2023-04-13 08:58

Crypto art future

spotify apple_podcasts

gm

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hideki-iinuma/message
メタバースとコミュニティーの重要性
皆さんこんにちは彫刻家の飯沼秀樹です。 夕方のCryptoArtNewsを読んでいこうと思いますので、ぜひ最後までお付き合いください。
だいたい5分から10分で終わるんじゃないかなと思っています。
メタバース。メタバースにおけるコミュニティーの重要性とは、イベント主催から1年間で1万人を動員したと、音楽イベントを主催している一般ユーザーUMEさんのお話。
「まどの森」という。まどの森って皆さんご存知ですか?これ結構インターネットのソフトをダウンロードできるサイトですよね。
では次のニュースいきます。メタバースもちろん続けるメタCTOに効くAIとメタバースの未来についてインプレスウォッチさんの記事も出ています。
ICT業界に期待される役割。Web3とメタバースはビジネスをどう変えるか。 ビジネスネットワークの記事が出ていますが、どうなんでしょうね。
次のニュース。 美術、美しき時代の遺産のジュエリー。
19世紀末から20世紀初頭。 科学技術の進歩と経済発展を背景に文化が花開き、パリが最も輝いていた時代。
ベルエポック、美しき時代と呼ばれている。 そのジュエリー展のことが書いてありますね。
次、ベルギーと日本。光を描き、命をかたどる。 画家の小島とらじろうと彫刻家の竹石広作風呂。
なんてこと書いてありますね。 現都の王立美術学校に通い、ベルギーの印象派の画家エミリー・クラウスからも学んだ。
なかなかいいですね。
次のニュースいきます。
AIとGPTの展開
チャットGPT、トップ来日オフィス開設。 なぜ日本に?
次のニュース、イタリアチャットGPT開発のアメリカ企業に個人データ収集違反対策指示。
なるほど。 次、パナソニックコネクトの
社内チャットGPT全社導入。 1か月使い倒して見えてきた成果とは、
パナソニックのB2Bソリューション子会社パナソニックコネクトが、従業員にチャットGPT相当の機能を備えた独自
社内AIコネクトGPTを提供しているそうです。
次、アニメ史上オープニング工業収入500億円突破。 スクープ、ドクターXの映画化が決定。
旅重なるオファーにヨネクラが買いだくと、心よい 承諾をしたという女性セブンの取材でわかったそうですね。
マーベル&スターウォーズ特集。 声優祭、声の
演じる方ですね。 北海道開拓編をお届け。
アニメハック。 なんでしょうね。4月22日、土曜日、東大擬人化プロジェクト
「あかりの守り人」 どういう話でしょうね。ついにきます。
デビットホッグニーの展覧会が来ると言ってましたけれど、27年ぶり。
もし日本でも流行るといいですね。あ、今日村上春樹さんの新作の本が
出るっていう風に言ってましたね。 いやー、ほんと楽しみですよね。いやー、2、3年前から書き始めた長編っていうことですけど、
いやー、読んでみようかな。1984は読みましたけどね。 スリリングですよね。どうなのかな。
気持ち的に耐えられるかな。ちょっとわかんないですけど。 読まないかな。わかんない。次いきます。
東京新聞「政治」か、読めないですね、これ。 政治ってのは青い時期の話ですね。
「青空は太陽の反対側にある」という原美術館のコレクション、原美術館アークのこと書いてますね。
インターネットミュージアムタグコレ現代アートはわからんねというのが、 記事が上がっていて。
他に、草まやゆい×ルイビトンイン表参道、あれ銀座じゃなくて今度表参道にも来たんですか?
いや、僕ね、LINEのなんかスタンプもらいましたよ。銀座の草まやゆいの展覧会というか、
ルイビトン本社に行ったら、なんか動画を撮ってたら、ここ社内、店の中に撮ってはいけませんみたいな感じで、ずっと、
あのー、警備員の人に追われてしまったんで、あらららと思って出てきち、しまいましたけど。
あのー、実際にその店舗内で、刺繍アーティストかな?なんか、
えーと、ルイビトンのその、なんだろうな、百貨店の、なんていうか、一番上の階で、
CryptoartとDAO
絵像職人さんとかがこうやってますよね。 刷毛を作ったりとか、そういう風鈴の絵を描いたりとか、そういう感じで、あのー、
ルイビトンの店舗内でも、やってたんで、ああ、こういう試みもあるんだなーなんて思ってましたけどね。
「ポッドキャスト番組、こんな話がしたかった。ときさんとメイリーとリアルサウンド」
だって。
次、ストリートアートは、んー、PRだし、DAO、DAOもPRが多くって、
「アービトラム、財団への返金を含む新たなガバナンス投票を開始」
おー、ガバナンス投票、いいですね、こういうところは。
「バンダイナムコENT、電音部プロジェクトをDAO型IPエリアチェーンに進化3rdライブ開催」
もう全部、全部わかんなくなってますから。今日あの、大阪万博のニュースが来てたんですけど、その中でも、
バンナムさん、バンダイナムコさんがガンダムの何かを作るみたいで、どうなるだろうなーと思って楽しみですね。
「仮想通貨トレード向けL1ブロックチェーン、SEI、これ昨日も言ってましたけど40億円の資金調達と、
CPI原則でBTCは強気に、仮想通貨分析チャート分析」
他にはIBSっていうのがありますけど、「グローバルウェブスリーソーシャルイベント、ウェブスリーソーシャルハウス東京エディション寿司パーティーナイツ
イーサグローバルのサイドイベントとして行う」
いやもうね、イーサグローバル、明後日からですか?明日からですね。きっと世界中からテックの人が来てると思いますけれども、
僕はあまり参加しないように。こっちにちょっと情熱燃やしすぎると、本業の彫刻がないがしろになるので、僕はその間も制作していこうかなと思ってます。
では、そうですね。上海アップグレード完了しましたよね。さらにドルイーサの引き出しが可能になったっていう記事があるので、ちょっとこれ見ましょうかね。
仮想通貨ニュース
他には、コインポストで「香港ゼットAバンクが仮想通貨関連サービスを展開する」そうですね。
あと、ブルーミングでは「ドイツ銀行の元投資銀行バンカー、暗黄資産出資金詐欺で基礎指摘流用も行われた」。気を付けてくださいね。
えーっと、新しい経済さんので「カルビーがNFT付きポテトチップス販売開始。アスター採用で白鳳堂らが協力した」そうですね。
NFTチップス。え、これちょっと面白そうですね。
以上、今日のニュースこれくらいですけど、どうなんでしょうね。皆さん、いくつかピックアップしたのを読んでいこうかなと思いますけれども、どうですかね。
んー、まあ、はい。では、ちょっと今日これくらいしとこうかなと思います。皆さん、良い一日をお過ごしください。ありがとうございました。
08:58

コメント

スクロール