1. いせさきFM(FM76.9:ナナロック)
  2. No.055 伊勢崎市からのお知ら..
2024-01-22 05:00

No.055 伊勢崎市からのお知らせ「くわまるラジオ」1月22日~26日OA

spotify apple_podcasts

No.055 伊勢崎市からのお知らせ「くわまるラジオ」

1月22日~26日OA

・(新)市内の小中学校に勤務する臨時教職員の募集について

・(新)市民ボランティアフェスティバルの開催について

・新型コロナウイルスワクチンに関する業務について

・能登半島地震災害義援金について

・市文化協会所属団体による展示発表会について

#伊勢崎市 #くわまるラジオ

00:00
伊勢崎市からのお知らせ、くわまるラジオ。この番組は、伊勢崎市の情報をお知らせします。
本日お伝えするのは、1つ目に、市内の小中学校に勤務する臨時教職員の募集について。
2つ目に、市民ボランティアフェスティバルの開催について。
3つ目に、新型コロナウイルスワクチンに関する業務について。
4つ目に、のど半島地震災害義援金について。
5つ目に、市文化協会所属団体による展示発表会について。
それでは初めに、市内の小中学校に勤務する臨時教職員の募集について。
市内の小中学校で臨時教職員として勤務する方を募集します。
子どもたちの明るい笑顔と声に元気をもらえる仕事です。
また、教員免許証をお持ちの方であれば、どなたでも勤務可能です。
子どもが好きな方、教員を目指していたが諸事情により現在お勤めをしていない方、
育児が一段落し、教員免許証を活かしたいと思っている方など大歓迎です。
詳しくは、学校教育課電話27-2788までお問い合わせください。
続いて、市民ボランティアフェスティバルの開催について。
市民活動やボランティア団体の活動を紹介する市民ボランティアフェスティバルを開催します。
当日は、ステージ発表、バター、スタンプラリーなど、市民活動団体による様々な催しを行います。
開催日時は、2月4日日曜日午前10時から午後3時で、会場は笠里の里です。
市民活動やボランティアなどに関する情報交換や、一緒に活動する仲間を探すことができるほか、
市民活動やボランティアを理解するきっかけづくりにもなります。ぜひお越しください。
詳しくは、市ホームページを確認するか、市民活動か、電話61-6712までお問い合わせください。
続いて、新型コロナウイルスワクチンに関する業務について。
7月31日水曜日をもって、伊勢崎市新型コロナウイルスワクチンコールセンター業務及びLINE予約を終了します。
2月以降の新型コロナワクチン接種の予約受付は、医療機関が行いますので、お電話にて予約してください。
なお、接種券の再発行などは、健康づくり課まで問い合わせてください。
詳しくは、健康づくり課、電話27-6275までお問い合わせください。
続いて、のど半島地震災害義援金について。
日本赤十字社では、令和6年のど半島地震災害義援金を受け付けています。
03:02
市役所などに義援金を受け売れるための募金箱を設置しておりますので、皆様のご協力をお願いします。
募金箱の設置場所は、市役所本庁舎本館1階受付、東館2階社会福祉課窓口、各支所の市民サービス課窓口です。
お預かりした募金は、日本赤十字社を通じて被災地へ届けられます。
なお、物資などは受け付けておりませんのでご了承ください。
詳しくは、社会福祉課、電話27-2748までお問い合わせください。
続いて、市文化協会所属団体による展示発表会について。
伊勢崎市文化協会所属団体が日頃の活動の成果を発表する展示発表会を開催します。
書道部門の書道展は、2月2日金曜日から4日日曜日の午前10時から午後4時まで。
歌謡部門の発表会は、2月4日日曜日の午前9時30分から午後5時まで。
文学部門の文学展は、2月10日土曜日、11日祝日の午前10時から午後4時まで。
稼働部門の生け花展は、2月10日土曜日、11日祝日の午前10時から午後4時まで。
民謡民部部門の民謡民部発表大会は、2月11日祝日の午後1時から3時までです。
会場はいずれも、人材派遣バイズコーポレーション高井総合文化センターで、入場料は無料です。
詳しくは、文化観光課電話27-2758までお問い合わせください。
池崎市からのお知らせ、ふわまるラジオをお伝えいたしました。
ご紹介した内容の詳細は、広報池崎または池崎市のホームページをご覧ください。
05:00

コメント

スクロール