2023-07-08 08:41

夕方アートニュース

spotify apple_podcasts

--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/hideki-iinuma/message

サマリー

岡山でベルギーと日本の展覧会が開かれています。留学生や彫刻家竹石広三郎などが話題になっています。また、北海道でも見えない音を美術で感じ取る展覧会が開催されています。

岡山での展覧会と留学生・竹石広三郎
ベルギーと日本、光を描き命をかたどる岡山店。 日本人留学生がパリ、フランスに押し寄せていた中、数は少ないですが、留学先にベルギーを選んだ者たちがいた。
展覧会、岡山で展覧会やってるんですかね。 SDGs、映画美術セットの新しい形、撮影後はアートに変身。
撮影美術セットを新たなアート作品にアップサイクルしている アーティストの取り組みというニュースも上がっています。
見えない音を美術で感じ取る展覧会 NHK北海道のニュース 音といえばポッドキャスト本当に音
みんな大好きな人が聞いてくださっているんじゃないかなと思っています 僕は1.5倍速とかで聞くのは慣れ親しんではいるんですけど
なんか改めてゆっくり話す ゆっくり時間を楽しむってことを考えると
なんか1.0倍速 普通の速度で聞くっていうのもいいなぁなんてちょっと最近思ってますね
暖かい対応に恩返し 抽象画家アヒチョイさんが個展
ヨナゴシ 生きるとは何か
ファッションスナップ.コム
展覧会スパイファミリー初展覧会が銀座松山 あれスパイファミリーなかなか更新されませんよね
いやまだかまだかと2週間くらい更新されてなくて あっそれやはりドクターストーンかな
次 絵画
横山大館藤島竹地の作品が一堂に青森県五箇所川原市で8日から始まる セレモニーが行われたそうです
シックストーンとなんじゃそのコラボ モルカーかけるトランスフォーマー
衝撃のモルフォーマーが覚醒 いいですね トランスフォーマーいいですね
有名建築家が手掛けたデザイン旅館に泊まれる 新たな魅力を作り出している老舗旅館が
建築家デザイナーを起用して というニュースがありますねいいですね
やっと復興が始まったなとこれなんかそのニュースと別ですね 現代美術
フケバカゼレポート IMインターネットミュージアム
豊田市美術館でフケバカゼ展が始まったそうです お近くの方は行ってみてはいかがでしょうか
英語学習法は移動中にポッドキャストを聞いています 僕はですね最近本当クラブハウスというアプリの
イングリッシュプラクティシングクラブというのがあるんですけど そこの部屋で結構こう世界中の人たちと会話をするのが
なんか日常になってまして ちょっと散歩の途中とか
にあのオンにして話したりしてるんですけど どうですかね皆さん試してみてはいかがでしょうかね
多分僕部屋開いていると思います tbs 系音楽の日
出演アーティスト71組たくさん出られますねー 彫刻
とないですねファッションボアエクボがキュートな笑顔 タイムファッションショーに出席
いやーそのニューヨークタイムズとか ねワールド
ストリートジャーナルでしたっけ いやそういう
8まあそのウェブサイトでそのどうやってメッセージをニュースを届けるかというのが 問題になっているっていうことを言ってましたね
僕は 2000年頃からブログを書いて
で2チャンネルで叩かれてやるよと書くのを止めて で
youtube も頃名前に始めたんですけど 最近全部
あの非公開にして いるんですけど
このポッドキャストもいつまで持つかいつ突然非公開になるかわかんないんですけど とりあえず続けていられているのはなんでしょうねなんでで続けられているのかなぁ
わかんないんですけどあのポッドキャスターの方が多分利益もなしに 自分たちの意見をこうマイクのマイクにぶつけてるを見ていると
なんかすごく 自分の主張をはっきりと伝えるっていうことの大切さっていうのを感じるんですよね
なので僕もその一員としてポッドキャスターの一員として なんかメッセージが届けばいいなぁなんて思ってますけど
バレンティのファッションショーに出席したソンイジェンさん パリを魅了したグローバルな女神の美というのがありました
ではピックアップしたニュースいくつか 逆さまから読んでいこうかな
モダンリビングのニュースなんですけど 建築家デザイナーを起用している関西屈指の温泉街である
木の先温泉 これは木の先にての木の先ですね
npo 法人本と温泉というのは滋賀直屋来場100年の2013年を機に新たな温泉地も文学を 世に送り出すべく
立ち上げた出版レーベルというのはですね 出版レーベルって響きもいいですね
土屋旅館 マナさん
プラス個人マリ という夫婦が改装したものとか
二股 工事さん
という いくつかあるんですね木の先温泉こういうデザイナーズ
ホテルを回るってのもいいかな バイクの音
木屑だらけの部屋なんでちょっと外に あの木屑とこう
今松の木を掘ってるんですけど すごい部屋中が松の香りなんですよねちょっと窓開けとかないといけないんで昼間は
北海道での見えない音を美術で感じ取る展覧会
そういうわけでちょっとバイクの音が聞こえましたけど見えない音を美術で感じる展覧会 が北海道で開かれているそうです
同立帯広美術館が やっているそうですけどねどういうことでしょうね
フランス南南フランス南部にあるニースのカーニバルの様子を描いていたり クラシックギターが置かれた椅子などもダウン誰も座ってない椅子が一枚の絵に書かれて
いて 演奏者が楽器を置いて席は席を立った後の余韻が伝わってくるような作品というふうに
書いてあるなるほどね やっぱ楽器が
彫刻や絵画の中に入っていると何かいいですよね それから岡山ベルギーと日本
なんか今年ベルギー何周年とかそういうあれでしょうかね 彫刻家の竹石広三郎という方もいっ
ベルギーに行ったんですね大田木次郎
木次郎大田木次郎ですかねでは今日こんな感じで終わらせていただこうと思います ぜひお近くの方は
見に行ってみてはいかがでしょうかこれなんて読むんだっけ fm クラシキ岡山県の
なーりーはなーりーはミュージアム なりはミュージアム
7月8日から8月27日まで ベルギーと日本の展覧会が開かれているそうです
以上今日のニュースを読ませていただきました 夕方ですけれども今日もねあの土曜日だったんで一応
寺田アートコンプレックス 2のギャラリーコンプレックスって言うんですけど
の方に一応会場展覧会場に行ってきました はい
いつもお世話になっていますすごくいい ギャラリーのスタッフさんたちアーティストたち皆さん本当にありがとうございます
では皆さん良い一日をお過ごしくださいポン所ねあぴゃん
08:41

コメント

スクロール