1. トレンド気学
  2. 【七赤金星】2024年2月の運勢
2024-01-16 04:08

【七赤金星】2024年2月の運勢

2024年2月の七赤金星の運勢。

▼ブログ記事▼
https://note.com/trend5/n/n9d0b198be9d6

#レター募集中 #開運 #占い #九星気学 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:02
どうもこんにちは、キングひでです。 そして、いつもこちらのラジオの収録を聞いていただきましてありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を書き合わせました造語でありまして、
主には九星気学とトレンド、流行、社会情勢などを交えながら、毎月定期的にですね、
運勢と観光路についてお話をしておりますので、ぜひともいいねとフォローをしていただけると励みになります。
では早速ですね、今回のテーマといたしましては、2024年2月の七赤金星の運勢を簡単に紹介していきたいと思います。
ただし、2月と言いましても、気学の場合、小読みは旧歴で見ていきますので、具体的な日数で言いますと、2月4日から3月4日までを指しますので、よろしくお願いいたします。
それでは早速ですね、七赤金星の全体運ですね。
全体運といたしましては、星5段階中、星は3つになります。
七赤金星は、本来ご自身の本席地であります西の場所に巡っていきますので、
邦威学の作用といたしましては、西とか、あとはですね、この場所は喜び、悦楽を担当とする場所になりますので、
よりですね、横の繋がりというか、人間関係をですね、大事にしていくというところがですね、大事なひと月となっていきます。
それではですね、全体的な傾向といたしまして、ポイントを4つですね、紹介いたしますが、
まずは1つ目、本格的な新年のスタート、明るい雰囲気が戻ってきた。
2つ目、家族や友人と食事をして栄気を養う、元気を与える。
3つ目、上機嫌は自分で作るもの、不機嫌な態度は運気を落とす。
4つ目、笑顔とユーモアを忘れずに、人と接することが大事。
そうして仲間との食事の機会は、お腹も心も満たす。これがですね、大事なポイントとなっていきます。
あとはですね、会員行動ですね。こちらも4つ紹介いたしますが、まずは1つ目、外食の機会を増やすこと、喫茶、飲み会など。
2つ目、不安や不満な表情を出さないように努める。
3つ目、衝動外はほどほどにする。
4つ目、最低限のマナーは守る、円滑な人間関係。これがですね、大事なポイントとなっていきます。
あとはラッキーアイテムですね。
まずは食べ物に関しましては、納豆、キムチ、味噌汁、甘酒、ケーキ、これがラッキーフードになっていきます。
03:08
あとはラッキーカラーに関しましては、オレンジ、ピンク、ベージュ、これがラッキーカラーになりますので、
うまくこういったアイテムなどを活用していただきまして、よりですね、自分自身を楽しませるとかですね、
あとはですね、周りの方も明るい雰囲気にするということの人助けとして使っていただければなと思います。
こちらですね、より詳しい内容のものに関しましては、YouTubeですでに動画をアップロードしておりますので、
そちらも併せて見ていただければ参考になるかなと思います。
あとはこちらのラジオでは、随時質問とかリクエスト等は受付しておりますので、何かありましたらお気軽にレター等で送っていただければなと思います。
それでは簡単にですね、2024年2月の七関金星の運勢をお伝えいたしました。
今回も最後まで聞いていただきましてありがとうございました。
04:08

コメント

スクロール