無料です。申し込みは不要です。当日直接会場へお越しください。
詳しくは市ホームページ、もしくは池崎市商工会議所ホームページをご確認ください。
池崎市からのお知らせ、久保丸ラジオをお伝えいたしました。
ご紹介した内容の詳細は、広報池崎または池崎市のホームページをご覧ください。