1. ごりゅごcast
  2. 第118回:Apple Watchのよいと..
2018-10-17 18:09

第118回:Apple Watchのよいところを語る

spotify apple_podcasts
概要やアプリリンクまとめ: http://bit.ly/2pXhAby

感想や質問、リクエストなどはTwitterのハッシュタグ #goryugocast にお送りください。Anchorからのボイスメッセージも受け付けています。

収録機材や収録方法、各配信の概要などはScrapboxにて詳細を公開しています。
http://scrapbox.io/goryugocast/
00:00
こんにちは。第118回ゴリゴキャストの時間です。今日はApple Watchの良いところを語りたいと思います。
Apple Watchの良いところ?
うん。最近さ、そのいろんな人に会う機会があったりして、Apple Watchいいよねっていう話をいろんな人にするんだけど、相変わらず使っていない人はほとんど全て、
俺は時計をしない人間だからApple Watchなんていらんって言ったりとか、何が便利なのか想像がつかんみたいな話とか、
最初の頃に使ったけどなんかもう全然役に立たんくってやめたみたいに言っている人が多くて、
ただ逆にそういうことを言っていた人になんかね200回ぐらいでApple Watchいいぞいいぞって言い続けて、ついに買ってみたらめっちゃ良かったって。
なんで今まで買ってなかったんだろうって思うような人もいっぱいいて、このギャップをどうにか埋められないかっていう。
確かに自分自身のことで振り返ると、Apple Watchの初代、一番最初のモデルを最初に持ってて使ってたけど、
その当時は別にそんなにめっちゃApple Watchいいみたいなことは感じてなかったけど、
今は最新モデルの1個前、シリーズ3を使ってるけど、それに変えてからはすごいApple Watchいいなって思い始めた。
まあさ、俺も自分のことを棚にあげて喋ってるからあれなんだけど、最初にApple Watchが出た時には、俺は時計をしないからいらんって言って買ってなくて、
半年から10ヶ月ぐらい経った期間に気になってようやく買ってっていうレベルだったから、結局そういうことなんだけど。
ぶっちゃけ初代のモデル、一番最初のモデルは割と実験機かなっていう気はしてて。
まあ結局そうだったよね。
バッテリーは持たないし、そもそもApple Watchでできることっていうのが限りなく少なくて、
何に使う文字盤がいろいろ変えれる、なんかちょっとおしゃれな時計みたいな。
でも電池めっちゃ減る、1日持たないみたいな感じで。
時計見ようとしても表示されるのがめっちゃ遅いっていうね。時間見るのすら不便だった。
手首を自分の方に向けると反応するし。
誤差がゼロではないんだけど、気になるレベルではなくなったって感じかな。それに関して言えば。ピッて上げた時。
あとはアプリが対応するもの増えてきているので、通知以外にもいろいろできることが増えてきた?
Apple Watchは通知機能マシーンだっていう人が多いんだけどね。俺はSiriマシーンだと思ってるんだよね。
確かにSiriを使う上ではすごい便利で、特に子供がいるからっていうのもあるかもしれないけども、
03:08
iPhone本体はカバンの中とかポケットの中にあってすぐに取り出せないけど、
Apple Watchって手首についてるから、自分の手首を口元に近づけるだけでSiriに喋れる。
さらに今回あれはWatchOSのアップデートによって傾けるだけっていうか、
Siriを呼ぶやつを言わなくてよくなった。Heyってやつがいらない。
ただあれに関して言うと、ちょっと精度が悪い。
あれは精度低い。だいぶ低い。
新しいモデルのApple Watchだったらもっと高いのかなっていう気はしなくはないんだけど、
まだうち2人ともシリーズ3を使ってて、まだ4、一番新しいモデルは買ってない状態なんで、
最新モデルではないからその辺があれなのかもしれないけど、ちょっと精度が悪くって口元に持ってきてそのまま言ってもうまくいかない場合が多い。
特に子どもと出かけてるとっていう話ではね、iPhoneは手元にない場合は多いけど、
Apple Watchは絶対あるから通知できるし連絡は来るし、メッセージはもうSiriで送ること増えたでしょ。
買い物リストの追加っていうのはめっちゃ使うでしょ。タイマー、リマインダー的なものももうApple WatchからSiriでやることが多いし、
ほとんど登録してないけどショートカットと組み合わせることで超神になってくると思うんだよね。
あとは最近子どもも気に入ってるのがトランシーバー。
ああ、あれはね、はるながつけてくれんからほとんどつながらん。
仕事中はパソコンのところでApple Watchを外して充電してるから、充電中ってトランシーバーがうまく接続されないみたいで。
充電中っていうか、腕につけてない時にはトランシーバーが機能しない?
あとね、これ1回だけ鳴ったんだけど、多分トランシーバーのせいなんだけど、Apple Watchからずっとジーっていう雑音が鳴って、
別にトランシーバーアプリを立ち上げてるわけでもなくて、
もう普通の待機画面なんだけど、ずっとスピーカーからジーっていう音が鳴ってて、
再起動したら消えたんだけど、それもどうなんだろうっていうのは。
全然褒めれんくなっとるやん。なんかもっと良いところを褒める予定だったのに。
心拍運動系?ワークアウトの時はすごい便利なのと、
あと寝てる時っていうか、通常の生活の中でも心拍のアラートみたいなのがたまにちょいちょい来て。
ハルナ来るんだ。
でも、Appleのヘルスケアからの通知ではなくて、ハートウォッチの通知。
06:08
ハートウォッチは、規定の数値以下になった時に、
以下か以上になった時にすぐ連絡っていうか通知してくれる。
ヘルスケアのやつは、確か10分間その状態がたくさん見られたらみたいな。
そうなんだ。それ初めて知った。
確かそう。それもヘルスケアの中で設定ができて、
10分間この異常な数値を出したらっていうので、
高い方だと100から10刻みぐらいで、110、120、130みたいなのが選べる。
低い方も5刻み、40とか45、50以下になったらみたいなのがある。
ハルナが見つけてきたけど、Appleウォッチで進出細胞が見つかって、
病院行って検査して手術して、ようやく復帰できそうっていう感じの記事を書いている人。
50ちょいぐらいの年齢っぽいんだけど。
Appleウォッチの通知で初めて異常を感じて、
病院にもかかってたけど、病院で見てもらっている最中に異常が検知できないと診断されない。
診断しようがない。
後から振り返ると、こういうのって典型的な症状だったんだなっていうことを気づくことがあるらしく。
11月に発見できて、1年越しぐらいで手術が終わった。
1月に手術をして、9月10月ぐらいに復帰できた。
去年の8月ぐらいにご飯を食べていると、やたら心臓がトクトクいっているという症状があって、
それは進出細胞の典型的な症状らしいんだけど、
そういうのも振り返ったらわかるんだけど、これは病院に行かないといけないと思ったのは、
睡眠中の心拍が異常に高くなっていて、それが1回だけじゃなく2、3日連続で来ていたのかな?
というのがきっかけだったという話で、命を守る系ではもうめっちゃ優秀になってきているね。
やっぱりこのApple Watchでヘルスケアに結構力を入れてきている。
最初からそもそも心拍とかはとっていたし、その話するとやっぱり出てくるのが海外の生命保険というか、
保険料の話か、生命保険じゃないか。
日本の場合は収入に対していくらとかって、
一律っていうのかな?一定金額で、
別にその人が健康であろうと不健康な生活をしてあれしてようが、
同じ金額の保険料で医療保険っていうの?
09:04
まあそういう病院にかかれるよっていうやつだけど、
海外特にアメリカの場合?
特にっていうかアメリカのサンプルしか知らないんだけど、
アメリカは健康管理をきっちりしていればそれだけで保険料が安くなるとか、
そういう意味でそのアップルウォッチがそういうツールになるから、
多分投資分がすぐに元を取れるんだよね。
ある程度そういう意識がある人だと。
っていう意味でもすごいなって思うし、
俺はねさっきの寝室祭道の話をしてね、
うちの両親ちょっと本当に真面目にアップルウォッチ使ってくれないかなって思うしね。
転倒通知?
例えばアップルウォッチをつけている状態で倒れて、
何分間か落ちなかったら連絡が行くっていう。
5万円の安全を買うものとしたら安いよね。
例えばその遠くに住んでる年配の人とかって、
いちいち電話して生存確認じゃないけど確認したりとか、
そういうことをしなくても、
例えばそのアップルウォッチから来るデータが見れれば、
それを見ながらとかもゆくゆくはできそうじゃん。
まあ可能性はある。
病院とかで要はやってるやん。心電図をさ。
送るとかだよね、確か。
ナースセンターで見入れるとか、異常があったらその通知が来るみたいな。
それができるのがアップルウォッチっていうので、
前にこのポッドキャストでもしてた、
オートスリープ、睡眠時間を測るとか、
運動してる時の心拍、
自分が走ってる時どれぐらいの心拍で、
安静寺がどれぐらいでって、
常に測ってる人って、
いるかもしれないけど多分少ないと思うから、
自分の安静寺心拍が把握できてるっていうのだけでも結構大事かなっていう。
まああるかもね。
例えば病院かかった時に普段どれぐらいですかみたいな。
これ高すぎるとか低すぎるとかって。
でもこのヘルスケア見たら安静寺心拍とかも全部見れて、
自分の数値は分かるようになった。
その辺がいいとこかな。
健康管理と知りだよね。
俺は健康管理とかは両親には思うけど、
未だに自分事としては考えられなくて、
もうちょっと分かりやすいメリットとして、
やっぱ知りが使えるっていう。
知りをうまく使ったらとてつもなく便利になりそうっていうところの方が期待値がでかくて。
そもそも知りを使って、
あれこれいろいろやってる人っていうのがまだまだ少ないと思うから。
12:00
そこだよね。
まずそこだよね。
知りめっちゃ便利なのにっていう。
まずそこからだよね。
そこをまず超えていかないと、
Apple Watchの楽しさっていうか、
いいところっていうのが見えにくいかもしれない。
もう一目は気にしなくなったからね。
知りで呼ぶときに。
うちの場合はもうバリバリ使うし、
そもそも知りを使う練習みたいな感じで、
何でもかんでも知りでやるっていう。
そういうのもやったね。
可能な限り知りを作る習慣とかはやってた。
どこまで何ができるか試して、いろいろ使って。
で、今iOS新しくなって、
ショートカットっていうアプリができてから、
さらにもう一段階できることが増えてるかなっていう。
そう、今思い出したけど、
俺もカエル作ればいいんだ。
普段さ、お仕事に行かないからさ、
はるな、今からカエルツールなんていらないと思ってたけどさ、
同時に車でマップのナビも起動してくれたらさ、
そのツーアクションをカエルに集約できるだけで、
なんか価値あるかなと思って。
ショートカットに関してはまだまだ未知の可能性があるんやけど、
この間のお米を炊くアラーム一つでもそうやったけど、
なかなかこれさ、難しくってやり方が悪いの?
わかんない。はるながなんか噛みがかってるんじゃない?いろいろと。
ご飯炊く歯磨きタイマーっていうサンプルを改造して作ったはずなのに、
全然動かなくって、
でもこれありがたいことに、
お米炊くタイマー作りましたよって言って、
作って送ってくれた人がいて、
もうほんとありがとうございますっていう感じで。
ショートカットとSiriと、
ショートカットをSiriで起動するっていうのと、
Apple Watchを組み合わせると結構最強なんだよね。
Apple Watchから起動するっていうか、
動かすにすれば。
起きた時にやるルーティンみたいなこととか、
通路を調べる、家まで帰るルートを調べるだけでもありかもしれないし、
まだ俺は一つも提案されてないんだけど、
Siriは今後こういうのを作ったらどう?って
ショートカットを提案してくれるらしいからね。
あ、そういうのあるんや。
あるのあったじゃん。
え?
ノートのやつ。
あー、そういえばiPadのノートアプリで、
ノートアプリの通知だと思ってたけど、
このノートを開くをショートカットに追加しますか?
みたいな感じで言われて、
入ってきたらコマンドみたいな、
なんて言ったらそのショートカットを再生するか?
みたいなのを聞かれて、
自分の声で録音する。
で、そのフレーズを言うと、再生してノートを開いてくれる。
15:00
そのアプリのノートを開くっていうのができるようになったじゃん。
あ、あれってショートカットによる
Apple標準のレコメンドってこと?
俺はずっとそうだと思ってたんだけど。
違うの?
わかんない。
アプリのアップデート通知で、
Siriに対応しましたよ、みたいなのが来てたから、
それかと思ってた。
いや、俺はそうだと思ってて、
それはまだ一個も提案されてなくて、
羨ましいなって思って。
iPhoneを触っていれば自然にこれ自動化したらどう?
って教えてくれて、
自分の声でコマンドを登録して、
そのコマンドがApple Watchから使えるようになって、
結構すごくない?って思うんだよね。
今のところショートカットアプリで使ってるのって、
前のワークフローからの流れで、
ウォーターマークを付けるとか、
横に画像を並べるとか、
アプリの画像を取得するとか、
生活じゃなくて、
仕事より、
ブログより、
もうちょっと生活を便利にするツールは、
増やせるんじゃないかなって思うんだよね。
リマインダー関係のやつも、
このショートカットでうまく回せれば、
もっと使い心地が良くなるんじゃないかとは思ってる。
ということで、
やろう!
今年は2018年の後半のやることは、
ショートカットでいかに暮らしが便利になるかっていうのを。
さらに、
ショートカットって公開がすごい簡単で、
さっきのお米炊きのタイマーも、
もらうのに、
iCloudのURLなんかもらったら、
そのまま自分のところに入れますか?って出て、
OKって押すと、
保存されて使えるようになるから、
作ったやつを共有するっていうのを、
公開するのもすっごい簡単で。
あれも元々ワークフローが持ってた機能だね。
うん。
だからその辺をうまく使って、
Apple Watch、すっごい便利じゃんってなってきたら、
みんなに良さが伝っていくんじゃない?
ああ、それか。
それだね。
それを目指そう。
そうするとあるかな。
個人的にiPhoneに次ぐ革命的なデジタルツールに、
もう十分になっているんだけど、
全然そんな印象が世の中にはないっていう感じがして、
それを広めて別に俺はメリットないんですけれども。
結局あれじゃないの?
Apple Watchで何ができるの?って言われて、
いや、何でもできるよって言っても、
米が炊ける。
伝わらないけど、
例えばこういうことに、
こういうことにこれが使えるよって言ったら、
おお、便利じゃんってなるやん。
頑張るわ。
うん。
ショートカットちょっといろいろ考えてみるわ。
何がいいかな。
でも標準のアプリとの相性がやっぱ標準同士でいいから、
その辺でうまくこう、
使えればだね。
うん。
ということで、
Apple Watchの良いところは、
命が守られるっていうのと、
18:01
ショートカットと連携したら、
シリがめっちゃすごくなるんじゃないかなっていうお話でした。
それではまた次回。
ゴリゴキャストでした。
18:09

コメント

スクロール