1. テルヤヒロキの沖縄楽観マーケティングラジオ
  2. デジタル時代だからこそファシ..
2024-01-21 15:35

デジタル時代だからこそファシリテーションスキルが重要 #DX

本日のテーマは「デジタル時代だからこそファシリテーションスキルが重要」これは絶対必要だと実感しています。

なぜなら、

・不確定要素が多いVUCA時代だから

・トップダウンのプラミッド組織ではなく、誰でもゴールを狙えるサッカー型だから

・Zoomなどオンラインで仕事を進めていくことが増えるから


<ファシリテーションが必要状況>

・プロジェクトが前に進まない

・オンラインで議論が活発にならない

・合意形成に時間がかかる


<ファシリテーターの役割と能力>

◾️場のデザインと目的の共有

ファシリテーターは、効果的な議論のための環境を整、話しやすい雰囲気作りや、アイスブレイクの活用、会議の目的を明確にしてメンバーと共有する。

◾️コミュニケーションと構造化の技術

メンバーからの意見を引き出し、理解するコミュニケーション能力が必要。メンバーの意見を論理的に整理し、議論を効率的に進める構造化スキルも重要。

◾️合意形成と時間管理

異なる意見をうまく調整し、全員が納得する合意に導く能力が求められる。議論を適切な時間内に収め、目的を効率的に達成するための時間管理スキルも不可欠。


<ワークショップで学んだファシリテーション>

NPO時代、ダンボール親子ワークショップをした時に、アイディがぽんぽん出てくる子供とそうでない子供の違いがわかった。

その違いは、

・アイディがポンポン出る子どもの親は親も子どものように楽しんでいる

・アイディアがポンポン出ない子どもの親は子どもに介入している

この場合、ファシリテーターが親と子を離し、子どもを認めて問いかけをする

ファシリテーターに必要な3つの承認スキル>

1.YOUメッセージ:主体が「あなた」となるメッセージ

「あなたは・・・・・です」

相手を評価している。受け手が否定する場合がある。

2.Iメッセージ:主体が「私」となるメッセージ

「あなたは・・・・・です。そのおかげで、わたしは〇〇できた」

自分が感じているだけど、受け手は否定できない。

3.WEメッセージ:主体が「組織」となるメッセージ

「あなたが・・・・・なので」「私たち〇〇だ」

受け手が充実感、達成感を感じやすい。※良くも悪くも最強!


メルマガ登録してね!最新のデジタルセールス、マーケティング、ブランディングに関する情報をお知らせします。

https://lp.brandbuddyz.com/ja-jp/newslatter

オンラインスクールもやってます!

Udemy版(ショートVer)

▼【初心者向け】単価10倍UP! 営業が苦手なフリーランス向けの「のぞき見営業レッスン

https://www.udemy.com/course/nozokimi/

Thinkific版(ロング・コミュニティーVer)

▼5分でインプット!「のぞき見」営業レッスン 営業未経験の主婦でも、自信がついて、自分の価値を最大化できるオンラインコミュニティー。

https://brandbuddyz.thinkific.com/courses/5

オンラインコースを作るためのオンラインコースもやってます!

Udemy版(ショートVer)

▼【Thinkificの使い方】Thinkificの無料プランでオンラインコースをつくろう!

https://www.udemy.com/course/thinkific-v/

Thinkific版

▼Thinkific社共同セミナーアーカイブ

https://brandbuddyz.thinkific.com/courses/202111-12

THINKIFICでオンラインコースをつくろう!

▼使い方を徹底解説!無料プランでコンテンツを作って販売しよう。【完全マスターガイド】

https://brandbuddyz.thinkific.com/courses/thinkific-2

Xの友達になってね!

⁠https://twitter.com/HirokiTeruya⁠

その他オンラインスクールやってます!

⁠https://brandbuddyz.thinkific.com/⁠

ブログもどうぞ

⁠https://blog.brandbuddyz.com/⁠

公式サイト

⁠https://brandbuddyz.com/⁠



--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hirokiteruya/message
15:35

コメント

スクロール